JP2558063Y2 - 超音波診断装置 - Google Patents
超音波診断装置Info
- Publication number
- JP2558063Y2 JP2558063Y2 JP525492U JP525492U JP2558063Y2 JP 2558063 Y2 JP2558063 Y2 JP 2558063Y2 JP 525492 U JP525492 U JP 525492U JP 525492 U JP525492 U JP 525492U JP 2558063 Y2 JP2558063 Y2 JP 2558063Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cursor
- information
- trackball
- dsv
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は超音波診断装置に関し、
特にドプラサンプルボリューム位置の操作性を改善した
超音波診断装置に関する。
特にドプラサンプルボリューム位置の操作性を改善した
超音波診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】超音波を被検体に照射すると、生体組織
を媒体として超音波が伝達されるが、臓器等の組織や病
変部のような周囲の組織との音響インピーダンスの差の
ある所から反射されて、送波した超音波の一部が戻って
くる。この反射体が視線方向に運動又は移動する物体で
あった場合、その反射波の周波数はドプラ効果によって
送信周波数から偏移する。超音波ドプラ診断装置はこの
周波数偏移量を測定して移動物体の速度及び移動方向を
表示観察して診断の用に供する装置である。
を媒体として超音波が伝達されるが、臓器等の組織や病
変部のような周囲の組織との音響インピーダンスの差の
ある所から反射されて、送波した超音波の一部が戻って
くる。この反射体が視線方向に運動又は移動する物体で
あった場合、その反射波の周波数はドプラ効果によって
送信周波数から偏移する。超音波ドプラ診断装置はこの
周波数偏移量を測定して移動物体の速度及び移動方向を
表示観察して診断の用に供する装置である。
【0003】このドプラ診断装置において、移動物体の
方向を、例えば、近付く場合に青、遠去かる場合に赤の
ように色で表示し、その移動速度を輝度で表示するCF
M(Color Flow Mapping)モードを採用する装置があ
る。
方向を、例えば、近付く場合に青、遠去かる場合に赤の
ように色で表示し、その移動速度を輝度で表示するCF
M(Color Flow Mapping)モードを採用する装置があ
る。
【0004】従来の超音波ドプラ診断装置を図6を用い
て説明する。図において、1はトランスデューサ2から
超音波を送波させるための高周波信号を出力する送信回
路、3はトランスデューサ2の受波した信号を増幅し検
波し、検波出力をスキャンフォーマットに変更して出力
する信号及び信号処理回路である。
て説明する。図において、1はトランスデューサ2から
超音波を送波させるための高周波信号を出力する送信回
路、3はトランスデューサ2の受波した信号を増幅し検
波し、検波出力をスキャンフォーマットに変更して出力
する信号及び信号処理回路である。
【0005】4は受信及び信号処理回路3から出力され
るテレビジョンモードの信号をフレーム毎に格納するイ
メージメモリである。このイメージメモリ4にはBモー
ドのイメージと、ドプラモードのイメージとが格納され
る。
るテレビジョンモードの信号をフレーム毎に格納するイ
メージメモリである。このイメージメモリ4にはBモー
ドのイメージと、ドプラモードのイメージとが格納され
る。
【0006】5はTVモニタ6に表示されるイメージ
と、そのイメージ中のドプラ表示する部分であるDSV
(Doppler Sample Volume)の位置を上下左右に移動させ
るための入力装置であるトラックボールである。オペレ
ータがTVモニタ6に表示されるイメージとカーソルに
よって示されるDSVとの位置を参考にしてトラックボ
ール5を用いてDSVを所望の位置に移動させる。
と、そのイメージ中のドプラ表示する部分であるDSV
(Doppler Sample Volume)の位置を上下左右に移動させ
るための入力装置であるトラックボールである。オペレ
ータがTVモニタ6に表示されるイメージとカーソルに
よって示されるDSVとの位置を参考にしてトラックボ
ール5を用いてDSVを所望の位置に移動させる。
【0007】CPU7はトラックボール5から入力され
たDSVに関する移動方向と変位量の情報をスキャンコ
ントローラ8とグラフィックコントローラ9に伝達す
る。スキャンコントローラ8は送信回路1と受信及び信
号処理回路3に制御信号を送り、送信回路1と受信及び
信号処理回路3は前記制御信号により超音波の送受信及
び信号処理を行い、スキャンフォーマットの変更後イメ
ージメモリ4に格納する。
たDSVに関する移動方向と変位量の情報をスキャンコ
ントローラ8とグラフィックコントローラ9に伝達す
る。スキャンコントローラ8は送信回路1と受信及び信
号処理回路3に制御信号を送り、送信回路1と受信及び
信号処理回路3は前記制御信号により超音波の送受信及
び信号処理を行い、スキャンフォーマットの変更後イメ
ージメモリ4に格納する。
【0008】一方、グラフィックコントローラ9はイメ
ージ以外の情報をグラフィックメモリ10に格納する。
従って、トラフィックボール5から入力されたDSV用
のカーソル11がグラフィックメモリ10に格納され
る。カーソル11はイメージメモリ4とグラフィックメ
モリ10の内容を重ね合わせてTVモニタ6に表示した
時にイメージ上にドプラ表示を行うサンプルボリューム
の位置を指示する。
ージ以外の情報をグラフィックメモリ10に格納する。
従って、トラフィックボール5から入力されたDSV用
のカーソル11がグラフィックメモリ10に格納され
る。カーソル11はイメージメモリ4とグラフィックメ
モリ10の内容を重ね合わせてTVモニタ6に表示した
時にイメージ上にドプラ表示を行うサンプルボリューム
の位置を指示する。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】ところで、一般にDS
Vカーソルは微細な位置合わせに追従する機能をも持つ
必要があるため、一般にカーソルの変位量は小さい。つ
のため遠く離れた所にある移動物体の位置にカーソル1
1を動かそうとするすると、トラックボール5を何度も
動かす必要があって、操作性が悪い。
Vカーソルは微細な位置合わせに追従する機能をも持つ
必要があるため、一般にカーソルの変位量は小さい。つ
のため遠く離れた所にある移動物体の位置にカーソル1
1を動かそうとするすると、トラックボール5を何度も
動かす必要があって、操作性が悪い。
【0010】これに対して、カーソル変位量対トラック
ボール変位量の比をマニュアルで変化させる手段を持た
せるのも1つの解決策ではあるが、操作は複雑となる。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的
は、カーソルを移動させる目的地点にシステムの判断に
より速やかに移動させることのできる超音波診断装置を
実現することにある。
ボール変位量の比をマニュアルで変化させる手段を持た
せるのも1つの解決策ではあるが、操作は複雑となる。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、その目的
は、カーソルを移動させる目的地点にシステムの判断に
より速やかに移動させることのできる超音波診断装置を
実現することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決する本
考案は、超音波受波信号を処理してイメージデータを出
力する受信及び信号処理回路と、前記イメージデータを
フレーム毎に格納するイメージメモリと、DSVの位置
を所望の位置に移動させるための情報を入力するトラッ
クボールと、該トラックボールからのDSV移動方向に
関する情報を処理して出力するCPUと、該CPUから
の情報が入力されて前記受信及び信号処理回路及び送信
回路に制御信号を送って超音波の送受信及び信号処理を
行なわせるスキャンコントローラと、前記CPUからの
情報が入力されて、DSVの位置を示すカーソル等のイ
メージ以外の情報を出力するグラフィックコントローラ
と、該グラフィックコントローラから入力される情報に
基づいて、カーソルを所定のフレーム上の位置に格納す
るグラフィックメモリと、前記イメードメモリと前記グ
ラフィックメモリと、からのイメードデータとカーソル
データとを重畳して表示するTVモニタとを具備する超
音波診断装置において、前記イメージメモリに格納され
るイメージデータを前記CPUに出力するように接続し
て、トラックボールの変位量に対するDSVの移動量を
該DSVの移動距離に応じて定める演算を行わせるよう
にしたことを特徴とするものである。
考案は、超音波受波信号を処理してイメージデータを出
力する受信及び信号処理回路と、前記イメージデータを
フレーム毎に格納するイメージメモリと、DSVの位置
を所望の位置に移動させるための情報を入力するトラッ
クボールと、該トラックボールからのDSV移動方向に
関する情報を処理して出力するCPUと、該CPUから
の情報が入力されて前記受信及び信号処理回路及び送信
回路に制御信号を送って超音波の送受信及び信号処理を
行なわせるスキャンコントローラと、前記CPUからの
情報が入力されて、DSVの位置を示すカーソル等のイ
メージ以外の情報を出力するグラフィックコントローラ
と、該グラフィックコントローラから入力される情報に
基づいて、カーソルを所定のフレーム上の位置に格納す
るグラフィックメモリと、前記イメードメモリと前記グ
ラフィックメモリと、からのイメードデータとカーソル
データとを重畳して表示するTVモニタとを具備する超
音波診断装置において、前記イメージメモリに格納され
るイメージデータを前記CPUに出力するように接続し
て、トラックボールの変位量に対するDSVの移動量を
該DSVの移動距離に応じて定める演算を行わせるよう
にしたことを特徴とするものである。
【0012】
【作用】受信及び信号処理回路で処理された受信信号は
フレーム毎にイメージメモリに格納される。CPUはグ
ラフィックコントローラを制御してグラフィックメモリ
にカーソルのデータを格納する。トラックボールにより
カーソルを移動させようとすると、CPUはその移動方
向にあるDSVを置くべき位置をイメージメモリからの
