JP2552091Y2 - バー検出装置 - Google Patents

バー検出装置

Info

Publication number
JP2552091Y2
JP2552091Y2 JP1992083611U JP8361192U JP2552091Y2 JP 2552091 Y2 JP2552091 Y2 JP 2552091Y2 JP 1992083611 U JP1992083611 U JP 1992083611U JP 8361192 U JP8361192 U JP 8361192U JP 2552091 Y2 JP2552091 Y2 JP 2552091Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
bar
detected
laser beam
photodiode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992083611U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643507U (ja
Inventor
英史 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP1992083611U priority Critical patent/JP2552091Y2/ja
Publication of JPH0643507U publication Critical patent/JPH0643507U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552091Y2 publication Critical patent/JP2552091Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、被検知物の一部に形
成されたバーを検知するバー検出装置に関し、特に詳し
く言うと、被検知物の一部に設けられた光透過部に被検
知物の移動方向に直角にかつ等間隔に形成されたバーを
読取り、被検知物の移動や送りむらを検知するバー検出
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、フィルム生産工程においては、
広幅のフィルム基材に感光剤等を塗布した後、使用する
カメラのタイプに合わせた所定の幅に切断し、所定の長
さだけ、パトローネに巻き取るようにしている。感光剤
の塗布や所定幅の切断時において、フィルム基材の送り
速度にむらがあると、感光剤が均一に塗布できなくな
り、また、切断時に感光剤が塗布されたフィルム基材の
送り速度にむらがあると、切断幅に歪が生じる可能性が
あるため、できるだけ定速で送ることが望ましい。
【0003】そこで、フィルム基材の速度やむらを検出
して速度制御することが一般に行われている。この速度
は、フィルム基材の側縁に沿って搬送方向に直角に一定
間隔で例えば印刷などの手段によって形成された微細な
幅のバーを検出することによって行われる。すなわち、
光源から出射された光ビームを絞り込んでバーの部分で
焦点が合うようにし、フィルムを介して光源と対向する
個所に設けた受光手段によってフィルムを透過した光の
光量の変化を検知し、この検知出力によって検出してい
た。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
に光ビームを絞ってバーの部分に照射して検出する場合
に、光ビームを小さく絞って精度を上げようとすればす
るほどフィルム上に印刷したバーの印刷上の欠陥、フィ
ルム自体の欠陥、あるいは、ごみなどもバーとして検出
してしまい、バー検出の速度によりフィルムの移動速度
を制御している場合には、移動速度が変化したり、エラ
ー信号として検出されて停止するなどの不都合が生じる
原因となる可能性があった。
【0005】この考案は、このような背景に鑑みてなさ
れたもので、その目的は、上述の欠陥やごみなどが原因
となる検出エラーが生じることのないバー検出装置を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上述の目的を達成する
ために、この考案は、帯状に形成され、面方向に移動す
る被検知物の移動速度を検出するために、レーザビーム
をレンズにより絞って発射する発光手段と、前記レーザ
ビームをホトダイオードにより受光し、かつ、その受光
量に対応した信号を出力する受光手段とを有し、前記被
検知物に追従して移動する光透過部を前記発光手段と前
記受光手段との間に通し、前記光透過部に前記被検知物
の移動方向に対して直角、かつ、前記被検知物の移動方
向に沿って等間隔で多数形成されたバーの陰影を前記ホ
トダイオードに周期的に投影することにより、それに応
じて変化する前記受光手段の出力信号に基づいて信号処
理部が前記被検知物の移動速度を算出するバー検出装置
において、前記発光手段が前記レーザビームの光源を収
容する本体部に対して前記レンズを移動させて、前記レ
ーザビームの焦点を前記光透過部の表面から光軸に沿っ
てずらすことにより、前記ホトダイオード上に前記各バ
ーの陰影を拡大投影し、前記信号処理部において前記各
バーの陰影による明暗信号と、前記各バー以外による明
暗信号との識別を可能としたことを特徴としている。
【0007】
【作用】上述の構成によれば、発光手段から出射される
検出光の焦点位置からずれた位置に光透過部が位置し、
受光手段上にはバーの拡大された像が投影される。した
がって、検出するバーの幅や間隔は広くなり、幅広にな
ったバーを確実に検出するとともに、バー間に光検出部
の傷やごみが存在していたとしても、それらはバーとは
異なった形で投影されるので、それらを異質物として排
除することができ、更に、被検知物のバタツキ等の位置
変化に対する許容度も揚げることができる。
【0008】また、発光手段を半導体レーザで構成する
ことにより小型でしかも短い距離で高倍率の投影像を得
ることができる。
【0009】
【実施例】以下、この考案の一実施例について図面を参
照しながら説明する。
【0010】この実施例に係るバー検出装置1は、図1
の概略構成図に示すように、発光部2と受光部3と信号
処理部4とから構成されている。発光部2は、レーザダ
イオードのような半導体レーザ5と、この半導体レーザ
5を駆動する駆動回路6と、半導体レーザ5から出射さ
れたレーザビームLを絞るレンズ7とを備えている。半
導体レーザ5と駆動回路6は本体部8に収納され、この
本体部8の先端に長手方向に移動可能にレンズ7を保持
するレンズ保持部9が装着され、その焦点が調整できる
ようになっている。
【0011】受光部3はホトダイオード10と、このホ
トダイオード10からの出力を増幅するアンプ11と、
ホトダイオード10の受光面の前面に設けられた投影像
を写しだすスクリーン12とを有し、スクリーン12に
はスリット13が形成されている。信号処理部4はデジ
タイザから構成されている。
【0012】発光部2と受光部3とは、図2の使用状態
を示す斜視図からもわかるようにフレーム14に装着さ
れてホトインタラプタ型の検出装置1を構成し、発光部
2と受光部3との間にフィルム15のバー16が形成さ
れた部分が通過するようになっている。
【0013】発光部2の半導体レーザ5から出射された
レーザビームLは図1からわかるようにレンズ7によっ
て絞り込まれ、スリット13を通った光束だけがホトダ
イオード10に入射するようになっている。フィルム1
5は、レーザビームLの焦点Cの前位置(A位置)もし
くは後位置(B位置)を通過するように設定され、スク
リーン12は図3に示すようにフィルム15の投影像の
適度な倍率位置に置かれる。そして、ホトダイオード1
0はスクリーン12のスリット13を通過した光束の投
影像の明暗を検出する。検出された明暗のレベルはアン
プ11で増幅され、さらに信号処理部4でデジタル処理
される。そして、信号処理部4からのデジタル出力は図
示しない速度検出回路でカウントされ速度に変換され
る。
【0014】 ここで、従来のように、レーザビームL
の焦点位置Cでフィルム15を検出した場合には、フィ
ルム15上に絞られたビームスポットにて、そのフィル
ム15を通過する全光量の明暗でバー16が検出される
ことになるため、フィルム15にごみや傷等があった場
合にはバー16と同じ暗いレベルで信号が出力され、エ
ラーを発生させる原因となってしまう。これに対して、
本実施例では、AあるいはB位置でフィルム15を検出
しており、図3からわかるように、細いバー16は拡大
された投影像17となってスクリーン12上に投影さ
れ、この投影像の一部をスリット13から受光部3で検
出しているので、検出するバー16の幅や間隔は広くな
り、幅広になったバー16全体あるいはその一部を抜き
出した形で検出できる。また、バー16間にフィルム1
5の傷やごみ等が存在していたとしても、それらの投影
像はバー16とは異なった形で投影され、それらを異物
質として排除できる。さらに、これら異物質は、その明
暗度もバー16の明暗度と異なるので、バー16の検出
時の信号レベルとは異なり、これらを異物質として排除
できる。したがって、確実にバー16のみを検出可能と
なる。
【0015】半導体レーザ5を使用し、上述のように構
成したこの実施例によれば、光源にレーザビームLを用
いたので、レーザビームLを細く絞れるので、短い距離
で高い倍率を得ることができる。これによって検出装置
1を小型に構成することが可能になる。
【0016】また、受光側の視野を広くできるので、上
述の欠陥やごみに対して許容量が大きく、通常の欠陥や
ごみによって検出エラーが発生するおそれはない。
【0017】さらに、レーザビームLを使用しているの
で、光量が充分にとれ、S/Nがとりやすく、これによ
っても検出エラーの発生を防止できる。
【0018】なお、上述実施例はフィルムにバーを形成
した場合を例に取っているが、これに限るものではな
く、バー以外の部分が光透過性を有する基材であれば適
用できることは勿論である。
【0019】
【考案の効果】これまでの説明で明らかなように、発光
手段から出射される検出光の焦点位置からずれた位置に
光透過部を通過させ、当該出射光によって形成されるバ
ーの投影像を受光手段によって検出するように構成した
この考案によれば、検出するバーの幅や間隔は広くな
り、幅広になったバーを確実に検出するとともに、バー
間に光検出部の傷やごみが存在していたとしても、それ
らはバーとは異なった形で投影されるので、それらを異
質物として排除し、確実にバーのみを検出することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例に係る検出装置の概略構成
図である。
【図2】この実施例に係る検出装置の使用状態を示す斜
視図である。
【図3】この実施例に係る検出装置の検出時の状態を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1 検出装置 2 発光部 3 受光部 4 信号処理部 5 半導体レーザ 6 駆動回路 7 レンズ 8 本体部 9 レンズ保持部 10 ホトダイオード 12 スクリーン 15 フィルム 16 バー

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状に形成され、面方向に移動する被検
    知物の移動速度を検出するために、レーザビームをレン
    ズにより絞って発射する発光手段と、前記レーザビーム
    をホトダイオードにより受光し、かつ、その受光量に対
    応した信号を出力する受光手段とを有し、前記被検知物
    に追従して移動する光透過部を前記発光手段と前記受光
    手段との間に通し、前記光透過部に前記被検知物の移動
    方向に対して直角、かつ、前記被検知物の移動方向に沿
    って等間隔で多数形成されたバーの陰影を前記ホトダイ
    オードに周期的に投影することにより、それに応じて変
    化する前記受光手段の出力信号に基づいて信号処理部が
    前記被検知物の移動速度を算出するバー検出装置におい
    て、前記発光手段が前記レーザビームの光源を収容する
    本体部に対して前記レンズを移動させて、前記レーザビ
    ームの焦点を前記光透過部の表面から光軸に沿ってずら
    すことにより、前記ホトダイオード上に前記各バーの陰
    影を拡大投影し、前記信号処理部において前記各バーの
    陰影による明暗信号と、前記各バー以外による明暗信号
    との識別を可能としたことを特徴とするバー検出装置。
JP1992083611U 1992-11-10 1992-11-10 バー検出装置 Expired - Lifetime JP2552091Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083611U JP2552091Y2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 バー検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083611U JP2552091Y2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 バー検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0643507U JPH0643507U (ja) 1994-06-10
JP2552091Y2 true JP2552091Y2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=13807289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992083611U Expired - Lifetime JP2552091Y2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 バー検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552091Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6474414A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Mitutoyo Corp Optical displacement detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643507U (ja) 1994-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4966457A (en) Inspecting apparatus for determining presence and location of foreign particles on reticles or pellicles
US2719235A (en) Continuous inspection by optical scanning
JPS6275233A (ja) 光学式板状素材モニタ装置
JP3101290B2 (ja) 表面状態検査装置、露光装置、及び表面状態検査方法
KR960703229A (ko) 고정밀 부품 얼라인먼트 센서 시스템(a high precision component alignment sensor system)
US4532429A (en) Method and apparatus for detecting the leading edge of a sheet to be scanned
TR200103687T2 (tr) Kenarları lambalı türden, anında iç kalite kontrol cihazı
GB1501908A (en) Automatic positioning of image and/or object surfaces in optical apparatus
US3589817A (en) Photoelectric web defect-detecting apparatus which provides for overcoming the ray-diverging effect of roller curvature
JPS60145764A (ja) 画像走査記録方法
JP2552091Y2 (ja) バー検出装置
JP2651815B2 (ja) 異物検査装置
JPH0577228B2 (ja)
US20020101583A1 (en) Light source for inspection of planographic printing plate and inspection system using the same
JPH05223533A (ja) 高さ測定装置
JP3168480B2 (ja) 異物検査方法、および異物検査装置
JP2006258662A (ja) 表面検査方法
JPS6013137B2 (ja) 欠陥検出方法
JPS61128522A (ja) 焦点合せ装置
JPS60222756A (ja) 異物検査装置
JP2939766B2 (ja) レーザー走査系のスポット径測定装置
JP2830430B2 (ja) 異物検査装置
JPH11183151A (ja) 透明シート検査装置
JP2675628B2 (ja) フォトマスク検査方法及び検査装置
JPH05152384A (ja) フイルム露光装置における焦点検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970506

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term