JP2553061Y2 - 配管カバー - Google Patents
配管カバーInfo
- Publication number
- JP2553061Y2 JP2553061Y2 JP1991017107U JP1710791U JP2553061Y2 JP 2553061 Y2 JP2553061 Y2 JP 2553061Y2 JP 1991017107 U JP1991017107 U JP 1991017107U JP 1710791 U JP1710791 U JP 1710791U JP 2553061 Y2 JP2553061 Y2 JP 2553061Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- pipe cover
- pipe
- cover body
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、互いに係合連結自在な
配管カバー本体と蓋体で構成される筒状の空調配管用カ
バーに関するものであり、特に、簡易な構成で配管カバ
ー本体と蓋体とを安定的に係合させる係合部材を備える
配管カバーに関する。
配管カバー本体と蓋体で構成される筒状の空調配管用カ
バーに関するものであり、特に、簡易な構成で配管カバ
ー本体と蓋体とを安定的に係合させる係合部材を備える
配管カバーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の配管カバーにあっては、例えば、
空調機器の空調パイプを配管すべき壁面に予め配管カバ
ー本体を木螺子等で固定しその上に重ねて空調パイプを
配管し、さらにこの上から空調パイプを包むように蓋体
を前記配管カバー本体の端部に係合させるものがある。
そして、この配管カバー本体と蓋体とを係合させる係合
部材としては、実開昭62−55797号記載の配管用
ダクトで開示されているように、配管用ダクト本体(配
管カバー本体)の左右側壁端部に上向きの突き合わせ端
面を、蓋体の左右端部に下向きの突き合わせ端面をそれ
ぞれ形成し、ダクト本体の左右側壁の内面の上端近くか
ら上向きに片持ち連出した左右方向に弾性変形可能な弾
性挟持片をそれぞれ長手方向にわたって一体に設け、蓋
体の左右端部から下向きに延びる差込片をそれぞれ長手
方向にわたって連出し、ダクト本体に蓋体を突き合わせ
た状態において、ダクト本体の左右側壁と弾性挟持片と
の間に蓋体の左右差込片がそれぞれ上方から差し込まれ
て弾性的に挟着保持されるものがある。
空調機器の空調パイプを配管すべき壁面に予め配管カバ
ー本体を木螺子等で固定しその上に重ねて空調パイプを
配管し、さらにこの上から空調パイプを包むように蓋体
を前記配管カバー本体の端部に係合させるものがある。
そして、この配管カバー本体と蓋体とを係合させる係合
部材としては、実開昭62−55797号記載の配管用
ダクトで開示されているように、配管用ダクト本体(配
管カバー本体)の左右側壁端部に上向きの突き合わせ端
面を、蓋体の左右端部に下向きの突き合わせ端面をそれ
ぞれ形成し、ダクト本体の左右側壁の内面の上端近くか
ら上向きに片持ち連出した左右方向に弾性変形可能な弾
性挟持片をそれぞれ長手方向にわたって一体に設け、蓋
体の左右端部から下向きに延びる差込片をそれぞれ長手
方向にわたって連出し、ダクト本体に蓋体を突き合わせ
た状態において、ダクト本体の左右側壁と弾性挟持片と
の間に蓋体の左右差込片がそれぞれ上方から差し込まれ
て弾性的に挟着保持されるものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上記配管用
ダクト(配管カバー)にあっては、一旦空調パイプを配
管した場合にはみだりにこの空調パイプを露出させない
ものが好ましいが、差込片を挟持している弾性挟持片の
弾性力により蓋体が容易に取り外しできるという課題が
あった。
ダクト(配管カバー)にあっては、一旦空調パイプを配
管した場合にはみだりにこの空調パイプを露出させない
ものが好ましいが、差込片を挟持している弾性挟持片の
弾性力により蓋体が容易に取り外しできるという課題が
あった。
【0004】したがって、本考案は上記従来品の課題を
解決すべく考案された配管カバーであって、本考案の目
的とするところは、一旦空調パイプを配管した場合には
みだりにこの空調パイプを露出させない配管カバーを提
供することにある。
解決すべく考案された配管カバーであって、本考案の目
的とするところは、一旦空調パイプを配管した場合には
みだりにこの空調パイプを露出させない配管カバーを提
供することにある。
【0005】
【課題を解決する手段】本考案は上記に鑑み考案された
ものであって、底板と左右の側壁とを有する上面開口状
の配管カバー本体と、この配管カバー本体の左右の側壁
の上端部と係合することにより前記配管カバー本体の開
口上面を閉合する蓋体とからなり、配管カバー本体の左
右の側壁の上端部に上向きの端面を、蓋体の左右端部に
下向きの端面をそれぞれ形成し、これら端面を介して配
管カバー本体に蓋体が突き合わせ接合されるように構成
し、これら端面近傍のそれぞれに配管カバー本体と蓋体
とを係合させる係合部材を備える配管カバーであって、
前記係合部材を前記端面近傍の内面から上向き内側に延
ばして釣針状に形成すると共にその先端部を外側に向け
て連出した弾性挟持片とし、上記係合部材を前記端面近
傍の側壁の内側から上方に向かって延びる係合突起と
し、前記端面を該係合部材の基端部より下方に突出させ
たことを特徴とする配管カバーである。
ものであって、底板と左右の側壁とを有する上面開口状
の配管カバー本体と、この配管カバー本体の左右の側壁
の上端部と係合することにより前記配管カバー本体の開
口上面を閉合する蓋体とからなり、配管カバー本体の左
右の側壁の上端部に上向きの端面を、蓋体の左右端部に
下向きの端面をそれぞれ形成し、これら端面を介して配
管カバー本体に蓋体が突き合わせ接合されるように構成
し、これら端面近傍のそれぞれに配管カバー本体と蓋体
とを係合させる係合部材を備える配管カバーであって、
前記係合部材を前記端面近傍の内面から上向き内側に延
ばして釣針状に形成すると共にその先端部を外側に向け
て連出した弾性挟持片とし、上記係合部材を前記端面近
傍の側壁の内側から上方に向かって延びる係合突起と
し、前記端面を該係合部材の基端部より下方に突出させ
たことを特徴とする配管カバーである。
【0006】ここで、上記係合部材は、容易に蓋体と配
管カバー本体を係合させると共に蓋体を動かしてもみだ
りに蓋体が配管カバー本体から外れないものであり、さ
らに蓋体と配管カバー本体が係合されているときに突き
合わされている端面同士を離脱させないものである。ま
た、互いに突き合わされる上記端面同士の面を互いに密
接に接触すると共にその一方を凹形状に形成し他方を凸
形状に形成することによってさらに蓋体が配管カバー本
体から外れなくなるのは勿論である。なお、前記配管カ
バーは、従来の配管カバーに用いられる材質であればよ
く、例えばポリ塩化ビニル、ポリエチレンなどがある。
管カバー本体を係合させると共に蓋体を動かしてもみだ
りに蓋体が配管カバー本体から外れないものであり、さ
らに蓋体と配管カバー本体が係合されているときに突き
合わされている端面同士を離脱させないものである。ま
た、互いに突き合わされる上記端面同士の面を互いに密
接に接触すると共にその一方を凹形状に形成し他方を凸
形状に形成することによってさらに蓋体が配管カバー本
体から外れなくなるのは勿論である。なお、前記配管カ
バーは、従来の配管カバーに用いられる材質であればよ
く、例えばポリ塩化ビニル、ポリエチレンなどがある。
【0007】
【作用】本考案は、前記配管カバー本体の両端部に設け
られる係合部材を端部近傍の内面から上向き内側に延ば
して釣針状に形成すると共にその先端部を外側に向けて
連出した弾性挟持片とし、前記蓋体の係合部材を端部近
傍の側壁の内側から上方に向かって延びる係合突起と
し、さらに上記端面を該係合部材の基端部より下方に突
出させているため、一旦空調パイプを配管カバーにより
覆ってしまえば容易に前記空調パイプを露出させないよ
うに蓋体を配管カバー本体に係合することができる。
られる係合部材を端部近傍の内面から上向き内側に延ば
して釣針状に形成すると共にその先端部を外側に向けて
連出した弾性挟持片とし、前記蓋体の係合部材を端部近
傍の側壁の内側から上方に向かって延びる係合突起と
し、さらに上記端面を該係合部材の基端部より下方に突
出させているため、一旦空調パイプを配管カバーにより
覆ってしまえば容易に前記空調パイプを露出させないよ
うに蓋体を配管カバー本体に係合することができる。
【0008】
【実施例】以下、本考案を図面に示す実施例について詳
細に説明する。図1及び図2は本考案に係る配管カバー
の一実施例の特徴が顕著に現れる断面を示す説明図であ
り、図3はこの実施例における係合部材の拡大断面を示
した説明図である。
細に説明する。図1及び図2は本考案に係る配管カバー
の一実施例の特徴が顕著に現れる断面を示す説明図であ
り、図3はこの実施例における係合部材の拡大断面を示
した説明図である。
【0009】図中、符号1は配管カバー本体であり、こ
の配管カバー本体1は、空調パイプを配設する壁面に図
示外の木螺子等で取り付けられるものであり、前記壁面
に取り付けられるための木螺子係合部15をその中央に
備える底板10と、この底板10の左右両端に設けられ
ている側壁11、11と、この側壁11の端部に上向き
に設けられている端面12と、この端面12近傍の内面
から上向き内側に延びて釣針状に形成させて係入隙間1
4を備えると共にその先端部を外側に向けて連出した弾
性挟持片13とから構成されるものである。符号2は蓋
体であり、この蓋体2は、上板21とこの上板21の左
右両端に設けられている側壁22、22とで前記配管カ
バー本体1の開口上面を覆うものであり、蓋体2の左右
端部に下向きの端面23、23をそれぞれ形成し、この
端面23近傍の内面に上方に向かって延びる係合突起2
4を形成したものである。また、該端面23は、前記係
合突起24の基端部から下方に突出した状態になってい
る。
の配管カバー本体1は、空調パイプを配設する壁面に図
示外の木螺子等で取り付けられるものであり、前記壁面
に取り付けられるための木螺子係合部15をその中央に
備える底板10と、この底板10の左右両端に設けられ
ている側壁11、11と、この側壁11の端部に上向き
に設けられている端面12と、この端面12近傍の内面
から上向き内側に延びて釣針状に形成させて係入隙間1
4を備えると共にその先端部を外側に向けて連出した弾
性挟持片13とから構成されるものである。符号2は蓋
体であり、この蓋体2は、上板21とこの上板21の左
右両端に設けられている側壁22、22とで前記配管カ
バー本体1の開口上面を覆うものであり、蓋体2の左右
端部に下向きの端面23、23をそれぞれ形成し、この
端面23近傍の内面に上方に向かって延びる係合突起2
4を形成したものである。また、該端面23は、前記係
合突起24の基端部から下方に突出した状態になってい
る。
【0010】ここで、本実施例に係る配管カバーは、図
2に示すような状態において、配管カバー本体1が図示
外の建屋の壁面に図示外の木螺子により固着された後、
図示外の空調機器の空調パイプが配設され、その後蓋体
2が図中矢印方向へ動かされて図1に示す状態に形成さ
れる。
2に示すような状態において、配管カバー本体1が図示
外の建屋の壁面に図示外の木螺子により固着された後、
図示外の空調機器の空調パイプが配設され、その後蓋体
2が図中矢印方向へ動かされて図1に示す状態に形成さ
れる。
【0011】また、図1及び図3に示すように、蓋体2
が配管カバー本体1に係合された場合において、蓋体2
の係合部材である上記係合突起24は弾性挟持片13の
係入隙間14に係入され、突出された端面23は端面1
2に密接に接触し合っている。従って、蓋体2が上方に
動かされても係合突起24が釣針状の弾性挟持片13の
先端部と係合するため容易に外れず、蓋体2が下方に動
かされても端面12、23同士が密接に接触し合い端面
12、23同士が突き合わさっているため蓋体2は配管
カバー本体1から容易には取り外されない。
が配管カバー本体1に係合された場合において、蓋体2
の係合部材である上記係合突起24は弾性挟持片13の
係入隙間14に係入され、突出された端面23は端面1
2に密接に接触し合っている。従って、蓋体2が上方に
動かされても係合突起24が釣針状の弾性挟持片13の
先端部と係合するため容易に外れず、蓋体2が下方に動
かされても端面12、23同士が密接に接触し合い端面
12、23同士が突き合わさっているため蓋体2は配管
カバー本体1から容易には取り外されない。
【0012】
【考案の効果】本考案は、蓋体と配管カバー本体に設け
られる係合部材を、側壁先端部近傍の内面から上向き内
側に延びて釣針状に形成させて係入隙間を備えると共に
その先端部を外側に向けて連出した弾性挟持片と側壁先
端部近傍の内面からその内面上方に向かって延びる係合
突起とし、該端面23を前記係合突起24の基端部から
下方に突出させているため、蓋体が一旦配管カバー本体
に係合されると容易に取り外されないという効果を有す
る。
られる係合部材を、側壁先端部近傍の内面から上向き内
側に延びて釣針状に形成させて係入隙間を備えると共に
その先端部を外側に向けて連出した弾性挟持片と側壁先
端部近傍の内面からその内面上方に向かって延びる係合
突起とし、該端面23を前記係合突起24の基端部から
下方に突出させているため、蓋体が一旦配管カバー本体
に係合されると容易に取り外されないという効果を有す
る。
【図1】本考案に係る配管カバーの一実施例の特徴が顕
著に現れる断面を示す説明図である。
著に現れる断面を示す説明図である。
【図2】図1に示す配管カバーの配管カバー本体及び蓋
体を係合させる前の状態を示す説明図である。
体を係合させる前の状態を示す説明図である。
【図3】図1に示す一実施例の係合部材の拡大断面を示
した説明図である。
した説明図である。
1 配管カバー本体 10 底板 11 側壁 12 端面 13 係合部材(弾性挟持片) 14 係入隙間 2 蓋体 21 上板 22 側壁 23 端面 24 係合部材(係合突起)
Claims (1)
- 【請求項1】 底板10と左右の側壁11、11とを有
する上面開口状の配管カバー本体1と、この配管カバー
本体1の左右の側壁11、11の上端部と係合すること
により前記配管カバー本体1の開口上面を閉合する蓋体
2とからなり、配管カバー本体1の左右の側壁11、1
1の上端部に上向きの端面12、12を、蓋体2の左右
端部に下向きの端面23、23をそれぞれ形成し、これ
ら端面12、23を介して配管カバー本体1に蓋体2が
突き合わせ接合されるように構成し、これら端面12、
23近傍のそれぞれに配管カバー本体1と蓋体2とを係
合させる係合部材13、24を備える配管カバーであっ
て、前記係合部材13を前記端面12近傍の内面から上
向き内側に延ばして釣針状に形成すると共にその先端部
を外側に向けて連出した弾性挟持片とし、上記係合部材
24を前記端面23近傍の側壁22の内側から上方に向
かって延びる係合突起とし、前記端面23を該係合部材
24の基端部より下方に突出させたことを特徴とする配
管カバー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991017107U JP2553061Y2 (ja) | 1991-02-28 | 1991-02-28 | 配管カバー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991017107U JP2553061Y2 (ja) | 1991-02-28 | 1991-02-28 | 配管カバー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04106599U JPH04106599U (ja) | 1992-09-14 |
JP2553061Y2 true JP2553061Y2 (ja) | 1997-11-05 |
Family
ID=31903934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991017107U Expired - Lifetime JP2553061Y2 (ja) | 1991-02-28 | 1991-02-28 | 配管カバー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2553061Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016153693A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-25 | 株式会社戸張空調 | 配管用カバー及びその構成部材並びに配管用カバーの施工方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0688576B2 (ja) * | 1983-12-31 | 1994-11-09 | 川之江造機株式会社 | ターレット式原紙供給装置 |
DE3401320A1 (de) * | 1984-01-17 | 1985-07-25 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Ethanderivate |
-
1991
- 1991-02-28 JP JP1991017107U patent/JP2553061Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016153693A (ja) * | 2015-02-16 | 2016-08-25 | 株式会社戸張空調 | 配管用カバー及びその構成部材並びに配管用カバーの施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04106599U (ja) | 1992-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2553061Y2 (ja) | 配管カバー | |
JPS6276147U (ja) | ||
JPH0320275Y2 (ja) | ||
JP3705967B2 (ja) | 配管材のわん曲部保護カバー | |
JPH0423771Y2 (ja) | ||
JPS5911852Y2 (ja) | 包装容器 | |
JPS6139173Y2 (ja) | ||
JPH0618954Y2 (ja) | テープカートリッジの収納箱 | |
JP3014134U (ja) | 移動壁に装着されるドアの戸当たりエッジ用キャップ | |
JPH078436Y2 (ja) | 紙缶蓋構造 | |
JP2588699Y2 (ja) | 配管カバー | |
JPH0325006U (ja) | ||
JPH0182918U (ja) | ||
JPH0461239U (ja) | ||
JP3014946U (ja) | カセットプレーヤのドア | |
JPH029707Y2 (ja) | ||
JPH04294776A (ja) | テープカートリッジの収納ケース | |
JPH0244631U (ja) | ||
JPS6330369Y2 (ja) | ||
JPS61190962U (ja) | ||
JPH03117641U (ja) | ||
JPH03117640U (ja) | ||
JPH0313058U (ja) | ||
JPS6199543U (ja) | ||
JPH0225441U (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |