JP2553054Y2 - 超音波霧化装置 - Google Patents

超音波霧化装置

Info

Publication number
JP2553054Y2
JP2553054Y2 JP1991006558U JP655891U JP2553054Y2 JP 2553054 Y2 JP2553054 Y2 JP 2553054Y2 JP 1991006558 U JP1991006558 U JP 1991006558U JP 655891 U JP655891 U JP 655891U JP 2553054 Y2 JP2553054 Y2 JP 2553054Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
liquid tank
atomizing
main body
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991006558U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0498459U (ja
Inventor
▲隆▼雄 寺田
慶 朝井
敏幸 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP1991006558U priority Critical patent/JP2553054Y2/ja
Publication of JPH0498459U publication Critical patent/JPH0498459U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553054Y2 publication Critical patent/JP2553054Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0615Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced at the free surface of the liquid or other fluent material in a container and subjected to the vibrations

Landscapes

  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、振動子の発生する超
音波振動により媒体水を介して薬液を霧化する超音波霧
化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】超音波霧化装置は、ケース本体内に配備
され、内部に媒体水を配備すると共に、底面に振動子を
備えた水槽部と、この水槽部に嵌合され、内部に薬液を
配備する霧化液槽と、この霧化液槽に送風路を介して連
通する送風ファンとから成る。
【0003】振動子を駆動させ、超音波振動を媒体水を
介して薬液に放射することで、薬液が泡化し霧化され
る。この霧化液は、送風ファンから送風路を介して霧化
液槽内に送られる送風により、霧化液槽より外部へ放出
される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】従来の超音波霧化装置
では、霧化液槽と送風ファンとを連通する送風路は、パ
イプにより構成されている。つまり、パイプの一端を送
風ファンを内蔵するケース本体の送気口に固着し、他端
を霧化液槽内に導出固定している。このため、パイプつ
まり送風路がケース本体に固着状態であり、パイプ内の
清掃が極めて困難な許かりでなく、パイプ内の汚れの蓄
積により送風効率が悪くなる欠点がある。また、ファン
の故障、或いは霧化液槽が毀損した場合には、パイプも
同時に交換しなければならない等の不利がある。更に、
霧化液を吸入する吸入者が、例えば咳き込む等の場合に
おいて、霧化液を含む風が霧化液槽側からパイプ内を逆
流し、霧化液が送風ファンに付着する等の欠点があっ
た。
【0005】この考案は、以上のような課題を解消さ
せ、送風路の組み立て、取外しが簡単で、しかも清掃容
易で送風効率の良い超音波霧化装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】この目的を達成
させるために、実用新案登録請求の範囲の請求項1記載
の超音波霧化装置では、次のような構成としている。超
音波霧化装置は、ケース本体に内装され、振動子及び媒
体水を配備した水槽部と、この水槽部内に嵌合され内部
に薬液を配備する霧化液槽と、この霧化液槽に送風路を
介して連通する送風ファンとを備える超音波霧化装置で
あって、前記送風路が、ケース本体上面に設けられ、面
内に前記送風ファン用送気口を開口した突出部と、この
ケース本体上面の突出部に対し脱着可能に外嵌し、突出
部との嵌合間に上記霧化液槽と送風ファンとを連通する
通気路を形成する送気カバーとから成り、送気カバーが
霧化液槽側から通気路を逆流する送風を装置外部に排出
する排風口を有することを特徴としている。
【0007】このような構成を有する超音波霧化装置で
は、送風路がケース本体の上面突出部に対し脱着可能に
嵌合する送気カバーにより構成される。ケース本体の上
面突出部は、平面形状が矩形突出部を備えた略円形形状
に形成され、ケース本体に内蔵する送風ファンに連通す
る送気口が開口してある。また、送気カバーは平面形状
が矩形突出部を備えた円形の下開口筒状に形成され、突
出部の突出高さよりも筒深さが大きく設定してある。こ
の送気カバーが、ケース本体の上面突出部に外嵌するこ
とで、送気カバーと突出部との間に嵌合隙間が形成され
る。従って、この外嵌状態において、ケース本体の上面
を底面とする通気路(嵌合隙間)が形成される。この通
気路は、基端部側が突出部の送気口に連通し、先端側が
霧化液槽のキャップ体の風導入用突出部に連通する。そ
して、送気カバーの先端側は、キャップ体の風導入用突
出部に係止し固定される。これにより、送風路は単に送
気カバーをケース本体の上面に脱着させるだけで、取付
け取外しができ、清掃が容易であり送風効率が良好とな
る。
【0008】また、実用新案登録請求の範囲の請求項2
記載の超音波霧化装置では、次のような構成となってい
る。超音波霧化装置は、ケース本体に内装され、振動子
及び媒体水を配備した水槽部と、この水槽部内に嵌合さ
れ内部に薬液を配備する霧化液槽と、この霧化液槽に送
風路を介して連通する送風ファンとを備える超音波霧化
装置であって、前記送風路はケース本体上面に設けら
れ、面内に前記送風ファン用送気口を開口した突出部
と、このケース本体上面の突出部に対し脱着可能に外嵌
し、突出部との嵌合間に上記霧化液槽と送風ファンとを
連通する通気路を形成する送気カバーとから成り、前記
送気カバーの適所には霧化液槽側から通気路を逆流する
逆風を外部へ排出すると共に、通気路を開閉する弁体の
閉成状態において、送風ファンからの送気を外部へ排出
する排風口を設けたことを特徴としている。
【0009】このような構成を有する超音波霧化装置で
は、弁体は送気路幅と同じ長さを有する平板で、中央を
枢支点として90度回動するようになっている。送風路
長手方向へ弁体を位置させた時、送風路が開放状態とな
る。また、弁体を送風路幅方向へ位置させた時、送風路
が閉成状態となる。この送風路開放状態において、ファ
ンの風は霧化液槽へ正流する。この状態において、霧化
液槽側から風(霧化液吸入者の咳き込みによる風)が送
風路に逆流した場合、正流の抵抗により送風口(送風フ
ァン)への侵入が阻止される一方、この逆風は弁体によ
り仕切られる送風路の他側(送風口と反対側)を通っ
て、排風口より外部へ排出される。従って、逆風により
送風ファンに霧化液が付着することが防止できる。ま
た、送風路が閉成状態においては、送風ファンの風は送
風路へは侵入できず、弁体により仕切られた送風路とは
反対側の嵌合隙間から排風口を介して外部へ排出され、
ケース本体内の発生熱の冷却効果を高める。
【0010】
【実施例】図1は、実用新案登録請求の範囲の請求項1
記載の超音波霧化装置の具体的な一実施例を示す断面図
である。
【0011】超音波霧化装置は、公知のように、ケース
本体1と、このケース本体1内に配備され、底面に振動
子31及び内部に媒体水Aを配備する水槽部3と、この
水槽部3内に取付け枠41を介して吊下状に嵌合され、
上開口部にキャップ体42を備え、内部に薬液Bを配備
した霧化液槽4と、この霧化液槽4に送風路2を介して
連通する送風ファン5とから成る。
【0012】この考案の特徴は、ケース本体1上面に設
けられ、面内に前記送風ファン用送気口21aを開口し
た突出部21と、このケース本体上面の突出部21に対
し脱着可能に外嵌し、突出部21との嵌合間に上記霧化
液槽4と送風ファン5とを連通する通気路22を形成す
る送気カバー23により、送風路2を構成した点にあ
る。
【0013】図1及び図4で示すように、ケース本体1
の上面に設けられる突出部21は、基端側(霧化液槽4
