JP2546199B2 - 全自動洗濯機の洗浄剤 - Google Patents

全自動洗濯機の洗浄剤

Info

Publication number
JP2546199B2
JP2546199B2 JP3714788A JP3714788A JP2546199B2 JP 2546199 B2 JP2546199 B2 JP 2546199B2 JP 3714788 A JP3714788 A JP 3714788A JP 3714788 A JP3714788 A JP 3714788A JP 2546199 B2 JP2546199 B2 JP 2546199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
fully automatic
potassium
automatic washing
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3714788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01213400A (ja
Inventor
正典 太田
政志 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP3714788A priority Critical patent/JP2546199B2/ja
Publication of JPH01213400A publication Critical patent/JPH01213400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546199B2 publication Critical patent/JP2546199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents
    • C11D3/3955Organic bleaching agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動洗濯機の洗濯槽及び水受け槽の汚れを除
去する洗浄剤に関する。更に詳しくは一槽式の全自動洗
濯機の洗濯槽の外壁及び水受け槽のの内壁に付着した
黴、スライム等の汚れを除去する洗浄剤に関する。
(従来技術と問題点) 近年、洗濯機は全自動型の普及が著しくなり、多くの
家庭で使用されている。また、コインランドリーと称し
て全自動洗濯機が多数設置されて使用されている。これ
らの洗濯機は洗濯槽に被洗濯物を投入するだけで自動的
に水が供給され、洗浄するのみでなく洗濯槽が脱水槽と
なり脱水までを一槽形式で行う全自動タイプが多い。し
かしながらこれらの全自動洗濯機は遠心脱水により脱水
槽と洗濯槽を兼ねた内槽(以下、単に洗濯槽と呼ぶ)の
側面に設けられている穴から水を水受け槽に排出し脱水
されていくが、洗濯槽と水受け槽の間の水の動きは少な
いため洗濯槽の外壁、水受け槽の内壁に、洗濯物からの
蛋白質等のよごれ成分が付着しやすく、そのためにこの
部分にスライムや黴の成育が加速される。このようなこ
とから、不快な臭気を放したり、極端な場合は洗濯時に
剥離し、洗濯槽に流入し、洗濯物に付着し、シミや着色
を引き起こすトラブルが生じる。また、コインランドリ
ーでも同様な構造から起因するトラブルも生じる事もあ
り、時には槽内の細菌汚染が問題になったこともある。
更にまた、洗濯機からの排水管の内壁も同様に汚れてい
る。
このような洗濯槽の外壁、水受け槽の内壁に付着した
スライムや黴等の汚染が生じ易いにもかかわらず、現状
では、専用の洗浄剤としては特にない。次亜塩素酸ナト
リウムや、過炭酸ナトリウム等の酸化漂白剤を用いた家
庭用、業務用に種々の黴取り剤、パイプクリーナ、キッ
チンクリーナおよびクレンザー等が各種ビルダー、界面
活性剤等と配合されたものが提案され、市販されている
がこれらの洗浄剤はスライムや黴等の剥離効果が不充分
である。これに対して塩素濃度をあげれば取れるケース
もあるが、次亜塩素酸ナトリウムの場合は保存安定性が
悪く、夏場など高温時には分解して生成するガスで容器
内の内圧が上がり、容器を開けた時危険である。更に、
こぼれて皮膚、衣類に付着した場合に薬傷や、繊維の脱
色等が起こり、また誤って、他の酸性洗剤と一緒にした
場合は、塩素ガスが発生し危険である。更に、金属やゴ
ムに対する腐食性が大きくゴム、鉄、アルミニウム等を
使用している自動洗濯機では腐食劣化を引き起こしやす
く使用上問題がある。
これに対して塩素剤である塩素化イソシアヌル酸は、
次亜塩素酸ソーダと比較して保存安定性が良く、扱いが
容易である等の利点があるが、単独での使用ではスライ
ムや黴の剥離効果が弱く、また金属等の腐食が大きい。
また、クレンザーや食器洗浄剤として各種ビルダー、界
面活性剤を配合した洗浄剤が提案されているが、これら
の洗浄剤ではやはり洗濯槽の外壁及び水受け槽の内壁に
付着した汚れを除去するのは困難である。
本発明の目的は全自動洗濯機の洗濯槽の外壁及び水受
け槽の内壁に付着した汚が除去でき、保存安定性がよ
く、且つ腐食性が無い洗浄剤の提供にある。
(課題を解決するための手段) 本発明者等は上述の問題を解決するために鋭意研究の
結果本発明を完成した。
即ち本発明は、(1)塩素化イソシアヌル酸塩100重
量部に対して、(A)アルカリビルダー200〜2000重量
部、(B)ノニオン系界面活性剤1〜50重量部を配合し
てなり、且つ該配合物の0.2%水溶液のpHが11以上であ
ることを特徴とする全自動洗濯機の洗浄剤に関するもの
である。
本発明で使用する塩素化イソシアヌル酸としてはジク
ロロイソシアヌル酸ナトリウム、ジクロロイソシアヌル
酸ナトリウムの水和物及びジクロロイソシアヌル酸カリ
ウムの中から選ばれた少なくとも1種の化合物が挙げら
れる。
(A)成分のアルカリビルダーとしては、オルト燐酸
ナトリウム、オルト燐酸カリウム、ヘキサメタ燐酸ナト
リウム、ヘキサメタ燐酸カリウム、トリポリ燐酸ナトリ
ウム、トリポリ燐酸カリウム、メタ珪酸ナトリウム、メ
タ珪酸カリウム、アルミン酸ナトリウム及びアルミン酸
カリウムの中から選ばれた少なくとも1種の化合物が使
用出来る。
(B)成分のノニオン系界面活性剤としては、ポリオ
キシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンア
ルキルフェノールエーテルが好ましい。例えばエチレン
オキサイドの付加モル数が8のポリオキシエチレンセチ
ルエーテル、エチレンオキサイドの付加モル数が10のポ
リオキシエチレンノニルフェニルエーテル等が挙げられ
る。
上記の(A)及び(B)成分の配合量はジクロロイソ
シアヌル酸塩100重量部に対して(A)成分の配合量は2
00〜2000重量部好ましくは200〜1500重量部で、(B)
成分は、1〜50重量部、好ましくは5〜50重量部であ
る。
この際に、配合物の0.2%水溶液のpHが11以上、好ま
しくは11.2〜13.1となるように配合する必要がある。pH
が11以下だと洗浄効果が少なくなる。
本発明の洗浄剤は上記の(A)及び(B)成分の配合
物を粉末ないしは顆粒の形状で配合し、(C)成分の液
と混合して、粉末、又は顆粒、錠剤等の剤形として使用
出来る。
本発明の洗浄剤組成物の使用方法は、通常0.1〜1%
の水溶液として、洗濯槽内に入れ、1〜20時間放置する
方法で良い。使用時の水温は高い程、スライムや黴の剥
離効果が高い。10℃以上15〜40℃の範囲が好ましい。
以下、実施例、比較例をもって本発明に更に詳細に説
明する。
実施例1 粉末状のジクロロイソシアヌル酸ナトリウム100gに対
してアルカリビルダーとしてメタ珪酸ナトリウムの粉末
200g、トリポリ燐酸ナトリウムの粉末160g及び燐酸ナト
リウムの粉末500gを配合し、更にノニオン界面活性剤と
してポリオキシエチレンアルキルエーテル(日本油脂社
製 商品名 パーソフトNK−60)の液体40gをニーダー
で配合して粉末の洗浄剤を得、以下の評価を行った。
〔評価試験−1〕 全自動洗濯機の洗濯槽の外壁及び水受け槽の内壁に黒
褐色の黴等の汚れが付着した全自動洗濯機を使用して評
価をした。洗濯槽に水温17℃の水50を仕込み、これに
上記の洗浄剤200gを予め1の水道水に溶解した液を添
加した後、1分間水槽を回転させ均一溶液とし、一夜
(約16時間)放置した。その後10分間攪拌して排水し、
全自動洗濯機の洗濯槽の外壁及び水受け槽の内壁の洗浄
度を目視で観察した。結果を表−1に示す。
尚、評価は以下の段階にわけた。
×;全くとれてない △;わずかにとれる □;かなりとれている ○;完全にとれている 〔保存安定性〕 実施例1で得た洗剤を100μの厚みの低密度ポリエチ
レンの袋に入れたヒートシールして密封後、温度40℃、
湿度70%の恒温恒湿の中で1ケ月保存後の有効塩素を測
定し、初期の有効塩素濃度との比より残存率(%)を測
定した。結果を表−1に示す。
〔腐食試験〕
残留塩素濃度が240ppmになるように実施例1の洗浄剤
を蒸留水に溶解し、この溶解液にアルミニウムのテスト
ピースを用いて1週間浸漬した。尚、溶解液は毎日換水
して残留塩素濃度を240ppmとした。1週間後引き出し
て、テストピースの重量減を測定し、1日、1m2当たり
の値で示した。結果を表−1に示す。
比較例1 有効塩素7%の次亜塩素酸ナトリウム液200gをの水
道水に溶解した液を用いて実施例1と同様の評価をし
た。尚、保存安定性の評価は有効塩素7%の次亜塩素酸
ナトリウム液を褐色の瓶に入れ、密封して実施例1と同
様に評価した。
結果を表−1に示す。
実施例2〜3及び比較例2〜4 表−1に示す配合の洗浄剤を以下の評価試験−2或い
は実施例1の評価試験−1と保存安定性の試験及び腐食
試験を行った。
表−1に示すように本発明の洗浄剤は洗浄効果が優
れ、保存安定性にも優れ、腐食性もない。
〔評価試験−2〕 洗濯機の外筒と同じ汚れが付着している洗濯機の排水
ホース(内径30mm 外形36mm)を50mmずつに切り、これ
を残留塩素濃度が240ppmとした洗浄剤の水溶液(水温約
18℃)に一夜(約16時間)浸漬し、その後水道水の流水
で軽く留した後に黒褐色の汚れの残存状況を実施例1の
評価方法と同様に目視で観察した。結果を表−1に示
す。
表−1に示すように本発明の自動洗濯機の洗浄剤は洗
浄度、保存安定性に優れ、腐食性も極めて少ない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 3:08 3:28)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】塩素化イソシアヌル酸塩100重量部に対し
    て、(A)アルカリビルダー200〜2000重量部、(B)
    ノニオン系界面活性剤1〜50重量部を配合してなり、且
    つ該配合物の0.2%水溶液のpHが11以上であることを特
    徴とする全自動洗濯機の洗浄剤。
  2. 【請求項2】塩素化イソシアヌル酸がジクロロイソシア
    ヌル酸ナトリウム、ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム
    の水和物及びジクロロイソシアヌル酸カリウムの中から
    選ばれた少なくとも1種の化合物である請求項1記載の
    全自動洗濯機の洗浄剤。
  3. 【請求項3】アルカリビルダーがオルト燐酸ナトリウ
    ム、オルト燐酸カリウム、ヘキサメタ燐酸ナトリウム、
    ヘキサメタ燐酸カリウム、トリポリ燐酸ナトリウム、ト
    リポリ燐酸カリウム、メタ珪酸ナトリウム、メタ珪酸カ
    リウム、アルミン酸ナトリウム及びアルミン酸カリウム
    の中から選ばれた少なくとも1種の化合物である請求項
    1記載の全自動洗濯機の洗浄剤。
  4. 【請求項4】ノニオン系界面活性剤がポリオキシエチレ
    ンアルキルエーテルおよび/またはポリオキシエチレン
    アルキルフェノールエーテルである請求項1記載の全自
    動洗濯機の洗浄剤。
JP3714788A 1988-02-19 1988-02-19 全自動洗濯機の洗浄剤 Expired - Lifetime JP2546199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3714788A JP2546199B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 全自動洗濯機の洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3714788A JP2546199B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 全自動洗濯機の洗浄剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01213400A JPH01213400A (ja) 1989-08-28
JP2546199B2 true JP2546199B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=12489499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3714788A Expired - Lifetime JP2546199B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 全自動洗濯機の洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546199B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LT4865B (lt) 2001-02-19 2001-11-26 Kauno technologijos universitetas Vandeninė kompozicija dispersinių sistemų destabilizavimui ir jos gavimo būdas
US20070244010A1 (en) * 2004-08-19 2007-10-18 Nissan Chemical Industries, Ltd. Dichloroisocyanurate Composition with High Storage Stability
JP4947262B2 (ja) * 2006-02-17 2012-06-06 日産化学工業株式会社 自動食器洗い機用洗浄剤組成物
JP4947263B2 (ja) * 2006-02-17 2012-06-06 日産化学工業株式会社 洗濯機槽用洗浄剤組成物
JP2009209176A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 業務用洗濯機のスケール除去剤及び洗浄方法
JP7420873B1 (ja) * 2022-07-04 2024-01-23 ユシロ化学工業株式会社 洗濯槽用洗剤、及び洗濯槽の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01213400A (ja) 1989-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU740960C (en) Warewashing system containing nonionic surfactant that performs both a cleaning and sheeting function and method of warewashing
US3491028A (en) Chlorine stable machine dishwashing composition
US4594175A (en) Mechanical dishwashing rinse composition having a low foaming sulfonic acid rinsing agent, a hydrotrope and a source of active halogen
CN112625809A (zh) 洗碗机机体洗涤剂液体组合物及制备方法
JPH0873890A (ja) 液体硬表面洗浄剤組成物
JP2546199B2 (ja) 全自動洗濯機の洗浄剤
US4711738A (en) Mechanical dishwashing rinse composition having a low foaming sulfonic acid rinsing agent and a source of active halogen
JP2937635B2 (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤
JP4026873B2 (ja) 食器洗浄機用の洗浄剤組成物
JPH0227397B2 (ja) Katahyomensenjozaisoseibutsu
US20090099054A1 (en) Method for formulating a reduced phosphorus branded cleaning product or cleaning system
JP3484754B2 (ja) 全自動洗濯機の洗浄剤
JP2545654B2 (ja) 洗浄機槽用洗浄剤
JP2004131646A (ja) 自動洗浄機用粉粒状洗浄剤組成物
JP3370409B2 (ja) 風呂釜・排水管用洗浄剤組成物
JP2574478B2 (ja) 洗浄機槽用洗浄剤およびその洗浄方法
JPH0813995B2 (ja) 自動食器洗浄機用液体洗剤組成物
WO2010061239A1 (en) Method for formulating a branded cleaning product
JP4104209B2 (ja) ヒドロトロピー剤およびこれを含有する増粘漂白洗浄剤
JP3405581B2 (ja) 発熱発泡型洗浄剤を用いる洗浄方法
JP2002155298A (ja) 洗浄剤組成物、及び洗濯槽などの洗浄方法
WO2012025160A1 (en) Liquid cleaner for automated instrument processing
JPH0827488A (ja) 液体硬表面洗浄剤組成物
JPH05214397A (ja) 洗浄機用洗浄剤
JPH08199194A (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12