JP2557068B2 - ヒドロキノン誘導体の製造方法 - Google Patents

ヒドロキノン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JP2557068B2
JP2557068B2 JP62208384A JP20838487A JP2557068B2 JP 2557068 B2 JP2557068 B2 JP 2557068B2 JP 62208384 A JP62208384 A JP 62208384A JP 20838487 A JP20838487 A JP 20838487A JP 2557068 B2 JP2557068 B2 JP 2557068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
reaction
metal hydride
alkaline earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62208384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366176A (ja
Inventor
リチヤード・バーナー
ヨゼフ・ヒユプシヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS6366176A publication Critical patent/JPS6366176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557068B2 publication Critical patent/JP2557068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/23Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/70Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with two hydrocarbon radicals attached in position 2 and elements other than carbon and hydrogen in position 6
    • C07D311/723,4-Dihydro derivatives having in position 2 at least one methyl radical and in position 6 one oxygen atom, e.g. tocopherols
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はd−α−トコフエロール(天然ビタミンE)
の製造のための中間体として適するヒドロキノン誘導体
の新規製造方法に関する。
天然ビタミンEの製造方法については、いくつかの方
法が知られているが、それらは工業的見地からは限られ
た興味のものであるにすぎない。それ故、天然ビタミン
Eは従来はほとんど完全に天然源から抽出されている。
かくして、高い光学純度を有する天然ビタミンEを好
収率で取得することができる工業的に実現性のある方法
に対する必要性が存在する。今回、本発明による方法の
使用によつてそれが可能となつた。
本発明の方法は、一般式 式中、Rは離脱性基を表わす、 の化合物を一般式 式中、R1はエーテル保護基を表わす、 の化合物と反応させ、そして必要に応じて、かくして得
られる一般式 式中、R1は前記の意味を有する、 の化合物をd−α−トコフエロールに転化させることか
ら成る。
「離脱性基」という用語は、本発明の範囲において、た
とえば、塩素、臭素又はよう素のようなハロゲンばかり
でなく、たとばトシレート又はメシレートなどのような
スルホン酸エステル基をも意味する。
「エーテル保護基」という用語は、本発明の範囲におい
て、たとえば、シリル基又はアルコキシメチル基、たと
えばメトキシメチル基、さらにはテトラヒドロピラニル
基のような加水分解によつて開裂させることができる基
のみでなく、たとえば、C1〜C6−アルキルエーテル基の
ような、酸化的に開裂させることができる基をも表わ
す。その上に、“▼”の記号は当該残基が分子の面の上
方に位置していることを示すのに対して の記号は当該残基が分子の面の下方に位置していること
を示す。
一般式Iの化合物と一般式IIの化合物との反応は、不
活性有機溶媒中の式Iの化合物を、アルカリ金属水素化
物又はアルカリ土類金属水素化物及び相間移動触媒の存
在下において、一般式IIの化合物と反応させることによ
つて、あるいは、先ず不活性有機溶媒中で式Iの化合物
を水素の発生が止むまでアルカリ金属水素化物又はアル
カリ土類金属水素化物と反応させ、次いで、不活性有機
溶媒中の適当なアルカリアルキル又はアルカリ土類アル
キル化合物の式IIの化合物への添加後に、式IIの化合物
と反応させることによつて遂行するのが便利である。
不活性有機溶媒としては、本発明の範囲において、有
機金属反応において一般的に用いられる溶媒を用いるこ
とができる。例としては、エーテル、特にテトラヒドロ
フラン又はジオキサンのような環状エーテル、あるい
は、これらのエーテルと、特にぺンタン、ヘキサンなど
のような脂肪族炭化水素の混合物を挙げることができ
る。アルカリ金属水素化物又はアルカリ土類金属水素化
物としては、本発明の範囲において、特に水素化リチウ
ム、水素化ナトリウム又は水素化カリウム、あるいは水
素化カルシウムを用いることができる。本発明の範囲内
で必要とされる相間移動触媒、たとえば、第四級アンモ
ニウム塩、クラウンエーテル、あるいはまたポリエーテ
ルなどのような、一般的に用いられる既知の相間移動触
媒である。アルカリアルキル又はアルカリ土類アルキル
化合物としては、本発明の範囲において、たとえば、t
−ブチルリチウム、C1〜C6−アルキルカリウム、グリニ
ヤール化合物などを考慮することができる。
アルカリ金属水素化物アルカリ土類金属水素化物及び
相間移動触媒の存在下における式Iの化合物と式IIの化
合物の反応は、場合によつては加圧下に、約60℃からほ
ぼ反応混合物の還流温度に至る温度に加熱しながら行な
われる。この反応においては、式Iの化合物1モル当り
に少なくとも3モルの水素化物を使用する。相間移動触
媒の量は約1乃至約10モル%の量が好都合である。相間
移動触媒の存在下における式Iの化合物と式IIの化合物
の反応、すなわち、式Iの化合物とアルカリ金属水素化
物又はアルカリ土類金属水素化物との水素の発生が止む
までの反応、並びに式IIの化合物の適当なアルカリアル
キル又はアルカリ土類アルキルとの反応、且つまたそれ
に続く反応は約−20℃乃至約+35℃、好ましくは、ほぼ
室温において達成することができる。さらに低い温度を
用いることができるが、経済的な見地から望ましくはな
い。この反応においては式Iの化合物1モル当りに少な
くとも2モルの水素化物及び式IIの化合物1モル当りに
1モルのアルカリアルキル又はアルカリ土類アルキルを
使用することができる。
本発明による方法に従つて得ることができる一般式II
Iの化合物は既知であつて、既知の方法でd−α−トコ
フエロールに転化させることができる。
本発明による方法に従つて得ることができる一般式II
Iの化合物は既知であつて、既知の方法でd−α−トコ
フエロールに転化させることができる。
本発明による方法において出発物質として用いる式I
及びIIの化合物は既知の化合物であるか又は既知の化合
物の製造と類似の方法で製造することができる既知の化
合物の類似体である。
実施例1 2.4g(19.6ミリモル)の(2R)−2−メチル−3−ク
ロロプロパン−1,2−ジオール及び4.28g(22ミリモル)
の2,5−ジメトキシ−1,3,4,6−テトラメチルベンゼンを
20mlのジオキサン中に溶解し、1.27g(66ミリモル)の
水素化ナトリウム(鉱油中80%)及び0.1mlのポリエチ
レングリコール400(相間移動触媒として)と共に1時
間以内に還流温度まで加熱し、且つこの温度で16時間攪
拌した。次いで混合物を50mlの水で処理し、過したの
ち水洗した。残留物をエーテル/ヘキサンから再結晶し
て、82〜84℃の融点と[α]▲20 D▼=+2.86°(濃
度:CHCl3中1.5%)を有する白色結晶の形態で4.91gの
(2S)−2−メチル−4−(2,5−ジメトキシ−3,4,6−
トリメチルフエニル)−1,2−ブタンジオールを得た。
実施例2 100mlのテトラヒヒドロフラン中の9.78g(80ミリモ
ル)の(2R)−2−メチル−3−クロロプロパン−1,2
−ジオールの溶液を、室温において攪拌しながら少しづ
つ添加することによつて4.3g(180ミリモル)の水素化
ナトリウムと1時間にわたつて反応させた。得られる懸
濁物に対して、攪拌しながら室温において、88ミリモル
の25−ジメトキシ−3,4,6−トリメチルベンジルリチウ
ム(20mlのn−ペンタン中の17.2g(88ミリモル)の2,5
−ジメトキシ−1,3,4,6−テトラメチルベンゼンを室温
において88ミリモルのt−ブチルリチウムと反応させる
ことによつて調製)を滴下し、次いでその混合物を室温
においてさらに16時間攪拌した。次いで混合物を攪拌し
ながら50mlの水で処理し、揮発性の成分を減圧(〜15モ
リバール)下に留去し、分離した物質を別して水で洗
浄した。過残留物をエーテル/ヘキサンから再結晶し
て、83〜85℃の融点及び[α]▲20 D▼=+2.86°(濃
度:CHCl3中1.5%)を有する白色結晶の形態として23g
の(2S)−2−メチル−4−(2,5−ジメトキシ−3,4,6
−トリメチルフエニル)−1,2−ブタンジオールを得
た。
出発物質として用いた(2R)−2−メチル−3−クロ
ロプロパン−1,2−ジオールは次のようにして調製し
た: 7.9ml(26ミリモル)のオルトチタン酸テトライソプ
ロピル、150mg(2.5ミリモル)の水素化カルシウム、15
0mg(2.5ミリモル)のシリカゲル及び5ml(30ミリモ
ル)のD−酒石酸ジブチルを150mlの塩化メチレン中で
−18℃において10分間放置した。次いで、1.16ml(25ミ