入力データにより決定して、その移動距離に応じてトラ
ックボールの変位量に対するカーソルの移動量を変更し
て適正な移動を行わせる。
フレーム毎にイメージメモリに格納される。CPUはグ
ラフィックコントローラを制御してグラフィックメモリ
にカーソルのデータを格納する。トラックボールにより
カーソルを移動させようとすると、CPUはその移動方
向にあるDSVを置くべき位置をイメージメモリからの
入力データにより決定して、その移動距離に応じてトラ
ックボールの変位量に対するカーソルの移動量を変更し
て適正な移動を行わせる。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本考案の実施例を詳細
に説明する。図1は本考案の一実施例の装置のブロック
図である。図において、図6と同一の部分には同一の符
号を付してある。図1の装置の構成は図6の従来の装置
と同様であるが、CPU7がイメージメモリ4から直接
画像データを受けてDSVの移動位置情報を得る点で異
なっている。
に説明する。図1は本考案の一実施例の装置のブロック
図である。図において、図6と同一の部分には同一の符
号を付してある。図1の装置の構成は図6の従来の装置
と同様であるが、CPU7がイメージメモリ4から直接
画像データを受けてDSVの移動位置情報を得る点で異
なっている。
【0014】一般に、CFM表示をしながらパルスドプ
ラ信号を採取する場合、このCFMイメージの色はドプ
ラ信号を採取するためのガイドとして有効である。即
ち、CFM表示を行っているドプラ装置において、色の
付いていない部分にDSVカーソルを置くことは殆ど考
えられない。
ラ信号を採取する場合、このCFMイメージの色はドプ
ラ信号を採取するためのガイドとして有効である。即
ち、CFM表示を行っているドプラ装置において、色の
付いていない部分にDSVカーソルを置くことは殆ど考
えられない。
【0015】図2は血管2本が画面上に現れている場合
の図で、21は画面の左上部にある血管A、22は画面
の右下部にある血管Bである。血管A21と血管B22
にはCFMにより色が付いている。この図において、位
置Aにカーソル11があり、トラックボール5を動かし
始めた時の変位方向が矢印の方向であれば、即ち、位置
Aから位置Bを指向していれば、オペレータがカーソル
11を移動させたい方向が血管B22の位置Bであるこ
とを意味している。
の図で、21は画面の左上部にある血管A、22は画面
の右下部にある血管Bである。血管A21と血管B22
にはCFMにより色が付いている。この図において、位
置Aにカーソル11があり、トラックボール5を動かし
始めた時の変位方向が矢印の方向であれば、即ち、位置
Aから位置Bを指向していれば、オペレータがカーソル
11を移動させたい方向が血管B22の位置Bであるこ
とを意味している。
【0016】ここで、実施例の装置の動作を説明する。
実施例の装置の動作は図6の従来の装置と略同様なの
で、異なる点のみを説明する。先ず、この実施例の行お
うとする原理を説明する。
実施例の装置の動作は図6の従来の装置と略同様なの
で、異なる点のみを説明する。先ず、この実施例の行お
うとする原理を説明する。
【0017】オペレータが図2の画像表示画面におい
て、血管A21の位置Aにあるカーソル11を血管B2
2の位置Bに移動させるためにトラックボール5を動か
し始めると、CPU7はその移動方向、即ち図2の位置
Aにおける矢印方向を認識する。 一方、CPU7には
イメージメモリ4に入力されている画像データが入力さ
れていて、カーソル11の移動方向における色情報の存
在する位置、即ち、図2における血管B22の位置Bま
での距離を、前記位置Aと位置Bの位置情報から算出
し、カーソル11が位置Aから位置Bに瞬時に移動する
ように、カーソル変位量/トラックボール変位量をCP
U7の内部で変更する。
て、血管A21の位置Aにあるカーソル11を血管B2
2の位置Bに移動させるためにトラックボール5を動か
し始めると、CPU7はその移動方向、即ち図2の位置
Aにおける矢印方向を認識する。 一方、CPU7には
イメージメモリ4に入力されている画像データが入力さ
れていて、カーソル11の移動方向における色情報の存
在する位置、即ち、図2における血管B22の位置Bま
での距離を、前記位置Aと位置Bの位置情報から算出
し、カーソル11が位置Aから位置Bに瞬時に移動する
ように、カーソル変位量/トラックボール変位量をCP
U7の内部で変更する。
【0018】図3は変位方向が同一の血管A21中にお
いて、位置Aから位置Cの方向であれば、CPU7はカ
ーソル変位量/トラックボール変位量を移動量に応じた
微小量とする。
いて、位置Aから位置Cの方向であれば、CPU7はカ
ーソル変位量/トラックボール変位量を移動量に応じた
微小量とする。
【0019】実施例の動作を図4のフローチャートを用
いて説明する。 ステップ1 トラックボール5を移動方向に動かす。CPU7はトラ
ックボール5の動きの初動から次の目標へ変位方向を知
る。
いて説明する。 ステップ1 トラックボール5を移動方向に動かす。CPU7はトラ
ックボール5の動きの初動から次の目標へ変位方向を知
る。
【0020】ステップ2 CPU7はイメージメモリ4に入力されている映像デー
タを参照して変位方向の延長線上にある色の付いた場
所、例えば、図2の血管B22の位置Bのような血流の
ある場所を見付け、その位置を移動先の位置と定める。
タを参照して変位方向の延長線上にある色の付いた場
所、例えば、図2の血管B22の位置Bのような血流の
ある場所を見付け、その位置を移動先の位置と定める。
【0021】ステップ3 現在のカーソル11の位置と移動先の位置との距離を求
め、トラックボール5の変位量との比を計算する。
め、トラックボール5の変位量との比を計算する。
【0022】ステップ4 CPU7はグラフィックコントローラ9に移動先の位置
情報を伝えてグラフィックメモリ10にその位置にカー
ソル11を表示させる。又、CPU7はスキャンコント
ローラ8に移動先の情報を伝えて新らしいカーソル位置
(図2の位置B)におけるドプラ表示を変更するように
イメージメモリ4に格納されているドプラデータを変更
する。この時のカーソル11の移動はステップ3におけ
る計算結果に基づきトラックボール5の1操作で行われ
る。
情報を伝えてグラフィックメモリ10にその位置にカー
ソル11を表示させる。又、CPU7はスキャンコント
ローラ8に移動先の情報を伝えて新らしいカーソル位置
(図2の位置B)におけるドプラ表示を変更するように
イメージメモリ4に格納されているドプラデータを変更
する。この時のカーソル11の移動はステップ3におけ
る計算結果に基づきトラックボール5の1操作で行われ
る。
【0023】以上説明したように本実施例によれば、図
5に示すようにトラックボール5の操作に対してカーソ
ル11の位置は目的とする場所に高速に移動ができるよ
うになり操作性がよくなる。図において、(イ)図は従
来の装置におけるカーソル11の動きを示す図、(ロ)
図は本実施例の装置におけるカーソル11の動きを示す
図である。従来は(イ)図に示す例では、位置Aから位
置Bにカーソル11を移動させるのに4操作を必要とし
ていたが、(ロ)図に示す本実施例による例では、1操
作で移動させることができる。
5に示すようにトラックボール5の操作に対してカーソ
ル11の位置は目的とする場所に高速に移動ができるよ
うになり操作性がよくなる。図において、(イ)図は従
来の装置におけるカーソル11の動きを示す図、(ロ)
図は本実施例の装置におけるカーソル11の動きを示す
図である。従来は(イ)図に示す例では、位置Aから位
置Bにカーソル11を移動させるのに4操作を必要とし
ていたが、(ロ)図に示す本実施例による例では、1操
作で移動させることができる。
【0024】移動量が微小であれば、従来は微調整を行
ってトラックボール5を微小量動かしていたが、本実施
例ではこの場合も大きな操作でカーソル11を移動させ
ることができる。
ってトラックボール5を微小量動かしていたが、本実施
例ではこの場合も大きな操作でカーソル11を移動させ
ることができる。
【0025】
【考案の効果】以上詳細に説明したように本考案によれ
ば、カーソルを移動させる目的地点にシステムの判断に
より速かに移動させることができるようになり、実用上
の効果は大きい。
ば、カーソルを移動させる目的地点にシステムの判断に
より速かに移動させることができるようになり、実用上
の効果は大きい。
【図1】本考案の一実施例の装置のブロック図である。
【図2】カーソルを離隔点に移動させる場合の説明図で
ある。
ある。
【図3】カーソルを近接点に移動させる場合の説明図で
ある。
ある。
【図4】実施例の装置の動作のフローチャートである。
【図5】本考案によるカーソル移動の効果を示す図で、
(イ)図は従来の装置におけるカーソルの移動状況を示
す図、(ロ)図は本考案による装置におけるカーソルの
移動情況を示す図である。
(イ)図は従来の装置におけるカーソルの移動状況を示
す図、(ロ)図は本考案による装置におけるカーソルの
移動情況を示す図である。
【図6】従来の装置のブロック図である。 3 受信及び信号処理回路 4 イメージメモリ 5 トラックボール 6 TVモニタ 7 CPU 8 スキャンコントローラ 9 グラフィックコントローラ 10 グラフィックメモリ 11 カーソル
Claims (1)
- 【請求項1】 超音波受波信号を処理してイメージデー
タを出力する受信及び信号処理回路(3)と、前記イメ
ージデータをフレーム毎に格納するイメージメモリ
(4)と、DSVの位置を所望の位置に移動させるため
の情報を入力するトラックボール(5)と、該トラック
ボール(5)からのDSV移動方向に関する情報を処理
して出力するCPU(7)と、該CPU(7)からの情
報が入力されて前記受信及び信号処理回路(3)及び送
信回路(1)に制御信号を送って超音波の送受信及び信
号処理を行なわせるスキャンコントローラ(8)と、前
記CPU(7)からの情報が入力されて、DSVの位置
を示すカーソル(11)等のイメージ以外の情報を出力
するグラフィックコントローラ(9)と、該グラフィッ
クコントローラ(9)から入力される情報に基づいて、
カーソル(11)を所定のフレーム上の位置に格納する
グラフィックメモリ(10)と、前記イメージメモリ
(4)と前記グラフィックメモリ(10)と、からのイ
メージデータとカーソルデータとを重畳して表示するT
Vモニタ(6)とを具備する超音波診断装置において、 前記イメージメモリ(4)に格納されるイメージデータ
を前記CPU(7)に出力するように接続して、トラッ
クボール(5)の変位量に対するDSVの移動量を該D
SVの移動距離に応じて定める演算を行わせるようにし
たことを特徴とする超音波診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP525492U JP2558063Y2 (ja) | 1992-02-12 | 1992-02-12 | 超音波診断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP525492U JP2558063Y2 (ja) | 1992-02-12 | 1992-02-12 | 超音波診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0563510U JPH0563510U (ja) | 1993-08-24 |
JP2558063Y2 true JP2558063Y2 (ja) | 1997-12-17 |
Family
ID=11606089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP525492U Expired - Fee Related JP2558063Y2 (ja) | 1992-02-12 | 1992-02-12 | 超音波診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2558063Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4192545B2 (ja) * | 2002-09-27 | 2008-12-10 | 株式会社日立メディコ | 超音波診断装置 |
-
1992
- 1992-02-12 JP JP525492U patent/JP2558063Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0563510U (ja) | 1993-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5908390A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus | |
US5855556A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus | |
JP2002248099A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2558063Y2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH02264646A (ja) | 超音波ドプラ診断装置 | |
JP4656723B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4074705B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3290625B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3472604B2 (ja) | 超音波ドプラ診断装置 | |
JP2719707B2 (ja) | カラードプラmti装置の画像表示方法 | |
JPH1099331A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2605655Y2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3468431B2 (ja) | 穿刺機構付き超音波診断装置 | |
JPH06125902A (ja) | 超音波撮像装置 | |
JPH06186A (ja) | 超音波血流イメージング装置 | |
JP2008173174A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2782905B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2633565B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3028163B2 (ja) | ドプラcfm超音波診断装置 | |
JPH06217976A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2965256B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH02172453A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH045954A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH11276482A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH07184891A (ja) | 超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |