JP2549243Y2 - 水槽玩具 - Google Patents

水槽玩具

Info

Publication number
JP2549243Y2
JP2549243Y2 JP1991071047U JP7104791U JP2549243Y2 JP 2549243 Y2 JP2549243 Y2 JP 2549243Y2 JP 1991071047 U JP1991071047 U JP 1991071047U JP 7104791 U JP7104791 U JP 7104791U JP 2549243 Y2 JP2549243 Y2 JP 2549243Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aquarium
magnet
fish
belt wheel
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991071047U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513499U (ja
Inventor
良一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Co Ltd
Original Assignee
Takara Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Co Ltd filed Critical Takara Co Ltd
Priority to JP1991071047U priority Critical patent/JP2549243Y2/ja
Publication of JPH0513499U publication Critical patent/JPH0513499U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549243Y2 publication Critical patent/JP2549243Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は水槽の外部に設けた磁石
または磁着部材が外的刺激により動作することにより、
上記水槽内の魚部材が磁界作用を受けて動作する水槽玩
具に関する。
【0002】
【従来技術】従来、水槽玩具は種々のものが考案され実
用に供されている。しかし、これらの水槽玩具は基本的
には水槽の底部より気泡を噴出させ該水槽内の水を対流
させて魚部材を動作させるものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】したがって、水槽の魚
部材を動作させる手段が外部からわかってしまい面白味
が半減されてしまう欠点があった。
【0004】本考案は上記の欠点を解決し、水槽内の魚
部材に奇抜で意外性のある面白い動きを行なわせること
ができる水槽玩具を提案することをその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、本考案に係る水槽玩具は、下記要件を備
えることを特徴とする。 (イ)非磁性で透明或いは半透明の材質によって形成さ
れた水槽の背面外側には磁石と、該磁石を上記水槽の背
面に沿って移動させる駆動部とが設けられていること (ロ)上記水槽内に納められる魚部材は非磁性の材質に
よって形成されるとともに、上記と磁界作用を及ぼし合
う磁石が設けられていること
【0006】
【考案の作用、効果】上記構成のように、本考案に係る
水槽玩具によれば、水槽の背面に沿って磁石を移動させ
ることにより、前方からは魚部材を操る特別な仕掛けを
備えたことを感じさせない普通の水槽に見え、且つ水槽
内の魚部材を上下左右に大きく移動させることができる
のでリアル感にあふれた水槽玩具を実現することができ
る。また、磁界作用が及ばなくなって魚部材が水面に浮
上しても駆動装置によって上方に移動させられた磁石が
再び魚部材に磁界作用を及ぼし、魚部材を再び作動させ
ることができる。さらに、魚部材を移動させる磁石を水
槽の背面に沿って移動するようにしたので、水槽の奥行
きを小さくすることができ、奥行きのスペースのない場
所にも容易に置くことができ、置く場所に制約を受ける
ことがない。
【0007】また、外部からでは魚部材を動作させる手
段が分からないので、見る者に興味を起こさせることが
できる。
【0008】
【実施例】以下、図面によって本考案の実地態様の一例
について説明する。
【0009】図1において、符号Aは本考案に係る水槽
玩具を示し、該水槽玩具Aは水槽1が非磁性で透明の材
質によって形成されるとともに、該水槽1は側面視略L
字状を有する非磁性の材質によって形成された支持台2
に載置されている。そして、上記水槽1内には水3と魚
部材4とが納められている。
【0010】支持台2の内部中央の前部よりにはベルト
車5が軸支されるとともに、該ベルト車5の表面外周寄
りの相反する位置には磁石6、6が取着されている。そ
して、上記ベルト車5は上記支持台2内に設けられた駆
動部7に連係されている。なお、磁石6、6に変えて磁
着部材を取着しても良い。この場合、後述する魚部材4
の内部には磁石を設けるものとする。
【0011】駆動部7はモ−タ8を駆動源とし、該モ−
タ8の回転軸に固定されたベルト車9にベルト10を介
して連係されたベルト車11と、該ベルト車11に並設
されたベルト車12とによって形成されている。そし
て、該ベルト車12はベルト13を介して上記ベルト車
5に連係されている。これによって、モ−タ8が作動制
御されることにより上記磁石6、6が取着されたベルト
車5を回転させることができる。
【0012】上記支持台2内にはメインスイッチ15と
所定の音を感知するセンサスイッチ16と電源電池18
とが設けられている。そして、該メインスイッチ15は
外部から操作可能に形成され、また、該センサスイッチ
16はその一部が外部に露出され、さらに、電源電池1
8は交換可能に形成されている。メインスイッチ15と
センサスイッチ16と電源電池18と上記モ−タ8とは
電気的に接続されている。
【0013】次に、魚部材4は樹脂製で内部中央の上方
には浮力部材19が、下方には磁石20がそれぞれ設け
られている。これによって、魚部材4を水槽1の水3内
に入れたときに上記浮力部材19と磁石20との均衡が
とれ、該魚部材4は水中において起立状態が常に保たれ
ている。なお、磁石20に変え磁着部材であっても良
い。この場合、上記ベルト車5の表面には磁石を設ける
ものとする。
【0014】水槽玩具Aは上述のように構成されている
ので、その使用にあたっては、図1に示す状態において
センサスイッチ16が所定の音を感知しモ−タ8が作動
制御され駆動部7を介してベルト車5が回転すると、該
ベルト車5の表面外周寄りに設けられた磁石6、6も同
様に回転する。一方、水槽1内の魚部材4に設けた磁石
20は上記ベルト車5に設けた磁石6、6が回転すると
その磁界作用をうける。これによって、上記魚部材4は
水槽1内を上下左右に移動する。
【0015】上述のように水槽玩具Aによれば、水槽1
内の魚部材4に設けた磁石20が支持台2内の磁石6、
6の磁界作用を受けたときに、上記魚部材4はユニ−ク
な動きをする。この場合に外部からでは魚部材4を動作
させる手段が分からないので、見る者に興味を起こさせ
ることができる。
【0016】さらに、駆動部7はセンサスイッチ16が
音を感知したときに動作するように形成されているか
ら、例えば音とすることによつて、人の話し声や拍手に
よって上記魚部材4を動作させることができ、見る者に
驚きを伴う変化を与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る水槽玩具の斜視図である。
【図2】水槽玩具の裏面図である。
【図3】水槽玩具の側面図である。
【図4】魚部材の斜視図である。
【図5】駆動部と磁石が取着されたベルト車との関係を
示す説明図である。
【符号の説明】
A 水槽玩具 1 水槽 4 魚部材 6 磁石 7 駆動部 16 センサスイッチ 20 磁石

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記要件を備えることを特徴とする水槽
    玩具。 (イ)非磁性で透明或いは半透明の材質によって形成さ
    れた水槽の背面外側には磁石と、該磁石を上記水槽の背
    面に沿って移動させる駆動部とが設けられていること (ロ)上記水槽内に納められる魚部材は非磁性の材質に
    よって形成されるとともに、上記と磁界作用を及ぼし合
    う磁石が設けられていること
JP1991071047U 1991-08-09 1991-08-09 水槽玩具 Expired - Lifetime JP2549243Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991071047U JP2549243Y2 (ja) 1991-08-09 1991-08-09 水槽玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991071047U JP2549243Y2 (ja) 1991-08-09 1991-08-09 水槽玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0513499U JPH0513499U (ja) 1993-02-23
JP2549243Y2 true JP2549243Y2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=13449223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991071047U Expired - Lifetime JP2549243Y2 (ja) 1991-08-09 1991-08-09 水槽玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549243Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5256381U (ja) * 1975-10-21 1977-04-23
JP2570540Y2 (ja) * 1993-04-02 1998-05-06 株式会社増田屋コーポレーション 遊泳玩具魚体
JP2570539Y2 (ja) * 1993-04-05 1998-05-06 株式会社増田屋コーポレーション 遊泳玩具魚体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55101282A (en) * 1979-01-30 1980-08-01 Oshiro Jinichi Fish body toy
JPS6188796U (ja) * 1984-11-15 1986-06-10
JPH0613065B2 (ja) * 1988-11-17 1994-02-23 株式会社タカラ 形態可動物
JP3003397U (ja) * 1994-04-21 1994-10-18 シエン−シン チウ 密封式遠心分離撹拌洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513499U (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5301444A (en) Swimming toy fish
US5463826A (en) Swimming toy fish aquarium having multiple toy fish and different magnet positions
JP2010537710A (ja) 電磁石を用いた人形駆動装置
US5685096A (en) Swimming toy fish aquarium having magnetic drive system for magnetically driving the toy fish in the aquarium
JP3318557B2 (ja) クラゲ型水中遊泳玩具
JP2549243Y2 (ja) 水槽玩具
EP0584944B1 (en) Swimming toy fish
JP3183872B1 (ja) 水中玩具及びその観賞システム
TW440460B (en) System for viewing a swimming object
US6604977B2 (en) Wobbling toy and wobbling toy set
CN205850222U (zh) 玩具跳舞虫
JP3044760U (ja) オルゴール玩具
CA2074399A1 (en) Magnetic toy
JP2526458Y2 (ja) インテリア玩具
JP3076076U (ja) 水族玩具
JP3008343U (ja) 水槽玩具
JPH06105962A (ja) 水槽玩具
JP3663337B2 (ja) 遊動玩具
JP4215301B2 (ja) 釣上げ遊技玩具
JPH0216796Y2 (ja)
JP2002119772A (ja) 水中玩具
CN2665871Y (zh) 音频播放器
JP3073421U (ja) 遊泳体鑑賞装置
JP4146783B2 (ja) 液体収容容器中で揺れ動き又は踊る形象物を備えた玩具
KR960006989Y1 (ko) 회전자석으로 유영하는 모의어항

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term