JP2546044Y2 - プロジエクタ型自動車用前照灯 - Google Patents

プロジエクタ型自動車用前照灯

Info

Publication number
JP2546044Y2
JP2546044Y2 JP1990059170U JP5917090U JP2546044Y2 JP 2546044 Y2 JP2546044 Y2 JP 2546044Y2 JP 1990059170 U JP1990059170 U JP 1990059170U JP 5917090 U JP5917090 U JP 5917090U JP 2546044 Y2 JP2546044 Y2 JP 2546044Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
convex lens
lens
outer cover
sunlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990059170U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0418906U (ja
Inventor
君雄 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP1990059170U priority Critical patent/JP2546044Y2/ja
Publication of JPH0418906U publication Critical patent/JPH0418906U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546044Y2 publication Critical patent/JP2546044Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、プロジエクタ型の自動車用前照灯に関する
ものである。
〔従来の技術〕
自動車用前照灯は、自己車線の前方を明るく照射し、
しかも対向車に眩惑を与えないような配光パターンを有
していなければならない。
上記の要請に適合する配光特性を有し、レンズ構成が
簡単で、全体形状を小形化し得る前照灯として、プロジ
エクタ型の自動車用前照灯が提案されている。このプロ
ジエクタ型前照灯に関する最新の技術としては、例えば
特開昭58-209801号が公知である。
第3図はこの種のプロジエクタ型前照灯の一例を模式
的に描いた平面図である。
1は凹面鏡、Fはその焦点である。上記の焦点F付近
にフイラメントが位置するように、光源バルブ2が設け
られる。前記の凹面鏡1と、光軸Z(XYZ軸のうちのZ
軸)を共有せしめて凸レンズ3が設けられる。i−jは
凸レンズ3のメリジオナル像面を示しており、光源から
発して凹面鏡1で反射された光はこのメリジオナル像面
に入射する。上記の入射光は、凸レンズ3によって調光
されて所定の配光パターンで前方(第3図において右
方)に投射される。
〔考案が解決しようとする課題〕
上述の従来のプロジエクタ型自動車用前照灯において
は、凸レンズ3によって集光部G1,G2,G3が発生する。す
なわち、凸レンズ3で屈折された光束の一部はG1,G2,G3
部に集光する。このような集光部G1,G2,G3の位置や数
は、凹面鏡1や凸レンズ3の設計によって変化するが、
通常、複数個の集光部が発生する。この集光部G1,G2,G3
は光束が集約されるので高温となる。この高温の集光部
G1,G2,G3に外部物体(人体,構成部材,枯葉,紙屑な
ど)か位置すると種々の弊害が生じる。
この高温の集光部G1,G2,G3による種々の弊害を防止す
る対策としては、この高温の集光部G1,G2,G3よりも前方
にアウタレンズ若しくはアウタカバーを配設することが
考えられる。
ところが、アウタレンズ若しくはアウタカバーを前方
にただ単に配設すると、その分太陽光Sがアウタレンズ
若しくはアウタカバーを経て凸レンズ3に直射し易くな
る。このアウタレンズ若しくはアウタカバーを経た太陽
光Sが凸レンズ3に直射すると、第4図に示すように、
該凸レンズ3の背面で全反射し、図示のf部付近に集光
して疑似焦点ゾーンが形成される。そして、灯具内部に
配置された合成樹脂製インナパネル6bの一部に前記の疑
似焦点ゾーンfが重なった場合、この合成樹脂製インナ
パネル6bが局部的に過熱されて焼け等の弊害が生じる。
本考案の目的は、高温となる集光部の弊害を防止で
き、しかもその高温となる集光部の弊害の防止対策を採
ることによって生じる太陽光の凸レンズへの直射による
弊害をも防止できるプロジエクタ型自動車用前照灯を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本考案は、1個ないし複
数個の集光部の内、特に高温となる集光部よりも前方
に、アウタレンズ若しくはアウタカバーを配設し、この
アウタレンズ若しくはアウタカバーと凸レンズとの間に
余裕空間を形成し、この余裕空間に、太陽光が前記アウ
タレンズ若しくはアウタカバーを経て前記凸レンズに直
射するのを防ぐ手段を設け、この太陽光の凸レンズへの
直射防止手段は前記凸レンズよりも前方に大きく突出し
ていることを特徴とする。
〔作用〕
本考案は、凸レンズによって生じる1個ないし複数個
の集光部の内高温の集光部よりも前方に、アウタレンズ
若しくはアウタカバーを配設することにより、集光部の
内高温の集光部がアウタカバー(この場合、前面カバ
ー,前面レンズも含む)によって覆われているので、外
部物体(人体,構成部材,枯葉,紙屑など)から高温の
集光部が隔離されることとなり、高温の集光部による種
々の弊害が無くなる。
ただし、複数の集光部が有って各集光部ごとに温度に
差が有るときは、高温の集光部のみをアウタカバーで覆
い、比較的温度の低い集光部は放置しても良い。
また、高温の集光部の弊害を防止するためにアウタレ
ンズ若しくはアウタカバーを前方に配設したことによ
り、その分太陽光がアウタレンズ若しくはアウタカバー
を経て凸レンズに直射し易くなったとしても、上述の太
陽光直射防止手段により、アウタレンズ若しくはアウタ
カバーを経た太陽光が凸レンズに直射するのを防ぐこと
ができるので、この太陽光が凸レンズに直射することに
より形成される疑似焦点ゾーンにおける合成樹脂製品の
焼け等の弊害をも無くすことができる。
特に、本考案においては、太陽光の凸レンズへの直射
防止手段は凸レンズよりも前方に大きく突出しているの
で、凸レンズから前方に投射される光には何等影響を与
えず、一方、アウタレンズ若しくはアウタカバーを経た
太陽光が凸レンズに直射するのを確実に防ぐことができ
る。
〔実施例〕
第1図(A)は本考案に係るプロジエクタ型自動車用
前照灯の一実施例を模式的に描いた平面図である。
本実施例は第3図及び第4図に示した従来例に本考案
を適用して改良した1例であって、第3図及び第4図と
同一の図面参照番号を付した部材は前記従来例における
と同様ないし類似の構成部材である。
複数個例えば3個の集光部G1,G2,G3の前側に、これら
の集光部G1,G2,G3を覆う形に、アウタカバー15を設置す
る。
本考案を実施する際、上記アウタカバー15としてプリ
ズムを有するアウタレンズ(図示せず)を用いても良
い。
このように構成すると、高温の集光部G1,G2,G3がアウ
タカバー15(この場合、前面カバー,前面レンズも含
む)によって覆われているので、外部物体(人体,構成
部材,枯葉,紙屑など)から高温の集光部G1,G2,G3が隔
離されることとなり、高温の集光部による種々の弊害が
無くなる。
第1図(B)は上記と異なる実施例を示す。本例の集
光部G′1は高温となるが集光部G′2,G′3は余り高温
にならない。そこで本例のアウタカバー15′は、高温と
なる集光部G′1の前側であって集光部G′2,G′3の後
側に当たる位置に配設してある。
本考案を実施する際、必ずしも集光部の全部をアウタ
カバーで覆わなくても、温度の高い集光部のみを覆えば
それなりの効果が有る。
第2図は上述の第1図(A)及び(B)に示した本考
案に係るプロジエクタ型自動車前照灯の一部断面図であ
る。
図において、6はランプハウジング、16は灯具内部に
配置されたインナパネル16である。
上述の第1図(A)及び(B)に示したように、アウ
タカバー17を集光部よりも前方(第2図において左方)
に設けてあるため、凸レンズ3とアウタカバー17との間
の余裕空間Kを広くとることができる。この余裕空間K
に、インナパネル16の上部の庇部16aを前方に大きく突
出させて太陽光Sがアウタカバー17を経て凸レンズ3に
直射するのを防ぐ手段を設ける。
この結果、高温の集光部の弊害を防止するためにアウ
タカバー17を前方に配設したことにより、その分太陽光
がアウタカバー17の前面を経て凸レンズ3に直射し易く
なったとしても、庇部16aにより、アウタカバー17を経
た太陽光Sが凸レンズ3に直射するのを防ぐことができ
るので、この太陽光Sが凸レンズ3に直射することによ
り形成される疑似焦点ゾーンにおける合成樹脂製インナ
パネル16の焼け等の弊害をも無くすことができる。
特に、本考案においては、太陽光の凸レンズへの直射
防止手段である庇部16aは凸レンズ3よりも前方に大き
く突出しているので、凸レンズ3から前方に投射される
光には何等影響を与えず、一方、アウタカバー17を経た
太陽光Sが凸レンズ3に直射するのを確実に防ぐことが
できる。
〔考案の効果〕
本考案に係るプロジエクタ型自動車用前照灯によれ
ば、高温となる集光部の弊害を防止でき、しかもその高
温となる集光部の弊害の防止対策を採ることによって生
じる太陽光の凸レンズへの直射による弊害をも防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本考案に係るプロジエクタ型自動車用前
照灯の一実施例を示す模式的な平面図、第1図(B)は
上記と異なる実施例の模式的な平面図である。第2図は
上述の第1図(A)及び(B)に示した本考案に係るプ
ロジエクタ型自動車用前照灯の一部断面図である。 第3図は従来例のプロジエクタ型前照灯を示した概略平
