JP2558733B2 - 移動通信システムの位置登録方式 - Google Patents

移動通信システムの位置登録方式

Info

Publication number
JP2558733B2
JP2558733B2 JP62225828A JP22582887A JP2558733B2 JP 2558733 B2 JP2558733 B2 JP 2558733B2 JP 62225828 A JP62225828 A JP 62225828A JP 22582887 A JP22582887 A JP 22582887A JP 2558733 B2 JP2558733 B2 JP 2558733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
wireless device
mobile
position registration
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62225828A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6468140A (en
Inventor
正彦 廣野
倫男 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
NTT Docomo Inc
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
NTT Mobile Communications Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp, NTT Mobile Communications Networks Inc filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62225828A priority Critical patent/JP2558733B2/ja
Publication of JPS6468140A publication Critical patent/JPS6468140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558733B2 publication Critical patent/JP2558733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、複数の無線ゾーン内で移動する移動通信シ
ステムの位置登録方式に関するものである。
(従来の技術) 従来において、無線ゾーン(又はサービスエリア)の
一部が重複するように複数の固定無線機を配置し、各無
線ゾーン内で移動する移動無線機と有線電話回線との間
の通信を行うようにした移動通信システムがある。
第2図はこの種の移動通信システムの従来構成を示す
システムブロック図であり、第3図は移動無線機の位置
登録シーケンス図である。第2図において、3a〜3eは移
動無線機、41〜43は固定無線機、51〜53は無線ゾーン、
6a〜6eは有線電話回線、7は回線制御装置である。ここ
で、3aは6aと、3bと6bと、3cは6cと、3dは6dと、3eは6e
とそれぞれ対応している。また、51〜53は41〜43の固定
無線機がそれぞれカバーする無線ゾーンである。
まず、回線接続動作について説明する。有線電話回線
6aに着呼があると、回線制御装置7は6aと対応する移動
無線機3aが存在する無線ゾーン51の固定無線機41を起動
し、着呼信号を送出させる。移動無線機3aは着呼信号を
受信するとサウンダを鳴らし、利用者に知らせる。利用
者がオフフックによって応答すると、移動無線機3aは固
定無線機41を介して回線制御装置7へ応答信号を返す。
回線制御装置7はこれを検出して、有線電話回路6aを固
定無線機41へと接続し、通話可能にする。
一方、利用者が移動無線機3aから固定無線機41を介し
て回線制御装置7と発呼信号を送出すると、回線制御装
置7は有線電話回線6aと固定無線機41とを接続し、有線
電話網への発呼を可能とする。
ところで、前述の有線電話回線6aへの着呼時、回線制
御装置7が固定無線機41を介して移動無線機3aへと着呼
信号を送出するためには、移動無線機3aの所定位置が無
線ゾーン51であることを把握している必要がある。
また移動無線機3aから固定無線機41を介して回線制御
装置7へと発呼信号を送出するためには、移動無線機3a
が自分の所定位置が無線ゾーン51であることを把握して
いる必要がある。
そこで、次のようにして移動無線機の位置登録動作が
行なわれている。今仮りに、第2図の移動無線機3aが無
線ゾーン53から51へと移動した場合について考えてみる
と、第3図のシーケンス図に示すように、移動無線機3a
において位置登録釦を押下すると移動無線機3aは位置登
録信号A(移動無線機識別信号も含む)を送信する。こ
れを受信した近傍の固定無線機41,42は回線制御装置7
へと位置登録信号Bを送出する。この位置登録信号Bに
は移動無線機識別信号、受信レベルを表わす信号が含ま
れている。そこで、固定無線機41,42から位置登録信号
Bを受信した回線制御装置7は受信レベルを表わす信号
をもとに、例えば移動無線機3aの最寄の固定無線機は41
あり、次に近傍は42であるものと判定する。
次に回線制御装置7は最寄の固定無線機41に対して登
録完了信号Cを、また近傍の固定無線機42に対して登録
終了信号Dを送出する。登録完了信号Cには移動無線機
3aの識別信号と近傍の固定無線機42の識別信号も含まれ
ている。
登録完了信号Cを受けた固定無線機41は、移動無線機
3aに対して登録完了信号Eを送信する。登録完了信号E
にて移動無線機3aの識別信号、最寄の固定無線機41と近
傍の固定無線機42のそれぞれの識別信号も含まれてい
る。
このようなシーケンスによって移動無線機3aの所在無
線ゾーンは51であり、最寄の固定無線機は41であり、近
傍の固定無線機は42であることを把握できる。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、前述のように移動無線機からの位置登録信
号を受信した固定無線機が、その受信レベルに関係なく
固定制御装置に対する位置登録信号を転送するように構
成した場合、位置登録信号を発した移動無線機が1つで
あっても複数の固定無線機から位置登録信号が回線制御
位置に送信されることになるため、回線制御装置では登
録完了信号や登録終了信号の送出のための処理時間が長
くなる。このため、最短の固定無線機として登録されな
い固定無線機はこの間に無駄な待機時間を強いられる結
果となり、発着呼処理能力が低下し、システム全体とし
てのトラヒック量の低下を招くという問題があった。
本発明の目的は、位置登録処理によるトラヒック量の
低下を防止することができる移動通信システムの位置登
録方式を提供することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明では、固定無線機から回線制御装置に送信した
所定回数の位置登録信号に対する位置登録完了信号の受
信回数を移動無線機からの位置登録信号の受信レベル別
に計数する計数手段と、この計数手段で計数した受信回
数値と基準値とを比較する比較手段を各固定無線機に設
け、前期計数手段の受信回数値が基準値未満の移動無線
機からの位置登録信号の受信レベルに対しては回数制御
装置に対する位置登録信号の送信を禁止することによ
り、上記目的を達成するものである。
(作用) 移動無線機からの位置登録信号を受信した固定無線機
は、その受信レベルを表わす信号と移動無線機識別信号
と共に位置登録信号として回線制御装置へ送信する。こ
の時、回線制御装置に送信したM回の位置登録信号に対
して回線制御装置から何回だけ登録完了信号が送られて
きたかを移動無線機からの位置登録信号の受信レベル別
に計数し、その計数値がK回未満の受信レベルに対して
は回線制御装置に対する位置登録信号を送信しない。
従って、近傍でない固定無線機については、回線制御
装置に対する位置登録信号の送信回数が抑制される。こ
の結果、回線制御装置における登録処理時間は短くて済
み、トラヒック量の低下も防止することができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示す固定無線機の位置登
録動作のフローチャートであり、いずれかの移動無線機
からの位置登録信号A(第3図参照)を一定の通話品質
を確保し得るレベル以上の受信レベルで受信すると(S1
0)、その受信レベルが複数段階i(例えばi=1〜1
0)のレベルクラスのうちどのクラスに該当するかを識
別する(S11)。この識別した受信レベルをLiとする
と、次にLiを表わす信号と移動無線機識別信号とから成
る位置登録信号Bに対する登録終了信号Dの受信回数
(換言すれば登録完了信号Cを受信しなかった回数)NG
(Li)を調べ(S12)、NG(Li)<Kならば回線制御装
置に対して位置登録信号Bを送信する(S13)。そし
て、次に受信レベルLiの位置登録信号Bの送信回数T
(Li)を「T=T+1」に更新した後、回線制御装置か
ら登録完了信号Cを受信したか否かを調べる(S14,S1
5)。回線制御装置からの登録完了信号Cを受信した場
合には当該の移動無線機に対して登録完了信号Eを送信
し、待受け状態に戻る(S16,S19)。
しかし、位置登録信号Bを送信したが登録完了信号C
を受信しなかった場合には、位置登録信号Bの送信回数
TがT≧Mか否かを調べ、T<Mの場合には登録終了信
号Dの受信回数値NG(Li)の値を「1」だけ加算し、待
受け状態に戻る(S17,S18,S19)。T≧Mの場合には直
ちに待受け状態に戻る。
このS17〜S18の処理により、登録完了信号Cを受信し
なかった回数NG(Li)の値は最大でMまで更新される。
このような処理により、M回の位置登録信号Bの送信
に対する位置登録完了信号Cを受信しなかった回数NGの
値が移動無線機からの位置登録信号Aの受信レベル別に
習得される。
そこで、例えばM=10,K=8として設定すると、NG
(Li)が「8」以上の位置登録信号Aの受信レベルにつ
いては回線制御位置に対する位置登録信号BはS12の処
理によってその送信が行なわれない。
従って、最短の固定無線機として登録される確率の高
い固定無線機のみから位置登録信号Bが送信されること
になり、回線制御装置における登録処理時間は短くな
り、その結果としてトラヒック量の低下を防止すること
ができる。
なお、登録完了信号Cの受信回数を習得させるための
Mの値は実際のシステムの運用形態に応じて適宜に設定
すればよい。
ところで、第2図および第3図で説明した従来構成で
は、登録完了信号C,Eには最大受信レベルの固定無線機4
1の識別信号の他に、次位のレベルの固定無線機42の識
別信号も付加し、回線制御装置および移動無線機は2つ
の固定無線機を介しての通話路を選択可能に構成してい
る。この場合に、次位のレベルの固定無線機42について
は登録完了信号Cを受信していない。しかし、このよう
な固定無線機の位置登録信号Bの送信回数を低下させて
はならない。そこで、 K/Mを80〜90%に設定する Tが一定回数を越えたならば再度第1図の処理を実行
させる。
登録完了信号Cに準じる登録関与信号C′を回線制御
装置から送信する といういずれかの方法により、位置登録信号Bの送信回
数を減少させないようにすればよい。
,の方法は簡便であり、の方法はより効果的で
ある。
[発明の効果] 以上説明したように本発明においては、最短の固定無
線機として登録される確率を調べさせ、その確率が小さ
い受信レベルについては移動無線機からの位置登録信号
を受信したとしても回線制御装置に対する位置登録信号
の送信を禁止するようにしたため、回線制御装置におけ
る位置登録の処理量が少なくなり、システム全体として
のトラヒック量の低下を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す位置登録動作のフロー
チャート、第2図は従来の移動通信システムのシステム
ブロック図、第3図は従来の位置登録シーケンスを示す
シーケンス図である。 1……繰返しカウンタ、2……タイミング発生回路、3a
〜3e……移動無線機、41〜43……固定無線機、51〜53…
…無線ゾーン、6a〜6e……有線電話回線、7……回線制
御装置。
フロントページの続き (72)発明者 石川 倫男 東京都日野市旭が丘3丁目1番地の1 株式会社東芝日野工場内 (56)参考文献 特開 昭63−215229(JP,A) 特開 昭62−128227(JP,A) 特開 昭63−100832(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の移動無線機と、これら移動無線機と
    の間で無線回線を構成する複数の固定無線機と、これら
    固定無線機と複数の有線電話回線との間に接続され、前
    記移動無線機と有線電話回線との間の通話路を形成する
    回線制御装置とを備え、前記移動無線機から位置登録信
    号および移動無線機識別式信号を送信し、該位置登録信
    号を受信した固定無線機はその受信レベルを表わす信号
    および移動無線機識別信号とから成る位置登録信号を前
    記回線制御装置へ送信し、前記回線制御装置は固定無線
    機からの受信信号に基づいて前記移動無線機に最短の固
    定無線機を決定して記憶すると共に、前記最短の固定無
    線機に対して位置登録完了信号を送信し、該固定無線機
    を介して前記移動無線機に最短の固定無線機を報知する
    移動通信システムにおいて、 固定無線機から回線制御装置に送信した所定回数の位置
    登録信号に対する位置登録完了信号の受信回数を移動無
    線機からの位置登録信号の受信レベル別に計数する計数
    手段と、この計数手段で計数した受信回数値と基準値と
    を比較する比較手段を各固定無線機に設け、前記計数手
    段の受信回数値が基準値未満の移動無線機からの位置登
    録信号の受信レベルに対して回線制御信号に対する位置
    登録信号の送信を禁止することを特徴とする移動通信シ
    ステムの位置登録方式。
JP62225828A 1987-09-09 1987-09-09 移動通信システムの位置登録方式 Expired - Fee Related JP2558733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62225828A JP2558733B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 移動通信システムの位置登録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62225828A JP2558733B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 移動通信システムの位置登録方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6468140A JPS6468140A (en) 1989-03-14
JP2558733B2 true JP2558733B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=16835441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62225828A Expired - Fee Related JP2558733B2 (ja) 1987-09-09 1987-09-09 移動通信システムの位置登録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558733B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6468140A (en) 1989-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5854977A (en) Call transfer and simplex call capability in a residential system using wireless residential extension handsets
EP0640264B1 (en) Method and apparatus for performing hand-off and inbound calling in a wireless communication system
US5345500A (en) Method and apparatus for completing inbound calls in a wireless communication system
US6240298B1 (en) Method for easing congestion in a mobile communication system by temporarily converting a control channel to a conversation channel
JP3015379B2 (ja) 移動無線機の位置登録方式
JP2558733B2 (ja) 移動通信システムの位置登録方式
JP3039642B1 (ja) 移動通信システム
JP3443828B2 (ja) 移動通信システムの同報通信に対する確認応答方法及び移動通信システム
JPS6090442A (ja) 空線制御方式
JP2516627B2 (ja) 移動無線機の位置登録方式
JP2996981B2 (ja) 移動無線機の圈外報知方式
JP2557892B2 (ja) 移動通信システムの発着呼制御方法
JP2597587B2 (ja) 移動無線機の位置登録方式
JP2565896B2 (ja) 移動通信システムの位置登録方式
JP2685827B2 (ja) 移動無線機の位置登録方式
JP3269721B2 (ja) 移動無線通信装置
JP3015375B2 (ja) 移動無線機の位置登録方式
JPH07240952A (ja) 移動無線通信方式および無線選択呼出受信機
KR100250666B1 (ko) 개인이동통신시스템에서의페이징요구방법
JP2558726B2 (ja) 移動無線機の位置登録方式
JP2833832B2 (ja) 無線電話システムの着信方式
JPH08223647A (ja) 優先接続通話機能を有する移動通信システム
JP2817716B2 (ja) 無線呼出装置における呼出し時刻通知制御方式
JP2833628B2 (ja) 通話中チャネル切換方式
JPS59104840A (ja) 移動無線通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees