JP2551323B2 - 配管清掃用ノズル - Google Patents

配管清掃用ノズル

Info

Publication number
JP2551323B2
JP2551323B2 JP5121094A JP12109493A JP2551323B2 JP 2551323 B2 JP2551323 B2 JP 2551323B2 JP 5121094 A JP5121094 A JP 5121094A JP 12109493 A JP12109493 A JP 12109493A JP 2551323 B2 JP2551323 B2 JP 2551323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular groove
pipe
rotating body
tubular body
central axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5121094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06328053A (ja
Inventor
和則 小久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI SUIRI KK
Original Assignee
KANSAI SUIRI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSAI SUIRI KK filed Critical KANSAI SUIRI KK
Priority to JP5121094A priority Critical patent/JP2551323B2/ja
Publication of JPH06328053A publication Critical patent/JPH06328053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551323B2 publication Critical patent/JP2551323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は配管内壁の汚れを洗浄す
る際に用いる配管清掃用ノズルに関し、更に詳しくはノ
ズルを配管内壁面に当接しながら旋回させることによ
り、効率良く汚れを除去することができる配管清掃用ノ
ズルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりマンションに代表される高層集
合住宅における排水配管の清掃は、その目詰まりの問題
のみならず、配管の腐食による建物への悪影響を防止す
る観点から極めて重要視されている。この配管内の清掃
は最下流の排水口からホース等の導水手段を挿通し、先
端部に設けたシャワーノズル等の放水手段より水を勢い
良く噴射させ、その噴射力によって配管内壁面の汚れを
叩き落としながら洗い流す方法が一般的に採用されてい
る。そしてこれには、ホースの周囲に放水できるような
一般的なシャワーノズルが用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところがこのような従
来の清掃方法に用いられるシャワーノズルでは、特に水
平方向に設置されている配管においてはノズルの位置は
当然のことながら最も低い部分に位置するため、配管側
面や上面付近においてはシャワーノズルからの距離が遠
くなる結果、十分な洗浄効果が得られないという問題点
となっている。また垂直方向に設置されている配管にお
いてはシャワーノズルの位置が一定せず、シャワーノズ
ルからの距離が遠い部分と近い部分が不規則に発生し、
これまた配管内壁面全面にわたって十分な洗浄効果が得
られないという問題点となっているのである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような従来の問題点
を解決する目的で、本出願人によって配管清掃用ノズル
を配管内壁面に当接しながら旋回させ、ノズルからの流
体の噴射力によって配管内壁面の汚れを除去する清掃方
法が提案される。このような方法によれば、配管内壁の
全面にわたって至近距離から流体を噴射することができ
るため、極めて優れた洗浄効果を発揮することができ、
従来からの問題点が一挙に解決できるのである。本発明
はこのような清掃方法を実現するための配管清掃用ノズ
ルを提供するものであり、その特徴とするところは、一
端を閉止した管体に回転体を外嵌してなる配管清掃用ノ
ズルであって、管体の側壁適所には単数または複数個の
吐出口を開孔し、回転体内側には吐出口との対向位置に
環状溝を設けるとともに回転体の外周部適所に単数また
は複数個の突起状物を設け、環状溝の側壁または底部か
ら貫通中心軸が管体の中心軸に対して非平行でかつ回転
体の回転中心と交差しない方向に回転体を貫通して単数
または複数個の第1の噴射口とし、環状溝の側壁または
底部から貫通中心軸が管体の中心軸に対して略垂直でか
つ回転体の回転中心と交差しない方向に回転体を貫通し
て単数または複数個の第2の噴射口とするとともに、管
体の他端を流体の供給口としたところにあり、環状溝を
台形状溝またはV字状溝とすることにより、流体の噴射
抵抗を低下させようとするものである。
【0005】また、より洗浄効果を高めるため以下の構
造のものも提案される。即ち、一端を閉止した管体に回
転体を外嵌してなる配管清掃用ノズルであって、管体の
側壁適所には単数または複数個の吐出口を開孔し、回転
体内側には吐出口との対向位置に第1の環状溝を設け
とともに回転体の外周部適所に単数または複数個の突起
状物を設け、一方回転体外側には第1の環状溝との隣接
位置に単数または複数個の第2の環状溝を設けて第1の
環状溝の側壁または底部と第2の環状溝の側壁または底
部との間を貫通中心軸が管体の中心軸に対して非平行で
かつ回転体の回転中心と交差しない方向に貫通して単数
または複数個の第1の噴射口とし、第1の環状溝の側壁
または底部からは貫通中心軸が管体の中心軸に対して略
垂直でかつ回転体の回転中心と交差しない方向に回転体
を貫通して単数または複数個の第2の噴射口とするとと
もに、管体の他端を流体の供給口としたことを特徴とす
る配管清掃用ノズルが提案されるのである。
【0006】このノズルにおいても流体の噴射抵抗を低
下させるために種々の構造が提案され、以下にそれらを
列挙すると、第1の環状溝を台形状溝またはV字状溝と
すること、第2の環状溝を台形状溝またはV字状溝とす
ること、第2の環状溝を第1の環状溝に対して管体の他
端側の隣接位置に設けること、第2の環状溝を第1の環
状溝に対して管体の一端側の隣接位置に設けること、第
2の環状溝を第1の環状溝に対して管体の一端側および
他端側の両隣接位置に設けること、となる。
【0007】
【0008】
【作用】本発明の配管清掃用ノズルにおいては、管体の
他端から導入された流体が、管体の側壁に設けられた吐
出口から吐出されると同時に、吐出口の対向位置に設け
られた回転体側の環状溝内に導入される。そしてこの環
状溝内に導入された流体は、回転体内をその外周部まで
貫通した噴射口から外部に勢い良く噴射されるのであ
る。このとき前記噴射口はその貫通中心軸を管体の中心
軸に対して非平行でかつ回転体の回転中心と交差しない
方向とした第1の噴射口と、貫通中心軸を管体の中心軸
に対して略垂直でかつ回転体の回転中心と交差しない方
向とした第2の噴射口とにより構成されているため、第
1の噴射口からの流体の噴射力によって配管内壁面の汚
れが叩き落とされ、一方第2の噴射口からの流体の噴射
力が、ノズルを配管内壁面に当接し続けながら配管内壁
面内を旋回させるように働くのである。そして回転体の
外周面に設けた突起状物が回転体がその場で回転するこ
とを防止することにより、回転力から旋回力への変換が
より確実に行われるため回転体の外形が断面視円形であ
っても回転力を旋回力に変換できる。また、第1の噴射
口は前述のように管体の中心軸に対して非平行で、かつ
回転体の回転中心と交差しない方向に貫通されているの
で、ここからの噴射力はノズル自体を前後方向に移動さ
せることや旋回力の一部としても使われるのである。
【0009】
【実施例】続いて本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。図1には本発明の配管清掃用ノズル1の構造
を分解説明図として示している。図中2は側壁3に吐出
孔4を開孔した管体であり、図例のものは一端側の内壁
面に閉止用ビス5が螺合しうるネジ孔6を刻設したもの
である。一方他端側はホース等が接続しうるよう、その
直径を大きくして直胴部7を形成している。そして管体
2には回転体8が外嵌され、回転体8の抜落を防止する
ために円盤金具9を用いるとともに、スプリングワッシ
ャ10を介してビス5を管体2先端のネジ孔6に螺着さ
せて管体2の一端側を閉止することにより、管体2に対
して回転体8を回転可能な状態で装着している。また、
回転体8は第2の噴射口12、および本図では表せない
位置ではあるが第1の噴射口11が設けられているもの
であり、これら噴射口の位置関係が以下の図2において
示されるのである。
【0010】続く図2は、図1に示したノズル1の構造
を側面断面図(イ)、正面図(ロ)、背面図(ハ)を用
いてよりわかり易く説明したものである。先ず側面断面
図(イ)において、2は管体、8は管体2に外嵌された
回転体をそれぞれ示し、上述のように円盤金具9とスプ
リングワッシャ10を介してビス5によって回転可能に
装着されている。管体2の他端側はホース等が接続しう
るよう、その直径を大きくして直胴部7を形成するとと
もに、その内側にネジ山13を刻設して流体の供給口1
4とし、前記吐出孔4との間を連通させている。そして
回転体8の内側でかつ吐出孔4との対向位置には断面台
形状の環状溝15が設けられ、この環状溝15の側面か
らは、その貫通中心軸が管体2の中心軸に対して非平行
に回転体8を貫通した第1の噴射口11が設けられてい
る。この環状溝15はここでは台形状のものを示してい
るが、本例に何ら限定されるものではなく、この他にも
断面V字状等のものが可能である。そしてこの第1の噴
射口11は同図(ロ)の正面図に示すように、本実施例
においては回転体8の回転中心に対して点対称となる位
置でかつ回転体8の回転中心と交差しない方向に2ヵ所
設けたものである。この第1の噴射口11、11より噴
射される流体の噴射力によって、後述するように配管内
壁面の汚れが叩き落とされるのである。
【0011】また環状溝15の底面からは、その貫通中
心軸が管体2の中心軸に対して略垂直に回転体8を貫通
した第2の噴射口12が設けられている。この第2の噴
射口12についても第1の噴射口11、11同様、同図
(ロ)の正面図に示すように回転体8の回転中心と交差
しない方向に設けられているものである。この第2の噴
射口12より噴射される流体の噴射力と回転体8の外周
部に設けられた突起16の働きによって、後述するよう
にノズル1が配管内壁面に当接されながら配管内壁面内
を旋回するのである。
【0012】そしてこの流体は気体、液体どちらでも使
用可能であり、(ハ)の背面図に示すように、直胴部7
内面に設けられたネジ山13にホースニップル等を螺着
し、これに例えばホース等を取り付けて供給することが
できる。
【0013】次に、このようなノズル1が流体の噴射力
によって配管内壁面に当接しながら旋回する様子を説明
する。図3には洗浄時、即ち流体の噴射時におけるノズ
ル1と配管との位置関係を示している。図中20は配管
を示し、ここで配管20の内径やノズル1の直径につい
ては後述するものとする。図において第2の噴射口12
からの流体の噴射力によって回転体8は矢印21方向に
回転しようとするが、図のように突起16が配管20の
内壁面に当接されるため、回転体8には配管20の内壁
面に沿った矢印22で示される旋回方向への推進力が与
えられ、回転体8はその場で回転することなく、配管2
0の内壁面に沿って旋回するのである。この時、管体2
それ自身は回転運動を行っていないので、管体2に接続
されているホース等の流体供給手段は、ノズル1の回転
に伴って捩じれてしまうことはないのである。
【0014】そして図2(イ)として示したように、第
1の噴射口11が管体2の中心軸に対して非平行でかつ
管体2の他端側に向かって貫通されているため、この第
1の噴射口11からの流体の噴射力によって配管20の
内壁面に付着している汚れが叩き落とされると同時に、
落とされた汚れをノズル1の後方に洗い流しながらノズ
ル1自身を前方向に推進させるのである。一方、これと
は逆に第1の噴射口11が管体2の一端側に向かって貫
通されている場合には、ノズル1は後方向に進むことに
なる。このように本発明の配管清掃用ノズルは機能の異
なった2つの噴射口を設けることにより、配管内壁面を
旋回しながら前後方向に進行するのである。そして清掃
時におけるノズル1の動きが図4として模式的に示され
る。
【0015】図4は、柔軟性素材からなるホース23の
先端に本発明の配管清掃用ノズル1を取り付け、配管内
壁面を清掃した場合のノズル1の動きを模式的に表した
ものである。ここで供給水の水圧としては80〜250
kg/cm2 、回転体8の外径は8〜25mm、配管の
内径としては25〜200mmの範囲が好適である。図
からわかるように水の噴射力によって配管内壁面に沿っ
て旋回し、前進しながら汚れを落としていくのである。
本図は配管20を水平方向に設置したものであるが、垂
直方向に設置した場合においても適用可能であることは
言うまでもない。この場合、ノズル1は水の噴射力によ
って配管内を上昇するのである。
【0016】そして上述のものよりも更に洗浄効果を高
めうるものとして、以下の図5に示す構造が提案される
のである。図5はこのような第2の実施例の構造をその
側面断面図として示したものであり、正面図および背面
図は図2(ロ)、(ハ)と同一であるため省略する。図
において2は側壁3に吐出孔4を開孔した管体、8は管
体2に外嵌された回転体をそれぞれ示し、前述のように
円盤金具9とスプリングワッシャ10を介してビス5に
よって回転可能に装着されている。そして回転体8の内
側でかつ吐出孔4との対向位置には断面台形状の第1の
環状溝30が設けられ、一方回転体8の外側で第1の環
状溝30に対して管体2の他端側には、第1の環状溝3
0と隣接する位置関係で、断面V字状の第2の環状溝3
1が設けられている。そして第1の環状溝30の側壁と
第2の環状溝31の側壁との間を、貫通中心軸が管体2
の中心軸に対して非平行となる方向に貫通して第1の噴
射口11を形成している。この第1の噴射口11はここ
では特に図示しないが、図2(ロ)の正面図と同様に回
転体8の回転中心に対して点対称となる位置で、かつ回
転体8の回転中心と交差しない方向に2ヵ所設けられて
いるものである。このように2つの環状溝30、31を
設けることにより、第1の噴射口11を構成する貫通路
の長さがより短くなり、貫通路における流体の圧力損失
が少なくなる結果、より高い洗浄効果が得られるのであ
る。
【0017】また本例においては、第2の環状溝31を
第1の環状溝30に対して管体2の他端側の隣接位置に
設けたものであったが、これとは逆に管体2の一端側の
隣接位置に設けることや、両隣接位置に2つの第2の環
状溝31を設けることも適宜選択しうるものである。さ
らにこれら第1、第2の環状溝30、31の断面形状に
ついては台形やV字形その他種々の形状のものも可能で
ある。
【0018】また第1の環状溝30の底面からは、その
貫通中心軸が管体2の中心軸に対して略垂直に回転体8
を貫通した第2の噴射口12が設けられている。この第
2の噴射口12についても第1の噴射口11と同様、図
2(ロ)の正面図に示すように回転体8の回転中心と交
差しない方向に設けられているものである。そしてこの
第2の噴射口12の働きについては第1の実施例と同様
であることは言うまでもなく、従ってここでの重複説明
は省略する。
【0019】さらにこれらの他にも第3、第4の実施例
として、図6、図7に示す構造のものが提案される。
は上述の2例と異なり、回転体8の外形を楕円形にす
ることにより、長軸方向の膨出した部分に回転体の自己
回転を抑止するための突起状物としての機能を与えた例
である。回転体8の外周部における環状溝については上
記2例と同様であるので、ここでは正面図のみを用いて
説明している。11、12はそれぞれ第1、第2の噴射
口であり、いずれも回転体8の回転中心と交差しない方
向に貫通されている。このような構造とすることによ
り、楕円の長軸方向先端部が上述の突起16と同様の働
きをし、ノズル1を旋回させることができるのである。
【0020】続く第4の実施例として図7に示す構造の
ものも提案される。図例のものは前記第3の実施例とし
て示した楕円形の回転体8の外周部のうち、配管内壁面
との当接部位付近に断面視鋸歯状の凹凸32を設けたも
のである。このような構造とすることによって、流体の
噴射力だけでは除去されにくい固着分をも掻き落とすこ
とができるのである。さらにはこの凹凸32の先端部を
鋭利にしておくことによって、地中に埋設した場合に配
管内に侵入する植物の根も切断することができる。
【0021】
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明の配管清掃用
ノズルは、設置位置や方向が工夫された機能の異なる2
種類の流体噴射口を設けるとともに管体に外嵌した回転
体の外周部適所に単数または複数個の突起状物を設けた
ことによって、ノズルを配管の内壁面に当接させながら
旋回させることのできる配管清掃用ノズルとなるのであ
る。このようなノズルを用いれば、配管の内壁面全面に
わたってくまなく且つ至近距離から流体を噴射すること
ができるので、従来にない極めて洗浄効果の高い配管清
掃を実現することができる。そして管体と、この管体に
外嵌される回転体からなる極めて単純な構造であるの
で、製造コストが低廉であることのみならず、過酷な使
用条件下においても故障の心配もなく、耐久性にも優れ
たものとなるのである。さらには流体の噴射力によっ
て、洗浄とともにノズル自身が前後方向に進行するの
で、流体を適当な圧力で供給するたけで良く、別途ホー
スを送り込んだり引き抜いたりする必要がなくなる。加
えて、垂直配管であっても流体の噴射力によってノズル
が配管内を旋回しながら上昇するので、例えばマンショ
ン等の排水配管の清掃などにおいては、地上に設けられ
た排水口から本ノズルをホースとともに挿入するだけで
清掃作業を行うことができる。またノズルは配管内壁面
に沿って進ので、T字などの枝分かれ配管へも容易に侵
入できるのである。
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる配管清掃用ノズルの一実施例を
表す分解説明図
【図2】本発明にかかる配管清掃用ノズルの一実施例を
表す構造説明図で、(イ)は側面断面図、(ロ)は正面
図、(ハ)は背面図
【図3】洗浄時におけるノズルと配管との位置関係を表
す説明図
【図4】洗浄時におけるノズルの動きを模式的に表す説
明図
【図5】本発明にかかる配管清掃用ノズルの一実施例を
側面断面として表した構造説明図
【図6】本発明にかかる配管清掃用ノズルの一実施例を
正面図として表した説明図
【図7】本発明にかかる配管清掃用ノズルの一実施例を
正面図として表した説明図
【符号の説明】
1 配管清掃用ノズル 2 管体 3 側壁 4 吐出孔 5 ビス 6 ネジ孔 7 直胴部 8 回転体 9 円盤金具 10 スプリングワ
ッシャ 11 第1の噴射口 12 第2の噴射
口 13 ネジ山 14 流体の供給
口 15 環状溝 16 突起 20 配管 21、22 方向
を表す矢印 23 ホース 30 第1の環状口 31 第2の環状
口 32 鋸歯状凹凸

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端を閉止した管体に回転体を外嵌してな
    る配管清掃用ノズルであって、 管体の側壁適所には単数または複数個の吐出口を開孔
    し、 回転体内側には吐出口との対向位置に環状溝を設けると
    ともに回転体の外周部適所に単数または複数個の突起状
    物を設け、 環状溝の側壁または底部から貫通中心軸が管体の中心軸
    に対して非平行でかつ回転体の回転中心と交差しない方
    向に回転体を貫通して単数または複数個の第1の噴射口
    とし、 環状溝の側壁または底部から貫通中心軸が管体の中心軸
    に対して略垂直でかつ回転体の回転中心と交差しない方
    向に回転体を貫通して単数または複数個の第2の噴射口
    とするとともに、 管体の他端を流体の供給口としたことを特徴とする配管
    清掃用ノズル。
  2. 【請求項2】環状溝を台形状溝またはV字状溝としたこ
    とを特徴とする請求項1記載の配管清掃用ノズル。
  3. 【請求項3】一端を閉止した管体に回転体を外嵌してな
    る配管清掃用ノズルであって、 管体の側壁適所には単数または複数個の吐出口を開孔
    し、 回転体内側には吐出口との対向位置に第1の環状溝を設
    るとともに回転体の外周部適所に単数または複数個の
    突起状物を設け、 一方回転体外側には第1の環状溝との隣接位置に単数ま
    たは複数個の第2の環状溝を設けて第1の環状溝の側壁
    または底部と第2の環状溝の側壁または底部との間を貫
    通中心軸が管体の中心軸に対して非平行でかつ回転体の
    回転中心と交差しない方向に貫通して単数または複数個
    の第1の噴射口とし、 第1の環状溝の側壁または底部からは貫通中心軸が管体
    の中心軸に対して略垂直でかつ回転体の回転中心と交差
    しない方向に回転体を貫通して単数または複数個の第2
    の噴射口とするとともに、 管体の他端を流体の供給口としたことを特徴とする配管
    清掃用ノズル。
  4. 【請求項4】第1の環状溝を台形状溝またはV字状溝と
    したことを特徴とする請求項3記載の配管清掃用ノズ
    ル。
  5. 【請求項5】第2の環状溝を台形状溝またはV字状溝と
    したことを特徴とする請求項3または4記載の配管清掃
    用ノズル。
  6. 【請求項6】第2の環状溝を第1の環状溝に対して管体
    の他端側の隣接位置に設けたことを特徴とする請求項3
    〜5のいずれか1項に記載の配管清掃用ノズル。
  7. 【請求項7】第2の環状溝を第1の環状溝に対して管体
    の一端側の隣接位置に設けたことを特徴とする請求項3
    〜5のいずれか1項に記載の配管清掃用ノズル。
  8. 【請求項8】第2の環状溝を第1の環状溝に対して管体
    の一端側および他端側の両隣接位置に設けたことを特徴
    とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の配管清掃用
    ノズル。
JP5121094A 1993-05-24 1993-05-24 配管清掃用ノズル Expired - Lifetime JP2551323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5121094A JP2551323B2 (ja) 1993-05-24 1993-05-24 配管清掃用ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5121094A JP2551323B2 (ja) 1993-05-24 1993-05-24 配管清掃用ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06328053A JPH06328053A (ja) 1994-11-29
JP2551323B2 true JP2551323B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=14802734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5121094A Expired - Lifetime JP2551323B2 (ja) 1993-05-24 1993-05-24 配管清掃用ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551323B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005087804A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Nankai Kogyo Kk 容器及び管状体の洗浄方法
JP6710121B2 (ja) * 2016-07-19 2020-06-17 五洋建設株式会社 曲がり削孔式薬液注入工法による地盤改良工法
CN115846318B (zh) * 2023-03-02 2023-04-21 福建省恺思智能设备有限公司 一种防堵塞的污泥切割机

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071358A (ja) * 1983-09-27 1985-04-23 Toyota Motor Corp 自動車用液圧ブレ−キ装置
JPS62258787A (ja) * 1986-05-01 1987-11-11 フジ高圧洗浄株式会社 自走式洗浄ノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06328053A (ja) 1994-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3829019A (en) Spinner assembly
US5535473A (en) Drain cleaning apparatus
JP2551323B2 (ja) 配管清掃用ノズル
JP2686910B2 (ja) 配管洗浄具
CN212550897U (zh) 罐车进料斗刷蹭清洁装置
KR20160111804A (ko) 물 분사장치
JPH06328054A (ja) 配管内壁の清掃方法
JPH0579396B2 (ja)
JPS6236556Y2 (ja)
JPH0763690B2 (ja) 配管洗浄装置
JPH09174005A (ja) 洗浄用ノズル
KR200226098Y1 (ko) 식기세척기의 헹굼용 노즐
CN218690566U (zh) 一种旋转清洗喷头
CN220876700U (zh) 喷臂及洗碗机
JPH0310213Y2 (ja)
JPS6020473Y2 (ja) 自走タ−ビン
JPH0910716A (ja) 管内洗浄装置
US20210402420A1 (en) Nozzle with lateral spray
CN212423059U (zh) 冲洗距离可调的罐车冲洗装置
CN214116862U (zh) 喷射头及使用其的坐便器
KR102633807B1 (ko) 교란수단이 부가된 관 세척장치
CN212153678U (zh) 用于管涵清淤装置的清洁机构
JPH078064Y2 (ja) 振り子ノズル
JP3707570B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JPH0344271Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term