JP2552290B2 - 建築物下地材用複合板 - Google Patents

建築物下地材用複合板

Info

Publication number
JP2552290B2
JP2552290B2 JP62139494A JP13949487A JP2552290B2 JP 2552290 B2 JP2552290 B2 JP 2552290B2 JP 62139494 A JP62139494 A JP 62139494A JP 13949487 A JP13949487 A JP 13949487A JP 2552290 B2 JP2552290 B2 JP 2552290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
asphalt
layer
composite board
waterproof layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62139494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63304867A (ja
Inventor
哲也 山崎
政弘 和田
和也 舟越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP62139494A priority Critical patent/JP2552290B2/ja
Publication of JPS63304867A publication Critical patent/JPS63304867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552290B2 publication Critical patent/JP2552290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はALC板(オートクレーブ養生した軽量気泡
コンクリート板)を基材とした建築物下地材用複合板、
より詳細には防水性と釘の引抜保持力を備えた、屋根な
どの下地材として使用される複合板に関する。
〔従来の技術〕 建築物の下地材、例えば屋根の下地材としては、従
来、木造建築の場合、野地板の上にアスファルトルーフ
ィングを敷設し、その上に瓦などの屋根材を配置してい
るが、この工法の場合、野地板に釘を打ち瓦を固定する
ことは可能であるが、野地板が湿気で腐り、ルーフィン
グも湿気で結露し、防水性の信頼性が低い。又、コンク
リート造、ALC建築で瓦を配置する場合は湿気による腐
食はないが、釘打ちが出来ず防水性もない。釘打ちが可
能なモルタル(例えばスカイモルタル)の場合でもアス
ファルトルーフィングなどを敷設した後、瓦を釘打ちし
て取付けるが、打設後一週間位の養生期間が必要であ
り、釘の引抜保持力が小さく、軒先部分などでは木材を
取付けて木材に瓦を固定し、その欠点を補う必要がある
などの多くの問題点がある。
この発明は上記問題点に着目しなされたものである。
その目的は防水性が優れ、釘の引抜保持力が高い建築物
下地材用複合板を提案するにある。
〔発明の構成〕
この建築物下地材用複合板は、ALC板の片表面に防水
材層を貼着積層してなり、前記防水材層はアスファルト
を主体とする母材と8.8〜40重量%の補強用短繊維とが
均一に分散混合し、かつ、該短繊維がアスファルト防水
層と平行する面方向に配向している、密実な厚さ3mm以
上のアスファルト防水層の両面に不織布が積層してある
ことを特徴とする。
この建築物下地材用複合板は第1図に示すようにALC
板1の片表面に防水材層2を接着剤層3を介して一体を
なすよう構成されている。この複合板の厚さは30〜200m
mである。防水材層2の厚さは3〜30mmであり、アスフ
ァルト防水層4の両面に不織布5,5を積層したものであ
る。アスファルト防水層は常温において弾性がある固体
あるいは半固体であるブローンアスファルト(例えば針
入度(JIS.K2530)10〜20)、ゴムアスファルト(例え
ば針入度40〜100)、ギルソナイト(例えば針入度
0)、合成樹脂などを配合した改良アスファルトなど、
あるいはこれらのアスファルト類に炭酸カルシウムなど
を無機物粉末、エチレン・酢酸ビニル共重合物発泡体な
どの合成樹脂粉末あるいはゴムタイヤ粉末などを添加し
たアスファルトを主体とする混合物を母材とする。
母材に混合する補強用短繊維は、綿リンター(繊維長
2〜15mm)、粗綿などの天然繊維、ポリエステルあるい
はポリプロピレン繊維(例えば繊度1〜5デニール、繊
維長2〜15mm)などの合成繊維、石綿などの無機繊維で
ある。これらの繊維は短い繊維長、通常20mm以下となし
溶融状態の母材中に均一に分散させた後、厚さ3mm以上
の密実なアスファルト防水層とする。
混合する補強用短繊維の量は、繊維と母材とが均質に
混合し、密実な組織を形成する範囲で多い量が好まし
い。繊維の割合が多過ぎると繊維間を充填する母材の量
が不足し、密実な組織のアスファルト防水層を形成する
ことができない。また、少な過ぎると母材を拘束する力
が不足し釘の引抜保持力を高くすることができない。ア
スファルト防水層に占める短繊維の割合は、繊維の密
度、嵩高さ、アスファルトの流動性、硬さ、添加物の種
類、量などの影響を受けるが、8.8〜40重量%の範囲と
することが必要である。
アスファルト防水層はアスファルト母材中に補強用短
繊維が均一に分散し、気泡や空隙がない均一、密実な組
織でなくてはならない。厚さが3mm未満では釘を保持す
る層が薄過ぎて高い引抜保持力を期待できない。好まし
くは5mm以上である。30mm以上になると複合板が高重量
となり施工性が低下し、かつコスト高となり好ましくな
い。
この複合板に用いる不織布は湿式法、乾式法、ニード
ルパンチ法、スティッチボンド法、スパンボンド法など
何れの方法によるものでもよいが、スパンボンド法によ
る不織布が好適であり、就中、ポリエステル繊維を主材
とするスパンボンド不織布は溶融アスファルト温度に耐
える耐熱性、寸法安定性を持ち、加工性が優れ、アスフ
ァルト防水層に良く密着して被覆保護し、かつ、低コス
トで取扱性が優れ好適である。
アスファルト防水層は、短繊維を混合した溶融状態の
母材を、走行する不織布上に、ドクターナイフコート法
やスリットダイコート法などで所要の厚さにコーティン
グして作られる。この製造工程において、溶融状態の母
材はドクターナイフやスリットダイなどで拘束されて流
動し、混入した補強用短繊維は母材の流動方向に向きを
揃えられ、アスファルト防水層と平行する面方向に配向
する。このように配向し母材中に均一に分散混合した短
繊維はアスファルト防水層を面内方向に強く拘束し、ア
スファルト防水層に打込んだ釘の引抜保持力の向上、ア
スファルト防水層の面内強度の上昇に大きく寄与する。
〔作 用〕
この建築物下地材用複合板は、ALC板の片表面に、ア
スファルトを主体とする母材に補強用短繊維を面内方向
に配向させて均一に分散混合させた均質密実な厚さ3mm
以上のアスファルト防水層があるので、防水性に優れ、
この層に打込んだ釘は補強用短繊維で拘束されたアスフ
ァルト母材および交絡する繊維の抵抗を受けて高い引抜
保持力を発揮する。また、アスファルト防水層の両面に
は不織布が積層してあるので、アスファルト防水層に亀
裂や破断が起り難く、ALC板とアスファルト防水層とを
強固に接着できる。
従って、木造あるいはコンクリート造の建築物の屋根
などの下地材として躯体に固定し、その上に直接瓦など
の表層材を釘打ちして取付けることができる。同時にAL
C板とアスファルト防水層とが一体となって軽量、遮
音、断熱、衝撃吸収などのパネル機能を発現する。
〔実 施 例〕
第1表の組成の混合物を加熱溶融状態でポリエステル
繊維スパンボンド不織布(目付50g/m2、厚さ0.25mm)表
面に供給し、ドクターナイフコート法で厚さ7mm(≒7kg
/m2)のアスファルト防水層を形成し、その上面に前記
と同じポリエステル繊維スパンボンド不織布を貼り合わ
せ厚さ約7.5mmの防水材層をつくった。この防水材層を
厚さ65mmのALC板の片表面にエポキシ系接着剤を用い貼
着積層し、複合板No.1、2、3をつくった。
この複合板の防水材層面に長さ32mmの釘を23mm長さ打
込み、この釘を20℃、65%RHの雰囲気下で釘頭部を把持
して20mm/分の速度で引張り引抜保持力測定し、それぞ
れ30.5kgf、33.5kgf、49.1kgfを得た。また、何れのも
水圧10kg/cm2、10分間の透水試験で透水を生じなかっ
た。
〔発明の効果〕 この発明の建築物下地材用複合板は以上の通りであ
る。この下地用複合板は屋根などの下地材として用い、
釘打ちによる表層材の取付け、防水性の付与ができ、施
工の能率化、工期の短縮が達成できる。同時にALC複合
板としての機能を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の複合板の断面図である。 1……ALC板、2……防水材層、3……接着剤、4……
アスファルト防水層、5……不織布。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ALC板の片表面に防水材層を貼着積層して
    なり、前記防水材層はアスファルトを主体とする母材と
    8.8〜40重量%の補強用短繊維とが均一に分散混合し、
    かつ、該短繊維がアスファルト防水層と平行する面方向
    に配向している、密実なな厚さ3mm以上のアスファルト
    防水層の両面に不織布が積層してあることを特徴とする
    建築物下地材用複合板。
JP62139494A 1987-06-03 1987-06-03 建築物下地材用複合板 Expired - Lifetime JP2552290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139494A JP2552290B2 (ja) 1987-06-03 1987-06-03 建築物下地材用複合板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139494A JP2552290B2 (ja) 1987-06-03 1987-06-03 建築物下地材用複合板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63304867A JPS63304867A (ja) 1988-12-13
JP2552290B2 true JP2552290B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=15246573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62139494A Expired - Lifetime JP2552290B2 (ja) 1987-06-03 1987-06-03 建築物下地材用複合板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552290B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06185160A (ja) * 1992-12-18 1994-07-05 Kubota Corp 屋根用下地板

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930100U (ja) * 1982-08-17 1984-02-24 土屋 健吾 アツプダウンキ−パ−
JPS6010852U (ja) * 1983-07-04 1985-01-25 スズキ株式会社 2サイクルエンジン用ピストン
JPS60152561A (ja) * 1984-01-19 1985-08-10 Nichireki Chem Ind Co Ltd アスフアルト成形物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63304867A (ja) 1988-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9366023B2 (en) Insulated reinforced foam sheathing, reinforced vapor permeable air barrier foam panel and method of making and using same
US10167629B2 (en) Insulated reinforced foam sheathing, reinforced elastomeric vapor permeable air barrier foam panel and method of making and using same
IE49606B1 (en) Building components
JPS5829657A (ja) 建築材料用層構造体およびその使用方法
CN101932438A (zh) 含聚合物层的基底和制备所述基底的方法
KR20220018485A (ko) 건축용 패널, 조립체, 및 관련 방법
WO2013034376A1 (en) Insulation element for a flat roof or a flat inclined roof, roofing system for a flat roof or a flat inclined roof and method for producing an insulation element
KR100957621B1 (ko) 방수 방근 구조 및 이를 이용한 방수 방근 공법
JP2552290B2 (ja) 建築物下地材用複合板
US20220333383A1 (en) Metal roofing system
JP2010275842A (ja) 屋根用下地材とこれに使用される透湿性野地板
JP2552289B2 (ja) 建築物下地材用複合板
JP3545732B2 (ja) 建築用防水シート
JP2552288B2 (ja) 建築物表層材の釘打ち固定用下地材
JP2552291B2 (ja) 複合板
JP2001064881A (ja) 屋根用下葺材
JP3201986B2 (ja) 防水施工法
JPH0217592B2 (ja)
JPH05331779A (ja) 防水シートの製造方法
JPS5851002Y2 (ja) サンドイツチパネル
JP2002339527A (ja) 屋根下葺材
JP4025128B2 (ja) 壁構造
CS264982B1 (en) Roofing
JPH0524744U (ja) 屋根下葺材
JPH10259309A (ja) 釘耐力付与のための樹脂組成物、シート状成形体および板状成形体