JP2552062Y2 - コンバインにおける穀粒タンク - Google Patents

コンバインにおける穀粒タンク

Info

Publication number
JP2552062Y2
JP2552062Y2 JP7756191U JP7756191U JP2552062Y2 JP 2552062 Y2 JP2552062 Y2 JP 2552062Y2 JP 7756191 U JP7756191 U JP 7756191U JP 7756191 U JP7756191 U JP 7756191U JP 2552062 Y2 JP2552062 Y2 JP 2552062Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
grain tank
tank
threshing
threshing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7756191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521635U (ja
Inventor
栄 園山
渡 遠藤
昇 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP7756191U priority Critical patent/JP2552062Y2/ja
Publication of JPH0521635U publication Critical patent/JPH0521635U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552062Y2 publication Critical patent/JP2552062Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、コンバインにおける穀
粒タンクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンバインの脱穀装置の上方と側方に亘
り穀粒タンクを設け、上部タンクを上下回動可能に構成
したものが特開昭55−39774号公報に記載されて
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来のものは、脱
穀装置の側方と上方に亘り穀粒タンクを配設し、タンク
容量を増大させると共に、穀粒タンクを脱穀装置の側方
にのみ設ける場合に比し、穀粒充填量の変動による機体
の左右バランス変動を少なくし、しかも、上部タンク内
の穀粒を側部タンク内に流下させて、側部タンクから穀
粒を排出するものであるが、上方より脱穀装置内の掃除
及びメンテナンス等を行う場合は、上部タンクを上方に
回動させると共に、穀粒タンクとは別体の排藁搬送装置
の上方カバーも取り外さねばならず作業が面倒である。
本考案の課題は、上記従来の問題点を一掃する点にあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、脱穀装置の側
方に穀粒排出装置を有する側部穀粒タンクを、脱穀装置
の上方に上記側部穀粒タンクに連通する上部穀粒タンク
を夫々配設し、該上部穀粒タンクを脱穀装置の上部に近
接した略水平姿勢の穀粒収納位置と、脱穀装置に対し上
方に離間すると共に前記側部穀粒タンクに向け下降傾斜
した穀粒排出位置とに切換える切換手段を設けたコンバ
インにおいて、前記上部穀粒タンクに脱穀装置の排藁搬
送装置上方を覆うカバー体を一体的に設けたことを特徴
とするものである。
【0005】
【作用】図1乃至図5に示す実施例に基づき説明する
と、刈取脱穀作業を行う場合は、上部穀粒タンク4bを
図2に実線で示す略水平姿勢の穀粒収納位置にセットし
て作業を行う。穀粒排出作業を行う場合は、上部穀粒タ
ンク4bを図2に仮想線で示す上昇傾斜した穀粒排出位
置に切換える。この状態で上部穀粒タンク4b内の穀粒
は側部穀粒タンク4a内に流下し、穀粒排出装置即ち横
送りラセン7及び穀粒排出筒5により穀粒は機外に排出
される。脱穀装置3内の掃除やメンテナンスを行う場合
は、穀粒を機外に排出する場合と同様上部穀粒タンク4
bを図2に仮想線で示す上昇傾斜した穀粒排出位置に切
換える。この状態で上部穀粒タンク4bは脱穀装置に対
し上方に大きく離間した位置となると共に、排藁搬送装
置の上方を覆うカバー体も同時に上昇し、排藁搬送装置
の上方が大きく開放され、掃除やメンテナンスをし易い
状態となる。
【0006】
【実施例】本考案の1実施例を図1乃至図5に基づいて
説明する。図1はコンバイン機体上に搭載した脱穀装置
と一部を破断した穀粒タンクの側面図である。図2は排
藁搬送装置及び排藁細断装置を仮想線で記載したコンバ
インの後面図である。図3はコンバインの平面図であ
る。図4は穀粒タンク単体の斜視図である。図5は脱穀
装置の断面図である。1は前処理装置、2は運転操作
部、3は脱穀装置、4は穀粒タンク、5は穀粒排出筒、
6は排藁細断装置である。上記脱穀装置3は扱室8、そ
の一側に設けたフィードチェン9aと挟持レール9bよ
りなる穀稈挟持搬送体9、脱穀済みの排藁を穀稈挟持搬
送体9から受け継いで前記排藁細断装置6まで搬送する
排藁搬送装置11、扱歯10、扱胴12、受網13、支
点15を中心に上方へ回動開閉可能なシリンダーカバー
14、処理胴16等より構成されている。
【0007】前記穀粒タンク4は上記脱穀装置3の側方
の側部穀粒タンク4aと、該側部穀粒タンク4aに連通
する脱穀装置3の上方の上部穀粒タンク4bとが一体と
なった逆L字状に形成されている。側部穀粒タンク4a
内下方には横送りラセン7が配設され、該横送りラセン
7には前記穀粒排出筒5が連設されており、横送りラセ
ン7と穀粒排出筒5とで穀粒排出装置が構成されてい
る。次に、上部穀粒タンク4bを穀粒収納位置と穀粒排
出位置とに切換る切換手段を以下に説明する。即ち、上
記穀粒タンク4は上記横送りラセン7を中心に外側方に
向け回動可能に支持されており、18は穀粒タンク4回
動用の油圧シリンダーであって、該油圧シリンダー18
により穀粒タンク4全体が図2に実線で示す刈取作業時
の穀粒収納位置と図2に仮想線で示す穀粒排出位置とに
切換えられる。つまり、前記上部穀粒タンク4bは上記
穀粒収納位置において脱穀装置3の上部に近接した略水
平姿勢となり、上記穀粒排出位置において脱穀装置3に
対し上方に大きく離間すると共に前記側部穀粒タンク4
aに向け下降傾斜した姿勢となる。そして、上部穀粒タ
ンク4b内の穀粒はその穀粒排出位置で側部穀粒タンク
4a内に向け流下する。
【0008】17は揚穀筒であり、該揚穀筒17は上下
に2分割され、側部穀粒タンク4aに一体的に取付けら
れた上方部分17aの上端に穀粒吐出口が設けられてい
る。図1、図2及び図5に示すように、上部穀粒タンク
4bは脱穀装置3の脱穀部(扱室8)の上方から排藁搬
送装置11の始端側上方に亘って配設されており、上部
穀粒タンク4bの前側底板4cで前記シリンダーカバー
14の直上部を覆い、後側底板4dで排藁搬送装置11
の始端側上方を直接覆っている。また、上部穀粒タンク
4bの後部には排藁搬送装置11の上方カバー20がブ
ラケット21を介して一体的に締着されている。即ち、
上部穀粒タンク4bの後側底板4dと上記上方カバー2
0とで排藁搬送装置11の上方を覆うカバー体が構成さ
れている。19は上部穀粒タンク4bの前記穀稈挟持搬
送体9側の側壁を下方に垂下延出して形成した穀稈挟持
搬送体9の側方カバーであり、穀稈挟持搬送体9の挟持
レール9b側方を覆うと共に、図5に示すように、その
下端で穀稈挟持搬送体9により挟持搬送される穀稈を上
方より案内ガイドするように構成されている。尚、22
は穀粒タンク4の下限ストッパー、24は手扱作業等に
搭乗するステップ、23は上部穀粒タンク4bに固着さ
れ上記ステップ24の乗り降りの際に握る把手、25、
26は夫々脱穀装置3の側方カバーである。
【0009】上述の構成において、刈取脱穀作業を行う
場合は、穀粒タンク4を図2に実線で示す状態即ち上部
穀粒タンク4bを脱穀装置3の上部に近接した略水平姿
勢となる穀粒収納位置にセットして作業を行う。そし
て、穀粒タンク4が満杯になると刈取脱穀作業を中断し
穀粒運搬車等への穀粒排出作業を行うが、穀粒排出作業
の場合は、穀粒タンク4を図2に仮想線で示す状態即ち
上部穀粒タンク4bを脱穀装置3に対し上方に離間する
と共に側部穀粒タンク4aに向け下降傾斜した穀粒排出
位置に切換える。この状態で上部穀粒タンク4b内の穀
粒は側部穀粒タンク4a内に流下し、側部穀粒タンク4
a内の穀粒と共に穀粒排出装置即ち横送りラセン7及び
穀粒排出筒5により穀粒は機外の穀粒運搬車等へ排出さ
れる。脱穀装置3内の掃除やメンテナンスを行う場合
は、穀粒を機外に排出する場合と同様穀粒タンク4を図
2に仮想線で示す状態即ち上部穀粒タンク4bを穀粒排
出位置に切換える。この状態で上部穀粒タンク4bは脱
穀装置3に対し上方に大きく離間した位置となると共
に、排藁搬送装置11の上方を覆うカバー体即ち上部穀
粒タンク4bの後側底板4dと上方カバー20が同時に
上昇し、排藁搬送装置11の上方が大きく開放され、掃
除やメンテナンスをし易い状態となる。
【0010】尚、図6は本考案の他の実施例の穀粒タン
クを搭載したコンバインの側面図、図7は同コンバイン
の後面図であり、図6に示すように、上部穀粒タンク4
bを後方の排藁細断装置6の上方部位まで延設しタンク
容量を増大させると共に、上部穀粒タンク4bの後側底
板4dのみで排藁搬送装置11の上方を殆ど覆うように
構成したものである。しかも、図7に示すように、側部
穀粒タンク4aと上部穀粒タンク4bとを分割して上部
穀粒タンク4bのみを支点30を中心に油圧シリンダー
18により回動可能に支持し、上部穀粒タンク4bを脱
穀装置3の上部に近接した略水平姿勢の穀粒収納位置
と、脱穀装置3に対し上方に離間すると共に側部穀粒タ
ンク4aに向け下降傾斜した穀粒排出位置とに切換える
ように構成すると共に、穀粒排出装置として側部穀粒タ
ンク4aの下部に樋口31を設けた穀粒袋詰めタイプと
したものである。
【0011】
【考案の効果】以上説明したように本考案は、脱穀装置
の側方に穀粒排出装置を有する側部穀粒タンクを、脱穀
装置の上方に側部穀粒タンクに連通する上部穀粒タンク
を夫々配設し、上部穀粒タンクを脱穀装置の上部に近接
した略水平姿勢の穀粒収納位置と、脱穀装置に対し上方
に離間すると共に側部穀粒タンクに向け下降傾斜した穀
粒排出位置とに切換える切換手段を設けたことにより、
穀粒タンクの容量を増大させると共に、穀粒充填量の変
動による機体の左右バランス変動を少なくさせ、もって
刈取脱穀能力及び走行性能を向上させるものでありなが
ら、上部穀粒タンク内の穀粒を側部穀粒タンク内に流下
させることにより、側部穀粒タンクに設けた穀粒排出装
置により上部穀粒タンク内の穀粒をも確実に機外に排出
出来る。しかも、上部穀粒タンクに脱穀装置の排藁搬送
装置上方を覆うカバー体を一体的に設けたことにより、
上部穀粒タンクを穀粒排出位置に切換えるだけで、上部
穀粒タンクが脱穀装置に対し上方に大きく離間すると同
時に排藁搬送装置上方を覆うカバー体が上昇し、排藁搬
送装置の上方が大きく開放されるから、脱穀装置及びそ
の排藁搬送装置の掃除やメンテナンスを簡単な操作で容
易に行う事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンバイン機体上に搭載した脱穀装置と一部を
破断した穀粒タンクの側面図である。
【図2】排藁搬送装置及び排藁細断装置を仮想線で記載
したコンバインの後面図である。
【図3】コンバインの平面図である。
【図4】穀粒タンク単体の斜視図である。
【図5】脱穀装置の断面図である。
【図6】他の実施例の穀粒タンクを搭載したコンバイン
の側面図である。
【図7】図6の後面図である。
【符号の説明】
3 脱穀装置 4 穀粒タンク 4a 側部穀粒タンク 4b 上部穀粒タンク 4d 上部穀粒タンクの後側底板 11 排藁搬送装置 18 油圧シリンダー 20 排藁搬送装置の上部カバー

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀装置の側方に穀粒排出装置を有する
    側部穀粒タンクを、脱穀装置の上方に上記側部穀粒タン
    クに連通する上部穀粒タンクを夫々配設し、該上部穀粒
    タンクを脱穀装置の上部に近接した略水平姿勢の穀粒収
    納位置と、脱穀装置に対し上方に離間すると共に前記側
    部穀粒タンクに向け下降傾斜した穀粒排出位置とに切換
    える切換手段を設けたコンバインにおいて、前記上部穀
    粒タンクに脱穀装置の排藁搬送装置上方を覆うカバー体
    を一体的に設けたことを特徴とするコンバインにおける
    穀粒タンク。
JP7756191U 1991-08-30 1991-08-30 コンバインにおける穀粒タンク Expired - Lifetime JP2552062Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7756191U JP2552062Y2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 コンバインにおける穀粒タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7756191U JP2552062Y2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 コンバインにおける穀粒タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0521635U JPH0521635U (ja) 1993-03-23
JP2552062Y2 true JP2552062Y2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=13637432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7756191U Expired - Lifetime JP2552062Y2 (ja) 1991-08-30 1991-08-30 コンバインにおける穀粒タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552062Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521635U (ja) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2552062Y2 (ja) コンバインにおける穀粒タンク
JP3178889B2 (ja) コンバイン
JP3671479B2 (ja) コンバインのグレンタンク
JP2657485B2 (ja) コンバイン
JPH09187160A (ja) コンバインのグレンタンク
JPS6018044Y2 (ja) 籾収納タンクを備えたコンバイン
JPH0244Y2 (ja)
JPS63158137U (ja)
JPH11168944A (ja) コンバインの防塵構造
JP2586320Y2 (ja) コンバインの手刈り用鎌収納構造
JP2604351Y2 (ja) 収穫機における籾受フロア
JPS6133889Y2 (ja)
JP2565384Y2 (ja) コンバインの穀粒タンク支持構造
JP2507119Y2 (ja) グレンタンクの穀粒搬出装置
JPS5831494Y2 (ja) コンバインの籾袋支持装置
JP2586245Y2 (ja) コンバイン
JPH0719226Y2 (ja) 脱穀装置
JP3422035B2 (ja) 脱穀選別装置
JPS6112766Y2 (ja)
JPS6211392Y2 (ja)
JPH0629953Y2 (ja) コンバインにおける籾タンクの籾回収装置
JPS599584Y2 (ja) 脱穀機の二番還元装置
JP3061716B2 (ja) 脱穀機の揚穀装置
JPS63181926A (ja) コンバインの穀粒タンク装置
JPH0534836U (ja) コンバインの穀粒貯留装置