JPS5860420A - 薄膜磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS5860420A
JPS5860420A JP15879381A JP15879381A JPS5860420A JP S5860420 A JPS5860420 A JP S5860420A JP 15879381 A JP15879381 A JP 15879381A JP 15879381 A JP15879381 A JP 15879381A JP S5860420 A JPS5860420 A JP S5860420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
conductor
deposited
film
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15879381A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroji Kawakami
寛児 川上
Masanobu Hanazono
雅信 華園
Shunichiro Kuwazuka
鍬塚 俊一郎
Tetsuo Kobayashi
哲夫 小林
Masaaki Hayashi
林 将章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Computer Basic Technology Research Association Corp
Original Assignee
Computer Basic Technology Research Association Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Computer Basic Technology Research Association Corp filed Critical Computer Basic Technology Research Association Corp
Priority to JP15879381A priority Critical patent/JPS5860420A/ja
Publication of JPS5860420A publication Critical patent/JPS5860420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3133Disposition of layers including layers not usually being a part of the electromagnetic transducer structure and providing additional features, e.g. for improving heat radiation, reduction of power dissipation, adaptations for measurement or indication of gap depth or other properties of the structure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄膜で唇成された磁気ヘッドの磁気−電気変換
素子の新規な製造方法に関する。
近年、磁気ディスク記憶装置等の主要部品である磁気ヘ
ッドの性能を高めるため薄膜微細加工技術によって形成
する技術が開発されている。すなわち、薄膜微細加工技
術を応用することにより、20〜30μm8度の微小な
トラック幅を高精度に実現できる事と、巻線のインダク
タンスを低減できるため巻線の共振周波数を高め得る利
点全有する。
かかる磁気ヘッドは次の製造ステップを経て作られる。
(1)  平滑な基板」二に磁性膜を堆積し、所望形状
に形成する工程 (2)磁気ギャップ材となる無機絶縁膜を堆積し、磁路
を接続すべき部分において所要形状の孔を明ける工程 (3)導電体を堆積し、巻線を形成する工程(4)第2
の電気的絶縁物全堆積し、該巻線のほぼ上部のみ覆うご
とく形成する工程 (5)  第2の磁性体膜を堆積し、所定部分で上記第
1の磁性膜と磁気的に結合するごとき形状に形成する工
程。
かかる工程で形成された薄膜磁気ヘッドの一例全第1図
に示す。上記工程によシ基板1上に第1の磁気コア2、
磁気ギャップ3、電気巻線4、第2絶縁膜5及び第2の
磁気コア6を形成したものである。該2と6が該3のみ
で開いた磁路全なし、該磁路を巻線4が周回する・ かかる技術で作られる磁気コア2.6は断面積が小さい
ため大きな電磁変換効率を達成するためには磁路長を短
かくして磁路の磁気抵抗を小さくすることが要求される
。一方では記録時の励磁電流振幅を小さくシ、再生時の
信号型[E振幅を増すためには多くの巻数の電気巻線を
必要とする。従って、該巻線の少なくとも該磁路を貫通
する1115分では例えば80μm程度の幅に8〜20
本程度の導体を形成する必要がある。
かかる要求に対して第1図のごとく一層の導体膜を形成
した例では個々の導体断面積が小さくならざるを得ない
。したがって該巻線の両端子間抵抗が大きくなり、励磁
電流による発熱及び111生時には該抵抗成分が発生す
る熱雑音が悪影響を与える。
かかる要求に対し従来は特開昭54−8181.8号に
見られる如く、第1層の導体の隙間を埋める如く第2の
導体を重ねる方法と特開昭51−117020 に吃ら
れる如く導体と絶縁体を多層同一真空工程で一括堆積し
た後に各層毎に順次所望形状に形成する方法が知られて
いる。
前者の方法で例えば一層当り5回巻の巻線を2層重ねて
10回巻の巻線ケ得るためには上記の工程(3)は導体
の堆積及び形成工程が各2回、絶縁体の堆積及び形成工
程が各1回必要である。−!た後者の方法では堆積工程
は1回と見なすことができるが、形成工程が導体の層数
に応じて増加する欠点があった。
導体の堆積は通常の場合真空蒸着もしくはスパッタ法が
取られるため時間を要するだけでなく、一時に処理でき
る面積が限られる欠点を有する。
また、膜の形成には通常写真食刻法が使用されるカ、ホ
トマスクの欠陥及び汚れ、あるいはホトレジストの欠陥
及び塵埃の付着により欠陥の生じ易い工程である。した
がって、膜の堆積及び形成を多数回繰返すことはいずれ
も望ましくない事は明らかである。
本発明の目的は従来の工程全はとんど追加することなく
2層の巻線からなる薄膜磁気ヘッド全提供するにある。
本発明の特徴は2層の導体膜と該導体に狭まれる絶縁体
を1回の真空工程で堆積し、かつ1回の工程で該3層の
膜層エツチングに」:って−柄形成することである。
また、第1導体の両方の端子全13部磁性膜に接続し、
第1導体の上に絶縁して積層した第2導体の両端子を上
部磁性膜に接続し、これらの磁性膜を外部端子とする。
本発明によれば、上記2層の巻線全磁性体により電気的
に相互に接続することができる。
以下本発明の詳細な説明する。
第2図〜第5図は一実施例全製造工程順に示した斜視図
である。
第2図は平滑な電気絶縁性表面を有する基板1上に第1
の磁性膜全堆積して下部磁気コア2、接続用部材10及
び11を形成し、次いで磁気ギャップとなる第1の絶縁
層全堆積した後、部分的に除去してスルーホール12〜
16全形成した状態を示す。また、該12〜16はリフ
トオフ手法により堆積と同時に形成することも可能であ
る。
第2図の形成を得るための工程は従来の薄膜磁気ヘッド
と同等であり、該10,1.1及び13〜16の部分を
得るためのホトマスク形状が異なるだけである。
第3図は第2図の形状の上に第1の導体層、第3の絶縁
体層、第2の導体層を堆積した後に部分巻線30を形成
した状態を示す。該3層の膜は導体層AAとするときS
lO□、At203.MgF等の絶縁体と直接接合でき
る。導体膜としてC’ +へ〇等を使用する場合にばC
r1M01Tlなどの薄い層を介して上記絶縁膜と接合
できる。これらの膜は抵抗加熱、電子ビーム加熱蒸着法
によってAt、Cu、Au、Cr、Ti、MO,MgF
を堆積でき、スパッタ法、反応性、非反応性イオンめっ
き法によって全ての膜を堆積できる。したがって、多元
の蒸発原料もしくはスパッタターゲラ)k有する上記装
置を用いることにより、−回の真空工程で該3層の膜層
堆積できる。一般に、真空中堆積は真空引、脱ガス、予
熱あるいは堆積後の冷却等のため2〜4時間を要し、実
際の堆積に要する時間数分〜30分に比べてはるかに長
い。
従って上記の如く一回の真空下44.!で多種の膜全1
1ト積(−でも工程数はほとんど増加しない。また、真
空工程中は塵埃の付着が少なくなるため絶縁膜のピンホ
ール欠陥を少なくできる利点も有する。
上記3層の複合膜は化学エッチによる形成は困難である
が、プラズマエッチ、スパッタエッチあるいはイオンミ
リング法等のドライエッチ法によって高精度に形成でき
る。該3層が例えばA4−8’02−Al膜の場合、ホ
トVシスト全マスクとL、CF4CC/−、等の反応ガ
ス中でプラズマエッチが可能である。捷た−1=記組合
せに比してやや所要時間が長くなるが、A11.At2
03等もプラズマエッチ可能である。該3層の膜の合削
厚みが3〜5μn〕程度以下の場合にはポトンジス1−
ffiマスクにしたイオンミリングが可能である。
膜の合計厚みが」二紀以」二の場合もしくはスパッタエ
ッチ手法を採用する場合にu: ql i l WXあ
るいはMO等の膜を該3層の上面に形成呟該−°層を化
学エッチ等で形成し、核層全マスクとしてドライエッチ
することも可能である。
第3図ではスルーホール14から部材10、スルホール
13、該30の第一層導体を通り、スルーホール16i
へてスルー木−ル15に至る導電路が形成されているこ
とが理解できよう。
第4図は第3図に次いで厚い第2絶縁膜5a、5bを堆
積形成した状況を示す。該5a、5bとしてはホトンジ
スト、ポリイミド彦どの高耐熱性樹脂等あるいは上記無
機物を使用できる。
第5図は第4図に次いで第2の磁性膜を堆積し、所望形
状に形成して上部磁気コア6、第2の接続部材20、端
子引出線21.22を得た状況を示す。該工程は第1図
に示す従来例と形状が異なるだけで方法は同等である。
第5図で、絶縁膜5bvこより該20と導体30の内の
不要な短絡が防止される。従って、該21゜10を経て
該30の第一導体層の中央部に接続され\該導体の外側
で11と接続され、20會経て30の第2導体の中央部
に接続され、端子22を終端とする電気巻線が形成され
る。
第6図は、A5図A−A’線の断面を示す。」二下の磁
気コア2と6はスルー;1(−ル12で接続され、3を
磁気ギャップとする磁路を構成する。
本図では示されない端子211′i接続部材10で該3
層膜の巻線の第1導体中心端31aと電気的に接続され
る。寸た第1導体の外側端32aはスルーホール16i
/l:す部(オl ]スルーホール15部材20により
第2導体の中心端311)に接続される。さらに第2導
体の外11111端32bは22に接続される。
上記の第2図〜第6図の説明により本願の目的とする電
磁変換素子の製法及び構造が満されることが理解できよ
う。
接続部材である磁性体の抵抗について簡単に説明する。
通常かかるヘッドに使用するNi80〜83%残1i”
eのパーマロイは抵抗率が16μΩ・錦程度であり、例
えば2μ口]の厚みの場合にはシート抵抗が0.08Ω
/Sqであり、巻線の導体部分の抵抗5〜20Ωに比べ
該1.0,11及び2oの抵抗は十分小さく選べる。
(9) 上記説明から明らかな如く、真空中の膜の堆積工程と写
真食刻工程は従来例とほぼ同程度の複雑さで実現できる
。これは磁気ヘッドで代表される電磁変換素子が少なく
とも2枚の導電性磁性膜を含むこと、該磁性膜全所望部
分で磁気的に接続するために絶縁膜を部分的に除去する
工程がもともと不可欠であることによる。従って、絶縁
体音はさむ導体との複合膜の導体層数を2に限定するこ
とにより、単一導体層の電磁変換素子を得るために必要
な製造工程数と同等の工程数で巻線の巻回数がほぼ2培
の電磁変換素子が得られる。
かかる素子では巻回数を増すことにより同一励磁電流に
対しより強い励磁磁界全磁気ギャップ3に得ることがで
き、また、該3に与えられた同一量の大きさの磁界変化
により巻線両端子間により大きな再生信号電圧が得られ
る。
従って、かかる電磁変換素子と組合わされる電子回路の
負担全軽減できるだけでなく、再生信号の増大によりS
/Nが増加し、再生情報の誤り率を低減でき、かかる素
子を応用する装置全体の信(10) 軸性ケ高めることが出来る。
本発明の変形例として部1′A20あるいは11全延展
して巻線の電気的中性点がイ(Iられる。
表は従来法による製造工程と本発明法の製造工程を示し
たものである。表に示すように、本発明法によれば製造
工程が顕著に短縮できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.2層の導電性磁性体膜及び該磁性膜で形成された磁
    路を周回し、絶縁1層を介して積層された2層以上の薄
    膜導体膜を有する素子の製造方法において、前記導体膜
    及び前記絶縁膜を交互に堆積する工程及び前記導体膜と
    絶縁膜をほぼ同一平面形状にエツチングする工程を含む
    ことを特徴とする薄膜磁気ヘッドの製造方法。
JP15879381A 1981-10-07 1981-10-07 薄膜磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS5860420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15879381A JPS5860420A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15879381A JPS5860420A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5860420A true JPS5860420A (ja) 1983-04-09

Family

ID=15679457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15879381A Pending JPS5860420A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5860420A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2606197A1 (fr) * 1986-10-31 1988-05-06 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'une tete magnetique permettant de simplifier la realisation des connexions electriques

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2606197A1 (fr) * 1986-10-31 1988-05-06 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'une tete magnetique permettant de simplifier la realisation des connexions electriques
US4829659A (en) * 1986-10-31 1989-05-16 Commissariat A L'energie Atomique Process for the production of a magnetic hea making it possible to simplify the production of electrical connections

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2897091B2 (ja) ライントランス
US4685014A (en) Production method of thin film magnetic head
WO2005010899A1 (ja) コイル部品及びその製造方法
US3662119A (en) Thin film magnetic transducer head
JPH08203737A (ja) コイル部品
EP0517005A2 (en) Thin film head with coils of varying thickness
US4640871A (en) Magnetic material having high permeability in the high frequency range
JPS62173607A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH1197243A (ja) 電子部品及びその製造方法
JP2003332141A (ja) チップ型コモンモードチョークコイル
JPS5860420A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2003197428A (ja) チップ型コモンモードチョークコイル
JPH0575237A (ja) 導体パターン形成方法
JP2002359115A (ja) チップ型コモンモードチョークコイル
JP2553012B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
WO1991019303A1 (en) High frequency coil and method of manufacturing the same
JP2002110423A (ja) コモンモードチョークコイル
JP2649209B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH06150253A (ja) 薄膜磁気ヘッドとその製造方法
JPH087222A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2005079323A (ja) コイル部品及びその製造方法
JPH03156712A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0745476A (ja) Lcフィルタおよびその製造方法
JPH0320809B2 (ja)
JPS63239608A (ja) 薄膜磁気ヘツドの導体コイルおよびその製造方法