JP2556577B2 - 新規なスチルベン誘導体 - Google Patents
新規なスチルベン誘導体Info
- Publication number
- JP2556577B2 JP2556577B2 JP1039496A JP3949689A JP2556577B2 JP 2556577 B2 JP2556577 B2 JP 2556577B2 JP 1039496 A JP1039496 A JP 1039496A JP 3949689 A JP3949689 A JP 3949689A JP 2556577 B2 JP2556577 B2 JP 2556577B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lower alkyl
- denotes
- tetrahydro
- hydrogen
- tetramethyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C323/00—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
- C07C323/10—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
- C07C323/11—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
- C07C323/16—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/04—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/08—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
- C07D295/084—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
- C07D295/088—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/13—Amines
- A61K31/135—Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C211/00—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
- C07C211/01—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C211/02—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
- C07C211/09—Diamines
- C07C211/10—Diaminoethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C211/00—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
- C07C211/43—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
- C07C211/44—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring
- C07C211/53—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring having the nitrogen atom of at least one of the amino groups further bound to a hydrocarbon radical substituted by amino groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C317/00—Sulfones; Sulfoxides
- C07C317/16—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
- C07C317/18—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C317/00—Sulfones; Sulfoxides
- C07C317/16—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
- C07C317/22—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C323/00—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
- C07C323/10—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
- C07C323/11—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
- C07C323/12—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C323/00—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
- C07C323/23—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
- C07C323/24—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
- C07C323/25—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/04—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/08—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/04—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/12—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
- C07D295/125—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
- C07D295/13—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2602/00—Systems containing two condensed rings
- C07C2602/02—Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
- C07C2602/04—One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
- C07C2602/08—One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2602/00—Systems containing two condensed rings
- C07C2602/02—Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
- C07C2602/04—One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
- C07C2602/10—One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Immunology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 式中、R1及びR2は一緒になって1,3−プロピレン、1,4
−ブチレンもしくは1,5−ペンチレンまたはその低級ア
ルキル−置換された誘導体を表わし;残基R3及びR4の一
方は水素を表わし且つ他方は水素または低級アルキルを
表わし;R6及びR7は水素または低級アルキルを表わし;R5
及びR8は水素、低級アルキル、低級アルコキシまたはハ
ロゲンを表わし;Xは−O−を表わし;Yはピペリジノ、ピ
ロリジノ、モルホリノ、ピペラジノ、N−メチルピペラ
ジノ、チオモルホリノ、チオモルホリノ4−オキシド、
チオモルホリノ4,4−ジオキシド、イミダゾリノまたは
ピロロを表わし;そしてnは2,3または4を表わす、 の新規なスチルベン誘導体に関する。
−ブチレンもしくは1,5−ペンチレンまたはその低級ア
ルキル−置換された誘導体を表わし;残基R3及びR4の一
方は水素を表わし且つ他方は水素または低級アルキルを
表わし;R6及びR7は水素または低級アルキルを表わし;R5
及びR8は水素、低級アルキル、低級アルコキシまたはハ
ロゲンを表わし;Xは−O−を表わし;Yはピペリジノ、ピ
ロリジノ、モルホリノ、ピペラジノ、N−メチルピペラ
ジノ、チオモルホリノ、チオモルホリノ4−オキシド、
チオモルホリノ4,4−ジオキシド、イミダゾリノまたは
ピロロを表わし;そしてnは2,3または4を表わす、 の新規なスチルベン誘導体に関する。
更に、本発明は式Iの化合物の製造方法及び式Iの化
合物に基く製薬学的調製物に関する。
合物に基く製薬学的調製物に関する。
「低級」なる用語は炭素原子1〜6個を有する基に関
する。アルキル及びアルコキシ基は直鎖状または分枝鎖
状であることができ、それぞれ例えばメチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、sec.−ブチルまたは
tert.−ブチル並びにメトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、イソプロポキシ、ブトキシ、sec.−ブトキシ及びte
rt.−ブトキシである。アシルオキシ基の例はアルカノ
イルオキシ基、好ましくは低級アルカノイルオキシ基、
例えばアセトキシ、プロピオニルオキシ、ブチリルオキ
シ、ピバロイルオキシ及びカプロイルオキシ;またはア
ロイルオキシ基、例えばベンゾイルオキシ、p−ニトロ
ベンゾイルオキシ及びトルホイルオキシ;或いはアラル
カノイルオキシ基、例えばフエニルアセトキシである。
ハロゲンにはフツ素、塩素、臭素及びヨウ素が含まれ
る。R1及びR2が一緒になって表わす直鎖中に炭素原子3
〜5個を有するアルキル残基は分枝鎖状であってもよ
い。1,3−プロピレン、1,4−ブチレン及び1,5−ペンチ
レンの低級アルキル−置換された誘導体の例は、残基−
C(CH3)2−CH2−C(CH3)2−、−C(CH3)2−CH
2CH2−C(CH3)2−及び−CH2CH2−C(CH3)2−CH2C
H2−である。
する。アルキル及びアルコキシ基は直鎖状または分枝鎖
状であることができ、それぞれ例えばメチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、sec.−ブチルまたは
tert.−ブチル並びにメトキシ、エトキシ、プロポキ
シ、イソプロポキシ、ブトキシ、sec.−ブトキシ及びte
rt.−ブトキシである。アシルオキシ基の例はアルカノ
イルオキシ基、好ましくは低級アルカノイルオキシ基、
例えばアセトキシ、プロピオニルオキシ、ブチリルオキ
シ、ピバロイルオキシ及びカプロイルオキシ;またはア
ロイルオキシ基、例えばベンゾイルオキシ、p−ニトロ
ベンゾイルオキシ及びトルホイルオキシ;或いはアラル
カノイルオキシ基、例えばフエニルアセトキシである。
ハロゲンにはフツ素、塩素、臭素及びヨウ素が含まれ
る。R1及びR2が一緒になって表わす直鎖中に炭素原子3
〜5個を有するアルキル残基は分枝鎖状であってもよ
い。1,3−プロピレン、1,4−ブチレン及び1,5−ペンチ
レンの低級アルキル−置換された誘導体の例は、残基−
C(CH3)2−CH2−C(CH3)2−、−C(CH3)2−CH
2CH2−C(CH3)2−及び−CH2CH2−C(CH3)2−CH2C
H2−である。
式Iの化合物はトランスまたはシス異性体或いはシス
/トランス異性体混合物として存在することができる。
一般に、式Iのトランス化合物が好ましい。
/トランス異性体混合物として存在することができる。
一般に、式Iのトランス化合物が好ましい。
式Iの化合物の好ましい群は、R1及びR2が一緒になっ
て残基−C(CH3)2−CH2−C(CH3)2−または−C
(CH3)2−CH2−CH2−C(CH3)2−を表わし;R4、R5
及びR8が水素を表わし;そしてR3がメチルを表わす化合
物である。更に、R1及びR8が低級アルキル、特にtert.
−ブチルである式Iの化合物が殊に興味あるものであ
る。更に、4−[2−[p−[(E)−2−(5,6,7,8
−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチ
ル)プロペニル]フエノキシ]エチル]モルホリンが好
ましい。
て残基−C(CH3)2−CH2−C(CH3)2−または−C
(CH3)2−CH2−CH2−C(CH3)2−を表わし;R4、R5
及びR8が水素を表わし;そしてR3がメチルを表わす化合
物である。更に、R1及びR8が低級アルキル、特にtert.
−ブチルである式Iの化合物が殊に興味あるものであ
る。更に、4−[2−[p−[(E)−2−(5,6,7,8
−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチ
ル)プロペニル]フエノキシ]エチル]モルホリンが好
ましい。
本発明における化合物の典型的な例は実施例に述べた
化合物並びに下記の化合物である: 1−メチル−4−[2−[p−[(E)−2−(5,6,
7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフ
チル)プロペニル]フエノキシ]エチル]ピペラジン; テトラヒドロ−4−[2−[p−[(E)−2−(5,
6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナ
フチル)プロペニル]フエノキシ]エチル]−2H−1,4
−チアジン; 1−[2−[p−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロ
ペニル]フエノキシ]エチル]ピロール。
化合物並びに下記の化合物である: 1−メチル−4−[2−[p−[(E)−2−(5,6,
7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフ
チル)プロペニル]フエノキシ]エチル]ピペラジン; テトラヒドロ−4−[2−[p−[(E)−2−(5,
6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナ
フチル)プロペニル]フエノキシ]エチル]−2H−1,4
−チアジン; 1−[2−[p−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロ
ペニル]フエノキシ]エチル]ピロール。
式Iの化合物は本発明に従えば、 a) 一般式 の化合物を一般式 の化合物と反応させるか、 b) 一般式 の化合物を一般式 の化合物と反応させるか、或いは c)一般式 の化合物を一般式 上記の式II〜VIIにおいて、R1、R2、R3、R4、R5、
R6、R7、R8、X、Y及びnは上記の意味を有し;Qはアリ
ールを表わし;A-は無機酸または有機酸のアニオンを表
わし;Rは低級アルキル基を表わし;Zはヒドロキシを表わ
し;そしてLは離脱性基を表わす、の化合物と反応させ
ることによって得ることができる。
R6、R7、R8、X、Y及びnは上記の意味を有し;Qはアリ
ールを表わし;A-は無機酸または有機酸のアニオンを表
わし;Rは低級アルキル基を表わし;Zはヒドロキシを表わ
し;そしてLは離脱性基を表わす、の化合物と反応させ
ることによって得ることができる。
方法a)における反応はビツテイヒ(Wittig)反応の
普通の処理条件下で行うことができる。これによって、
酸結合剤、例えば強塩基、例えばブチルリチウム、水素
化ナトリウム、カリウムtert.−ブチレートまたはジメ
チルスルホキシドのナトリウム塩の存在下において、特
に、低級アルキルで随時置換されていてもよいエチレン
オキシド、例えば1,2−ブチレンオキシドの存在下にお
いて、随時溶媒、例えばエーテル、例えばジエチルエー
テルまたはテトラヒドロフラン、或いは芳香族炭化水
素、例えばベンゼンまたはトルエン中にて室温乃至反応
混合物の沸点の温度範囲で成分を相互に反応させる。
普通の処理条件下で行うことができる。これによって、
酸結合剤、例えば強塩基、例えばブチルリチウム、水素
化ナトリウム、カリウムtert.−ブチレートまたはジメ
チルスルホキシドのナトリウム塩の存在下において、特
に、低級アルキルで随時置換されていてもよいエチレン
オキシド、例えば1,2−ブチレンオキシドの存在下にお
いて、随時溶媒、例えばエーテル、例えばジエチルエー
テルまたはテトラヒドロフラン、或いは芳香族炭化水
素、例えばベンゼンまたはトルエン中にて室温乃至反応
混合物の沸点の温度範囲で成分を相互に反応させる。
無機酸イオンA-の中で、クロライド及びブロマイドイ
オンまたはヒドロサルフエートイオンが好ましく、そし
て有機酸イオンの中では、トシルオキシイオンが好まし
い。アリール残基Qは好ましくはフエニル残基または置
換されたフエニル残基、例えばp−トリルである。
オンまたはヒドロサルフエートイオンが好ましく、そし
て有機酸イオンの中では、トシルオキシイオンが好まし
い。アリール残基Qは好ましくはフエニル残基または置
換されたフエニル残基、例えばp−トリルである。
方法b)における反応はホルナー(Horner)反応の普
通の条件下で行うことができる。これによって、反分を
塩基の助成によって、そして好ましくは不活性有機溶媒
の存在下において、例えばベンゼン、トルエン、ジメチ
ルホルムアミド、DMSO、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ンまたは1,2−ジメトキシエタン中の水素化ナトリウム
の助成によって、或いはアルカノール中のナトリウムア
ルコレート、例えばメタノール中のナトリウムメチレー
トの助成によって、0℃乃至反応混合物の沸点の温度範
囲で縮小させる。
通の条件下で行うことができる。これによって、反分を
塩基の助成によって、そして好ましくは不活性有機溶媒
の存在下において、例えばベンゼン、トルエン、ジメチ
ルホルムアミド、DMSO、テトラヒドロフラン、ジオキサ
ンまたは1,2−ジメトキシエタン中の水素化ナトリウム
の助成によって、或いはアルカノール中のナトリウムア
ルコレート、例えばメタノール中のナトリウムメチレー
トの助成によって、0℃乃至反応混合物の沸点の温度範
囲で縮小させる。
アルコキシ残基ROは好ましくは炭素原子1〜6個を有
する低級アルコキシ残基、例えばメトキシまたはエトキ
シである。
する低級アルコキシ残基、例えばメトキシまたはエトキ
シである。
方法c)における反応は有機溶媒、例えばジメチルホ
ルムアミド中で、有利には反応混合物の還流温度までに
加熱しながら行うことができる。離脱性基Lの例はハロ
ゲン、例えば塩素;メシルオキシ及びトシルオキシであ
る。
ルムアミド中で、有利には反応混合物の還流温度までに
加熱しながら行うことができる。離脱性基Lの例はハロ
ゲン、例えば塩素;メシルオキシ及びトシルオキシであ
る。
一般式II〜VIIの出発物質は、これらのものが未知で
あるか、または本明細書に記載する限り、既知の方法ま
たは本明細書に述べた方法と同様にして製造することが
できる。
あるか、または本明細書に記載する限り、既知の方法ま
たは本明細書に述べた方法と同様にして製造することが
できる。
一般式II及びIVの化合物並びにその製造は例えばドイ
ツ国特許出願公開明細書第2,416,619号及び同第2,819,2
13号並びにヨーロツパ特許第2,742号に記載されてい
る。
ツ国特許出願公開明細書第2,416,619号及び同第2,819,2
13号並びにヨーロツパ特許第2,742号に記載されてい
る。
一般式IIIの化合物はp−ヒドロキシ−置換されたベ
ンズアルデヒドまたはアセトフエノン、プロピオフエノ
ンまたはその同族体から出発して、塩基、例えばNaHの
存在下において式Y(CR6、R7)nClの化合物との反応に
よって製造することができる。
ンズアルデヒドまたはアセトフエノン、プロピオフエノ
ンまたはその同族体から出発して、塩基、例えばNaHの
存在下において式Y(CR6、R7)nClの化合物との反応に
よって製造することができる。
一般式Vの化合物は、p−ヒドロキシ−置換された安
息香酸エステルから出発して、式Y(CR6、R7)nClの化
合物との反応、該エステル基のダイボール(Dibal)ま
たはLiAlH4よる対応するアルコールへの還元、ヒドロキ
シ基の臭素との置換、例えばPBr3との反応による、そし
て該ブロマイドとトリアルキルホスフアイトとの反応に
より一般式Vのホスホネートを生成させることによって
製造することができる。
息香酸エステルから出発して、式Y(CR6、R7)nClの化
合物との反応、該エステル基のダイボール(Dibal)ま
たはLiAlH4よる対応するアルコールへの還元、ヒドロキ
シ基の臭素との置換、例えばPBr3との反応による、そし
て該ブロマイドとトリアルキルホスフアイトとの反応に
より一般式Vのホスホネートを生成させることによって
製造することができる。
Zがヒドロキシを表わす一般式VIは一般式IIの化合物
及び一般式 式中、Z′は保護されたヒドロキシ基、例えばアセト
キシ基である、 の化合物から、ビツテイヒ反応、次に保護基の開裂によ
って製造することができる。ZがSH基である一般式VIの
化合物は、一般式IIの化合物から、S−(4−ホルミル
フエニル)−ジメチルチオカルバメートとの反応(ヨー
ロツパ特許出願公告第58,3701号B1参照)、次にLiAlH4
で処理してチオカルバメート基の開裂によって製造する
ことができる。
及び一般式 式中、Z′は保護されたヒドロキシ基、例えばアセト
キシ基である、 の化合物から、ビツテイヒ反応、次に保護基の開裂によ
って製造することができる。ZがSH基である一般式VIの
化合物は、一般式IIの化合物から、S−(4−ホルミル
フエニル)−ジメチルチオカルバメートとの反応(ヨー
ロツパ特許出願公告第58,3701号B1参照)、次にLiAlH4
で処理してチオカルバメート基の開裂によって製造する
ことができる。
Zが残基−NHR9である一般式VIの化合物は、一般式II
の化合物及びp−ニトベンズアルデヒドからビツテイヒ
反応によって、Z=NO2を有する対応する一般式IIの化
合物を製造することによって得ることができ、その際、
ニトロ基を例えばNa2S2O4または発生期の水素でアミノ
基に還元し、このものを最終的に基−NHR9にアルキル化
またはアシル化する。
の化合物及びp−ニトベンズアルデヒドからビツテイヒ
反応によって、Z=NO2を有する対応する一般式IIの化
合物を製造することによって得ることができ、その際、
ニトロ基を例えばNa2S2O4または発生期の水素でアミノ
基に還元し、このものを最終的に基−NHR9にアルキル化
またはアシル化する。
Zが残基−SO2 -M+である式VIの化合物はヨーロツパ特
許第58,370号に記載された如くして製造することができ
る。
許第58,370号に記載された如くして製造することができ
る。
本発明における化合物の生物学的活性を、例えばドイ
ツ国特許出願公告明細書第3,715,955号に記載の試験方
法を用いて立証することができる。ラツトにおける化学
的に誘発した(ジメチルベンズアントラセンの経口投
与)乳房腫瘍に対する活性試験において、式Iの化合
物、4−[2−[p−[(E)−2−(5,6,7,8−テト
ラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プ
ロペニル]フエノキシ]エチル]モルホリンによって下
記の結果が得られた: 式Iの化合物を良性及び悪性新生物、前癌性病変の局
所的及び全身的治療並びに更に、該症状の全身的及び局
所的予防に対して用いることができる。
ツ国特許出願公告明細書第3,715,955号に記載の試験方
法を用いて立証することができる。ラツトにおける化学
的に誘発した(ジメチルベンズアントラセンの経口投
与)乳房腫瘍に対する活性試験において、式Iの化合
物、4−[2−[p−[(E)−2−(5,6,7,8−テト
ラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プ
ロペニル]フエノキシ]エチル]モルホリンによって下
記の結果が得られた: 式Iの化合物を良性及び悪性新生物、前癌性病変の局
所的及び全身的治療並びに更に、該症状の全身的及び局
所的予防に対して用いることができる。
更に、本化合物は瘡、乾癬及び度を増したまたは病
理学的に変化した角質化に伴う他の皮ふ病、並びに炎症
及びアレルギー性皮ふ科的症状の局部的及び全身的治療
に適している。更に、また式Iの生成物を炎症或いは変
性または異形成的変化に伴う粘膜障害の抑制に用いるこ
ともできる。更に、式Iの化合物を光線で損傷した皮ふ
(皮ふの老化)の処置及び予防のために、好ましくは局
所用調製物として用いることができる。
理学的に変化した角質化に伴う他の皮ふ病、並びに炎症
及びアレルギー性皮ふ科的症状の局部的及び全身的治療
に適している。更に、また式Iの生成物を炎症或いは変
性または異形成的変化に伴う粘膜障害の抑制に用いるこ
ともできる。更に、式Iの化合物を光線で損傷した皮ふ
(皮ふの老化)の処置及び予防のために、好ましくは局
所用調製物として用いることができる。
組成物を経腸的、非経腸的または局所的に投与するこ
とができる。経腸投与に対して、例えば錠剤、カプセル
剤、糖衣丸、シロツプ、懸濁液、溶液及び坐薬の形態に
おける組成物が適当である。注入または注射溶液の形態
における調製物が非経腸投与に適している。
とができる。経腸投与に対して、例えば錠剤、カプセル
剤、糖衣丸、シロツプ、懸濁液、溶液及び坐薬の形態に
おける組成物が適当である。注入または注射溶液の形態
における調製物が非経腸投与に適している。
調製物を投与する投薬量は使用方法及び使用経路並び
に患者の必要性に応じて変えることができる。一般に、
約0.1〜100mg/kg、好ましくは1〜50mg/kgの1日当りの
投薬量が成人に対して考えられる。
に患者の必要性に応じて変えることができる。一般に、
約0.1〜100mg/kg、好ましくは1〜50mg/kgの1日当りの
投薬量が成人に対して考えられる。
調製物には不活性または薬理学的に活性な添加物を含
ませることができる。例えば錠剤またはカプセル剤には
一連の結合剤、充填物質、担体物質または希釈剤を含ま
せることができる。液体調製物は例えば水と混和し得る
無菌溶液の形態であることができる。カプセル剤には活
性物質に加えて、充填物質またはシツクナーを含ませる
ことができる。更に、また風味改善物質並びに保存剤、
安定剤、水分保持剤及び乳化剤、浸透圧を変えるための
塩、緩衝剤及び他の添加物として通常用いられる物質が
存在していてもよい。
ませることができる。例えば錠剤またはカプセル剤には
一連の結合剤、充填物質、担体物質または希釈剤を含ま
せることができる。液体調製物は例えば水と混和し得る
無菌溶液の形態であることができる。カプセル剤には活
性物質に加えて、充填物質またはシツクナーを含ませる
ことができる。更に、また風味改善物質並びに保存剤、
安定剤、水分保持剤及び乳化剤、浸透圧を変えるための
塩、緩衝剤及び他の添加物として通常用いられる物質が
存在していてもよい。
上記の担体物質及び希釈剤は有機または無機物質、例
えば水、ゼラチン、ラクトース、殿粉、ステアリン酸マ
グネシウム、タルク、アラビアゴム、ポリアルキレング
リコール等からなることができる。調製物の製造に用い
る全ての補助剤は無毒性であることが必要条件である。
えば水、ゼラチン、ラクトース、殿粉、ステアリン酸マ
グネシウム、タルク、アラビアゴム、ポリアルキレング
リコール等からなることができる。調製物の製造に用い
る全ての補助剤は無毒性であることが必要条件である。
局所的用途に対して、活性物質は軟膏、チンキ、クリ
ーム、溶液、ローシヨン、シロツプ、懸濁液等の形態で
有利に用いられる。軟膏及びクリーム並びに溶液が好ま
しい。局部使用を意図するこれらの調製物は活性成分と
して本生成物を、かかる調製物には普通の且つ局部的処
置に適する無毒性の不活性な固体または液体担体と混合
することによって製造することができる。
ーム、溶液、ローシヨン、シロツプ、懸濁液等の形態で
有利に用いられる。軟膏及びクリーム並びに溶液が好ま
しい。局部使用を意図するこれらの調製物は活性成分と
して本生成物を、かかる調製物には普通の且つ局部的処
置に適する無毒性の不活性な固体または液体担体と混合
することによって製造することができる。
局所使用に対して、有利には約0.1〜5%、好ましく
は0.3〜2%溶液並びに約0.1〜5%、好ましくは約0.3
〜2%軟膏またはクリームが適当である。
は0.3〜2%溶液並びに約0.1〜5%、好ましくは約0.3
〜2%軟膏またはクリームが適当である。
必要に応じて、酸化防止剤、例えばトコフエロール、
N−メチル−γ−トコフエラミン並びにブチル化したヒ
ドロキシアニソールまたはブチル化したヒドロキシトル
エンを調製物に配合することができる。
N−メチル−γ−トコフエラミン並びにブチル化したヒ
ドロキシアニソールまたはブチル化したヒドロキシトル
エンを調製物に配合することができる。
以下の実施例は本発明をさらに説明するものである。
温度は℃で示す。
温度は℃で示す。
実施例1 2−[(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメ
チル−2−ナフチル)エチル]トリフエニルホスホニウ
ムブロマイド332gをテトラヒドロフラン1.2に懸濁さ
せ、これに0℃で攪拌しながら、ブチルリチウム(ヘキ
サン中1.6M)406mlを適下した。0℃で1時間攪拌した
後、この暗赤色溶液にテトラヒドロフラン400ml中の4
−(2−モルホリノエトキシ)ベンズアルデヒド120gの
溶液を適下した。室温で2時間攪拌した後、反応混合物
をメタノール/水混合物(6:4)3に注ぎ、ヘキサン
で抽出した。有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で
乾燥し、そして蒸発させた。帯黄色の結晶性残渣を酢酸
エチル/ヘキサンから再結晶させ、融点107〜109℃の白
色結晶として、4−[2−[p−[(E)−2−(5,6,
7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフ
チル)プロペニル]フエノキシ]エチル]モルホリン12
3gを得た。
チル−2−ナフチル)エチル]トリフエニルホスホニウ
ムブロマイド332gをテトラヒドロフラン1.2に懸濁さ
せ、これに0℃で攪拌しながら、ブチルリチウム(ヘキ
サン中1.6M)406mlを適下した。0℃で1時間攪拌した
後、この暗赤色溶液にテトラヒドロフラン400ml中の4
−(2−モルホリノエトキシ)ベンズアルデヒド120gの
溶液を適下した。室温で2時間攪拌した後、反応混合物
をメタノール/水混合物(6:4)3に注ぎ、ヘキサン
で抽出した。有機相を水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で
乾燥し、そして蒸発させた。帯黄色の結晶性残渣を酢酸
エチル/ヘキサンから再結晶させ、融点107〜109℃の白
色結晶として、4−[2−[p−[(E)−2−(5,6,
7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフ
チル)プロペニル]フエノキシ]エチル]モルホリン12
3gを得た。
出発物質として用いた4−(2−モルホリノエトキ
シ)ベンズアルデヒドは次の如くして製造することがで
きた: 4−ヒドロキシベンズアルデヒド92.8gをジメチルホ
ルムアミド820mlに溶解した。4−(2−クロロエチ
ル)モルホリン288g及び細かく粉砕した炭酸カリウム41
5gの添加後、反応混合物をアルゴン下にてはげしく攪拌
しながら一夜100℃に加熱した。冷却した溶液を氷水3
に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、水で洗浄し、乾燥し、
そして蒸発させた。残った暗色の油を高真空下で蒸留
し、帯黄色油として、4−(2−モルホリノエトキシ)
ベンズアルデヒド132gを得た、沸点145〜150℃/33Pa。
シ)ベンズアルデヒドは次の如くして製造することがで
きた: 4−ヒドロキシベンズアルデヒド92.8gをジメチルホ
ルムアミド820mlに溶解した。4−(2−クロロエチ
ル)モルホリン288g及び細かく粉砕した炭酸カリウム41
5gの添加後、反応混合物をアルゴン下にてはげしく攪拌
しながら一夜100℃に加熱した。冷却した溶液を氷水3
に注ぎ、酢酸エチルで抽出し、水で洗浄し、乾燥し、
そして蒸発させた。残った暗色の油を高真空下で蒸留
し、帯黄色油として、4−(2−モルホリノエトキシ)
ベンズアルデヒド132gを得た、沸点145〜150℃/33Pa。
実施例2 実施例1と同様の方法において、トリフエニル[1−
(1,1,3,3−テトラメチル−5−インダニル)エチル]
ホスホニウムブロマイド26g及び4−(2−モルホリノ
エトキシ)ベンズアルデヒド10gから、融点85〜86℃の
白色結晶として、4−[2−[p−[(E)−2−(1,
1,3,3−テトラメチル−5−インダニル)プロペニル]
フエノキシ]エチル]モルホリン13.6gを得た。
(1,1,3,3−テトラメチル−5−インダニル)エチル]
ホスホニウムブロマイド26g及び4−(2−モルホリノ
エトキシ)ベンズアルデヒド10gから、融点85〜86℃の
白色結晶として、4−[2−[p−[(E)−2−(1,
1,3,3−テトラメチル−5−インダニル)プロペニル]
フエノキシ]エチル]モルホリン13.6gを得た。
実施例3 鉱油中の水素化ナトリウムの50%懸濁液0.75gをジメ
チルホルムアミド10mlに懸濁させた。これに0℃で攪拌
しながら、ジメチルホルムアミド30ml中のp−[(E)
−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチ
ル−2−ナフチル)プロペニル]フエノール5gの溶液を
滴下した。0℃で1時間攪拌した後、これにジメチルホ
ルムアミド30ml中のN−(2−クロロエチル)−ピロリ
ジン3.6gの溶液を滴下した。次に反応混合物を70℃に2
時間加熱し、冷却し、氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し
た。有機溶液を水で数回洗浄し、乾燥し、そして蒸発さ
せた。黄−褐色油が得られ、このものをシリカゲル上で
濾過して精製し(溶離剤、酢酸エチル+10%エタノー
ル)、ヘキサンから再結晶させた。融点80〜82℃の白色
結晶として、1−[p−[2−[2−(5,6,7,8−テト
ラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プ
ロペニル]フエノキシ]エチル]ピロリジン4.5gを単離
した。
チルホルムアミド10mlに懸濁させた。これに0℃で攪拌
しながら、ジメチルホルムアミド30ml中のp−[(E)
−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチ
ル−2−ナフチル)プロペニル]フエノール5gの溶液を
滴下した。0℃で1時間攪拌した後、これにジメチルホ
ルムアミド30ml中のN−(2−クロロエチル)−ピロリ
ジン3.6gの溶液を滴下した。次に反応混合物を70℃に2
時間加熱し、冷却し、氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し
た。有機溶液を水で数回洗浄し、乾燥し、そして蒸発さ
せた。黄−褐色油が得られ、このものをシリカゲル上で
濾過して精製し(溶離剤、酢酸エチル+10%エタノー
ル)、ヘキサンから再結晶させた。融点80〜82℃の白色
結晶として、1−[p−[2−[2−(5,6,7,8−テト
ラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プ
ロペニル]フエノキシ]エチル]ピロリジン4.5gを単離
した。
実施例4 実施例3と同様の方法において、p−[(E)−2−
(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2
−ナフチル)プロペニル]フエノール5g及び1−(2−
クロロエチル)ピペリジン4.7gから、融点91〜93℃の白
色結晶として、1−[2−[p−[(E)−2−(5,6,
7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフ
チル)プロペニル]フエノキシ]エチル]ピペリジン5.
2gが得られた。
(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2
−ナフチル)プロペニル]フエノール5g及び1−(2−
クロロエチル)ピペリジン4.7gから、融点91〜93℃の白
色結晶として、1−[2−[p−[(E)−2−(5,6,
7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフ
チル)プロペニル]フエノキシ]エチル]ピペリジン5.
2gが得られた。
実施例5 ジメチルホルムアミド100ml中のp−[(E)−2−
(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2
−ナフチル)プロペニル]フエノール6g、2−クロロエ
チルメチルスルフアイド4.8g及び細かく粉砕した炭酸カ
リウム10.5gの混合物を100℃に20時間加熱した。冷却し
た反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで数回抽出し
た。有機相を乾燥し、そして蒸発させた後に得られた結
晶性残渣をヘキサンから再結晶させ、融点94〜96℃の無
色の結晶として、メチル2−[p−[(E)−2−(5,
6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナ
フチル)プロペニル]フエノキシ]エチルサルフアイド
5.5gを得た。
(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2
−ナフチル)プロペニル]フエノール6g、2−クロロエ
チルメチルスルフアイド4.8g及び細かく粉砕した炭酸カ
リウム10.5gの混合物を100℃に20時間加熱した。冷却し
た反応混合物を水で希釈し、酢酸エチルで数回抽出し
た。有機相を乾燥し、そして蒸発させた後に得られた結
晶性残渣をヘキサンから再結晶させ、融点94〜96℃の無
色の結晶として、メチル2−[p−[(E)−2−(5,
6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナ
フチル)プロペニル]フエノキシ]エチルサルフアイド
5.5gを得た。
実施例6 実施例5で得られた化合物2.1gをクロロホルム50mlに
溶解し、0℃にてクロロホルム10ml中のm−クロロ過安
息香酸(90%)1.2gの溶液で徐々に処理した。0℃で20
時間攪拌した後、混合物を希釈炭酸ナトリウム溶液及び
水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発させた。かくして得ら
れた黄色油を小さなシリカゲルカラムで濾過し(溶離
剤、ヘキサン/酢酸エチル=1:2)、酢酸エチルから再
結晶させた。融点134〜136℃のメチル2−[p−
[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テ
トラメチル−2−ナフチル)プロペニル]フエノキシ]
エチルスルホキシド1.7gが得られた。
溶解し、0℃にてクロロホルム10ml中のm−クロロ過安
息香酸(90%)1.2gの溶液で徐々に処理した。0℃で20
時間攪拌した後、混合物を希釈炭酸ナトリウム溶液及び
水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発させた。かくして得ら
れた黄色油を小さなシリカゲルカラムで濾過し(溶離
剤、ヘキサン/酢酸エチル=1:2)、酢酸エチルから再
結晶させた。融点134〜136℃のメチル2−[p−
[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テ
トラメチル−2−ナフチル)プロペニル]フエノキシ]
エチルスルホキシド1.7gが得られた。
実施例7 実施例6と同様にして、メチル2−[p−[(E)−
2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル
−2−ナフチル)プロペニル]フエノキシ]エチルサル
フアイド2.8g及びm−クロロ過安息香酸(90%)3.1gか
ら、粗製の生成物を小さなシリカゲルカラムで濾過し
(溶離剤、ヘキサン/酢酸エチル=1:1)、そして酢酸
エチルから再結晶させた後、融点169〜171℃のメチル2
−[p−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,
5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニル]フ
エノキシ]エチルスルホン1.7gが得られた。
2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル
−2−ナフチル)プロペニル]フエノキシ]エチルサル
フアイド2.8g及びm−クロロ過安息香酸(90%)3.1gか
ら、粗製の生成物を小さなシリカゲルカラムで濾過し
(溶離剤、ヘキサン/酢酸エチル=1:1)、そして酢酸
エチルから再結晶させた後、融点169〜171℃のメチル2
−[p−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,
5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニル]フ
エノキシ]エチルスルホン1.7gが得られた。
実施例8 実施例5と同様にして、p−[(E)−2−(5,6,7,
8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチ
ル)プロペニル]チオフエノール8.2g、1−クロロ−2
−ジメチルアミノエタン12g及び炭酸カリウム6.9gか
ら、ジメチルホルムアミド中で60℃に加熱し、ヘキサン
から再結晶させた後、融点57〜59℃のN,N−ジメチル−
2−[[p−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ
−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニ
ル]フエニル]チオ]エチルアミン3.5gが得られた。
8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチ
ル)プロペニル]チオフエノール8.2g、1−クロロ−2
−ジメチルアミノエタン12g及び炭酸カリウム6.9gか
ら、ジメチルホルムアミド中で60℃に加熱し、ヘキサン
から再結晶させた後、融点57〜59℃のN,N−ジメチル−
2−[[p−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ
−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニ
ル]フエニル]チオ]エチルアミン3.5gが得られた。
実施例9 実施例8と同様にして、p−[(E)−2−(5,6,7,
8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチ
ル)プロペニル]チオフエノール8.2g、2−クロロエチ
ルメチルエーテル10.6g及び炭酸カリウム6.9gから、ヘ
キサンから再結晶させた後、融点48〜50℃の2−メトキ
シエチルp−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ
−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニ
ル]フエニルサルフアイド5gが得られた。
8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチ
ル)プロペニル]チオフエノール8.2g、2−クロロエチ
ルメチルエーテル10.6g及び炭酸カリウム6.9gから、ヘ
キサンから再結晶させた後、融点48〜50℃の2−メトキ
シエチルp−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ
−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニ
ル]フエニルサルフアイド5gが得られた。
実施例10 実施例8と同様にして、p−[(E)−2−(5,6,7,
8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチ
ル)プロペニル]チオフエノール8.2g、2−クロロエチ
ルメチルエーテル12.4g及び炭酸カリウム6.9gから、ヘ
キサンから再結晶させた後、融点65〜67℃の2−チオメ
トキシエチルp−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒ
ドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペ
ニル]フエニルサルフアイド3.5gが得られた。
8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチ
ル)プロペニル]チオフエノール8.2g、2−クロロエチ
ルメチルエーテル12.4g及び炭酸カリウム6.9gから、ヘ
キサンから再結晶させた後、融点65〜67℃の2−チオメ
トキシエチルp−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒ
ドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペ
ニル]フエニルサルフアイド3.5gが得られた。
実施例11 ナトリウムp−[2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,
5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニル]フ
エニルスルフイネート3gをジメチルホルムアミド30mlに
懸濁させ、2−クロロエチルメチルエーテル1.5gで処理
した。90℃に20時間加熱した後、混合物を水で希釈し、
酢酸エチルで抽出し、乾燥し、そして蒸発させた。粗製
の生成物をシリカゲルカラムで濾過し(溶離剤、ヘキサ
ン/酢酸エチル=4:1)、ヘキサン/エーテルから再結
晶させた後、融点104〜106℃の2−メトキシエチルp−
[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テ
トラメチル−2−ナフチル)プロペニル]フエニルスル
ホン1.8gを得た。
5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニル]フ
エニルスルフイネート3gをジメチルホルムアミド30mlに
懸濁させ、2−クロロエチルメチルエーテル1.5gで処理
した。90℃に20時間加熱した後、混合物を水で希釈し、
酢酸エチルで抽出し、乾燥し、そして蒸発させた。粗製
の生成物をシリカゲルカラムで濾過し(溶離剤、ヘキサ
ン/酢酸エチル=4:1)、ヘキサン/エーテルから再結
晶させた後、融点104〜106℃の2−メトキシエチルp−
[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テ
トラメチル−2−ナフチル)プロペニル]フエニルスル
ホン1.8gを得た。
実施例12 実施例1と同様にして、[1−(5,6,7,8−テトラヒ
ドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)エチ
ル]トリフエニルホスホニウムブロマイド38.5g、ブチ
ルリチウム45ml及びp−[[2−(ジメチルアミノ)エ
チル]メチルアミノ]ベンズアルデヒド13.7gから、シ
リカゲル上で濾過し(溶離剤、酢酸エチル、次にトリエ
チルアミン1%を添加した酢酸エチル/エタノール=1:
1)、そしてヘキサンから再結晶させた後、融点46〜48
℃のN,N,N′−トリメチル−N−[p−[(E)−2−
(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2
−ナフチル)プロペニル]フエニル]エチレンジアミン
9.2gが得られた。
ドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)エチ
ル]トリフエニルホスホニウムブロマイド38.5g、ブチ
ルリチウム45ml及びp−[[2−(ジメチルアミノ)エ
チル]メチルアミノ]ベンズアルデヒド13.7gから、シ
リカゲル上で濾過し(溶離剤、酢酸エチル、次にトリエ
チルアミン1%を添加した酢酸エチル/エタノール=1:
1)、そしてヘキサンから再結晶させた後、融点46〜48
℃のN,N,N′−トリメチル−N−[p−[(E)−2−
(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2
−ナフチル)プロペニル]フエニル]エチレンジアミン
9.2gが得られた。
出発物質として用いたp−[[2−(ジメチルアミ
ノ)エチル]メチルアミノ]ベンズアルデヒドは次の如
くして製造することができた: ジメチルホルムアミド20ml中の4−フルオロベンズア
ルデヒド10g、トリメチルエチレンジアミン9.7g及び炭
酸カリウム13.1gの混合物を150℃に16時間加熱した。冷
却後、混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有
機相を水で数回洗浄し、乾燥し、そして蒸発させた。帯
褐色油(13.7g)を高真空下で乾燥し、更に精製せずに
用いた。
ノ)エチル]メチルアミノ]ベンズアルデヒドは次の如
くして製造することができた: ジメチルホルムアミド20ml中の4−フルオロベンズア
ルデヒド10g、トリメチルエチレンジアミン9.7g及び炭
酸カリウム13.1gの混合物を150℃に16時間加熱した。冷
却後、混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有
機相を水で数回洗浄し、乾燥し、そして蒸発させた。帯
褐色油(13.7g)を高真空下で乾燥し、更に精製せずに
用いた。
実施例13 実施例12と同様にして、[1−(5,6,7,8−テトラヒ
ドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)エチ
ル]トリフエニルホスホニウムブロマイド10.4g、ブチ
ルリチウム12.2ml及びp−[[2−(ジメチルアミノ)
エチル]アミノ]ベンズアルデヒド3.4gから、ヘキサン
/酢酸エチルから再結晶させた後、融点102〜104℃のN,
N−ジメチル−N′−[p−[(E)−2−(5,6,7,8−
テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチ
ル)プロペニル]フエニル]エチレンジアミン2gが得ら
れた。
ドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)エチ
ル]トリフエニルホスホニウムブロマイド10.4g、ブチ
ルリチウム12.2ml及びp−[[2−(ジメチルアミノ)
エチル]アミノ]ベンズアルデヒド3.4gから、ヘキサン
/酢酸エチルから再結晶させた後、融点102〜104℃のN,
N−ジメチル−N′−[p−[(E)−2−(5,6,7,8−
テトラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチ
ル)プロペニル]フエニル]エチレンジアミン2gが得ら
れた。
出発物質として用いたp−[[2−(ジメチルアミ
ノ)エチル]アミノ]ベンズアルデヒドは実施例12に述
べた如くして、4−フロオロベンズアルデヒド及び2−
ジメチルアミノエチルアミンから、帯褐色油として製造
することができた。
ノ)エチル]アミノ]ベンズアルデヒドは実施例12に述
べた如くして、4−フロオロベンズアルデヒド及び2−
ジメチルアミノエチルアミンから、帯褐色油として製造
することができた。
実施例14 [1−(6,7,8,9−テトラヒドロ−7,7−ジメチル−5H
−ベンゾシクロヘプタン−2−イル)エチル]トリフエ
ニルホスホニウムブロマイド2.1gをトルエン10mlに懸濁
させ、0℃にてカリウムtert.−ブチレート0.5gで処理
した。室温で2時間攪拌した後、これにトルエン5ml中
の4−(2−モルホリノエトキシ)ベンズアルデヒド0.
94gの溶液を滴下し、混合物を室温で3時間攪拌した。
大部分の溶媒を蒸発させた後、残渣をメタノール/水
(6:4)混合物に注ぎ、ヘキサンで数回抽出した。有機
相を水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発させた。残渣をヘ
キサンから再結晶させ、融点78〜79℃の4−[2−[p
−[(E)−2−(6,7,8,9−テトラヒドロ−7,7−ジメ
チル−5H−ベンゾシクロヘプタン−2−イル)プロペニ
ル]フエノキシ]エチル]モルホリン0.4gを得た。
−ベンゾシクロヘプタン−2−イル)エチル]トリフエ
ニルホスホニウムブロマイド2.1gをトルエン10mlに懸濁
させ、0℃にてカリウムtert.−ブチレート0.5gで処理
した。室温で2時間攪拌した後、これにトルエン5ml中
の4−(2−モルホリノエトキシ)ベンズアルデヒド0.
94gの溶液を滴下し、混合物を室温で3時間攪拌した。
大部分の溶媒を蒸発させた後、残渣をメタノール/水
(6:4)混合物に注ぎ、ヘキサンで数回抽出した。有機
相を水で洗浄し、乾燥し、そして蒸発させた。残渣をヘ
キサンから再結晶させ、融点78〜79℃の4−[2−[p
−[(E)−2−(6,7,8,9−テトラヒドロ−7,7−ジメ
チル−5H−ベンゾシクロヘプタン−2−イル)プロペニ
ル]フエノキシ]エチル]モルホリン0.4gを得た。
実施例15 実施例1と同様にして、2−[(5,6,7,8−テトラヒ
ドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)エチ
ル]トリフエニルホスホニウムブロマイド22g及びp−
[[2−(モルホリノ)エチル]メチルアミノ]ベンズ
アルデヒド9.5gから、ヘキサンから再結晶させた後、融
点86〜88℃の白色結晶として4−[2−[N−メチル−
p−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8
−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニル]アニリ
ノ]エチル]モルホリン7gが得られた。
ドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)エチ
ル]トリフエニルホスホニウムブロマイド22g及びp−
[[2−(モルホリノ)エチル]メチルアミノ]ベンズ
アルデヒド9.5gから、ヘキサンから再結晶させた後、融
点86〜88℃の白色結晶として4−[2−[N−メチル−
p−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−5,5,8,8
−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニル]アニリ
ノ]エチル]モルホリン7gが得られた。
出発物質として用いたp−[[2−(モルホリノ)エ
チル]メチルアミノ]ベンズアルデヒドは実施例12に述
べた如くして、4−フルオロベンズアルデヒド及び4−
[2−[N−メチルアミノ)エチル]モルホリンから、
冷却した際に結晶化する帯褐色油として製造することが
できた。
チル]メチルアミノ]ベンズアルデヒドは実施例12に述
べた如くして、4−フルオロベンズアルデヒド及び4−
[2−[N−メチルアミノ)エチル]モルホリンから、
冷却した際に結晶化する帯褐色油として製造することが
できた。
実施例16 実施例1と同様にして、2−[(5,6,7,8−テトラヒ
ドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)エチ
ル]トリフエニルホスホニウムブロマイド及び4−[2
−(テトラヒドロ−4′H−1,4−チアジン−4′−イ
ル)エトキシ]ベンズアルデヒド1,1−ジオキシドか
ら、室温で16時間攪拌し、処理し、シリカゲル上でヘキ
サン/酢酸エチル(1:2)を用いてフラツシユクロマト
グラフイーにかけ、そして酢酸エチル/ヘキサンから結
晶化させた後、融点144〜145℃のテトラヒドロ−4−
[2−[p−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ
−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニ
ル]フエノキシ]エチル]−2H−1,4−チアジン1,1−ジ
オキシドが得られた。
ドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)エチ
ル]トリフエニルホスホニウムブロマイド及び4−[2
−(テトラヒドロ−4′H−1,4−チアジン−4′−イ
ル)エトキシ]ベンズアルデヒド1,1−ジオキシドか
ら、室温で16時間攪拌し、処理し、シリカゲル上でヘキ
サン/酢酸エチル(1:2)を用いてフラツシユクロマト
グラフイーにかけ、そして酢酸エチル/ヘキサンから結
晶化させた後、融点144〜145℃のテトラヒドロ−4−
[2−[p−[(E)−2−(5,6,7,8−テトラヒドロ
−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プロペニ
ル]フエノキシ]エチル]−2H−1,4−チアジン1,1−ジ
オキシドが得られた。
4−[2−(テトラヒドロ−4′H−1,4−チアジン
−4′−イル)エトキシ]ベンズアルデヒド1,1−ジオ
キシドは次の如くして製造することができた: ジメチルホルムアミド160ml中の4−ヒドロキシベン
ズアルデヒド11.6gを4−(2−クロロエチル)−テト
ラヒドロ−2H−1,4−チアジン15.6g及び粉砕した炭酸カ
リウム21.6gと共にアルゴン下で100℃に2時間加熱し
た。冷却後、混合物氷150g上に注ぎ、酢酸エチル300ml
で3回抽出し、有機相を水150mlで2回洗浄し、硫酸ナ
トリウム上で乾燥し、真空下で蒸発させた。ベージユ色
の結晶性残渣(22.1g)を上記のヒツテイヒ反応に直接
用いた。試料をシリカゲル上で、酢酸エチル/ヘキサン
(4:1)を用いてクロマトグラフイーにかけ、酢酸エチ
ル/ヘキサンから再結晶させ、融点101〜102℃の無色の
結晶を得た。
−4′−イル)エトキシ]ベンズアルデヒド1,1−ジオ
キシドは次の如くして製造することができた: ジメチルホルムアミド160ml中の4−ヒドロキシベン
ズアルデヒド11.6gを4−(2−クロロエチル)−テト
ラヒドロ−2H−1,4−チアジン15.6g及び粉砕した炭酸カ
リウム21.6gと共にアルゴン下で100℃に2時間加熱し
た。冷却後、混合物氷150g上に注ぎ、酢酸エチル300ml
で3回抽出し、有機相を水150mlで2回洗浄し、硫酸ナ
トリウム上で乾燥し、真空下で蒸発させた。ベージユ色
の結晶性残渣(22.1g)を上記のヒツテイヒ反応に直接
用いた。試料をシリカゲル上で、酢酸エチル/ヘキサン
(4:1)を用いてクロマトグラフイーにかけ、酢酸エチ
ル/ヘキサンから再結晶させ、融点101〜102℃の無色の
結晶を得た。
式Iの化合物を含む投与形態の製造を普通の方法、例
えば次の実施例に基ずいて行うことができた。
えば次の実施例に基ずいて行うことができた。
実施例A 硬質ゼラチンカプセル剤を次の如くして製造すること
ができた: 成分 mg/カプセル剤 1.化合物Iを75%含む噴霧乾燥した粉末 200 2.ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 0.2 3.カルボキシメチルセルロースナトリウム 4.8 4.微結晶セルロース 86.0 5.タルク 8.0 6.ステアリン酸マグネシウム 1.0 合計 300 活性物質、ゼラチン及び微結晶性セルロースに基ずき
且つ<1μの活性物質の平均粒径(自己相関分光学によ
って測定)を有する噴霧乾燥した粉末をカルボキシメチ
ルセルロースナトリウム及びジオクトルスルホコハク酸
ナトリウムの水溶液で湿らせ、そしてこねまぜた。生じ
た塊を造粒し、乾燥し、ふるいにかけ、得られた顆粒を
微結晶性セルロース、タルク及びステアリン酸マグネシ
ウムと混合した。この粉末を大きさOカプセルに充填し
た。
ができた: 成分 mg/カプセル剤 1.化合物Iを75%含む噴霧乾燥した粉末 200 2.ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 0.2 3.カルボキシメチルセルロースナトリウム 4.8 4.微結晶セルロース 86.0 5.タルク 8.0 6.ステアリン酸マグネシウム 1.0 合計 300 活性物質、ゼラチン及び微結晶性セルロースに基ずき
且つ<1μの活性物質の平均粒径(自己相関分光学によ
って測定)を有する噴霧乾燥した粉末をカルボキシメチ
ルセルロースナトリウム及びジオクトルスルホコハク酸
ナトリウムの水溶液で湿らせ、そしてこねまぜた。生じ
た塊を造粒し、乾燥し、ふるいにかけ、得られた顆粒を
微結晶性セルロース、タルク及びステアリン酸マグネシ
ウムと混合した。この粉末を大きさOカプセルに充填し
た。
実施例B 錠剤を次の如くして製造することができた: 成分 mg/錠剤 1.細かく粉砕した粉末の化合物I 500 2.ラクトース粉末 100 3.トウモロコシ殿粉、白色 60 4.ポビドン(Povidone)K30 8 5.トウモロコシ殿粉、白色 122 6.タルク 16 7.ステアリン酸マグネシウム 4 合計 800 細かく粉砕した物質をラクトース及びトウモロコシ殿
粉の一部と混合した。混合物をポビドンK30の水溶液で
湿らせ、こねまぜ、生じた塊を造粒し、乾燥し、そして
ふるいにかけた。この顆粒を残りのトウモロコシ殿粉、
タルク及びステアリン酸マグネシウムと混合し、圧縮し
て適当な大きさの錠剤にした。
粉の一部と混合した。混合物をポビドンK30の水溶液で
湿らせ、こねまぜ、生じた塊を造粒し、乾燥し、そして
ふるいにかけた。この顆粒を残りのトウモロコシ殿粉、
タルク及びステアリン酸マグネシウムと混合し、圧縮し
て適当な大きさの錠剤にした。
実施例C 軟質ゼラチンカプセル剤を次の如くして製造すること
ができた: 成分 mg/カプセル剤 1.化合物 50 2.トリグリセリド 450 合計 500 化合物I 10gを、攪拌し、不活性ガス通気し、そして
光線から保護しながら、中間鎖のトリグリセリド90gに
溶解した。この溶液を活性物質50mgを含有する軟質ゼラ
チンカプセル剤に対するカプセル充填塊として処理し
た。
ができた: 成分 mg/カプセル剤 1.化合物 50 2.トリグリセリド 450 合計 500 化合物I 10gを、攪拌し、不活性ガス通気し、そして
光線から保護しながら、中間鎖のトリグリセリド90gに
溶解した。この溶液を活性物質50mgを含有する軟質ゼラ
チンカプセル剤に対するカプセル充填塊として処理し
た。
実施例D ローシヨンを次の如くして製造することができた。
成分 1.化合物I、細かく粉砕したもの 3.0g 2.カルボポール(Carbopol)934 9.6g 3.水酸化ナトリウム、pH6にするため 十分量 4.エタノール、94% 50.0g 5.鉱物質除去した水、100gにするため 十分量 活性物質を光線から保護しながら、エタノール、94%
/水混合物に配合した。カルボポール934をゲル化が完
了するまで攪拌し、そしてpH値を水酸化ナトリウムで調
節した。
/水混合物に配合した。カルボポール934をゲル化が完
了するまで攪拌し、そしてpH値を水酸化ナトリウムで調
節した。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/535 A61K 31/535 31/54 31/54 C07D 233/60 103 C07D 233/60 103 295/08 295/08 A Z (56)参考文献 特開 昭56−84752(JP,A) 特開 昭57−100159(JP,A) 特開 昭62−964(JP,A) 特開 昭62−283938(JP,A) 特公 昭49−15518(JP,B1) 米国特許3483209(US,A) 英国特許456534(GB,A) 西独国特許544087(DE,A)
Claims (2)
- 【請求項1】式 式中、R1及びR2は一緒になって1,3−プロピレン、1,4−
ブチレンもしくは1,5−ペンチレンまたはその低級アル
キル−置換された誘導体を表わし;残基R3及びR4の一方
は水素を表わし且つ他方は水素または低級アルキルを表
わし;R6及びR7は水素または低級アルキルを表わし;R5及
びR8は水素、低級アルキル、低級アルコキシまたはハロ
ゲンを表わし;Xは−O−を表わし;Yはピペリジノ、ピロ
リジノ、モルホリノ、ピペラジノ、N−メチルピペラジ
ノ、チオモルホリノ、チオモルホリノ4−オキシド、チ
オモルホリノ4,4−ジオキシド、イミダゾリノまたはピ
ロロを表わし;そしてnは2,3または4を表わす、 の化合物。 - 【請求項2】式 式中、R1及びR2は一緒になって1,3−プロピレン、1,4−
ブチレンもしくは1,5−ペンチレンまたはその低級アル
キル−置換された誘導体を表わし;残基R3及びR4の一方
は水素を表わし且つ他方は水素または低級アルキルを表
わし;R6及びR7は水素または低級アルキルを表わし;R5及
びR8は水素、低級アルキル、低級アルコキシまたはハロ
ゲンを表わし;Xは−O−を表わし;Yはピペリジノ、ピロ
リジノ、モルホリノ、ピペラジノ、N−メチルピペラジ
ノ、チオモルホリノ、チオモルホリノ4−オキシド、チ
オモルホリノ4,4−ジオキシド、イミダゾリノまたはピ
ロロを表わし;そしてnは2,3または4を表わす、 の化合物を有効成分として含有することを特徴とする新
生物の処置のための薬剤。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH68988 | 1988-02-24 | ||
CH462288 | 1988-12-14 | ||
CH4622/88-5 | 1988-12-14 | ||
CH689/88-6 | 1988-12-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH023629A JPH023629A (ja) | 1990-01-09 |
JP2556577B2 true JP2556577B2 (ja) | 1996-11-20 |
Family
ID=25685375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1039496A Expired - Lifetime JP2556577B2 (ja) | 1988-02-24 | 1989-02-21 | 新規なスチルベン誘導体 |
Country Status (24)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4940707A (ja) |
EP (1) | EP0331983B1 (ja) |
JP (1) | JP2556577B2 (ja) |
KR (1) | KR0148217B1 (ja) |
CN (1) | CN1030702C (ja) |
AT (1) | ATE115573T1 (ja) |
AU (1) | AU623880B2 (ja) |
BG (1) | BG60935B2 (ja) |
CA (1) | CA1340955C (ja) |
CS (1) | CS277022B6 (ja) |
DE (1) | DE58908751D1 (ja) |
DK (1) | DK84889A (ja) |
ES (1) | ES2065929T3 (ja) |
FI (1) | FI91860C (ja) |
GR (1) | GR3015268T3 (ja) |
HU (1) | HU204766B (ja) |
IE (1) | IE66675B1 (ja) |
IL (1) | IL89327A (ja) |
IS (1) | IS1593B (ja) |
MC (1) | MC2011A1 (ja) |
NO (1) | NO169836C (ja) |
NZ (1) | NZ228028A (ja) |
PT (1) | PT89814B (ja) |
YU (1) | YU48067B (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5734030A (en) * | 1980-07-30 | 1982-02-24 | Ishizuka Glass Ltd | Preparation of glassware having opening with irregular shape |
DE3926148A1 (de) * | 1989-08-08 | 1991-02-28 | Basf Ag | Diarylacetylene, ihre herstellung und verwendung |
AU651998B2 (en) * | 1990-10-12 | 1994-08-11 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Use of a retinoid |
US5430062A (en) * | 1992-05-21 | 1995-07-04 | Research Corporation Technologies, Inc. | Stilbene derivatives as anticancer agents |
US5449638A (en) * | 1994-06-06 | 1995-09-12 | United Microelectronics Corporation | Process on thickness control for silicon-on-insulator technology |
DE19526146A1 (de) * | 1995-07-07 | 1997-01-09 | Schering Ag | Triphenylethylene, Verfahren zu deren Herstellung, diese Triphenylethylene enthaltene pharmazeutische Präparate sowie deren Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln |
FR2772512B1 (fr) | 1997-12-16 | 2004-04-16 | Commissariat Energie Atomique | Microsysteme a element deformable sous l'effet d'un actionneur thermique |
US6624197B1 (en) | 1998-05-08 | 2003-09-23 | Calyx Therapeutics, Inc. | Diphenylethylene compounds |
US6331633B1 (en) | 1998-05-08 | 2001-12-18 | Calyx Therapeutics Inc. | Heterocyclic analogs of diphenylethylene compounds |
US7105552B2 (en) | 1998-05-08 | 2006-09-12 | Theracos, Inc. | Heterocyclic analogs of diphenylethylene compounds |
US6245814B1 (en) | 1998-05-08 | 2001-06-12 | Calyx Therapeutics, Inc. | Diphenylethylene compounds |
US6833373B1 (en) | 1998-12-23 | 2004-12-21 | G.D. Searle & Co. | Method of using an integrin antagonist and one or more antineoplastic agents as a combination therapy in the treatment of neoplasia |
US6858598B1 (en) | 1998-12-23 | 2005-02-22 | G. D. Searle & Co. | Method of using a matrix metalloproteinase inhibitor and one or more antineoplastic agents as a combination therapy in the treatment of neoplasia |
US7407978B2 (en) | 1999-04-06 | 2008-08-05 | Theracos, Inc. | Heterocyclic analogs of diphenylethylene compounds |
JP3498634B2 (ja) | 1999-05-31 | 2004-02-16 | 関西日本電気株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US7323496B2 (en) * | 1999-11-08 | 2008-01-29 | Theracos, Inc. | Compounds for treatment of inflammation, diabetes and related disorders |
US6525093B1 (en) * | 1999-11-08 | 2003-02-25 | Calyx Therapeutics Inc. | Compounds to treat diabetes and associated conditions |
US20080108825A1 (en) * | 1999-11-08 | 2008-05-08 | Theracos, Inc. | Compounds for treatment of inflammation, diabetes and related disorders |
US20020002200A1 (en) * | 2000-02-04 | 2002-01-03 | Bishwagit Nag | Novel diphenylethylene compounds |
US20080103302A1 (en) * | 2000-02-04 | 2008-05-01 | Theracos, Inc. | Compounds for treatment of inflammation, diabetes and related disorders |
FR2830860A1 (fr) * | 2001-10-12 | 2003-04-18 | Univ Pasteur | Procede de synthese du (z)-3, 5, 4'-trimethoxystilbene, compose obtenu et utilisations dudit compose, notamment comme medicament, en particulier comme anticancereux |
WO2005009342A2 (en) * | 2003-07-16 | 2005-02-03 | Pharmacia Corporation | Method for the treatment or prevention of dermatological disorders with a cyclooxygenase-2 inhibitor alone and in combination with a dermatological treatment agent and compositions therewith |
DE112007000790T5 (de) | 2006-03-28 | 2009-04-23 | Council Of Scientific & Industrial Research | Einstufiges mikrowelleninduziertes Verfahren zur Herstellung von substituierten Stilbenen und deren Analoga |
WO2009060282A2 (en) * | 2007-11-06 | 2009-05-14 | Orchid Research Laboratories Limited | Stilbene derivatives as pstat3/il-6 inhibitors |
WO2010113005A2 (en) | 2009-03-27 | 2010-10-07 | Council Of Scientific & Industrial Research | One pot multicomponent synthesis of some novel hydroxy stilbene derivatives with alpha, beta-carbonyl conjugation under microwave irradiation |
AU2012275841A1 (en) | 2011-06-27 | 2014-01-16 | The Jackson Laboratory | Methods and compositions for treatment of cancer and autoimmune disease |
TW201702218A (zh) | 2014-12-12 | 2017-01-16 | 美國杰克森實驗室 | 關於治療癌症、自體免疫疾病及神經退化性疾病之組合物及方法 |
CN112190688A (zh) * | 2020-09-09 | 2021-01-08 | 广州医科大学附属第一医院(广州呼吸中心) | 粘蛋白muc1在制备具有延缓肺衰老功效的药物中的应用 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE544087C (de) | 1927-04-17 | 1932-02-13 | I G Farbenindustrie Akt Ges | Verfahren zur Darstellung aromatischer N-Dialkylaminoalkylaminoaldehyde und ihrer Derivate |
GB456534A (en) | 1935-05-11 | 1936-11-11 | Ig Farbenindustrie Ag | Process for the manufacture of nitrogenous aromatic aldehydes |
US3483209A (en) | 1967-05-02 | 1969-12-09 | Ciba Geigy Corp | Aralkylamines |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL302207A (ja) * | 1962-12-19 | |||
US3437607A (en) * | 1965-03-31 | 1969-04-08 | Upjohn Co | Polyurethane pre-mixes containing dihydroxy nitrogen containing phosphonates |
CH502302A (de) * | 1967-06-01 | 1971-01-31 | Agripat Sa | Verfahren zur Herstellung neuer quaternärer Ammoniumsalze |
DE1767931C3 (de) * | 1967-10-26 | 1973-09-27 | Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim | Diagnostisches Mittel und Verfahren zum Nachweis von Urobilinogen-Körpern |
JPS546948B2 (ja) * | 1972-06-05 | 1979-04-02 | ||
JPS6045632B2 (ja) * | 1978-03-09 | 1985-10-11 | 三菱化学株式会社 | ω−アミノアルコキシスチルベン類及びその酸付加塩 |
US4369310A (en) * | 1979-11-19 | 1983-01-18 | Ciba-Geigy Ltd. | Bleachable dyes |
DE3040911A1 (de) * | 1980-10-30 | 1982-06-03 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Kationische styrylfarbstoffe, ihre herstellung und ihre verwendung zum faerben von natuerlichen und synthetischen kationisch anfaerbbaren substraten |
CA1162200A (en) * | 1981-02-13 | 1984-02-14 | Michael Klaus | Process for the manufacture of indanyl (or tetrahydronaphthyl)propenyl phenyl derivatives |
JPS62964A (ja) * | 1985-06-26 | 1987-01-06 | Minolta Camera Co Ltd | 電子写真感光体 |
DE3770547D1 (de) * | 1986-02-18 | 1991-07-11 | Electronics For Industry Ltd | Verfahren und geraet zum kochen von teigwaren. |
CH668962A5 (de) * | 1986-05-13 | 1989-02-15 | Hoffmann La Roche | Tetrahydronaphthyl-propenyl-phenole. |
ZW7487A1 (en) * | 1986-05-23 | 1987-12-16 | Hoffmann La Roche | Tetrahydronaphthaline and indane derivatives |
-
1989
- 1989-01-30 CA CA000589502A patent/CA1340955C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-02-14 US US07/310,442 patent/US4940707A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-02-14 CS CS89962A patent/CS277022B6/cs unknown
- 1989-02-17 IL IL8932789A patent/IL89327A/en not_active IP Right Cessation
- 1989-02-17 NZ NZ228028A patent/NZ228028A/xx unknown
- 1989-02-20 HU HU89816A patent/HU204766B/hu not_active IP Right Cessation
- 1989-02-21 JP JP1039496A patent/JP2556577B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1989-02-21 MC MC892034A patent/MC2011A1/xx unknown
- 1989-02-22 FI FI890842A patent/FI91860C/fi not_active IP Right Cessation
- 1989-02-22 YU YU39589A patent/YU48067B/sh unknown
- 1989-02-23 ES ES89103182T patent/ES2065929T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-02-23 KR KR1019890002126A patent/KR0148217B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1989-02-23 DE DE58908751T patent/DE58908751D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-02-23 CN CN89100484A patent/CN1030702C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1989-02-23 AU AU30257/89A patent/AU623880B2/en not_active Ceased
- 1989-02-23 DK DK084889A patent/DK84889A/da not_active Application Discontinuation
- 1989-02-23 PT PT89814A patent/PT89814B/pt not_active IP Right Cessation
- 1989-02-23 EP EP89103182A patent/EP0331983B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-02-23 IS IS3437A patent/IS1593B/is unknown
- 1989-02-23 AT AT89103182T patent/ATE115573T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-02-23 NO NO890767A patent/NO169836C/no unknown
- 1989-02-23 IE IE58189A patent/IE66675B1/en not_active IP Right Cessation
-
1990
- 1990-04-19 US US07/510,705 patent/US5106981A/en not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-02-24 BG BG098548A patent/BG60935B2/bg unknown
-
1995
- 1995-03-02 GR GR950400454T patent/GR3015268T3/el unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE544087C (de) | 1927-04-17 | 1932-02-13 | I G Farbenindustrie Akt Ges | Verfahren zur Darstellung aromatischer N-Dialkylaminoalkylaminoaldehyde und ihrer Derivate |
GB456534A (en) | 1935-05-11 | 1936-11-11 | Ig Farbenindustrie Ag | Process for the manufacture of nitrogenous aromatic aldehydes |
US3483209A (en) | 1967-05-02 | 1969-12-09 | Ciba Geigy Corp | Aralkylamines |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2556577B2 (ja) | 新規なスチルベン誘導体 | |
US4539154A (en) | Polyene compounds | |
US4326055A (en) | Stilbene derivatives | |
FI88025C (fi) | Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt aktiva vinylfenolderivat | |
FI71929C (fi) | Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara eterfoereningar samt vid deras framstaellning anvaendbara mellanprodukter. | |
EP0772591A1 (de) | 2-phenylindole als antiestrogene arzneimittel | |
NZ204131A (en) | Certain benzopyran,benzothiopyran and quinoline derivatives and pharmaceutical compositions | |
NL8701101A (nl) | Tetrahydronaftaleenderivaten, farmaceutische preparaten, die deze verbindingen bevatten, toepassing ervan alsmede werkwijzen ter bereiding van deze verbindingen. | |
IL56219A (en) | Indanyl(tetrahydronaphthyl)alkenylbenzene derivatives,their manufacture and pharmaceutical compositions containing them | |
NZ199649A (en) | Tetrahydronaphthalene and indane compounds and pharmaceutical compositions | |
US5378705A (en) | Stilbene derivatives | |
JPH0643348B2 (ja) | 1‐置換テトラリン誘導体 | |
JPS609716B2 (ja) | 1,2―ベンズインチアゾリン―3―オン類、それらの製造法および医薬としての使用 | |
US4476056A (en) | Trifluoromethoxy analogs of aromatic retinoids | |
US4225527A (en) | Polyene compounds | |
NO853694L (no) | Vinyltetrazolylfenylderivater, fremstilling og anvendelse derav. | |
GB2122200A (en) | Polyene compounds | |
CA2434636A1 (en) | Symmetrically disubstituted aromatic compounds and pharmaceutical compositions for inhibiting poly (adp-ribose) glycohydrolase, and methods for their use | |
KR870001331B1 (ko) | 테트라하이드로 나프탈렌 및 인단 유도체의 제조방법 | |
US4273787A (en) | 1-Alkyl,1-phenyl-butenes | |
SI8910395A (sl) | Novi derivati stilbena | |
US4335124A (en) | 1-Alkyl, 1-phenyl-butenes | |
CS201509B2 (en) | Method of producing substituted phenyl nonatetraene compounds | |
JPH06502632A (ja) | スルホンアミドを含む医薬組成物、新規なスルホンアミド類およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040120 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040518 |