面図、第4図は同じく概略断面図である。 1……凹面鏡、2……光源バルブ、3……凸レンズ、4
……シエード、6……ランプハウジング、15,15′……
アウタカバー、16……インナパネル、17……アウタカバ
ー。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】反射鏡の焦点近傍に光源バルブを設置し、
    上記の光源バルブから出射した光が反射鏡で反射されて
    シエード近傍で焦点を結び、凸レンズによって前記反射
    光を前方に投射し、前記凸レンズよりも前方にアウタレ
    ンズ若しくはアウタカバーを配設し、上記の凸レンズに
    よって1個ないし複数個の集光部が前記凸レンズよりも
    前方に生じるプロジエクタ型自動車用前照灯において、 前記1個ないし複数個の集光部の内、特に高温となる集
    光部よりも前方に、前記アウタレンズ若しくはアウタカ
    バーを配設し、 このアウタレンズ若しくはアウタカバーと前記凸レンズ
    との間に余裕空間を形成し、 この余裕空間に、太陽光が前記アウタレンズ若しくはア
    ウタカバーを経て前記凸レンズに直射するのを防ぐ手段
    を設け、 この太陽光の凸レンズへの直射防止手段は前記凸レンズ
    よりも前方に大きく突出している、 ことを特徴とするプロジエクタ型自動車用前照灯。
JP1990059170U 1990-06-06 1990-06-06 プロジエクタ型自動車用前照灯 Expired - Fee Related JP2546044Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990059170U JP2546044Y2 (ja) 1990-06-06 1990-06-06 プロジエクタ型自動車用前照灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990059170U JP2546044Y2 (ja) 1990-06-06 1990-06-06 プロジエクタ型自動車用前照灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0418906U JPH0418906U (ja) 1992-02-18
JP2546044Y2 true JP2546044Y2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=31585434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990059170U Expired - Fee Related JP2546044Y2 (ja) 1990-06-06 1990-06-06 プロジエクタ型自動車用前照灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546044Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340201A (ja) * 1986-08-04 1988-02-20 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
JPH01165501U (ja) * 1988-05-13 1989-11-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0418906U (ja) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0320961Y2 (ja)
JPH07118208B2 (ja) 自動車用前照灯
JPH0410165B2 (ja)
JPH0366762B2 (ja)
JP5451410B2 (ja) プロジェクタ型前照灯及びその樹脂製投影レンズの配置構造
JP2754690B2 (ja) プロジェクタ型前照灯
JP2546044Y2 (ja) プロジエクタ型自動車用前照灯
JP2513549Y2 (ja) プロジェクタ型自動車用前照灯
JPH0584601B2 (ja)
JP2767886B2 (ja) 車両用前照灯
JPH0635286Y2 (ja) プロジェクタ型の自動車用前照灯
JPH01159904A (ja) プロジェクタ型前照灯
JPH0741041Y2 (ja) プロジェクタ型の自動車用前照灯
JPH0511202U (ja) 車両用前照灯
JPH0226321B2 (ja)
JPH046081Y2 (ja)
JPH0646522B2 (ja) 自動車用前照灯
JPS635129Y2 (ja)
JPH073526Y2 (ja) 車両用前照灯
JP2010003620A (ja) 灯具ユニット
JPH0410164B2 (ja)
JPH0572006U (ja) プロジェクタ型前照灯
JPH0528644Y2 (ja)
JPH023603U (ja)
JP2605483Y2 (ja) 車輌用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees