JP2556575B2 - 液圧プレス - Google Patents

液圧プレス

Info

Publication number
JP2556575B2
JP2556575B2 JP1017807A JP1780789A JP2556575B2 JP 2556575 B2 JP2556575 B2 JP 2556575B2 JP 1017807 A JP1017807 A JP 1017807A JP 1780789 A JP1780789 A JP 1780789A JP 2556575 B2 JP2556575 B2 JP 2556575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
hydraulic press
ring
ring body
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1017807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01289600A (ja
Inventor
リヒヤルト・ブリユツセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UMUFUORUMUTEHINIKU EAFURUTO GmbH
Original Assignee
UMUFUORUMUTEHINIKU EAFURUTO GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UMUFUORUMUTEHINIKU EAFURUTO GmbH filed Critical UMUFUORUMUTEHINIKU EAFURUTO GmbH
Publication of JPH01289600A publication Critical patent/JPH01289600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556575B2 publication Critical patent/JP2556575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/0052Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing for fluid driven presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B1/00Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
    • B30B1/32Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by plungers under fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/06Platens or press rams
    • B30B15/068Drive connections, e.g. pivotal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/20Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C43/203Making multilayered articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/047Seal ring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、請求項1の上位概念に記載の液圧プレス、
特に繊維強化プラスチツクの成形品をプレスするため
の、液圧プレスに関する。
従来の技術 この種のプレスは米国特許第4076780号に公開されて
いる。プラスチツク加工用のこの種のプレスにあつて
は、プレスタペツトの平行移動は、プレス力が有効な領
域内でバツクアツプ装置によつて実現されている。早送
りで実施される閉鎖中のプレスタペツトの案内は、工具
案内部が衝突することなしに確実に突入するような範囲
内に限定してプレスタペツトのセンタリングが行われる
ようにしなければならない。プレスタペツトはバツクア
ツプ装置と接触した後に、超過規定を意味する静圧的な
負荷を受けるためにこれを除去する方策が探求されてき
た。そのために例へば高速閉鎖中のプレスタペツトを、
液圧式に当付けたガイドローラで、タペツトの両側に配
置された円柱に沿つて案内し、工具案内部に達した直後
に、このガイドローラの力が失くなるようにこれが切換
えられる、つまりこのタペツト案内部の効力がなくなる
ようにすることが既に公開されている。この種のプレス
にあつては更に、プレスシリンダがプレスタペツトと球
状凹部を介して連結することも公開されている。
併し公開された構造では、プレスタペツトを希望する
ように自由に調節することが保証される状態にはなつて
いない。球状凹部の連結でさえも、発生する面圧の元で
は剛性的な結合と見做されている。
公知の液圧プレス(西ドイツ国特許出願公開公報第32
07242号)にあつては、プレス力を伝達するために既に
静圧式の軸受が使用されており、プレス力はこの場合、
下方から上方向に調節可能なプレステーブル内に導入さ
れている。その際静圧式の軸受は、プレスシリンダのピ
ストンの上方に形成されており、そのため配設されたプ
レスシリンダの1部が内部に突入するような部材も全く
持ち合せていない。又この装置では、プレス力を伝達す
る場分のシール問題が、殆んど解決されていない。
更に西ドイツ国特許公告公報第1136574号には、液圧
プレス用のこの種の推進力伝達装置が公開されており、
該装置にあつては、その運動可能な横ビームが圧力で負
荷されている。併しこの装置は静圧式軸受の中心に球殻
として形成されたもう1つの別の軸受を有しており、該
軸受は静圧式軸受を部分的に固定する。液圧流体は、軸
平行のピストン内の孔を介して、液圧シリンダから静圧
式軸受に供給されるので、ピストンは更に、コツプ状の
軸受体からの押出しに対して防止される必要があり、そ
のために、都度ピストン頭端部の中央と、軸受体内とに
固定された引張アンカが必要となる。この公開された装
置の著しい欠点は、該装置が1つの圧力の伝達個所しか
設けられていない液圧プレスだけにしか適用できないと
いうことである。その理由は、複数のこのような装置を
同時に使用する際に、該装置は運動可能なプレス横ビー
ム上に平行に作用を及ぼし、その傾きを調節しようとす
る時、通常状態では互いに整合して配設された部分の軸
間隔が変化するために、拘束力が発生するからである。
発明の課題 従つて本発明の課題は、冒頭で述べた形式のプレスを
改良して、プレスシリンダとプレスタペツトとの間の結
合部に相対運動が許容され、そのために横方向の力やモ
ーメントが全く存在しなくなるようなプレスを提供する
ことにある。
課題を解決するための手段 上記課題は請求項1に記載の特徴によつて解決するこ
とができた。
発明の効果 本発明によつて達成された利点は、機能的に横方向の
力やモーメントを受けない結合であるにもかかわらず、
必要とする大きな垂直力が、これを損うことなしに導入
されることができるという点にある。
本発明は、1つ又は複数のプレスシリンダがプレスタ
ペツトの上方に配置され、必要があれば上方に開放され
たプレスタペツトの切欠き内に該プレスシリンダが突出
しているようなプレスに使用された場合に、特に有利で
ある。又力を迂回させる適切な構造を使用すれば、他の
プレス力伝達システムに対しても困難なく使用すること
ができる。
更に本発明の有利な構成が、請求項2から11までに述
べられている。
実施例 本発明の実施例の概略を図面に示し、以下に詳しく説
明する。
第1図に示されているように、液圧プレスは枠状のフ
レーム1を有しており、該フレーム1はプレステーブル
2とプレステーブル2の両端面の側方近くに配置された
2本の支柱3と両支柱3に互いに結合された横ビーム4
とから成つている。横ビーム4内には、円筒部6を備え
た2本のプレスシリンダ5が鉛直なプレス中央平面の両
側に対称的に配置されている。プランジヤ7として形成
されたプレスシリンダ5のピストンロツドは、夫々液圧
式支承部材8と係合しており、該支承部材8は両側を両
支柱3で案内されているプレスタペツト9の上に配置さ
れている。支柱3における案内は、図示されていない液
圧式当付け可能なガイドローラを介して行われる。プレ
ステーブル2の上の両側に、夫々対をなして、液圧シリ
ンダ10として形成された2本のバツクアツプ装置が配置
されており、該装置は高さの調節が可能でプレスタペツ
ト9に固定されたねじスピンドル11と協動している。プ
レスタペツト9とプレステーブル2はプレス工具の上型
12と下型13を夫々装着している。プレスシリンダ5はプ
レスタペツト9に圧縮力を伝達するだけであるから、プ
レスタペツト9の上昇行程用には、プレスの中央に配置
されて横ビーム4に固定された戻しシリンダ14が設けら
れている。この目的のために、上大に移動可能な戻しシ
リンダ14のピストンロツド15が、横梁16を介して2本の
張設ロツド17と係合しており、該ロツド17はプレスタペ
ツト9の上面側に固着されている。
第2図から明らかなように、静圧式支承部材8はプレ
スタペツト9の上面側に螺着されたリング体18を有して
おり、該リング体18内に、プレスシリンダ5のピストン
ロツドを形成しているプランジヤ7の端部が、ピン19を
形成し、これが閉鎖されてリング体18と係合している。
リング体18はプレスタペツト9から遠い方の上面側
に、内方に向いたフランジ2を有しており、該フランジ
20はリング状の封止部材21の支持用に使用されている。
ピン19とプレスタペツト9の上面側との間には液圧流体
によつて充填された隔離された室22が形成されており、
該室22を介してプレスシリンダ5からプレスタペツト9
に静圧力の伝達が行われる。封止部材21とフランジ20と
の間には、もう1つのリング状の案内部材23、例えば所
謂バツクリングが配置されており、該リング23がピン19
とリング体18との間の唯一の案内役を引き受けるため
に、有利には角度の張設を可能とするような非常に短か
い保持長さが発生する。封止部材21は機能的には所謂溝
リングとして形成されている。液圧流体の補充のため
に、補充口24を備えた半径方向の孔25が、リング体18内
に配置されている。
プランジヤ7はプレスシリンダ側では、案内部26内に
挿入されており、該案内部26は端面側で、プレスシリン
ダ5の円筒部6にねじ27を介してフランジ結合されてい
る。本来の案内部材は弾性体の案内リング、例えば適当
なプラスチツクから成る軸方向長さの短かい案内リング
28であり、該案内リング28に、有利には溝リングである
封止部材29が、シリンダ側で接続している。案内部26の
外方端部に、ストツパとして形成されたもう1つの封止
リング30が設けられており、この封止リング30と案内リ
ング28との間に漏洩孔31が配置されている。案内部26に
は更に、シリンダ5の液圧流体用の排出孔32がある。
案内リング28によつても、同じ様に長さの短かい支持
部が与えられており、そのため該案内リング28は案内部
材23と協動して、必要な場合には拘束を回避するために
プランジヤ7の妨げられない“傾斜調整”を保証してい
る。更にこの構成による本発明の利点は、プレスシリン
ダ5の円筒部6内に摩耗部分が全く存在しないという点
であり、これ以外の形式では、液圧シリンダのピストン
に基づく摩耗が必然的に生じてしまう。封止部分がフラ
ンジ結合された案内部26内に統合されたために、円筒部
6の仕上費用が少なくて済むことになつた。
プランジヤ7のピン19には−結合位置に関して−リン
グ体18のほぼ上方の領域に、リング溝33が設けられてお
り、該リング溝33は、封止部材21及び案内部材23の交換
の際のプランジヤ7の保持用、並びにセンサのピツクア
ツプ用に使用される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は液圧プレ
スの正面図、第2図はプレスシリンダとプレスタペツト
との間の結合状態を示す縦断面図である。 1……フレーム、2……プレステーブル、3……支柱、
4……横ビーム、5……プレスシリンダ、6……円筒
部、7……プランジヤ、8……支承部材、9……プレス
タペツト、10……液圧シリンダ、11……ねじスピンド
ル、12……上型、13……下型、14……戻しシリンダ、15
……ピストンロツド、16……横梁、17……張設ロツド、
18……リング体、19……ピン、20……フランジ、21……
封止部材、22……室、23……案内部材、24……補充口、
25……孔、26……案内部、27……ねじ、28……案内リン
グ、29……封止部材、30……封止リング、31……漏洩
孔、32……排出孔

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液圧プレスであつて、プレス力が少なくと
    も1つの液圧プレスシリンダによつて、配設された連結
    個所を介して、両側で案内されかつバツクアツプ装置に
    よつて制動可能なプレスタペツトに導入されており、連
    結個所が静圧式の支承部材によつて形成され、該支承部
    材が部分的に圧流液体で充填され、かつ内部に少くとも
    1つのリング状のシール部材を備えたリング体を有して
    おり、該リング体内に、プランジヤとして形成されたプ
    レスシリンダとピストンロツドが、角運動可能に突入し
    ている形式のものにおいて、プレスタペツト(9)の上
    に少なくとも2個のプレスシリンダ(5)が上方から対
    称的に作用を及ぼし、そのプランジヤ(7)が円筒部
    (6)の終端領域に封止されて角運動可能に案内されて
    いることを特徴とする液圧プレス。
  2. 【請求項2】静圧式の支承部材(8)がリング体(18)
    として形成され、かつプレスタペツト(9)の支承面上
    に封止されて配置されていることを特徴とする、請求項
    1記載の液圧プレス。
  3. 【請求項3】リング体(18)が螺着されていることを特
    徴とする、請求項2記載の液圧プレス。
  4. 【請求項4】プランジヤ(7)が支承部材に配設された
    端部にピン(19)を有していることを特徴とする、請求
    項1から3までのいづれか1項に記載の液圧プレス。
  5. 【請求項5】ピン(19)が解離可能に配置されているこ
    とを特徴とする、請求項4記載の液圧プレス。
  6. 【請求項6】プランジヤ(7)の案内部(26)は、円筒
    部(6)に配置されて角度調節が可能な案内リング(2
    8)によつて形成されており、該案内リング(28)の両
    側には封止リング(29;30)が接続されていることを特
    徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載の
    液圧プレス。
  7. 【請求項7】案内リング(28)は軸方向の長さが短か
    く、かつ/又は弾性的に形成されていることを特徴とす
    る、請求項6記載の液圧プレス。
  8. 【請求項8】案内部(26)が円筒部(6)の端面側にフ
    ランジ結合されていることを特徴とする請求項6又は7
    記載の液圧プレス。
  9. 【請求項9】リング体(18)はその上端部に、リング状
    のシール部材(21)を支持するための、内側に向いたフ
    ランジ(20)を有していることを特徴とする、請求項1
    から6までのいづれか1項に記載の液圧プレス。
  10. 【請求項10】リング体(18)は、液圧流体を補充する
    ための半径方向の孔(25)を有していることを特徴とす
    る、請求項1から9までのいづれか1項に記載の液圧プ
    レス。
  11. 【請求項11】ピン(19)は、リング体(18)の上方で
    少くとも1つのリング溝(33)を有していることを特徴
    とする、請求項1から10までのいずれか1項に記載の液
    圧プレス。
JP1017807A 1988-01-30 1989-01-30 液圧プレス Expired - Lifetime JP2556575B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3802761A DE3802761A1 (de) 1988-01-30 1988-01-30 Hydraulische presse
DE3802761.5 1988-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01289600A JPH01289600A (ja) 1989-11-21
JP2556575B2 true JP2556575B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=6346305

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017808A Pending JPH01273700A (ja) 1988-01-30 1989-01-30 液圧式プレス
JP1017807A Expired - Lifetime JP2556575B2 (ja) 1988-01-30 1989-01-30 液圧プレス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017808A Pending JPH01273700A (ja) 1988-01-30 1989-01-30 液圧式プレス

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4954068A (ja)
EP (1) EP0326868B1 (ja)
JP (2) JPH01273700A (ja)
DE (3) DE3802761A1 (ja)
ES (2) ES2046336T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991008887A1 (en) * 1989-12-20 1991-06-27 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Press used as compression molding machine
NL193748C (nl) * 1991-02-26 2000-09-04 Boschman Tech Bv Spuitgietinrichting.
US5232712A (en) * 1991-06-28 1993-08-03 Brown University Research Foundation Extrusion apparatus and systems
JPH07102480B2 (ja) * 1992-09-14 1995-11-08 日清紡績株式会社 タイロッド部を直接駆動する液圧プレス機械
JP3490606B2 (ja) * 1998-03-20 2004-01-26 富士通株式会社 半導体装置製造用金型
CZ20013625A3 (cs) * 1999-04-22 2002-02-13 Framatome Anp Gmbh Zařízení ke stlačování předmětů a vysokotlaký lis
US7787814B2 (en) * 2007-12-17 2010-08-31 Xerox Corporation Edge wear reducing pressure roller and an electrostatographic reproduction machine having same
US7959837B2 (en) * 2009-04-01 2011-06-14 The Gillette Company Method of compacting material
US7850884B2 (en) * 2009-04-01 2010-12-14 The Gillette Company Method of compacting material
CN102921857B (zh) * 2012-11-15 2015-07-15 天津市天锻压力机有限公司 钛合金薄板件超塑性扩散连接热成型压机
ITRE20140004U1 (it) * 2014-03-04 2015-09-04 Bonfiglioli Cesare Macchina compattatrice di rottami
CN105834722B (zh) * 2016-04-27 2017-10-10 天津通广集团专用设备有限公司 一种装配机
WO2018052705A1 (en) * 2016-09-13 2018-03-22 Cupertino Electric, Inc. Single compression multiple impression crimp tool
CN108326152B (zh) * 2018-01-25 2020-01-07 湖州龙溢机械有限公司 一种可调节汽车油封座冲压装置
CN108407054A (zh) * 2018-03-20 2018-08-17 佛山市几何陶瓷有限公司 一种新型压机
US11203053B2 (en) 2019-10-03 2021-12-21 Shyam Newar Peripheral combination hydraulic press to forge and method of manufacturing thereof
CN112895579B (zh) * 2021-01-22 2022-03-29 一重集团大连工程技术有限公司 一种三缸直动式活动横梁

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE554810C (de) * 1932-07-14 Wilhelm Wiegand Hydraulische Presse, insbesondere fuer Leder u. dgl.
US2809543A (en) * 1953-04-07 1957-10-15 Baldwin Lima Hamilton Corp Compensating system for presses
DE1136574B (de) * 1955-12-16 1962-09-13 Loewy Eng Co Ltd Schubuebertragende Einrichtung
FR1322208A (fr) * 1962-02-12 1963-03-29 Système de fermeture de presse
DE1729343A1 (de) * 1967-08-14 1971-07-08 Schloemann Ag Formschliessvorrichtung
US3716323A (en) * 1971-12-14 1973-02-13 Mannesmann Meer Ag Injection molding machine
NL7207024A (ja) * 1972-05-25 1973-11-27
US3921286A (en) * 1974-05-16 1975-11-25 Mts System Corp Pressure balanced hydrostatic slip bearing used in a guide and restraint system
US3994540A (en) * 1975-12-04 1976-11-30 Mts Systems Corporation Pressure balanced bearing with external height control valve
US4076780A (en) * 1977-01-27 1978-02-28 General Motors Corporation Programmable velocity and force control method for compression molding
US4341105A (en) * 1980-09-08 1982-07-27 Gerrick Jr Steven J Force multiplier for punch presses
CA1186942A (en) * 1980-12-06 1985-05-14 Hermann Fusser Floor-mounted forging press having a stationary piston with a bore for supplying a pressure medium, and a moving cylinder
JPS57118897A (en) * 1981-01-14 1982-07-23 Hitachi Ltd Hydraulic press
US4457684A (en) * 1981-02-24 1984-07-03 Mts Systems Corporation Hydraulic press
US4470787A (en) * 1983-05-11 1984-09-11 Mts Systems Corporation Hydraulic press
GB2093399B (en) * 1981-02-24 1985-07-10 Mts System Corp Hydraulic press
JPS58217805A (ja) * 1982-06-11 1983-12-17 Kootaki Kk 圧力シリンダ装置及びそれを用いた油圧プレス装置
GB2128541B (en) * 1982-10-06 1985-10-09 Tavishelm Hydraulics Internati Hydraulic press
DE3633807A1 (de) * 1986-09-30 1988-04-07 Mannesmann Ag Abdichtung in hydraulischen pressen
US4759280A (en) * 1986-12-29 1988-07-26 John T. Hepburn, Limited Hydraulic press with adjustable platen clearance

Also Published As

Publication number Publication date
US4954068A (en) 1990-09-04
ES2041347T3 (es) 1993-11-16
EP0326868A2 (de) 1989-08-09
DE3802761A1 (de) 1989-08-10
DE58904375D1 (de) 1993-06-24
JPH01273700A (ja) 1989-11-01
US4954067A (en) 1990-09-04
EP0326868B1 (de) 1993-11-24
ES2046336T3 (es) 1994-02-01
DE58906224D1 (de) 1994-01-05
JPH01289600A (ja) 1989-11-21
EP0326868A3 (de) 1991-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556575B2 (ja) 液圧プレス
US4442694A (en) Floor-mounted forging press having a stationary piston with a bore for supplying a pressure medium, and a moving cylinder
US3678805A (en) Pneumatic cylinder assemblies
US4873923A (en) Hydraulic press platon support
CA2155097A1 (en) Injection moulding machine
US5791233A (en) Lifting column with telescoping guides
US4445840A (en) Pressure cylinder apparatus and hydraulic press incorporating the same
US6070447A (en) Base forming station
US5426966A (en) Hydraulically operated press brake
GB2087040A (en) Pressure treatment roll
US5776516A (en) Two-platen injection molding machine
US4185879A (en) Shaft-supporting means, especially for printing apparatus
US5911783A (en) Adjusting device for the rolls of a calendar
US4429618A (en) Hydraulic roll-adjustment apparatus
JPS6114038A (ja) 床下構造形式の鍛造プレス
US4567933A (en) Device for manufacturing metal strips
US4360309A (en) Hydraulic cylinder with spherical bearing mount
US5228378A (en) Force applicator
US4921419A (en) Hydraulic press
US5846574A (en) Mold-actuating apparatus
US4515551A (en) Closed loop hydraulic/mechanical leveling system
JP2943964B2 (ja) 射出成形装置における型締方法
US4768606A (en) Hydraulic cylinder machine components
SU814647A1 (ru) Подводима опора
SU1443998A1 (ru) Опорный узел прокатного валка

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960625