JP2553012B2 - 薄膜磁気ヘッド - Google Patents

薄膜磁気ヘッド

Info

Publication number
JP2553012B2
JP2553012B2 JP5189413A JP18941393A JP2553012B2 JP 2553012 B2 JP2553012 B2 JP 2553012B2 JP 5189413 A JP5189413 A JP 5189413A JP 18941393 A JP18941393 A JP 18941393A JP 2553012 B2 JP2553012 B2 JP 2553012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
film
conductor
magnetic
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5189413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721526A (ja
Inventor
和秀 西川
雅之 濱川
正和 久原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIIDO RAITO ESU EMU AI KK
Original Assignee
RIIDO RAITO ESU EMU AI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIIDO RAITO ESU EMU AI KK filed Critical RIIDO RAITO ESU EMU AI KK
Priority to JP5189413A priority Critical patent/JP2553012B2/ja
Publication of JPH0721526A publication Critical patent/JPH0721526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553012B2 publication Critical patent/JP2553012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば磁気ディスク装
置、その他の磁気記録再生装置に使用される薄膜磁気ヘ
ッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、磁気ディスク装置の高性能化
に伴い、記録密度及び情報転送速度の向上を図るために
薄膜磁気ヘッドが採用されている。一般に薄膜磁気ヘッ
ドは、電気メッキ、スパッタリング等の堆積技術、及び
ホトリソグラフィによる微細加工技術を用いて製造され
る。
【0003】図3及び図4には、従来からよく知られた
面内記録再生用薄膜磁気ヘッドの構造が概略的に示され
ている。Al23−TiC系のセラミック材料等からな
る基板1には、アルミナ等の絶縁膜2が被着され、その
上に下部磁極を構成する下部磁性膜3が形成されてい
る。下部磁性膜3の上には、アルミナ等からなるギャッ
プ膜4が形成され、その上にノボラック樹脂等の有機絶
縁樹脂材料からなる絶縁膜5、6、7、Cu等からなる
渦巻状の導体コイル8、9、及び上部磁性膜10が順次
積層されている。更に上部磁性膜10の上には、アルミ
ナ等の保護膜11がスパッタリング等によって形成され
ている。このように形成された薄膜磁気ヘッド素子を基
板から切り出し、個々のスライダに搭載して薄膜磁気ヘ
ッドとして使用する。
【0004】絶縁膜5は通例、下部磁性膜3を含むよう
に基板1の上にノボラック樹脂を塗布し、ソフトベーク
した後、フォトマスクを当てて露光し、現像後に熱処理
して硬化させることにより形成される。そして、従来
は、絶縁膜5の上に下地コイル導体を薄く形成し、その
上に比較的厚いレジスト膜を形成した後フォトマスクを
用いて露光し、更に現像してレジスト膜を除去した部分
を電気めっきすることによって、導体コイル8を形成す
るのが一般的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来技術に於
ては、導体コイルが、基板上の限られた面積内で渦巻状
に、かつフォトマスクを用いて形成されるので、コイル
幅や膜厚が制限され、そのためにコイル抵抗値を低減さ
せることが困難で、特にノイズに関連した電磁変換特性
の向上に限界が生じ、薄膜磁気ヘッドの高性能化が妨げ
られると共に、十分な自由度をもって薄膜磁気ヘッドを
設計することができないという問題があった。
【0006】また、下部磁性膜と基板との間に段差があ
るため、レジスト膜を用いて導体コイルを形成する際に
も、下部磁性膜の端部付近に段差が生じる。このため、
ポジレジストを用いた場合には、段差の下側に形成され
る導体コイルの幅が広くなってコイル間の短絡を生じた
り、ネガレジストを用いた場合には、導体コイルの幅が
狭くなって発熱や断線を生じるという問題があった。
【0007】更に、絶縁膜を形成する際に、使用される
ノボラック樹脂等の有機絶縁材料が熱による収縮性及び
流動性を有するので、図5に示すように、下部磁性膜の
縁端部付近では、絶縁層の膜厚が他の部分に比して著し
く薄くなる。このため、下部磁性膜と導体コイルとの絶
縁性が十分に保障されず、磁極コイル間の絶縁抵抗及び
絶縁破壊電圧が低下するという問題があった。
