JP2548064B2 - 屋根構造 - Google Patents

屋根構造

Info

Publication number
JP2548064B2
JP2548064B2 JP4356244A JP35624492A JP2548064B2 JP 2548064 B2 JP2548064 B2 JP 2548064B2 JP 4356244 A JP4356244 A JP 4356244A JP 35624492 A JP35624492 A JP 35624492A JP 2548064 B2 JP2548064 B2 JP 2548064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
panel
view
roof structure
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4356244A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06229051A (ja
Inventor
昌利 菊池
俊之 川添
将利 垣永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoe Corp
Original Assignee
Tomoe Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoe Corp filed Critical Tomoe Corp
Priority to JP4356244A priority Critical patent/JP2548064B2/ja
Publication of JPH06229051A publication Critical patent/JPH06229051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548064B2 publication Critical patent/JP2548064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、体育館やイベント会
場等とする長径間構造物を形成する屋根構造に関する。
【0002】
【従来技術】近年、大都市ばかりでなく都市から離れた
地方においても、独特な個性を持った建物が建設される
ようになってきている。その一つの現れは、従来のもの
とは違う屋根形状として寄棟や四面折版を採用した建物
の建設である。
【0003】
【発明の解決しようとする課題】しかしながら、上記寄
棟や四面折版は、複数の屋根パネルの隣接部どうしを互
いに直接連結して寄棟状に設けたものであるが、屋根パ
ネルに平面パネルを使用しており、曲面パネルを使用し
ていなかった。この発明は、曲面パネルを使用した屋根
パネルの設計・製作を容易かつ迅速に行え、かつ施工性
が良く、屋根面の数が異なる屋根形状を得ることも容易
である屋根構造を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、複数の屋根パネルの隣接部どうしを互
いに連結して寄棟状に設けた屋根構造であり、少くとも
前記屋根パネルが、円筒形屋根を平面に見て、棟心に対
して左右対称に幅が漸次変化して軒部が広く、反対側が
狭くなったほぼ截頭三角形の曲面パネルで構成されたも
のである。
【0005】
【作用】上記構成によれば、屋根パネルの設計及び製作
は円筒形屋根を作る従来の方法で行う。
【0006】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面に基づいて
説明する。
【0007】図1(1)は屋根構造を示す平面図、
(2)は(1)に示す屋根構造に使用した屋根パネルの
平面図、(3)は(2)の側面図、図2は図1(1)に
示す屋根構造の斜視図、図3は同屋根構造を構成する立
体トラスの各トラス枠材の骨組状態を示す斜視図であ
る。
【0008】屋根1は、図1(1)及び図2に示すよう
に、複数の屋根パネル2を寄棟状に設けた六角形状のも
ので、屋根パネル2と稜線部屋根3とで構成されてい
る。
【0009】前記屋根パネル2は、図1(2)、(3)
に示すように、半径Rの円筒形屋根4を平面に見て、棟
心Cに対して左右対称に幅が漸次変化して軒部2aが広
く、反対側が狭くなった頂角がθであるほぼ截頭三角形
の曲面パネルで構成されている。前記頂角θは前記屋根
1を形成できるよう設定されている。
【0010】このような屋根パネル2の隣接部2bどう
しは互いに前記稜線部屋根3を介して間接的に連結され
ている。
【0011】前記屋根パネル2は上・下弦材を腹材で連
結してなるトラス枠材5から構成されており、図3に示
すように、屋根面に菱形が形成されるように複数のトラ
ス枠材5を交差させて組むと共に、前記屋根面の軒部2
a側及び反対側に三角形が形成されるように軒部2a側
に延在した前記トラス枠材5の端部を、軒部2aを構成
する端部トラス枠材6により、反対側に延在した前記ト
ラス枠材5の端部をコンプレッションリング7により各
々互いに連結している。
【0012】また、前記稜線部屋根3は、隣合う屋根パ
ネル2の隣接部2bを構成するトラス枠材5の左右対応
した接続部をトラス枠材8により互いに連結している。
【0013】以上の構成において、屋根パネル2は、円
筒形屋根4を平面に見て、該円筒形屋根4から棟心Cを
対称線として切り取られる構成であることから、その設
計及び製作は前記円筒形屋根4を作る従来の方法と同様
に行われる。そして、屋根パネル2が一旦設計された後
は、同一設計図面により屋根パネル2が必要な数だけ製
作される。
【0014】屋根1は、前記屋根パネル2の隣接部2b
どうしを稜線部屋根3を介して間接的に連結することで
構築される。その大きさは主に円筒形屋根4の半径Rを
調整し、必要に応じて屋根パネル2の頂角θをも調整す
ることで行われる。
【0015】尚、この実施例では、屋根パネル2の隣接
部2bどうしを互いに稜線部屋根3を介して間接的に連
結することで構築したが、屋根パネル2の頂角θを変更
することで、例えば図1(1)、(2)、(3)、図2
と各々対応する図4(1)、(2)、(3)、図5に示
す屋根1Aのように屋根パネル2の隣接部2bどうしを
互いに直接連結しても良い。
【0016】また、六角形状の屋根1、1Aについて説
明したが、屋根パネル2の頂角θを変更することで、図
示しないが例えば三角形状の屋根を構築することも可能
である。
【0017】更に、上記実施例では屋根パネル2、2A
の凸面を表面側にしたが、図6に示すように屋根パネル
2Aの凹面を表面側にした形の屋根パネル2Bで屋根1
Bを構築しても良いことは言うまでもない。
【0018】
【発明の効果】以上の通りこの発明は、複数の屋根パネ
ルの隣接部どうしを互いに連結して寄棟状に設けた屋根
構造であり、少くとも前記屋根パネルが、円筒形屋根を
平面に見て、棟心に対して左右対称に幅が漸次変化して
軒部が広く、反対側が狭くなったほぼ截頭三角形の曲面
パネルで構成されたため、円筒形屋根を作る従来の方法
で屋根パネルの設計及び製作を簡単に行うことができ
る。また、設計後は同一設計図面を使用して屋根パネル
を必要な数だけ製作でき、その形状寸法の均一化が図れ
る。更に、前記屋根パネルの隣接部どうしを連結するこ
とで屋根を簡単に構築できる。
【0019】また、円筒形屋根に描く屋根パネルの頂角
の調整で屋根面の数を変えることができることから、寄
棟の屋根構造でありながら意匠的外観が異なる多様な屋
根形状が簡単に得られる。
【0020】更に、主に円筒形屋根の半径を調整し、必
要に応じて屋根パネルの頂角をも調整することで屋根の
大きさを簡単に変えることができる。
【0021】従って、曲面パネルを使用した屋根構造の
設計・製作が容易かつ迅速に容易に行え、かつ施工性が
良く、しかも建築コストも安くて済むと共に、意匠性に
対しても十分な配慮ができる屋根構造が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(1) この発明の一実施例である屋根構造を
示す平面図である。(2) (1)に示す屋根構造に使
用した屋根パネルの平面図である。(3) (2)の側
面図である。
【図2】図1(1)に示す屋根構造の斜視図である。
【図3】同屋根構造を構成する立体トラスの各トラス枠
材の骨組状態を示す斜視図である。
【図4】(1) この発明の他の実施例である屋根構造
を示す平面図である。(2) (1)に示す屋根構造に
使用した屋根パネルの平面図である。(3) (2)の
側面図である。
【図5】図4(1)に示す屋根構造の斜視図である。
【図6】この発明の更に他の実施例である屋根構造を示
す斜視図である。
【符号の説明】 1,1A,1B 屋根 2,2A,2B 屋根パネル 2a 軒部 2b 隣接部 3 稜線部屋根 4 円筒形屋根 C 棟心

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の屋根パネルの隣接部どうしを互い
    に連結して寄棟状に設けた屋根構造であり、少くとも前
    記屋根パネルが、円筒形屋根を平面に見て、棟心に対し
    て左右対称に幅が漸次変化して軒部が広く、反対側が狭
    くなったほぼ截頭三角形の曲面パネルで構成されたこと
    を特徴とする屋根構造。
JP4356244A 1992-12-21 1992-12-21 屋根構造 Expired - Fee Related JP2548064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4356244A JP2548064B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 屋根構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4356244A JP2548064B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 屋根構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06229051A JPH06229051A (ja) 1994-08-16
JP2548064B2 true JP2548064B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=18448072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4356244A Expired - Fee Related JP2548064B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 屋根構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548064B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06229051A (ja) 1994-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6739098B2 (en) Retractable structures comprised of interlinked panels
US5904006A (en) Construction module, panel and system
US3893277A (en) Building panels
US3857150A (en) Method of assembling a framework
JP2548064B2 (ja) 屋根構造
JP2612798B2 (ja) 屋根構造
GB2205874A (en) Building panels having a dihedral angle
JPS60501417A (ja) モジュ−ル構造ユニット
JPH0630964Y2 (ja) 立体トラス
JPH09287200A (ja) トラス
JP2878643B2 (ja) 球面網目骨格構造
JP3088325B2 (ja) 建築物の屋根構造及びその施工方法
JP2501348B2 (ja) 屋根下地構造
JP3739152B2 (ja) 屋根パネル及び屋根構造
JPS604341B2 (ja) ユニツト式建物における寄棟式屋根
SU1157189A1 (ru) Складчатое покрытие типа купола
JPH0716808Y2 (ja) 曲面屋根骨組構造
JPH0151602B2 (ja)
JPS5953421B2 (ja) ユニツト式建物における切妻屋根用棟トラス
CA1172823A (en) Space frames
JPH03187451A (ja) 屋根ユニット
JPH03119232A (ja) 立体トラス
JPH0657880A (ja) 頂角60度の山形鋼
JP2524874Y2 (ja) 曲面屋根骨組構造
JP2546676B2 (ja) 正多角形平面の尖頭構築物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees