JP2550596Y2 - バインダにおける茎稈束放出装置 - Google Patents

バインダにおける茎稈束放出装置

Info

Publication number
JP2550596Y2
JP2550596Y2 JP1991024784U JP2478491U JP2550596Y2 JP 2550596 Y2 JP2550596 Y2 JP 2550596Y2 JP 1991024784 U JP1991024784 U JP 1991024784U JP 2478491 U JP2478491 U JP 2478491U JP 2550596 Y2 JP2550596 Y2 JP 2550596Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
stem
discharge
release
discharge direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991024784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04113539U (ja
Inventor
一郎 谷
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1991024784U priority Critical patent/JP2550596Y2/ja
Publication of JPH04113539U publication Critical patent/JPH04113539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550596Y2 publication Critical patent/JP2550596Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Binders And Loading Units For Sheaves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、両放出バインダにおけ
る茎稈束放出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】結束装置に左右の束放出アームを設け、
且つ、結束装置の結束通路の終端がわに機体の左側及び
右側の双方に開放された左右方向の束送出路を連絡装設
し、左右の束放出アームの択一作動によって茎稈束を束
送出路に左向き或いは右向きに切り換え送出できるバイ
ンダが、従来から知られている(例えば、特公昭51−
8号公報・特公昭51−8号公報・及び実公昭50−4
563号公報等がある)
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
なバインダにおいては、前記公知文献からも確認される
ように、左右一対の束放出アームのうち左側のものが、
結束通路部分から束放出路の左側部分にかけて放出軌跡
を描きながら作動し、また、右側のものは、結束通路部
分から束送出路の右側部分にかけて放出軌跡を描きなが
ら作動するように設けられるのであるが、このような放
出構造のものにあっては、結束通路と束送出路との連絡
部の後位部分に、両方の束放出アームの放出機能が共に
及ばない死角部分を生じることになるので、この死角部
分に茎稈束が入り込んで円滑に放出されなかったり、放
出不能に陥ったりする問題が生じていた。また、放出方
向切換体が単純な案内杆の細いロッドやタインによる切
り換えで行われており確実性に課題があったのである。
そこで、本考案は、上記の問題点を簡潔な構造で解消で
きるように改良考究した茎稈束放出装置を提供すること
を目的として実施したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本考案におけ
るバインダの茎稈束放出装置は、結束装置(8)に左に
左右の束放出アーム(20)(15)を設け、且つ、結
束装置の結束通路(10)の終端がわに機体の左側及び
右側の双方に開放された左右方向の束送出通路(11)
を連絡装設し、前記束放出アーム(20)(15)の択
一作動によって茎稈束を結束通路(10)から束送出路
(11)に左向き或いは右向きに送出するバインダにお
いて、前記結束通路(10)と束送出路(11)との連
絡部に設置する放出方向切換体(12)の前端部に支点
軸(49)を設置し、この支点軸(49)に、平面視で
山形を呈するガイド体(50)の頂部を可回動に枢着す
ると共に、ガイド体(50)の左右の裾面(50a)
(50b)を前方に凹の彎曲面に形成し、放出方向切換
体(12)が左放出向きに作動されると、左側裾面(5
0a)が左側束放出アーム(20)の作動軌跡(A)の
放出作用部分に沿って右側泥よけ板(51)に当接して
近接位置し、また、放出方向切換体(12)が右放出向
きに作動されると、右側裾面(50b)が右側束放出ア
ーム(15)の作動軌跡(B)の放出作用部分にそって
左側泥よけ板(51)に近接位置するようにしてあるこ
とを特徴とするバインダにおける茎稈束放出装置。であ
り、
【0005】結束装置(8)によって結束通路(10)
された茎稈束を、結束通路(10)から束送出路(1
1)を経て機体の左側外部に向けて送出する場合は、左
側の束放出アーム(20)を作動状態にするとともに、
放出方向切換体(12)を右側に傾倒して束送出路(1
1)の右側部分を閉塞する。そして、放出方向切換体
(12)が右側に傾倒すると、それに支点軸(49)で
可回動に枢着されたガイド体(50)の左側裾面(50
a)が左側束放出アーム(20)の作動軌跡(A)の放
出作用部分に沿って近接位置することになり、左側束放
出アーム(20)によって移動される茎稈束は、左側裾
面(50a)により誘導されて停滞することなく円滑に
機体の左側外部に向けて送出されるのである。また、結
束通路(10)から束送出路(11)を経て機体の右側
外部に向けて茎稈束を送出する時は、右側の束放出アー
ム(15)を作動状態にするとともに、放出方向切換体
(12)を左側に傾倒して束送出路(11)の左側部分
を閉塞すると、それと共に左側に傾倒するガイド体(5
0)の右側裾面(50b)が右側束放出アーム(15)
の作動軌跡(A)の放出作用部分に沿って近接位置する
ことになり、右側放出アーム(15)によって移動され
る茎稈束は、右側裾面(50b)により誘導されて、停
滞することなく円滑に機体の右側外部に向けて送出され
るのである。
【0006】
【考案の効果】故に、本考案によれば、左放出、右放出
いずれの場合においても、束放出アームの放出作用が及
ばない死角部分を生じることがないので、茎稈束が円滑
に放出されなかったり、放出不能に陥ったりする問題が
なくなって、常に良好な茎稈束放出が行われる。そし
て、放出方向切換体の前端部における支点軸にガイド体
の頂部を可回動に枢着するだけのものであるので、構造
簡潔で装置が複雑化されることがない、といった利点が
ある。また、放出方向切換体が後方の泥よけ板に当接し
て支持されるので確実に受け止め案内ガイドするので放
出が確実に行われ作業効率の向上が計れるものである。
【0007】
【実施例】実施例について図面を参照して説明する。図
5において、バインダは、エンジン(1)と駆動車輪
(2)と操縦ハンドル(3)などの構成要素によって組
成された車体に、前処理部(4)を装備して構成されて
いる。前処理部(4)は、車体から前方に延設する刈取
フレーム(5)に、茎稈分草引起し装置(6)、刈刃装
置(7)、結束装置(8)、茎稈束凭れ案内板(9)な
どを装備して構成されている。
【0008】結束装置(8)は、刈刃装置(7)の後側
部位にあって結束通路(10)を前後に向けて装備され
ており、結束通路(10)の終端側で、前記茎稈凭れ案
内板(9)の前面との間の部分には、機体の左側及び右
側の双方に開放される左右方向の束送出路(11)が連
絡装設されている。そして、結束通路(10)と束放出
路(11)が略T字状に連なる部分には、束放出路(1
1)の左側部分を閉塞して右側部分のみを結束通路(1
0)に連絡させる状態と、束放出路(11)の右側部分
を閉塞して左側部分のみを結束通路(10)に連絡させ
る状態とに切り換え作動する放出方向切換体(12)が
設けられている。なお、この放出方向切換体(12)の
具体的な構造は後記に説明する。
【0009】図1にみられるように、結束通路(10)
を挟んで右側には、結節カバー(13)と、ノッタービ
ル・紐ホルダー(14)等からなる結節部と、右側の束
放出アーム(15)と、茎稈を結束通路に掻き込むスタ
ーホイル(16)が配設されている。また、結束通路
(10)の左側には、前記スターホイルと協同して茎稈
を結束通路に送り込むパッカー(17)と、茎稈を受け
止めてその集束量が設定値に達すると結束クラッチを入
り作動させる感圧ドア(18)と、集束茎稈に紐を巻き
掛けるニードル(19)と、左側の束放出アーム(2
0)が配設されている。
【0010】結束装置(8)の軸配置は、図3及び図4
のようになっており、(21)は結束ケース、(22)
は結束入力軸である。結束入力軸(22)にはスプロケ
ット(23)が設けられ、該スプロケットからチェンを
介して、スターホイルを駆動するPTO軸(25)、ニ
ードルを間歇駆動するクラッチ軸(26)に伝動するよ
うになっている、(27)はクラッチギヤ、(28)は
伝動ギヤ、(29)はパッカー軸、(30)は刈取伝動
ケース、(31)は刈刃駆動クランク軸である。また、
(32)は一回転クラッチ機構、(33)は結節伝動チ
ェン、(34)は中間軸、(35)は左側の束放出アー
ムを駆動する駆動機構、(36)は入り切り機構、(3
7)はドア軸、(38)は結節駆動軸であり、結節駆動
軸の上部には結節ベベル(39)および右側の束放出ア
ーム(15)が取り付けられている。
【0011】左側の束放出アーム(20)を駆動する駆
動機構(35)は、クラッチ軸(26)の上部(26
a)に嵌着される放出駆動ギヤ(36)と、放出伝動軸
(37)に遊嵌される放出伝動ギヤ(38)と、放出伝
動ギヤと放出伝動軸とを断続するクラッチ機構(39)
と、それらを収容する伝動ケース(40)などによって
構成されており、クラッチ機構(39)が前記入り切り
機構(36)によって入り作動されて放出伝動軸(3
7)が回動すると、その上端に嵌着されている放出クラ
ンクアーム(41)を作動するようになっている。
【0012】一方、右側の束放出アーム(15)を作動
させる駆動機構(42)は、結節駆動軸(38)の上部
にスライド自在に嵌着したクラッチ体(43)と、それ
を断続作動する入り切り機構(44)などから構成され
ており、クラッチ体が入作動されたときに、結節駆動軸
(38)の上端に嵌装されている右放出クランクアーム
(45)を作動するようになっている。そして、左側の
束放出アーム(20)の駆動機構(35)におけるクラ
ッチ機構と、右側の束放出アーム(15)の駆動機構
(42)におけるクラッチ機構が、バインダの操縦ハン
ドル(3)部に装設される操作機構(46)を操作する
ことによって択一背反に入り切り作動され、一方の束放
出アームが作動するときには、他方の束放出アームは所
定の待機位置で停止するようになっている。
【0013】また、駆動機構(35)(42)のクラッ
チを択一背反に入り切り作動する操作機構(46)に連
動する切換機構(47)によって、前記放出方向切換体
(12)の向きが切り換えられるようになっており、右
側の束放出アーム(15)が作動するように操作機構
(46)が操作されると、放出方向切換体(12)が左
側に傾倒され、左側の束放出アーム(20)が作動する
ように操作機構(46)が操作されると、放出方向切換
体(12)が右側に傾倒するように連動されている。そ
して、放出方向切換体(12)は結束入力軸(22)を
カバーする入力軸パイプ(48)に外嵌して設けられて
いる。
【0014】さらに、放出方向切換体(12)の前端部
には支点軸(49)を設置し、この支点軸(49)に、
平面視で山形を呈するガイド体(50)の頂部を回動可
能に枢着すると共に、ガイド体(50)の左右の裾面
(50a)(50b)を前方に凹の彎曲面に形成し、放
出方向切換体(50)が左放出向きに作動されると、左
側裾面(50a)が左側束放出アーム(20)の作動軌
跡(A)の放出作用部分に沿って近接位置し、また、放
出方向切換体(12)が右放出向きに作動されると、右
側裾面(50b)が右側束放出アーム(15)の作動軌
跡(B)の放出作用部分に沿って近接位置するように構
成されている。なお、ガイド体(50)の左右両側の裾
部は、茎稈束凭れ案内板(9)の下部、あるいは茎稈束
凭れ案内板(9)とは別体で束放出路(11)の後側に
設けられる泥よけ板(51)などに当接して支持される
ようになっている。
【0015】上記のような茎稈束放出装置を備えるバイ
ンダにおいて、刈刃装置(7)によって刈取られる茎稈
は、結束装置(8)の結束通路(10)に送り込まれ
て、従来のものと同じように結束処理される。しかし
て、茎稈束を結束通路(10)から束送出路(11)を
経て機体の右側外部を送出せんとする場合は、操作機構
(46)を操作して右側の束放出アーム(15)が作動
する状態にされており、それによってガイド体(50)
は、図1に実線で示しているように左側に傾き、右側の
裾部(50b)が右側束放出アーム(15)の作動軌跡
(B)の放出作用部分に沿って近接位置している。故
に、右側の束放出アーム(15)によって右向きに放出
されんとする茎稈束は、右側裾面(50b)によって誘
導されて、停滞することなく円滑に機体の右側外部に向
けて送出される。また、茎稈束を結束通路(10)から
束送出路(11)を経て機体の左側外部に送出する場合
は、左側の束放出アーム(20)が作動する状態に切り
換えられており、その切り換え操作に連動して傾動され
るガイド体(50)は、図1に仮想線で示しているよう
に右側に傾いて、左側の裾部(50a)が左側束放出ア
ーム(20)の作動軌跡(A)の放出作用部分に沿って
近接位置しているので、左向き送出のときにも茎稈束は
停滞することなく円滑に機体左外方に向けて送出される
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の要部である結束機の平面図である。
【図2】図1の結束機における放出方向切換案内体の切
り換え構造を示す部分図である。
【図3】結束機における伝動軸の配置関係を示す平面概
略図である。
【図4】結束機の伝動縦断面図である。
【図5】本考案が実施されたバインダの斜視概略図であ
る。
【符号の説明】
8 結束装置 10 結束通路 11 束送出路 12 放出方向切換体 15 右側の束放出アーム 20 左側の束放出アーム 49 支点軸 50 ガイド体 50a 左側裾面 50b 右側裾面 51 泥よけ板

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結束装置(8)に左右の束放出アーム
    (20)(15)を設け、且つ、結束装置の結束通路
    (10)の終端がわに機体の左側及び右側の双方に開放
    された左右方向の束送出通路(11)を連絡装設し、前
    記束放出アーム(20)(15)の択一作動によって茎
    稈束を結束通路(10)から束送出路(11)に左向き
    或いは右向きに送出するバインダにおいて、前記結束通
    路(10)と束送出路(11)との連絡部に設置する放
    出方向切換体(12)の前端部に支点軸(49)を設置
    し、この支点軸(49)に、平面視で山形を呈するガイ
    ド体(50)の頂部を可回動に枢着すると共に、ガイド
    体(50)の左右の裾面(50a)(50b)を前方に
    凹の彎曲面に形成し、放出方向切換体(12)が左放出
    向きに作動されると、左側裾面(50a)か左側束放出
    アーム(20)の作動軌跡(A)の放出作用部分に沿っ
    て左側泥よけ板(51)に当接して近接位置し、また、
    放出方向切換体(12)が右放出向きに作動されると、
    右側裾面(50b)が右側束放出アーム(15)の作動
    軌跡(B)の放出作用部分にそって右側泥よけ板(5
    1)に近接位置するようにしてあることを特徴とするバ
    インダにおける茎稈束放出装置。
JP1991024784U 1991-03-20 1991-03-20 バインダにおける茎稈束放出装置 Expired - Lifetime JP2550596Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991024784U JP2550596Y2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 バインダにおける茎稈束放出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991024784U JP2550596Y2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 バインダにおける茎稈束放出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04113539U JPH04113539U (ja) 1992-10-05
JP2550596Y2 true JP2550596Y2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=31909656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991024784U Expired - Lifetime JP2550596Y2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 バインダにおける茎稈束放出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550596Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319227Y2 (ja) * 1971-09-25 1978-05-22
JPS5311485Y2 (ja) * 1973-05-07 1978-03-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04113539U (ja) 1992-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070256401A1 (en) Drive operation device of walk-behind lawn mower
JP2550596Y2 (ja) バインダにおける茎稈束放出装置
JP3474123B2 (ja) コンバインの株元挾持搬送装置
JP2556800Y2 (ja) コンバイン用結束機
JP4286551B2 (ja) 自走型ロールベーラにおけるクロップカバー装置
JP5806142B2 (ja) 作業機
JP2552908Y2 (ja) 刈取結束機の穀稈放出装置
JPS5835647B2 (ja) 刈取収穫機
JPH0750903Y2 (ja) 結束装置における穀稈放出装置
JP2883716B2 (ja) 刈取結束機における穀稈放出装置
JPH0144026Y2 (ja)
JPH0112573Y2 (ja)
JPH0755871Y2 (ja) 左右放出刈取結束機における穀稈放出装置
JPH0144027Y2 (ja)
JPH0340108Y2 (ja)
JPS5917157Y2 (ja) コンバインの排藁処理装置
JPH084837Y2 (ja) 刈取結束機における穀稈放出装置
JP2972309B2 (ja) 刈取結束機における穀稈放出装置
JPH0755876Y2 (ja) 刈取結束機の操作レバー装置
JP2552907Y2 (ja) 両放出バインダのサイドデバイダ構造
JPH0317629Y2 (ja)
JP3543164B2 (ja) バインダ
JP2972312B2 (ja) 刈取結束機における動力伝達機構
JPH0220916Y2 (ja)
JPH0228677Y2 (ja)