リモル)のベーターメタアリルアルコールと7ml(50ミ
リモル)のクメンヒドロペルオキシド(クメン中66%)
を滴下し、その混合物を−18℃で16時間放置した。然る
後、300mlのエチルエーテルと50ml(0.35ミリモル)の
水酸化ナトリウム溶液(28%)を加え、その混合物を室
温で1.5時間攪拌した。次いで混合物をエーテルで抽出
し、有機相を20.3g(0.1モル)の塩化マグネシウムで処
理したのち、室温で16時間攪拌した。次いで混合物を
過し、液を濃縮し、クメンとクメンアルコールを水蒸
気蒸留で留去した。残留物を濃縮して[α]▲20 D▼=
−5.4°(濃度:CHCl3中3%)及びガスクロマトグラフ
イー法(モシヤー誘導体)によつて98%(e.e.)を超え
る光学純度を有する無色の油として、2.47gの(2R)−
2−メチル−3−クロロプロパン−1,2−ジオールを得
た。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 式中、Rは離脱性基を表わす、 の化合物を一般式 式中、R1はエーテル保護基を表わす、 の化合物と反応させることを特徴とする一般式 式中、R1は前記の意味を有する、 のヒドロキノン誘導体の製造方法。
  2. 【請求項2】式Iの化合物と式IIの化合物との反応を不
    活性有機溶媒中でアルカリ金属水素化物又はアルカリ土
    類金属水素化物及び相間移動触媒の存在下に行なう特許
    請求の範囲第1項記載の方法。
  3. 【請求項3】約60℃乃至ほぼ反応混合物の還流温度の温
    度に加熱しながら反応を行なう特許請求の範囲第2項記
    載の方法。
  4. 【請求項4】式Iの化合物を先ず不活性有機溶媒中で水
    素の発生が終るまでアルカリ金属水素化物又はアルカリ
    土類金属水素化物と反応させ、次いで、式IIの化合物に
    対する不活性有機溶媒中の適当なアルカリアルキル又は
    アルカリ土類アルキル化合物の添加後に、式IIの化合物
    と反応させる特許請求の範囲第1項記載の方法。
  5. 【請求項5】反応を約−20℃乃至約+35℃の温度におい
    2行なう特許請求の範囲第4項記載の方法。
  6. 【請求項6】反応を室温において行なう特許請求の範囲
    第5項記載の方法。
JP62208384A 1986-08-25 1987-08-24 ヒドロキノン誘導体の製造方法 Expired - Lifetime JP2557068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH340886 1986-08-25
CH03408/86-6 1986-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6366176A JPS6366176A (ja) 1988-03-24
JP2557068B2 true JP2557068B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=4255347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62208384A Expired - Lifetime JP2557068B2 (ja) 1986-08-25 1987-08-24 ヒドロキノン誘導体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4808736A (ja)
EP (1) EP0257503B1 (ja)
JP (1) JP2557068B2 (ja)
AT (1) ATE53001T1 (ja)
DE (1) DE3762845D1 (ja)
DK (1) DK401287A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK559887A (da) * 1986-11-28 1988-05-29 Hoffmann La Roche Fremgangsmaade til fremstilling af carbinolderivater
US5034546A (en) * 1986-11-28 1991-07-23 Hoffmann-La Roche Inc. Novel vitamin E intermediates and a process for their manufacture and conversion into vitamin E
US5232852A (en) * 1989-03-23 1993-08-03 Hoffmann-La Roche Inc. Process for the production of dioxolanes
JP2007291010A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Daiso Co Ltd 光学活性2−メチルエピハロヒドリン等の製造法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4153614A (en) * 1978-05-12 1979-05-08 Hoffmann-La Roche Inc. Synthesis of (S)-(+)-6-hydroxy-2,5,7,8-tetramethylchroman-2-methanol and intermediates therein
US4189612A (en) * 1977-05-17 1980-02-19 Hoffmann-La Roche Inc. S-(+) 2,3,6-trimethyl-5-(2,2,4-trimethyl-1,3-dioxolane-4-ethyl)phenol
JPS57183782A (en) * 1981-04-30 1982-11-12 Sumitomo Chem Co Ltd Preparation of coumarone compound
DK170773B1 (da) * 1983-06-21 1996-01-15 Hoffmann La Roche Fremgangsmåde til fremstilling af d-alfa-tocopherol
DK354085A (da) * 1984-08-28 1986-03-01 Hoffmann La Roche Fremgangsmaade til fremstilling af optisk aktive forbindelser

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6366176A (ja) 1988-03-24
DK401287A (da) 1988-02-26
DE3762845D1 (de) 1990-06-28
DK401287D0 (da) 1987-07-31
EP0257503B1 (de) 1990-05-23
EP0257503A1 (de) 1988-03-02
ATE53001T1 (de) 1990-06-15
US4808736A (en) 1989-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567430B2 (ja) カルビノール誘導体及びその製造方法
KR101158121B1 (ko) 4-플루오로-1,3-디옥솔란-2-온의 제조 방법
JP2557068B2 (ja) ヒドロキノン誘導体の製造方法
JPS5995231A (ja) 光学活性化合物の製造方法
JPH0572387B2 (ja)
EP0771778B1 (en) Process for producing all trans-form polyprenols
US4395561A (en) Synthesis of 3-hydroxyoxetane
EP0003221B1 (en) Process for the manufacture of 3,4-dihydro-benzopyran derivatives and starting materials in this process
JP2587272B2 (ja) 3z,6z,8e‐ドデカトリエノールの製造方法並びにこの製造方法において使用する中間体及びこれら中間体の製造方法
US4568759A (en) Preparation of epoxides
US3783135A (en) Synthesis of codling moth attractant
CA2523419C (en) Process for preparation of (+)-p-mentha-2,8-diene-1-ol
JPS5944315B2 (ja) 2−ペンチニルエ−テルの製造法
JP3051567B2 (ja) 環式ラクトンの新規誘導体、その製法及び15−ペンタデカノライドとその同族体の製法
JPH05155815A (ja) グリセロール誘導体の製造方法
US5153344A (en) Vitamin E intermediates and a process for their manufacture and conversion into vitamin E
JPS6348269B2 (ja)
US5034546A (en) Novel vitamin E intermediates and a process for their manufacture and conversion into vitamin E
KR100976749B1 (ko) 글리시딜 에테르의 제조 방법
JP2558301B2 (ja) テルペンジオール誘導体の製造方法
JP2669885B2 (ja) (z)―2―(3’,3’―ジメチルシクロヘキシリデン)エタノールの製法
JPH0228586B2 (ja) Shinkinaganma*derutaafuhowaarufua*arufuaajikurorokarubonirukagobutsu
JPH0212457B2 (ja)
JPS5993069A (ja) エポキシコハク酸モノエステルの製造法
JPH03215481A (ja) 光学活性なクロマン―2―エタノール誘導体の製造方法およびその中間体