JP2557742B2 - サーマルヘッドアレイの電源接続構造 - Google Patents

サーマルヘッドアレイの電源接続構造

Info

Publication number
JP2557742B2
JP2557742B2 JP2411310A JP41131090A JP2557742B2 JP 2557742 B2 JP2557742 B2 JP 2557742B2 JP 2411310 A JP2411310 A JP 2411310A JP 41131090 A JP41131090 A JP 41131090A JP 2557742 B2 JP2557742 B2 JP 2557742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
power
thermal head
pattern
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2411310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04216961A (ja
Inventor
武 豊澤
昌治 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphtec Corp
Original Assignee
Graphtec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphtec Corp filed Critical Graphtec Corp
Priority to JP2411310A priority Critical patent/JP2557742B2/ja
Publication of JPH04216961A publication Critical patent/JPH04216961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557742B2 publication Critical patent/JP2557742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は感熱記録装置に使用す
るサーマルヘッドアレイの電源接続構造に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】この発明の先行技術としては、本願出願
人が平成1年7月5日に「サーマルヘッドアレイの導線
接続構造」と題して出願した特願平1−171983号
(以下、先出願という)がある。
【0003】図3はサーマルヘッドアレイの接続を示す
ブロック図で、図において1はサーマルヘッドアレイ、
2はシフトレジスタ、3はラッチ、4はドライバ、5は
直流電源、7はスイッチであり、スイッチ7の接点71
に接続される電源をA相電源、接点72に接続される電
源をB相電源という。8は逆流阻止用ダイオード、9−
1はA相電源用リード導体パターン、9−2はB相電源
用リード導体パターン、10は接地側リード導体パター
ンである。また、シフトレジスタ2,ラッチ3,ドライ
バ4は、ICで構成されており、これらをまとめて制御
回路IC6という。
【0004】接地側リード導体パターン10−1が接地
され、A相電源が接続されていればサーマルヘッドR1
に電流が流れ、B相電源が接続されていればサーマルヘ
ッドR2に電流が流れる。この場合、記録品質を向上さ
せるためには、電源5から各サーマルヘッドに到る電気
抵抗をなるべく均一にする必要がある。
【0005】すなわち、図3の接点71,72から各逆
流阻止用ダイオード8に到る導体の電気抵抗を十分に小
さくする必要がある。然し、サーマルヘッドアレイ1が
形成されるサーマルヘッド基板をセラミック基板で構成
する場合、その表面に電気抵抗の十分に小さい導体パタ
ーンを形成することは困難である。
【0006】また、セラミック基板にはコネクタを形成
することが困難なため、電源側のフレキシブル基板と接
地側のフレキシブル基板の2つのフレキシブル基板を設
け、これらのフレキシブル基板の配線パターンをセラミ
ック基板上の配線パターンに圧接し、外部回路へはフレ
キシブル基板から接続するようにしている。
【0007】然し、フレキシブル基板上に電気抵抗の小
さい導体パターンを形成することも難しく、先出願では
フレキシブル基板の電源導体パターンには電源バスバー
を圧接して導体抵抗を低下させている。
【0008】図4は先出願の構成を示す斜視図で、図に
おいて、図3と同一符号は同一又は相当部分を示し、1
1はA相電源バスバー、12はB相電源バスバー、14
は導電性ゴム、16はフレキシブル基板、18はサーマ
ルヘッド基板、19は冷却用のベース部材である。
【0009】図5は図4の一部を示す断面図で、図にお
いて、図4と同一符号は同一部分を示し、20は押さえ
金具、21はねじを示し、このねじ21はバスバー1
1,12を相互に短絡させることのないように構成され
ている。
【0010】以上のような構造において各電源の接続
は、接点71からA相電源バスバー11に、接点72か
らB相電源バスバー12に接続され、A相電源バスバー
11からはフレキシブル基板16の上面に形成されたA
相電源配線パターンに接続され、B相電源バスバー12
からはフレキシブル基板16の下面に形成されたB相電
源配線パターンに接続され、A相電源配線パターンはフ
レキシブル基板16のスルーホールを介してフレキシブ
ル基板16の下面に形成されたA相電源用接続パターン
に接続され、B相電源配線パターンはフレキシブル基板
16の下面に形成されたB相電源用接続パターンに接続
される。
【0011】フレキシブル基板16の下面のA相電源用
接続パターンは、サーマルヘッド基板18上のA相電源
用リード導体パターンに接続され、B相電源用接続パタ
ーンはサーマルヘッド基板18上のB相電源用リード導
体パターンに接続される。ねじ21はこれらの接続を良
好にするための圧力を与える。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、先出願の構成では電源バスバーに対する電源の接
続で電圧降下が起こる点にある。すなわち、先出願の構
成は上述のように電源バスバーの低抵抗を利用して電源
5から各逆流阻止用ダイオード8までの抵抗値を均一に
しているが、電源バスバーに対する電源の接続は電源バ
スバーの一端に対して行われるので他端に到るまでの電
圧降下が問題になる。とくにサーマルヘッドアレイ1の
長さが長い場合これが問題になる。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明では電源バスバ
ーへの給電をフレキシブル基板上の電源配線パターンを
介して、バスバーの複数箇所に対し並列に給電すること
によってバスバーの長さ方向の電圧降下の影響を減少さ
せたことを最も主要な特徴とする。
【0014】
【実施例】図1は、この発明の一実施例を示す部分側面
断面図、図2は図1に示す部分の一部を示す平面図で、
これらの図において、図4および図5と同一符号は同一
または相当部分を示し、22,23はそれぞれ例えばシ
リコンゴムのような弾性体、24,25はそれぞれ絶縁
体、26は固定部材、27はA相電源用端子パターン、
28はB相電源用端子パターン、29,30はそれぞれ
圧着端子、31はナットである。
【0015】電源バスバー11,12から、各逆流阻止
用ダイオードまでの接続は、この発明においても先出願
と同様であり、ここではその説明は省略する。A相電源
用端子パターン27は、先に説明したA相電源配線パタ
ーンの延長であるが、A相電源配線パターンはフレキシ
ブル基板16の上面に形成されているので、そのまま延
長すればよい。B相電源配線パターンはフレキシブル基
板16の下面に形成されているので、B相電源用端子パ
ターン28をフレキシブル基板16の上面に形成するに
は、フレキシブル基板16の縁に形成した導体パターン
か、またはスルーホールによってB相電源用端子パター
ン28とB相電源配線パターンとを接続する必要があ
る。
【0016】なお、B相電源用端子パターン28をフレ
キシブル基板16の下面に形成しても差し支えない。そ
の場合には、圧着端子30をフレキシブル基板16の下
面に接続する。
【0017】A相電源用端子パターン27とB相電源用
端子パターン28とは、必要に応じてその数を増加し、
これらの端子パターンにA相電源またはB相電源を並列
に接続することにより、バスバーの長さ方向の電圧降下
を低減させることができる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
バスバーの長さ方向の電圧降下を低減させることがで
き、印字品質を向上させることができる。電源用端子パ
ターンはフレキシブル基板に予め形成しておくことがで
きるので、圧着端子の使用と相待って製造工数を低減さ
せることができ、位置合わせはフレキシブル基板だけの
位置合わせでよくなり、長さが異なるサーマルヘッドア
レイもその長さに直角な方向の構造は同一にすることが
できるため形状の単一化が図れる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す部分側面断面図であ
る。
【図2】図1の一部を示す平面図である。
【図3】サーマルヘッドアレイの接続を示すブロック図
である。
【図4】先出願の構成を示す斜視図である。
【図5】図4の一部を示す断面図である。
【符号の説明】
1 サーマルヘッドアレイ 8 逆流阻止用ダイオード 9−1 A相電源用リード導体 9−2 B相電源用リード導体 11 A相電源バスバー 12 B相電源バスバー 16 フレキシブル基板 18 サーマルヘッド基板 19 ベース部材 20 押さえ金具 27 A相電源用端子パターン 28 B相電源用端子パターン

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感熱記録媒体に接触し、その幅方向に発
    熱体である複数のサーマルヘッドR1、R2、・・・
    配列されて構成されたサーマルヘッドアレイのうちの各
    サーマルヘッドR1、R2、・・・に対し電源を接続
    するサーマルヘッドアレイの電源接続構造において、 サーマルヘッド基板18上に形成され各サーマルヘッド
    に接続する電源用リード導体パターン9−1、9−2・
    ・・、 フレキシブル基板16に形成され上記電源用リード導体
    パターン9−1、9−2、・・・に重ね合わされる接続
    パターンと、これらの接続パターンに接続する電源配線
    パターン、 上記フレキシブル基板16の電源配線パターンに重ね合
    わされる電源バスバー11、12、上記サーマルヘッド基板18の電源用リード導体パター
    ン9−1、9−2、・・・と上記フレキシブル基板16
    の接続パターンとが重ね合わされる部分に設けられる第
    1の弾性体22と、 上記フレキシブル基板16の電源配線パターンと上記電
    源バスバー11、12とが重ね合わされる部分に設けら
    れる第2の弾性体23と、 上記第1の弾性体22及び第2の弾性体23にともに圧
    力を付与する押さえ部材20と、 を有し、 上記フレキシブル基板16の接続パターンと上記サーマ
    ルヘッド基板18の電源用リード導体パターン9−1、
    9−2、上記電源バスバー11、12と上記フレキシブ
    ル基板16の電源配線パターンとを、上記押さえ部材2
    0及び第1、第2の弾性体22、23をもってともに圧
    接接続し、 上記フレキシブル基板16の接続パターンに圧接接続さ
    れる電源バスバー11、12に上記電源5の電流が流れ
    るように構成し、各サーマルヘッドR1、R2、・・・
    に対する電源5の電圧降下の影響を低減した ことを特徴
    とするサーマルヘッドアレイの電源接続構造。
JP2411310A 1990-12-18 1990-12-18 サーマルヘッドアレイの電源接続構造 Expired - Fee Related JP2557742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411310A JP2557742B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 サーマルヘッドアレイの電源接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2411310A JP2557742B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 サーマルヘッドアレイの電源接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04216961A JPH04216961A (ja) 1992-08-07
JP2557742B2 true JP2557742B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=18520328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2411310A Expired - Fee Related JP2557742B2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 サーマルヘッドアレイの電源接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557742B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139755A (ja) * 1986-12-01 1988-06-11 Mitsubishi Electric Corp サ−マルヘツド
JP2518701Y2 (ja) * 1989-04-07 1996-11-27 グラフテック株式会社 サーマルヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04216961A (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62211941A (ja) 電力供給用間插板構造体
US6454573B2 (en) Board-cable connection structure
JPH0513913A (ja) 回路基板に対するフレキシブルケーブルの接続装置
JPH05243305A (ja) 電子回路装置
US5907347A (en) Linear thermal print head and linear thermal print head apparatus
JP2557742B2 (ja) サーマルヘッドアレイの電源接続構造
JP2824848B2 (ja) サーマルヘッドアレイの導線接続構造
JP2883681B2 (ja) サーマルヘッドアレイの導線接続構造
JP2530235B2 (ja) サ―マルヘッドアレイの電源線接続構造
JP2780051B2 (ja) サーマルヘッド
JP3167262B2 (ja) ライン型サーマルプリントヘッド
JP3234003B2 (ja) サーマルヘッド
JP2503898Y2 (ja) サ―マルヘッド
JPH0966689A (ja) Icカード
JP2824849B2 (ja) サーマルヘッドアレイ
JP2510706Y2 (ja) サ―マルヘッドアレイの導線接続構造
JPH1065224A (ja) サーモモジュール
JP2594407B2 (ja) サーマルヘッド
JP2530251B2 (ja) サ―マルヘッドアレイ
JP2753466B2 (ja) サーマルヘッド
JP2530247B2 (ja) サ―マルヘッドアレイのダイオ―ドアレイ
JP2598192Y2 (ja) サーマルヘッド
JPH0711985Y2 (ja) サーマルヘッドの給電線接続構造
KR200157441Y1 (ko) 점퍼용칩
JP3320370B2 (ja) サーマルヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees