JP2557576B2 - 無弁棒バルブ - Google Patents

無弁棒バルブ

Info

Publication number
JP2557576B2
JP2557576B2 JP3147672A JP14767291A JP2557576B2 JP 2557576 B2 JP2557576 B2 JP 2557576B2 JP 3147672 A JP3147672 A JP 3147672A JP 14767291 A JP14767291 A JP 14767291A JP 2557576 B2 JP2557576 B2 JP 2557576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
valve
flow
electromagnet
around
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3147672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04370482A (ja
Inventor
向平 森
良三 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3147672A priority Critical patent/JP2557576B2/ja
Publication of JPH04370482A publication Critical patent/JPH04370482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557576B2 publication Critical patent/JP2557576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Taps Or Cocks (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バタフライバルブやボ
ールバルブ、回転バルブなどに用いられる弁棒を持たな
い無弁棒バルブに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、バタフライバルブやボールバル
ブ、回転バルブにおいては、弁箱内に配置れた弁体を支
持および操作するために弁棒が設けられている。この弁
棒は弁箱のグランド部に挿通して配置されており、一端
が弁体に連結されるとともに、弁箱外の他端が操作部に
形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の構成においては、弁箱のグランド部において漏水があ
り、また弁棒の軸受部が摩耗するので給油および部品の
交換などのメンテナンスを要する問題があった。
【0004】本発明は上記課題を解決するもので、弁棒
をなくすることで漏水の原因そのものをなくし、メンテ
ナンスフリーとすることができる無弁棒バルブを提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の無弁棒バルブは、非磁性体で形成された弁箱
と、流体の流れと直交する方向の回転支軸を介して弁箱
に回転自在に支持され、流路を閉塞する位置と開放する
位置とにわたって開動する永久磁石からなる弁体と、回
転支軸回りに沿った弁体の周囲で流体の流れ方向におい
て対向する位置と流れに直交する方向において対向する
位置とに配置され、それぞれの位置において回転支軸方
向に沿って一対ずつ設けられた複数の駆動用電磁石とを
備えた構成としたものである。
【0006】本発明の無弁棒バルブは、非磁性体で形成
された弁箱と、弁箱内に流体の流れと直交する方向の回
転軸心回りに回転自在に設けられ、流路を閉塞する位置
と開放する位置とにわたって開動する永久磁石からなる
弁体と、弁体の回転軸心方向の両側に対向して設けら
れ、弁体の磁極と相反する磁極を有する弁体支持用磁石
と、回転軸心回りに沿った弁体の周囲で流体の流れ方向
において対向する位置と流れに直交する方向において対
向する位置とにとに配置され、それぞれの位置において
回転軸心方向に沿って一対ずつ設けられた複数の駆動用
電磁石とを備えた構成としたものである。
【0007】
【作用】上記した本発明の第1の構成により、閉弁時に
おいては、流体の流れに直交する方向において対向する
位置に設けられた各駆動用電磁石を、対応する弁体の磁
極と相反する磁極に磁化し、流体の流れ方向において対
向する位置に設けられた各駆動用電磁石を対応する弁体
の磁極と同磁極に磁化する。このことにより、弁体と流
体の流れに直交する方向において対向する位置に設けら
れた各駆動用電磁石との間には相互牽引力が作用し、弁
体と流体の流れ方向において対向する位置に設けられた
各駆動用電磁石との間には相互反発力が作用するので、
弁体は回転支軸回りに回転して流路を閉塞する姿勢に保
持される。
【0008】そして、開弁時には閉弁時と反対に、流体
の流れに直交する方向において対向する位置に設けられ
た各駆動用電磁石を、対応する弁体の磁極と同磁極に磁
化し、流体の流れ方向において対向する位置に設けられ
た各駆動用電磁石を対応する弁体の磁極と相反する磁極
に磁化する。このことにより、弁体と流体の流れに直交
する方向において対向する位置に設けられた各駆動用電
磁石との間には相互反発力が作用し、弁体と流体の流れ
方向において対向する位置に設けられた各駆動用電磁石
との間には相互牽引力が作用するので、弁体は回転支軸
回りに回転して流路を開放する姿勢に保持される。
【0009】また、中間開度とする時には、各電磁石の
磁力を調整することにより、弁体は開弁姿勢と閉弁姿勢
の間の任意の姿勢に保持される。本発明の第2の構成に
より、弁体の回転軸心方向の両側部とそれそれの弁体支
持用磁石とはそれぞれ異なる磁極であるために、両者間
には相互的牽引力が作用し、弁体は弁箱内に両弁体支持
用磁石間において回転軸心回りに回転自在に保持され
る。
【0010】そして、弁体の駆動は第1の構成と同様に
して行われ、機械的動作を伴うことなく弁体を開閉動す
ることができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1から図4において、弁箱1は非磁性体で形
成されており、弁箱1の内部には永久磁石からなる円板
状の弁体2が配置されている。この弁体2は弁箱1の内
部を流れる流体の流れと直交する方向に仮想される回転
軸心3の回りにおいて回転自在に設けられ、流路を閉塞
する位置と開放する位置とにわたって開動する。また、
弁体2は回転軸心3の両側において異なる磁極を有す
る。さらに、弁箱1の内部には流体の流れ方向に沿った
弁体2の両側に対向して整流板4が設けられている。
【0012】そして、弁箱1には弁体2の回転軸心方向
の両側に対向して弁体支持用磁石5が配置されており、
各弁体支持用磁石5は対応する弁体2の磁極と相反する
磁極を有している。この弁体支持用磁石5は永久磁石で
も電磁石でも良い。
【0013】また、回転軸心回りに沿った弁体2の周囲
には、流体の流れ方向において対向する位置に第1電磁
石装置6が配置され、流体の流れに直交する方向におい
て対向する位置に第2電磁石装置7が配置されており、
第1電磁石装置6は整流板4に設けられ、第2電磁石装
置7は弁箱1に設けられている。さらに、第1電磁石装
置6には弁体2の回転軸心方向に沿って第1駆動用上部
電磁石6aと第1駆動用下部電磁石6bが設けられてお
り、第2電磁石装置7には弁体2の回転軸心方向に沿っ
て第2駆動用上部電磁石7aと第2駆動用下部電磁石7
bが設けられている。
【0014】以下、上記構成における作用を説明する。
弁体2の回転軸心方向の両側部2a,2bとそれそれの
弁体支持用磁石5はそれぞれ異なる磁極であるために、
両者間には相互的牽引力が作用し、弁体2は弁箱1の内
部で両弁体支持用磁石5の間において回転軸心回りに回
転自在に保持される。
【0015】そして、開弁時においては、図1に示すよ
うに、流体の流れ方向において対向する位置に設けられ
た第1電磁石装置6の第1駆動用上部電磁石6aおよび
第1駆動用下部電磁石6bを、弁体2の磁極と相反する
磁極に磁化し、流体の流れに直交する方向において対向
する位置に設けられた第2電磁石装置7の第2駆動用上
部電磁石7aおよび第2駆動用下部電磁石7bを、対応
する弁体2の磁極と同磁極に磁化する。
【0016】このことにより、弁体2と流体の流れ方向
において対向する位置に設けられた第1電磁石装置6と
の間には相互牽引力が作用し、弁体2と流体の流れに直
交する方向において対向する位置に設けられた第2電磁
石装置7との間には相互反発力が作用するので、弁体2
は回転支軸回りに回転して弁箱1の流路を開放する姿勢
に保持される。
【0017】そして、閉弁時においては、図2に示すよ
うに、流体の流れ方向において対向する位置に設けられ
た第1電磁石装置6の第1駆動用上部電磁石6aおよび
第1駆動用下部電磁石6bを、弁体2の磁極と同磁極に
磁化し、流体の流れに直交する方向において対向する位
置に設けられた第2電磁石装置7の第2駆動用上部電磁
石7aおよび第2駆動用下部電磁石7bを、対応する弁
体2の磁極と相反する磁極に磁化する。
【0018】このことにより、弁体2と流体の流れ方向
において対向する位置に設けられた第1電磁石装置6と
の間には相互反発力が作用し、弁体2と流体の流れに直
交する方向において対向する位置に設けられた第2電磁
石装置7との間には相互牽引力が作用するので、弁体2
は回転支軸回りに回転して弁箱1の流路を閉塞する姿勢
に保持される。
【0019】また、中間開度とする時には、第1および
第2電磁石装置6,7の磁力を調整することにより、弁
体2は開弁姿勢と閉弁姿勢の間の任意の姿勢に保持され
る。したがって、従来のように弁体2を弁棒を用いて弁
箱1の内部に保持する必要がなくなり、操作機構用の開
口部をなくすことによって漏水が起こらず、しかも機械
的動作を伴うことなく弁体2を開閉動することができ
る。
【0020】尚、弁体支持用磁石5の代わりに弁体2に
回転支軸を設け、回転支軸を弁箱1の内壁部で回転自在
に保持しても良い。この場合に回転支軸を弁箱1の外部
に貫通させる必要がないので、漏水は起こらない。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、弁体
を複数個の磁石によって保持するとともに、磁石の相互
牽引力と相互反発力によって弁体を開閉動することによ
り、弁体の保持および操作のための弁棒をなくすことが
でき、弁箱の開口部を無くすことにより漏水が起こら
ず、機械的動作を伴うことなく弁体を開閉動することが
できるのでメンテナンスの必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す無弁棒バルブの全体縦
断面図である。
【図2】同実施例における無弁棒バルブの全体横断面図
である。
【図3】同実施例における無弁棒バルブの開弁状態を示
す動作説明図である。
【図4】同実施例における無弁棒バルブの閉弁状態を示
す動作説明図である。
【符号の説明】
1 弁箱 2 弁体 3 回転軸心 5 弁体支持用磁石 6a 第1駆動用上部電磁石 6b 第1駆動用下部電磁石 7a 第2駆動用上部電磁石 7b 第2駆動用下部電磁石

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性体で形成された弁箱と、流体の流
    れと直交する方向の回転支軸を介して弁箱に回転自在に
    支持され、流路を閉塞する位置と開放する位置とにわた
    って開動する永久磁石からなる弁体と、回転支軸回りに
    沿った弁体の周囲で流体の流れ方向において対向する位
    置と流れに直交する方向において対向する位置とに配置
    され、それぞれの位置において回転支軸方向に沿って一
    対ずつ設けられた複数の駆動用電磁石とを備えたことを
    特徴とする無弁棒バルブ。
  2. 【請求項2】 非磁性体で形成された弁箱と、弁箱内に
    流体の流れと直交する方向の回転軸心回りに回転自在に
    設けられ、流路を閉塞する位置と開放する位置とにわた
    って開動する永久磁石からなる弁体と、弁体の回転軸心
    方向の両側に対向して設けられ、弁体の磁極と相反する
    磁極を有する弁体支持用磁石と、回転軸心回りに沿った
    弁体の周囲で流体の流れ方向において対向する位置と流
    れに直交する方向において対向する位置とに配置され、
    それぞれの位置において回転軸心方向に沿って一対ずつ
    設けられた複数の駆動用電磁石とを備えたことを特徴と
    する無弁棒バルブ。
JP3147672A 1991-06-20 1991-06-20 無弁棒バルブ Expired - Lifetime JP2557576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147672A JP2557576B2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 無弁棒バルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147672A JP2557576B2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 無弁棒バルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04370482A JPH04370482A (ja) 1992-12-22
JP2557576B2 true JP2557576B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=15435670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3147672A Expired - Lifetime JP2557576B2 (ja) 1991-06-20 1991-06-20 無弁棒バルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557576B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2721520B1 (fr) * 1994-06-24 1996-08-30 Sophysa Sa Valve sous-cutanée et son dispositif de réglage externe.
JP4535345B2 (ja) * 2008-10-03 2010-09-01 安彦 中山 自動停止型ノズルおよび送液装置
KR101431552B1 (ko) * 2012-12-20 2014-08-20 동아대학교 산학협력단 코일을 이용한 버터플라이 밸브

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04370482A (ja) 1992-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5213307A (en) Gastight manually-operated valve
JP2788424B2 (ja) 無漏れ磁気動力伝達装置型バルブ
JP2557576B2 (ja) 無弁棒バルブ
US5333833A (en) Rotary ball valve with lifting ball
US5228645A (en) Rotary ball valve with lifting ball
JPH0570947A (ja) 蒸着装置
JPH0617957A (ja) 電磁弁
US4644211A (en) Electric rotary drive apparatus operable in a magnetic cylinder
JPS5815721Y2 (ja) 弁装置
JPH0565749B2 (ja)
KR950033211A (ko) 무누출 자기동력 전달장치형 밸브
CN110541959B (zh) 电动蝶阀及空调装置
JPS59144357A (ja) ロ−タリ−ソレノイド
KR960038204A (ko) 무누출 자기동력 전달장치형 밸브의 고압용 연결장치 및 밸브개폐 확인장치
WO2022205682A1 (zh) 一种翻板阀磁力闭合模拟装置
JP3933783B2 (ja) アクチュエータ
JPS57124173A (en) Magnetic opening/closing slide valve
JPH11173443A (ja) 逆止弁
JPH01278248A (ja) フアンモータ
JPH05103455A (ja) ロータリアクチユエータ
JPH07158764A (ja) 回転式電磁弁
JPH07158763A (ja) 回転式電磁弁
JPH028548Y2 (ja)
JPS5854219A (ja) 磁気軸受
JPS5922095B2 (ja) フライホイ−ル