【0008】そこで、請求項1記載の薄膜磁気ヘッド
は、上述した従来技術の問題点に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、導体コイルの抵抗を低
減させて、主にノイズに関連した電磁変換特性を向上さ
せ、高性能化を図りかつ設計上の自由度を高めると共
に、磁性膜と基板との段差の影響を少なくして磁極コイ
ル間の絶縁性を向上させた薄膜磁気ヘッドを提供しよう
とするものである。
【0009】これに加え、請求項2記載の薄膜磁気ヘッ
ドによれば、磁性膜と基板との段差を解消して、導体コ
イルの短絡・断線をより確実に防止することができ、か
つ磁極コイル間に良好な絶縁性を保障し得る信頼性の高
い薄膜磁気ヘッドを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した目的
を達成するためのものであり、請求項1記載の薄膜磁気
ヘッドは、基板の上に磁性膜と導体コイルとからなる磁
気回路を有し、磁性膜が形成される領域以外の領域に形
成される第1コイル導電体と、磁性膜が形成される領域
を通過させて、第1コイル導電体に一体に積層される第
2コイル導電体とによって、導体コイルを構成したこと
を特徴とする。
【0011】請求項2記載の薄膜磁気ヘッドは、第1コ
イル導電体を磁性膜と実質的に同じ高さに形成したこと
を特徴とする。
【0012】
【作用】従って、請求項1記載の薄膜磁気ヘッドによれ
ば、磁性膜と基板との段差の影響を受けることなく第1
コイル導電体を形成することができ、かつ、第1コイル
導電体に第2コイル導電体を積層して一体に接続するこ
とによって導体コイルが形成されるので、必要に応じて
コイルの断面積を適当に設定し、コイル抵抗値を小さく
することができる。また、磁性膜と導体コイルとの間の
絶縁層を、磁性膜と基板との段差の影響を少なくして十
分な膜厚に形成することができる。
【0013】請求項2記載の薄膜磁気ヘッドによれば、
第1コイル導電体を磁性膜と実質的に同じ高さに形成す
ることによって、その上に第2コイル導電体を積層する
際に、磁性膜と基板との段差を解消することができる。
【0014】
【実施例】以下に、本発明について添付図面を参照しつ
つ実施例を用いて詳細に説明する。
【0015】図1は、本発明による薄膜磁気ヘッドを構
成する導体コイルの構造を概略的に示している。導体コ
イル12は、基板1の上に同心状に形成された複数の馬
蹄形の第1コイル導電層13と、その上に積層される第
2コイル導電層14とからなる。第1コイル導電層13
は、下部磁性膜3と略同じ高さに、かつその馬蹄形の両
端部間に或距離をもって下部磁性膜3を挟むように形成
される。第2コイル導電層14は、下部磁性膜3の上を
通過させて第1コイル導電層13に一体化され、それに
より全体として渦巻状のコイルが形成される。
【0016】図2を用いて、導体コイル12の形成方法
を説明する。まず、従来と同様に基板1の上に下部磁性
膜3をパターン形成し、その上にギャップ膜4を被着す
る。ギャップ膜4の上には、図2−Aに示すように、C
u/Ti等からなる下地コイル導体層15をスパッタリ
ング等により形成する。
【0017】次に、図2−Bに示すように、下地コイル
導体層15の上にノボラック樹脂系のレジスト膜16を
厚く塗布し、ソフトベークした後にフォトマスク17を
当てて露光し、通常の現像液を用いて現像しかつ水洗し
た後、熱処理を施す。これによりレジスト膜16を除去
した部分に(図2−C)、Cu等の第1コイル導電層1
3を電気メッキによって形成する。第1コイル導電層1
3は、図2−Dに示すように、下部磁性膜3と同じ高さ
またはそれよりやや厚く形成する。このとき、フォトマ
スク17の露光焦点を1点にすることができるので、第
1コイル導電層13はその幅及び厚さを均一に形成する
ことができる。
【0018】次に、残存しているレジスト膜16を有機
溶剤を用いて洗浄することによって除去し、更にその下
側の下地コイル導体層15をイオンミリング等で除去す
る。そして、残存レジスト膜16及び下地コイル導体層
15を除去した後に、下部磁性膜3を包み込むようにノ
ボラック樹脂等の有機絶縁材を十分な厚さに塗布し、露
光して現像した後硬化させて、下部磁性膜3と第1コイ
ル導電層13との間の絶縁層18を形成する(図2−
E)。
【0019】図2−Fに示すように、第1コイル導電層
13及び絶縁層18の上に、Cu/Ti等の下地コイル
導体層19を形成し、更にノボラック樹脂系のレジスト
膜20を塗布する。レジスト膜20の上にフォトマスク
21を当てて露光し、現像しかつ熱処理して、感光パタ
ーンを形成する。そして、レジスト膜20を除去した部
分に、Cu等の第2コイル導電層14を形成し、残存し
ているレジスト膜を除去する(図2−G)。第2コイル
導電層14も第1コイル導電層13と同様に、フォトマ
スク21の露光焦点を略1点にして、幅及び厚さを均一
にすることができる。
【0020】このようにして、第1コイル導電層13と
第2コイル導電層14とを一体に積層した導体コイル1
2が形成される。第1及び第2コイル導電層13、14
がそれぞれ幅及び厚さを均一に形成できるので、従来技
術におけるような導体コイルの短絡、発熱や断線を防止
することができる。また、導電コイル12は、下部磁性
膜3の上を通過する部分を除いて、第1コイル導電層1
3の厚さt1と第2コイル導電層14厚さt2とを合計し
た膜厚Tを有する。従って、t1、t2を必要に応じて適
当に選択することによって、限られた面積内でコイル幅
に制限されることなく、コイル抵抗値を小さく設定する
ことができる。更に、導体コイル12の上に、通常の工
程により層間絶縁層、第2の導体コイル、層間絶縁層、
上部磁性膜、及び保護層を順次形成して薄膜磁気ヘッド
を完成させる。
【0021】本発明の薄膜磁気ヘッドは、上述した図2
の実施例を変形することによって、次のように工程を簡
単にすることもできる。先ず、下部磁性膜3を含む基板
1の上にギャップ膜4を成膜した後に、下地コイル導体
層15を設けることなくノボラック系の有機絶縁樹脂を
塗布し、フォトマスクを用いて図2−Cと同様のレジス
ト膜16を形成する。次に、レジスト膜16を約220
℃で焼き固めて、図2−Eに示す絶縁膜18に相当する
絶縁膜を下部磁性膜3を十分に被覆するように形成す
る。この絶縁膜を含めて基板の上に、スパッタリングに
よってCu/Ti等の下地コイル導体層を被着させる。
そして、前記絶縁膜以外の部分に通常の手法によりレジ
スト膜の感光パターンを形成し、前記下地コイル導体層
を電極としてCuを電気めっきすることにより、下側の
第1コイル導電層13を形成する。更に、レジスト膜を
塗布してパターニングし、前記絶縁膜の上に被着させた
前記下地コイル導体層及び第1コイル導電層13を電極
として、同じく電気めっきにより第2コイル導電層14
を積層する。この実施例によれば、第2コイル導電層1
4の下地コイル導体層19を省略することができ、工程
を簡略化することができる。
【0022】以上、本発明の好適な実施例について説明
したが、本発明は、その技術的範囲内に於て上記実施例
に様々な変形・変更を加えて実施することができる。例
えば、また、絶縁膜12の上に層間絶縁膜を介して第
2、第3の導体コイルを設けて多層化する場合にも、各
導体コイルを同様の積層構造にして所望の抵抗値を得る
ことができる。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0024】請求項1記載の薄膜磁気ヘッドによれば、
導体コイルが2層構造に形成されるので、必要に応じて
コイルの幅及び厚さを設定し、コイル抵抗値を小さくす
ることができるので、特にノイズに関連する電磁変換特
性の向上を図ることができる。また、低抵抗コイルの製
造が可能となることによって、コイルの巻数を増やすこ
とができるので、薄膜磁気ヘッドの構造及び設計上の自
由度を大幅に高めることができる。更に、磁性膜と基板
との段差に拘らずコイルの幅及び厚さを均一に形成でき
るので、従来のようなコイルの短絡または発熱や断線を
防止される。
【0025】請求項2記載の薄膜磁気ヘッドによれば、
磁性膜と基板との段差による影響を解消して、磁性膜と
導体コイルとの間に十分な絶縁性が確保されるので、絶
縁抵抗の低下を防止してより信頼性の高い薄膜磁気ヘッ
ドを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による導体コイルの構造を概略的に示す
斜視図である。
【図2】A図乃至G図からなり、本発明による導体コイ
ルの形成過程を示す図である。
【図3】従来の薄膜磁気ヘッドの構造を示す概略斜視図
である。
【図4】図3の縦断面図である。
【図5】図3のV−V線に於ける断面図である。
【符号の説明】
1 基板 2 絶縁膜 3 下部磁性膜 4 ギャップ膜 5、6、7 絶縁膜 8、9 導体コイル 10 上部磁性膜 11 保護層 12 導体コイル 13 第1コイル導電層 14 第2コイル導電層 15 下地コイル導体層 16 レジスト膜 17 フォトマスク 18 絶縁層 19 下地コイル導体層 20 レジスト膜 21 フォトマスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−171614(JP,A) 特開 昭62−26615(JP,A) 特開 昭60−177417(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の上に形成される磁性膜と導体コイ
    ルとからなる磁気回路を有する薄膜磁気ヘッドであっ
    て、 前記導体コイルが、前記磁性膜が形成される領域以外の
    領域に形成される第1コイル導電体と、前記磁性膜が形
    成される領域を通過させて、前記第1コイル導電体に一
    体に積層される第2コイル導電体とからなることを特徴
    とする薄膜磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 前記第1コイル導電体が、前記磁性膜と
    実質的に同じ高さに形成されることを特徴とする請求項
    1記載の薄膜磁気ヘッド。
JP5189413A 1993-06-30 1993-06-30 薄膜磁気ヘッド Expired - Fee Related JP2553012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189413A JP2553012B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 薄膜磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189413A JP2553012B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 薄膜磁気ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0721526A JPH0721526A (ja) 1995-01-24
JP2553012B2 true JP2553012B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=16240857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5189413A Expired - Fee Related JP2553012B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 薄膜磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553012B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11532904B2 (en) 2018-08-24 2022-12-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electrical connector set and circuit board on which electrical connector set is mounted

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3108389B2 (ja) * 1997-07-08 2000-11-13 アイシン精機株式会社 後輪操舵装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11532904B2 (en) 2018-08-24 2022-12-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electrical connector set and circuit board on which electrical connector set is mounted

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0721526A (ja) 1995-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2677415B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
US5173826A (en) Thin film head with coils of varying thickness
JPH07161528A (ja) 薄膜素子
JPH0916908A (ja) 薄膜磁気コアコイル組立体
JP2553012B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0575237A (ja) 導体パターン形成方法
JP2702215B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0548247A (ja) 導体パターン形成方法
JPH09330817A (ja) 面状コイル装置およびその製造方法
JP2649209B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2629293B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH07118849A (ja) 導体薄膜パターンの形成方法
JPH087222A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH0721523A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0264910A (ja) 薄膜滋気ヘッド久びその製造方法
JPH07272215A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2785098B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0573844A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2005079323A (ja) コイル部品及びその製造方法
JPS5860420A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH10105920A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0765321A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2774487B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
KR0159381B1 (ko) 박막 자기 헤드 제작 방법
JPH0721518A (ja) 薄膜磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees