JP2544370B2 - Vtr再生フリ−ズ装置 - Google Patents

Vtr再生フリ−ズ装置

Info

Publication number
JP2544370B2
JP2544370B2 JP62028705A JP2870587A JP2544370B2 JP 2544370 B2 JP2544370 B2 JP 2544370B2 JP 62028705 A JP62028705 A JP 62028705A JP 2870587 A JP2870587 A JP 2870587A JP 2544370 B2 JP2544370 B2 JP 2544370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
address
reading
writing
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62028705A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63196184A (ja
Inventor
郁夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62028705A priority Critical patent/JP2544370B2/ja
Publication of JPS63196184A publication Critical patent/JPS63196184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544370B2 publication Critical patent/JP2544370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明はVTR再生フリーズ装置において、 特に、スクロールを含むVTR再生動画をフリーズする
(写真等に撮る)場合、片フィールド情報のみを用いて
いたために解像度が低い従来の問題点を解決するため、 フレームを構成する2フィールドのうち片フィールド
の表示位置を画像が1フィールド時間に動く分だけオフ
セットを持たせて両フィールドの画像を表示することに
より、 両フィールド情報を用いて本来の解像度でフリーズを
行ない得るようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はVTR再生フリーズ装置、特に、医療画像等の
スクロールを含むVTR再生動画像をフリーズする装置に
関する。近年、医療分野において、臓器の動き等をVTR
に記録しておき、これを再生してその状態をフリーズし
て種々の治療等に用いることが行なわれている。この場
合、フリーズする画像としては解像度が良好である方が
望ましいことは勿論である。
〔従来の技術〕
第2図(A)において、実線を奇数フィールドライ
ン、破線を偶数フィールドラインとした場合、例えば円
の画像が矢印方向にスクロールしているとすると、奇数
フィールドラインの像(黒点)及び偶数フィールドライ
ンの像(白点)を同時にフリーズしてしまうと円滑な円
の画像にならない。そこで、従来では、片フィールド情
報のみを実際の情報として用い、他のフィールドとして
はこの片フィールド情報を代りに用いており、実際には
片フィールド再生としていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このため、実際に情報としている走査線数(情報量)
が本来のものの半分になってしまい、垂直方向の解像度
が悪く、鮮明な画像を得ることができない問題点があっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明になるVTR再生フリーズ装置は、第1図に示す
如く、VTR1から再生される所定速度でスクロールする動
画データを奇数フィールド及び偶数フィールド毎に夫々
書込み、ここから読出するメモリ手段であるフィールド
メモリ21,22と、このフィールドメモリ21,22の一方のフ
ィールドのデータの書込み(読出し)アドレスと、他方
のフィールドのデータの書込み(読出し)アドレスとを
設定するアドレス設定手段である書込み読出しアドレス
ジェネレータ3と、フィールドメモリ21,22の一方のフ
ィールドのデータの書込み(読出し)を、他方のフィー
ルドのデータの書込み(読出し)に対して前記所定速度
でスクロールする動画が1フィールドに動く画素数に対
応した所定量のオフセットを前記アドレス設定手段で設
定されたアドレスに加えるオフセット加算手段であるオ
フセット加算器5と、前記書込み読出しアドレスジェネ
レータ3及びオフセット加算器5で設定されたアドレス
で前記フィールドメモリ21,22から読み出された動画デ
ータを表示する手段である表示部4とよりなる。
〔作用〕
例えば、第2図(A)に示す奇数フィールド情報(黒
色)がフィールドメモリ21に、偶数フィールド情報(白
点)がフィールドメモリ22に夫々書込まれ、読出し時、
フィールドメモリ21に書込まれていた奇数フィールド情
報(黒色)が動画が1フィールドに動く画素数分だけ遅
らされて読出され、第2図(B)に示すようなフレーム
再生として表示される。
〔実施例〕
第1図は本発明装置の一実施例のブロック図を示す。
同図中、1はVTR、21は奇数フィールドメモリ、22は偶
数フィールドメモリである。3は書込み読出しアドレス
ジェネレータで、フィールドメモリ21,22に画像情報を
書込み、又、ここから読出すためのアドレスを発生する
回路である。4は表示部で、フィールドメモリ21,22
ら読出された画像情報を画像として表示する。
5はオフセット加算器で、フリーズ制御端子6からの
制御信号により、特に、奇数フィールドメモリ21の読出
しアドレスを所定量加算する。この場合、スクロール速
度は予め定められた一定速度であることを前提としてお
り、画像が1フィールド時間に動く分に対応したアドレ
スを加算するように構成されている。
VTR1にて再生された一定速度でスクロールする動画の
画像情報はフィールドメモリ21,22に供給され、夫々奇
数フィールド及び偶数フィールドの別にアドレスジェネ
レータ3からのアドレス指定に応じて書込まれる。例え
ば、第2図(A)に示す如く、奇数フィールド情報(黒
点)はフィールドメモリ21に書込まれ、スクロールによ
って移動された偶数フィールド情報(白点)はフィール
ドメモリ22に書込まれる。
ここで、フリーズを行なうために端子6に制御信号を
供給する。これにより、オフセット加算器5においてフ
ィールドメモリ21に書込まれている奇数フィールド情報
の水平方向読出しアドレスに所定量(上記のように、画
像が1フィールド動く分に対応した量)のオフセットが
加えられる。従って、第2図(B)に示す如く、奇数フ
ィールド情報(黒点)は偶数フィールド情報(白点)に
対して遅れて表示され、奇数フィールド情報及び偶数フ
ィールド情報が連続した円滑な円の画像を得ることがで
きる。
なお、アドレスにオフセットを加えるのは上記実施例
のように読出し時に加える(書込み時は零)他、書込み
時に加える(読出し時は零)ようにしてもよい。
又、スクロールの方向が上記実施例のように水平方向
である場合は水平方向アドレスにオフセットを加える
が、例えば、垂直方向の場合は垂直方向アドレスにオフ
セットを加え、又、斜め方向の場合は垂直方向アドレス
及び水平方向アドレスの両方にオフセットを加える。
〔発明の効果〕
本発明によれば、動画像をフレーム再生として表示で
き、従来のものに比して本来の解像度を以て鮮明に表示
できる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のブロック図、 第2図はスクロール時の解像度を説明する図である。 図において、 1はVTR、 21,22はフィールドメモリ、 3は書込み読出しアドレスジェネレータ、 4は表示部、 5はオフセット加算器、 6はフリーズ制御端子である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】VTRから再生される所定速度でスクロール
    する動画データをフリーズするVTR再生フリーズ装置に
    おいて、 該VTRから再生される動画データを奇数フィールド及び
    偶数フィールド毎に夫々書込み、ここから読出するメモ
    リ手段と、 該メモリ手段の一方のフィールドのデータの書込み(読
    出し)アドレスと、他方のフィールドのデータの書込み
    (読出し)アドレスとを設定するアドレス設定手段と、 該メモリ手段の一方のフィールドのデータの書込み(読
    出し)を、他方のフィールドのデータの書込み(読出
    し)に対して前記所定速度でスクロールする動画が1フ
    ィールドに動く画素数に対応した所定量のオフセットを
    前記アドレス設定手段で設定されたアドレスに加えるオ
    フセット加算手段と、 前記アドレス設定手段および前記オフセット加算手段で
    設定されたアドレスで前記メモリ手段から読出された動
    画データを表示する手段とよりなることを特徴とするVT
    R再生フリーズ装置。
JP62028705A 1987-02-10 1987-02-10 Vtr再生フリ−ズ装置 Expired - Fee Related JP2544370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62028705A JP2544370B2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 Vtr再生フリ−ズ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62028705A JP2544370B2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 Vtr再生フリ−ズ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63196184A JPS63196184A (ja) 1988-08-15
JP2544370B2 true JP2544370B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=12255876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62028705A Expired - Fee Related JP2544370B2 (ja) 1987-02-10 1987-02-10 Vtr再生フリ−ズ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544370B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60134575A (ja) * 1983-12-21 1985-07-17 Sony Corp 映像信号再生装置
JPS61156987A (ja) * 1984-12-27 1986-07-16 Toshiba Corp デジタルデイスク再生装置
JPS61184983A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Mitsubishi Electric Corp 映像記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63196184A (ja) 1988-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0146345B1 (ko) 수퍼임포즈장치
JPS61117986A (ja) 電子カメラシステムの再生装置
JPH0681304B2 (ja) 方式変換装置
US5438376A (en) Image processing apparatus and image reception apparatus using the same
US4941127A (en) Method for operating semiconductor memory system in the storage and readout of video signal data
JP2544370B2 (ja) Vtr再生フリ−ズ装置
US5815632A (en) Apparatus for video signal processing
JPS6028389A (ja) 静止画像再生装置
JP2753010B2 (ja) 動画像表示方式
JP2509570B2 (ja) 画像デ―タ記録装置
JP2602189B2 (ja) 画像表示方法
JP3145477B2 (ja) 子画面表示回路
KR0135791B1 (ko) 영상메모리 제어장치
JPS62634B2 (ja)
JPS61273085A (ja) 映像情報再生及び表示方式
JPH06124073A (ja) 表示装置
JPS595276A (ja) コンピユ−タ画像のテレビジヨン信号変換方式
JPH01120975A (ja) 再生装置
JPH05313646A (ja) 拡大縮小映像処理装置
JPH118836A (ja) インターレース画像の静止画処理装置
JPS63126374A (ja) スロ−モ−シヨン再生装置
JPS6159391A (ja) 静止画移動回路
JPH031775A (ja) 磁気記録再生装置のスーパーインポーズ装置
JPH11289490A (ja) 静止画記録装置、画像処理装置および静止画記録方法
JPH04304787A (ja) タイトル画像挿入装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees