JP2549520Y2 - 電気ハンマの防振ハンドル用弾性支持部材 - Google Patents

電気ハンマの防振ハンドル用弾性支持部材

Info

Publication number
JP2549520Y2
JP2549520Y2 JP4007991U JP4007991U JP2549520Y2 JP 2549520 Y2 JP2549520 Y2 JP 2549520Y2 JP 4007991 U JP4007991 U JP 4007991U JP 4007991 U JP4007991 U JP 4007991U JP 2549520 Y2 JP2549520 Y2 JP 2549520Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
support member
elastic support
vibration
electric hammer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4007991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04133583U (ja
Inventor
睦生 原田
則夫 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP4007991U priority Critical patent/JP2549520Y2/ja
Publication of JPH04133583U publication Critical patent/JPH04133583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549520Y2 publication Critical patent/JP2549520Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、T形タイプ電気ハンマ
の防振ハンドル用弾性支持部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、防振ハンドルに使用していたイン
ボリュート形ナイトハルトバネにあっては、弾性支持部
材に4本の丸棒状のゴムを用い構成し、内心金とゴム間
のすべりがなく回転角が大きくとれ非線形のトルク・変
位特性が得られるようになっていた。
【0003】
【問題点を解決しようとする課題】前記した従来技術に
おいて、より大きな防振高価を得るために、ゴム硬度を
小さくバネ定数を小さくしてやると、インボリュート形
内心金の翼のねじりによりゴムが引き裂かれるなどのゴ
ムの寿命に問題が発生し防振効果及び寿命の両立がむず
かしかった。本考案の目的はインボリュート形内心金の
翼の捩りによりゴム丸棒の中央部から両端部にかけて大
きく広がっていくせん断力を緩和させ、ゴム丸棒両端か
ら発生するき裂を無くし弾性支持部材の寿命向上をはか
るとともに、ゴム硬度を小さくし、より大きな防振効果
を得ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は弾性支持部材
であるゴム丸棒を、中央部が太径で両端が細径の二段状
に形成し、ゴム硬度を下げることにより低下するハンド
ル操作荷重を中央太径部で補ってやることにより構成さ
れる。
【0005】
【作用】上記のように構成されたゴム丸棒は、ゴム中央
部から両端に向って大きく広がっていくせん断力が段差
部で一端終了し、さらに大きな捩り荷重が加わって始め
て細径部が前記同方向へせん断力が広がるように動作す
る。
【0006】
【実施例】以下図示実施例により本考案を説明する。図
1は防振ハンドル取付時の本体ハウジング回りを示し図
2、図3は図1のa−a断面b−b断面を示し図4、図
5はゴムの詳細形状を示している。SWハンドル3、サ
イドハンドル4は電気ハンマ本体の動作方向に直交しT
形に備えられている。本体ハウジング1には貫通穴9が
設けられており、該貫通穴9にはSWハンドル3、サイ
ドハンドル4を支持する軸2がSWハンドル3、サイド
ハンドル4操作点中心から偏心して回転可能に挿通され
ている。軸2の両端は金属製外枠5と内心金6との間に
4本の丸棒のゴム7を挿入して成る弾性支持部材とSW
ハンドル3、サイドハンドル4と爪10によりそれぞれ
嵌合し、ハンドル部と同時に動作する様になっている。
またこの回転はサイドハンドル4内に設けられたストッ
パ8により規成され本体操作荷重からその回転角を決め
ている。前記内心金6の外周は4個の翼のついたインボ
リュート形状になっており捩りが加わるとゴム7がころ
がり圧縮を受けて非線形のトルク・変位特性を示すよう
になっている。さらに図4に示すようにゴム7は、中央
部が太径で両端が細径の二段状に形成された丸棒で、図
5に示す従来のゴム丸棒に比べ図示寸法関係となってい
る。
【0007】この際より大きな防振効果を得るため。ゴ
ム硬度は下げ、それによるハンドル操作荷重の低下を中
央太径部で補っている、内心金6との接触は、セット時
は中央太径部のみで、内心金6の捩りが始まると、ゴム
7の中央部から矢印方向にせん断力が大きくなって広が
っていくが段差部で一端終了し、さらに大きな捩り荷重
が内心金6に加わって始めて細径部が前記同方向へせん
断力が広がる。このため図5のような全面接触にした場
合に比べ両端からのせん断が緩和され弾性支持部材とし
ての寿命向上がはかれる。
【0008】
【考案の効果】本考案によれば、インボリュート形ナイ
トハルト方式防振ハンドルの弾性支持部材であるゴム丸
棒を中央部が太径で両端が細径の二段状にしたので捩り
によりゴム中央部から広がっていくせん断力を両端部で
緩和できゴムの寿命向上がはかれるため、ゴム硬度を小
さくしバネ定数を下げることも可能になり、より大きな
防振効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案になる電気ハンマの防振ハンドル部を
示す縦断面図である。
【図2】 図1のb−b線断面図である。
【図3】 図1のa−a線断面図である。
【図4】 本考案になる電気ハンマの防振ハンドル用弾
性支持部材を示す詳細図である。
【図5】 従来の弾性支持部材を示す詳細図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 軸 3 SWハンドル 4 サイドハンドル 5 外枠 6 内心金 7 ゴム 8 ストッパ 9 貫通穴 10 爪

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気ハンマ本体ハウジングに貫通穴を設
    け、該貫通穴に本体の動作方向と直交するハンドル及び
    サイドハンドルをT形にハウジングをはさみ込むように
    支持する軸が回転可能に挿通され、該軸両端には金属製
    外枠と4個のインボリュート形状の翼を持った内心金の
    間に4個のゴム丸棒を挿入して成るナイトハルトバネが
    各々備えられ、ハンドル及びサイドハンドルの回転と同
    時に動作するようにし、かつハンドル、サイドハンドル
    の回転を規制する部材が配設された防振ハンドルにおい
    て、前記ゴム丸棒を中央部が太径で両端が細径の二段状
    に形成したことを特徴とする電気ハンマの防振ハンドル
    用弾性支持部材。
JP4007991U 1991-05-31 1991-05-31 電気ハンマの防振ハンドル用弾性支持部材 Expired - Lifetime JP2549520Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007991U JP2549520Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 電気ハンマの防振ハンドル用弾性支持部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007991U JP2549520Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 電気ハンマの防振ハンドル用弾性支持部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04133583U JPH04133583U (ja) 1992-12-11
JP2549520Y2 true JP2549520Y2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=31921210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4007991U Expired - Lifetime JP2549520Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 電気ハンマの防振ハンドル用弾性支持部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549520Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015163414A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 日立工機株式会社 打撃作業機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015163414A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 日立工機株式会社 打撃作業機
JPWO2015163414A1 (ja) * 2014-04-24 2017-04-20 日立工機株式会社 打撃作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04133583U (ja) 1992-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08126975A (ja) 電気ハンマの防振ハンドル
JP2009018696A (ja) スタビライザーの支持構造
JP6424299B1 (ja) トルクロッド
US6425576B1 (en) Suspension arm bushing of vehicle
JP2549520Y2 (ja) 電気ハンマの防振ハンドル用弾性支持部材
JPH10184792A (ja) 車両用スタビライザーブッシュ
JP2008030500A (ja) 防振装置
JP4283853B2 (ja) リンク装置
JPH0751264Y2 (ja) 電気ハンマの防振ハンドル
JP4442371B2 (ja) トルクロッド
JP4246735B2 (ja) リンク装置
WO2018198412A1 (ja) トルクロッド
JP6182077B2 (ja) 筒形防振装置
JPS61201924A (ja) 弾性軸継手
CN219221117U (zh) 一种悬置结构
CN212950809U (zh) 一种用于汽车电动肋力转向系统中的齿条壳体
JP2019052725A (ja) トルクロッド
JPH0720275U (ja) 電気ハンマの防振ハンドル
JPS6347301Y2 (ja)
JPH0313052Y2 (ja)
JPH0128356Y2 (ja)
JPS5846274Y2 (ja) ブツシユ組立体
KR100507117B1 (ko) 차량의 이중 비율 토션 빔 액슬
JPS60184716A (ja) 弾性軸継手
JPH09229086A (ja) 弾性軸継手

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970506

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term