側)に幅狭の矩形突出部21bと、この矩形突出部21
bに連続し先端側が直線状に設定され垂直壁21dとな
ったほぼ円筒部21cとから成る。この円筒部21cの
上面には、ケース本体1内に内蔵される送風ファン5に
連通するファン用送気口21aが開口してある。このフ
ァン用送気口21aは、円筒部21cの面内であって、
垂直壁21d側で且つ図3で示す右側寄りに設定してあ
る。
【0014】前記、送気カバー23は、図1、図3及び
図4で示すように、基端側(霧化液槽4側)が直線とな
ったほぼ楕円形状で、外周縁に下向きのフランジ壁23
cを周設した平板部23bと、この平板部23bの面内
に設けられた矩形状突出部23d、およびこの矩形状突
出部23dに連続する円筒部23eとから成る。この矩
形状突出部23d及び円筒部23eは、平板部23bよ
り上方へ突出状に形成され、いずれも下開口に設定して
ある。この矩形状突出部23d及び円筒部23eが、上
記ケース本体1の上面突出部(矩形状突出部21b及び
ほぼ円筒部21c)21に外嵌する。また、この矩形状
突出部23d及び円筒部23eは、共に上記突出部21
の突出高さより深く形成してあり、嵌合状態において、
嵌合隙間が生じるように設定してある。つまり、嵌合状
態において、突出部21を底面とする通気路22が形成
できるようになっている。
【0015】更に、図3及び図4で示すように、円筒部
23eの中心部には下端が突出部21にほぼ接する平板
状の弁体6が90度回動可能に枢支してあり、円筒部2
3eの天板上面には円筒状の弁体操作用撮み61が上方
へ突設してある。また、上記通気路22は、円筒部23
eの天板内面に形成される二つの垂直壁22a,22b
により構成される。両垂直壁22a,22bは、共に弁
体6長さを開いて対向状に突設され、一端が矩形突出部
23dの基端に連続し、他端が弁体6の回動中心(弁体
撮み61の中心)位置まで形成してある。そして、一方
の垂直壁22aは、この他端を更に延長して前記ファン
用送気口21aを囲み状に周回し、他端の先端を開放状
態にある弁体6の一端と当接するように設定してある。
この送気カバー23を、ケース本体1の突出部21に嵌
合する時、垂直壁22a,22bの下端が突出部21上
面に当接し、通気路22が構成される。
【0016】また、この送気カバー23は、ケース本体
1上面の突出部21に外嵌した状態において、矩形突出
部21bの先端部が、霧化液槽4のキャップ体42の筒
状延長突出部(風導入用突出部)43先端により係止
し、下方向へ押さえ付けられることで、固定されるよう
になっている(図1参照)。更に、この嵌合状態におい
て、送気カバー23の平板部23bの先端部は、霧化液
槽4の取付け枠41のフランジ部41a先端と接面する
ようになっている(図2参照)。
【0017】このような構成を有する超音波霧化装置で
は、送気カバー23が、ケース本体1の上面突出部21
に外嵌することで、送気カバー23と突出部21との間
に嵌合隙間が形成される。従って、この外嵌状態におい
て、ケース本体1の上面を底面とする通気路(嵌合隙
間)22が形成される。この通気路22は、基端部側が
突出部21の送気口21aに連通し、先端側が霧化液槽
4のキャップ体42の風導入用突出部43に連通する。
そして、送気カバー23の先端側は、キャップ体42の
風導入用突出部43に係止し固定される。これにより、
送風路2は単に送気カバー23をケース本体1の上面に
脱着させるだけで、取付け取外しができ、清掃が容易で
あり送風効率が良好となる。
【0018】図2は、実用新案登録請求の範囲の請求項
2記載の超音波霧化装置の具体的な一実施例を示す斜視
図である。
【0019】この超音波霧化装置は、実用新案登録請求
の範囲の請求項1記載の超音波霧化装置(図1、図3、
図4で示す霧化装置)と、全体構造において全く同様構
成であるので、詳細な説明は省略する。つまり、この超
音波霧化装置は、ケース本体1の上面突出部21に対し
送気カバー23を脱着可能に取りつけることで、ケース
本体1の上面突出部21を底面とした送風路2を形成
し、この送風路2に設けた弁体6により送風路2を開閉
するものである。
【0020】この超音波霧化装置の特徴は、前記送気カ
バー23の適所に、霧化液槽4側から通気路22を逆流
する逆風を外部へ排出すると共に、通気路22を開閉す
る弁体6の閉成状態において、送風ファン5からの送気
を外部へ排出する排風口23aを設けた点にある。
【0021】この排風口23aは、図1及び図2で示す
ように、実施例では送気カバー23を構成する平板部2
3bのフランジ壁23cの基端側に開口してある。送気
カバー23が、突出部21に外嵌した状態において、突
出部21の基端側(直線状の垂直壁21d)と、送気カ
バー23の円筒部23eの基端側との間には、大きな嵌
合隙間23fが形成されている。従って、通気路22を
逆流する風、及び弁体6を閉成状態におけるファン5の
送風は、この嵌合隙間23fを介して排風口23aより
外部へ排出されるように設定してある。
【0022】このような構成を有する超音波霧化装置で
は、弁体6は通気路22幅と同じ長さを有する平板で、
中央を枢支点として90度回動するようになっている。
図3で示すように、通気路22長手方向へ弁体6を位置
させた時、送風路2が開放状態となり、通気路22幅方
向へ位置させた時、送風路2が閉成状態となる。この送
風路2の開放状態において、ファン5の風は霧化液槽4
へ正流する。この状態において、霧化液槽4側から風
(霧化液吸入者の咳き込みによる風)が送風路2に逆流
した場合、正流の抵抗により送気口(送風ファン5)2
1aへの侵入が阻止される一方、この逆風は弁体6によ
り仕切られる通気路22の他側(送気口21aと反対側
の垂直壁22b側)を通り、嵌合隙間23fを介して排
風口23aより外部へ排出される。従って、逆風により
送風ファン5に霧化液が付着することが防止できる。ま
た、送風路2の閉成状態においては、送風ファン5の風
は通気路22へは侵入できず、弁体6により仕切られた
通気路22とは反対側の嵌合隙間23fから排風口23
aを介して外部へ排出され、ケース本体1内の発生熱の
冷却効果を高める。
【0023】
【考案の効果】以上のように、実用新案登録請求の範囲
の請求項1記載の超音波霧化装置では、ケース本体の上
面突出部に対し、送気カバーを脱着可能に取付けること
で、突出部を底面とする送風路を形成することとしたか
ら、送風路の取付け取外しが簡単であり、清掃が容易で
ある。従って、送風路の送風効率を向上させることがで
きる。又、送気カバーに霧化液槽側から通気路を逆流す
る送風を装置外部に排出する排風口を設けてあるから、
霧化液吸入者の咳き込み等により霧化液槽側から通気路
に逆風が生じても、排風口と相まって送風ファンによる
正流の抵抗により逆風の送気口への侵入を阻止できるだ
けでなく、逆風は排風口から装置外部に排出される。従
って、逆風により送風ファンに霧化液が付着することを
防止できる。
【0024】また、実用新案登録請求の範囲の請求項2
記載の超音波霧化装置では、送気カバーの適所に排風口
を開口させることとしたから、送風路の形成が簡単な許
かりでなく、送風路を逆流する風を外部へ排出でき、霧
化液が送風ファンに付着することを防止できる。更に、
送風路を閉成した状態において、ファンからの送風を排
風口より外部へ排出でき、ケース本体内の冷却効果を高
めることができる等、考案目的を達成した優れた効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例超音波霧化装置を示す断面図である。
【図2】実施例超音波霧化装置を示す斜視図である。
【図3】実施例超音波霧化装置を示す平面図である。
【図4】実施例超音波霧化装置の要部を示す分解斜視図
である。
【符号の説明】
2 送風路 3 水槽部 4 霧化液槽 5 送風ファン 6 弁体 21 突出部 22 通気路 23 送気カバー 21a 送気口 23a 排風口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 小林 敏幸 京都市下京区中堂寺南町17番地 サイエ ンスセンタービル 株式会社オムロンラ イフサイエンス研究所内 (56)参考文献 特開 平2−21145(JP,A)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケース本体に内装され、振動子及び媒体水
    を配備した水槽部と、この水槽部内に嵌合され内部に薬
    液を配備する霧化液槽と、この霧化液槽に送風路を介し
    て連通する送風ファンとを備える超音波霧化装置であっ
    て、前記送風路はケース本体上面に設けられ、面内に
    前記送風ファン用送気口を開口した突出部と、このケー
    ス本体上面の突出部に対し脱着可能に外嵌し、突出部と
    の嵌合間に上記霧化液槽と送風ファンとを連通する通気
    路を形成する送気カバーとから成り、送気カバーは霧化
    液槽側から通気路を逆流する送風を装置外部に排出する
    排風口を有することを特徴とする超音波霧化装置。
  2. 【請求項2】ケース本体に内装され、振動子及び媒体水
    を配備した水槽部と、この水槽部内に嵌合され内部に薬
    液を配備する霧化液槽と、この霧化液槽に送風路を介し
    て連通する送風ファンとを備える超音波霧化装置であっ
    て、前記送風路はケース本体上面に設けられ、面内に
    前記送風ファン用送気口を開口した突出部と、このケー
    ス本体上面の突出部に対し脱着可能に外嵌し、突出部と
    の嵌合間に上記霧化液槽と送風ファンとを連通する通気
    路を形成する送気カバーとから成り、前記送気カバーの
    適所には霧化液槽側から通気路を逆流する送風を外部へ
    排出すると共に、通気路を開閉する弁体の閉成状態にお
    いて、送風ファンからの送気を外部へ排出する排風口を
    設けたことを特徴とする超音波霧化装置。
JP1991006558U 1991-01-22 1991-01-22 超音波霧化装置 Expired - Lifetime JP2553054Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991006558U JP2553054Y2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 超音波霧化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991006558U JP2553054Y2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 超音波霧化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0498459U JPH0498459U (ja) 1992-08-26
JP2553054Y2 true JP2553054Y2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=31737922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991006558U Expired - Lifetime JP2553054Y2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 超音波霧化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553054Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610552B2 (ja) * 1988-07-08 1994-02-09 アトム株式会社 加湿器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0498459U (ja) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114165875A (zh) 一种出风装置
CN216557493U (zh) 一种出风装置
CN113587295B (zh) 一种加湿器
JP2553054Y2 (ja) 超音波霧化装置
JPH11108414A (ja) 天井用換気扇
CN109595727B (zh) 雾化器及雾化装置
CN215723835U (zh) 一种上加水加湿器
JP3130321U (ja) エッセンシャルオイル噴霧機の噴気構造
JP7273155B2 (ja) 清浄機
JPH0712821Y2 (ja) 加湿器
JP2557888Y2 (ja) 霧化器
JPH0612467Y2 (ja) 加湿器
KR200418082Y1 (ko) 가습기
JPH0567365U (ja) 霧化器
JPH0740908Y2 (ja) 加湿器
JPH0320682Y2 (ja)
JPH0570668U (ja) 超音波式霧化器
JPH0567367U (ja) 霧化器
JPH0567363U (ja) 霧化器
KR0182751B1 (ko) 송풍유로가 구비된 가습기
JPS6031605Y2 (ja) 加温式パ−マネント装置
JPH0530769Y2 (ja)
JPH086177Y2 (ja) 超音波加湿器
JP2537619Y2 (ja) 超音波加湿器
JPH0734270Y2 (ja) 加湿器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term