JP2552616Y2 - シートヒータの取付構造 - Google Patents

シートヒータの取付構造

Info

Publication number
JP2552616Y2
JP2552616Y2 JP1990129130U JP12913090U JP2552616Y2 JP 2552616 Y2 JP2552616 Y2 JP 2552616Y2 JP 1990129130 U JP1990129130 U JP 1990129130U JP 12913090 U JP12913090 U JP 12913090U JP 2552616 Y2 JP2552616 Y2 JP 2552616Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulling
bag
seat heater
cushion pad
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990129130U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0484042U (ja
Inventor
圭二 中山
登志夫 増井
Original Assignee
池田物産 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池田物産 株式会社 filed Critical 池田物産 株式会社
Priority to JP1990129130U priority Critical patent/JP2552616Y2/ja
Publication of JPH0484042U publication Critical patent/JPH0484042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552616Y2 publication Critical patent/JP2552616Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、トリムカバーに設けた引き袋をクッション
パッドに形成した凹溝に引き込ませて、クッションパッ
ドの上面に沿うようトリムカバーを装着し、前記クッシ
ョンパッドとトリムカバーとの間に内装するシートヒー
タの取付構造に関する。
「従来の技術」 従来のこの種のシートヒータの取付構造としては、例
えば、第5図から第7図に示すようなものがある。
すなわち、クッション1を構成するパッド2とトリム
カバー4との間に、前後方向に延びる複数の帯状部7aか
ら成るシートヒータの発熱体7を内装するとともに、発
熱体7を跨ぐようにしてクッション1に引き部1aを形成
している。発熱体7の各帯状部7aの間のスリット7bを通
るようにトリムカバー4に縫着した横に連なる引き片5,
5…に、止めワイヤ6を引っ掛けて、止めワイヤ6をパ
ッド2に設けた凹溝2aに引き込ませて、凹溝2aの底部に
埋設したインサートワイヤ3に止着し、クッション1の
引き部1aを形成している。
「考案が解決しようとする課題」 しかしながら、このような従来のシートヒータの取付
構造では、凹溝2aに引き込ませる引き片5が、発熱体7
の帯状部7aをかわしてスリット7bを通るように複数に分
断されているから、引込部4aを一直線状に均等に引くこ
とができず、クッション1の引き部1aに凸凹状の起伏が
生じて、見栄えが損なわれるという問題点があった。
この場合、クッションの引き部が凸凹状に起伏しない
ように、トリムカバーの引込部に一繋りの引き袋を縫着
し、引き袋に挿通させた止めワイヤをクッションパッド
の凹溝に引き込ませて、発熱体内の電熱線を回避した位
置でインサートワイヤに止着することも考えられるが、
電熱線が止めワイヤとインサートワイヤとに挟まれ断線
が起きやすく、採用することができない。
本考案は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、発熱体内の電熱線を断線させることなく、一
直線状のクッションの引き部を形成することができ、見
栄えを良くすることができるシートヒータの取付構造を
提供することを目的としている。
「課題を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とするとこ
ろは、 トリムカバー(40)に設けた引き袋(44〜,64〜)を
クッションパッド(30)に形成した凹溝に引き込ませ
て、クッションパッド(30)の上面に沿うようトリムカ
バー(40)を装着し、前記クッションパッド(30)とト
リムカバー(40)との間に内装するシートヒータの取付
構造において、 前記トリムカバー(40)には、複数の引き袋(44〜,6
4〜)の各基端部を略直線方向に隙間なく連続して形成
する一方、前記クッションパッド(30)の凹溝の底部に
はインサートワイヤを埋設し、 前記シートヒータには、前記略直線方向へ千鳥状に引
き袋(44〜,64〜)用の貫通孔(57a,57b〜)を配置する
とともに、前記略直線方向と直交する方向で見たとき隣
接する引き袋(44〜,64〜)用の貫通孔(57a,57b〜)の
端部同志が互いに接するかまたは重なるように配置し、 前記引き袋(44〜,64〜)用の各貫通孔(57a,57b〜)
に対応する各引き袋(44〜,64〜)を通し、前記シート
ヒータの電熱線(52)は、前記引き袋(44〜,64〜)用
の貫通孔(57a,57b〜)の間を通過させるように配索
し、 前記各引き袋(44〜,64〜)に一本の止めワイヤを挿
通し、前記シートヒータと共に前記トリムカバー(40)
の引き袋(44〜,64〜)をクッションパッド(30)の凹
溝に引き込み、止めワイヤをインサートワイヤに止着し
たことを特徴とするシートヒータの取付構造に存する。
「作用」 シートヒータを、例えば、車両用シートなどのクッシ
ョンに取付ける場合には、まず、クッションを構成する
クッションパッドの上面にシートヒータを載置する。
クッションパッドの凹溝の底部にはインサートワイヤ
が埋設されている。トリムカバーの引き袋が略直線方向
に連続して形成されている。
シートヒータに、略直線方向に千鳥状に引き袋用の貫
通孔を配置し、貫通孔に通した引き袋も千鳥状になっ
て、各貫通孔および引き袋の端部同志が前記略直線方向
と直交する方向で見たとき互いに接するかまたは重なる
ように配置してあるので、引き袋がほぼ直線状で切れ目
なくトリムカバーを均等に引き、良好な見栄えを呈す
る。
シートヒータの電熱線は、前記端部同志が前記略直線
方向と直交する方向で見たとき互いに接するかまたは重
なるように配置された引き袋の間を通過するから、発熱
体内に電熱線を配索する際に、引き袋用の貫通孔を大き
く迂回しないで済み、電熱線を発熱体内で片寄ることな
く発熱体内に均等に配索可能にして、シートの保温性を
向上することができる。
次に、各引き袋に止めワイヤを挿通させ、シートヒー
タと共にトリムカバーの引き袋をクッションパッドの凹
溝に引き込み、止めワイヤをインサートワイヤに止着す
る。
それにより、シートヒータがクッションパッドと該ク
ッションパッドを被覆するトリムカバーの間に内装され
て、クッションに取付けられる。
トリムカバーの引き袋は、両側方向に一直線状に張っ
た状態で、トリムカバーの引込部を均等にクッションパ
ッドの凹溝に引き込ませられるから、クッションに形成
される引き部に凸凹状の起伏が生じない。
全ての引き袋が電熱線をかわすようにして、引き袋用
の貫通孔にそれぞれ通っているので、シートヒータがク
ッションパッドの凹溝に引き込まれることがなく、止め
ワイヤとインサートワイヤとにより挟まれないで、電熱
線が断線するおそれはない。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の各種実施例を説明する。
第1図および第2図は本考案の第1実施例を示してい
る。
第1図および第2図に示すように、車両用シート10の
シートクッション20は、着座者の臀部を直接支持する座
面部21と、座面部21の両側で着座者の横方向の荷重を支
える側部22とから成る。
シートクッション20を構成するクッションパッド30と、
クッションパッド30の上面を覆うトリムカバー40との間
には、シートヒータ50aの発熱体50が内装されている。
発熱体50はシートクッション20の座面部21に配設されて
いる。
シートヒータ50aの発熱体50は、矩形状の外皮部材51
内に蛇行状に屈曲させた電熱線52を内装したものであ
り、発熱体50の後端からシートクッション20の後方に延
ばされたハーネス53の先端はプラグ53aに接続されてい
る。
シートクッション20の側部22と座面部21との境目に
は、前後方向に延びる縦引き部23が形成されており、ま
た、座面部21にも前後2か所に、発熱体50を跨ぐように
両側方向に延びる横引き部24が形成されている。
シートクッション20の縦引き部23と横引き部24とを形
成するための構成は実質的に同じであり、以下、横引き
部24を形成するための構成について説明する。
トリムカバー40には、横引き部24に対応して図示省略
した引込部が形成され、引込部には両側方向に隙間なく
連続する引き袋44,44…が形成されている。
シートクッション20を構成するクッションパッド30の
座面形成部31には、横引き部24に対応して図示省略した
トリムカバー40の引き込み用の凹溝が形成されており、
凹溝の底部には同じく図示省略したインサートワイヤが
埋設されている。
発熱体50の外皮部材51内で蛇行する電熱線52は、対称
的に配索されていて、それぞれ前後方向に延ばされてお
り、対応する両電熱線52の曲線部の間のスペースは広い
所51aと狭い所51bとがある。
外皮部材51の狭い所51bには、両側方向に長い引き袋
用の貫通孔57aが穿設されている。電熱線52の曲線部を
挟んで引き袋用の貫通孔57aと反対位置には同じく引き
袋用の貫通孔57bが穿設されている。
外皮部材51の広い所51aには二つの引き袋用の貫通孔5
7cが両側方向に並んで穿設されている。
引き袋用の貫通孔57aと引き袋用の貫通孔57cとは、両
側方向と直交する方向で重畳している。同じく、引き袋
用の貫通孔57bと引き袋用の貫通孔57cとは、両側方向と
直交する方向で重畳している。
クッションパッド30の上面に沿うよう装着されたトリ
ムカバー40は、クッションパッド30の形状に対応して、
クッションパッド30の座面部11を覆うメインカバー42
と、クッションパッド30の側部22を覆うサイドカバー41
とが一体的に縫着されものである。
メインカバー42の各引き袋44が、引き袋用の貫通孔57
a,57b,57cにそれぞれ貫通しており、各引き袋44には止
めワイヤ45が挿通されている。
メインカバー42の引き袋44に挿通した止めワイヤ45
は、クッションパッド30の凹溝に引き込まれており、オ
ームクリップなどで図示省略したインサートワイヤに止
着されている。
次に作用を説明する。
シートヒータ50を車両用シート10のシートクッション
20に取付ける場合には、まず、クッションパッド30上
に、その図示省略した凹溝を覆うようにシートヒータ50
aの発熱体50を載置する。
メインカバー42の引込部には複数の引き袋44,44,…が
隙間なく連続して形成されている。
各引き袋44を引き袋用の貫通孔57a,57b,57cにそれぞ
れ貫通し、各引き袋44を、クッションパッド30の凹溝に
引き込ませて、引き袋44に挿通した止めワイヤ45をイン
サートワイヤ33にオームクリップで止着する。
このようにして、横引き部24が形成され、同じように
して、縦引き部23が形成される。
このとき、メインカバー42の引込部が、引き袋44〜止
めワイヤ45を介して、両側方向に一直線状に張った状態
で均等にクッションパッド30の凹溝に引き込ませられる
から、クッションに形成される横引き部24に凸凹状の起
伏が生じない。
また、このとき、全ての引き袋44が電熱線52をかわす
ようにして、引き袋用の貫通孔57a,57b,57cにそれぞれ
貫通しているので、引き袋44がクッションパッド30の凹
溝に引き込まれても、シートヒータ40がクッションパッ
ド30の凹溝に引き込まれることがない。したがって、止
めワイヤ45と図示省略したインサートワイヤとにより挟
まれないで、電熱線52が断線するおそれもない。
第3図は本考案に係る第2実施例を示している。
第2実施例は、引き袋64を先細にしたものであり、各
引き袋64をクッションパッド30側に引き込んだ際に、各
引き袋64が直線状に張られるため、相互に偏位する引き
袋用の貫通孔57a,57cや引き袋用の貫通孔57b,57cなども
直線状に連なろうとして、引き袋用の貫通孔57a,57b,57
cの各周縁部がねじれようとする。このとき、ヒータユ
ニット50aが第3図において上方に移動して、引き袋用
の貫通孔57a,57b,57cの各周縁部が引き袋64の基端側か
ら先端側に移動するから、引き袋用の貫通孔57a,57b,57
cの各周縁部と引き袋64とに隙間が確保され、ねじれが
少なくなる。
それにより、引き袋用の貫通孔57a,57b,57cの各周縁
部を通る電熱線52がねじ曲げられないで、断線するおそ
れがない。
第4図は参考例を示している。
参考例においては、シートヒート50の両側部方向の中
央部に引き袋用の貫通孔77aを穿設し、引き袋用の貫通
孔77aと電熱線52を挟んで反対側に引き袋用の貫通孔で
ある切込み溝77bを形成したものである。
引き袋用の貫通孔77aの両側方向の幅Bと、両方の切
込み溝77bとの間隔Aとの関係として、B≧Aが成り立
つことはいうまでもない。
なお、前記実施例に係るシートヒータの取付構造で
は、車両用シートのシートクッションについて説明した
が、他に、例えば応接セットのソファなどにも利用する
ことができる。
「考案の効果」 本考案に係るシートヒータの取付構造によれば、シー
トヒータに、略直線方向へ千鳥状に引き袋用の貫通孔を
配置し、あるいは、貫通孔に通した引き袋が千鳥状にな
って、引き袋の端部同志が前記略直線方向と直交する方
向で見たとき互いに接するかまたは重なるように配置し
てあるので、引き袋がほぼ直線状で切れ目なくトリムカ
バーを均等に引き、良好な見栄えを呈する。
シートヒータの電熱線は、前記端部同志が前記略直線
方向と直交する方向で見たとき互いに接するかまたは重
なるように配置された引き袋の間を通過するから、発熱
体内に電熱線を配索する際に、引き袋用の貫通孔を大き
く迂回しないで済み、電熱線を発熱体内で片寄ることな
く発熱体内に均等に配索可能にして、シートの保温性を
向上することができる。
引き袋に挿通された止めワイヤと止めワイヤを止着す
るインサートワイヤとにより電熱線が挟まれることがな
いので、電熱線の断線を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の第1実施例を示してお
り、第1図はシートヒータ等を示す要部斜視図、第2図
はシートヒータを内装したシートクッションの斜視図、
第3図は第2実施例を示しており、シートヒータ等を示
す要部斜視図、第4図は参考例を示しており、シートヒ
ータを示す平面図、第5図から第7図は従来のシートヒ
ータの取付構造を示しており、第5図はシートヒータを
内装したシートクッションの斜視図、第6図は第5図の
VI−VI線断面図、第7図はトリムカバーおよびシートヒ
ータの斜視図である。 10…車両用シート 20…シートクッション 23…縦引き部 24…横引き部 30…クッションパッド 40…トリムカバー 44,64…引き袋 45…止めワイヤ 50a…シートヒータ 50…発熱体 52…電熱線 57a,57b,57c…引き袋用の貫通孔

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】トリムカバーに設けた引き袋をクッション
    パッドに形成した凹溝に引き込ませて、クッションパッ
    ドの上面に沿うようトリムカバーを装着し、前記クッシ
    ョンパッドとトリムカバーとの間に内装するシートヒー
    タの取付構造において、 前記トリムカバーには、複数の引き袋の各基端部を略直
    線方向に隙間なく連続して形成する一方、前記クッショ
    ンパッドの凹溝の底部にはインサートワイヤを埋設し、 前記シートヒータには、前記略直線方向へ千鳥状に引き
    袋用の貫通孔を配置するとともに、前記略直線方向と直
    交する方向で見たとき隣接する引き袋用の貫通孔の端部
    同志が互いに接するかまたは重なるように配置し、 前記引き袋用の各貫通孔に対応する各引き袋を通し、前
    記シートヒータの電熱線は、前記引き袋用の貫通孔の間
    を通過させるように配索し、 前記各引き袋に一本の止めワイヤを挿通し、前記シート
    ヒータと共に前記トリムカバーの引き袋をクッションパ
    ッドの凹溝に引き込み、止めワイヤをインサートワイヤ
    に止着したことを特徴とするシートヒータの取付構造。
JP1990129130U 1990-11-30 1990-11-30 シートヒータの取付構造 Expired - Lifetime JP2552616Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990129130U JP2552616Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 シートヒータの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990129130U JP2552616Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 シートヒータの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0484042U JPH0484042U (ja) 1992-07-22
JP2552616Y2 true JP2552616Y2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=31876548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990129130U Expired - Lifetime JP2552616Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 シートヒータの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552616Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5500792B2 (ja) * 2008-06-20 2014-05-21 株式会社クラベ ヒータユニット、シートヒータ及びシート
JP6024528B2 (ja) * 2013-03-08 2016-11-16 株式会社デンソー 乗員着座検知用荷重検出装置の取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0484042U (ja) 1992-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8814262B2 (en) Vehicle seat heater
TWI630129B (zh) Vehicle seat
US4558905A (en) Seat for vehicles
US4718718A (en) Trim cover for use with seats in vehicles
JP2552616Y2 (ja) シートヒータの取付構造
JPH0731729Y2 (ja) シートヒータの取付構造
JP5736141B2 (ja) 車両用シートヒータ及び車両用シート
JPH0731728Y2 (ja) シートヒータの取付構造
US6663175B2 (en) Vehicle seat cover, and a vehicle seat including such a cover
JP2015048039A (ja) 表皮材引き込み構造
JPH05293023A (ja) ヒータユニット
JPH0729904Y2 (ja) シートヒータの取付構造
JPS6318152Y2 (ja)
JPH0625181Y2 (ja) ヒーター付シート
JP2567055Y2 (ja) シートヒータの取付構造
JPH0325674Y2 (ja)
JPH0436684Y2 (ja)
JPH0729905Y2 (ja) シートヒータの取付構造
JPH0737984Y2 (ja) シートヒータ
JPS6245430Y2 (ja)
JPH0340229Y2 (ja)
JPS6320075Y2 (ja)
JPH0231038Y2 (ja)
CN215838005U (zh) 一种腰垫及其背靠板
JPS6228932Y2 (ja)