JP2543795Y2 - 気相成長装置 - Google Patents

気相成長装置

Info

Publication number
JP2543795Y2
JP2543795Y2 JP11001191U JP11001191U JP2543795Y2 JP 2543795 Y2 JP2543795 Y2 JP 2543795Y2 JP 11001191 U JP11001191 U JP 11001191U JP 11001191 U JP11001191 U JP 11001191U JP 2543795 Y2 JP2543795 Y2 JP 2543795Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
substrate
chamber
cassette
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11001191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0550725U (ja
Inventor
清 久保田
佳孝 瀬戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP11001191U priority Critical patent/JP2543795Y2/ja
Publication of JPH0550725U publication Critical patent/JPH0550725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543795Y2 publication Critical patent/JP2543795Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、カ−ボン製サセプタ
上に基板を戴せこの基板を加熱しこの上に薄膜を成長さ
せるようにした気相成長装置において基板を戴せるべき
トレイの形状に工夫を加えたものである。
【0002】
【従来の技術】気相成長装置は、石英製などの成長室に
於いて、半導体基板などの上に、原料ガスを導き気相反
応を起こさせて薄膜を成長させるものである。成長室の
内部には回転軸によって支持されたサセプタがある。こ
れはカ−ボンで作る事が多い。熱容量が大きくて、上面
に基板を戴せるようになっている。基板を加熱するため
ヒ−タがサセプタの内部に設けられることがある。この
場合は、渦巻状の通路を持つ抵抗加熱ヒ−タであること
が多い。またサセプタの内部にそのような空間を採るこ
とができない場合は、成長室の外部に誘電加熱コイルを
設ける。ヒ−タの他に光によって基板を加熱するものも
ある。
【0003】また、原料ガスにしても多様であって、V
族元素の水素化物、III 族元素の有機化合物、III 族元
素の塩化物を水素とともに導入する事がある。あるいは
ケイ素Si、ホウ素Bの水素化物を原料とすることもあ
る。原料ガスが有機金属化合物である場合はMOCVD
又はOMVPEという。このように気相成長装置には多
くの種類のものがある。基板をサセプタで保持するが、
1枚の基板を保持するものと複数枚の基板を保持するも
のがある。1枚の基板をサセプタで保持し気相成長させ
るものは枚葉式という。1枚の薄膜成長のたびに成長室
を開いていたのでは、能率が悪いし、内部が汚染される
し、作業環境も悪化させるので、成長室の真空を破るこ
となく何度も何枚も成長を続けるようにしている。この
場合は搬送装置によって、自動的に基板を運ばなければ
ならない。薄い基板であるので、そのままであると搬送
装置によって把持しこれを運ぶというのが難しい。特に
GaAsなどのIII −V族化合物半導体基板は機械的強
度が低いので機械的手段ではこれを把持することができ
ず簡単に割れてしまう。これを避けるため、基板はトレ
イに入れ、トレイをフォ−クなどの搬送機構によって搬
送するようにしているものがある。例えば実開平3−1
0528号は、カ−ボントイレの上にウエハを置き、こ
のトレイをサセプタの上に戴せて気相成長させるものを
提案している。先端が2股に分岐したフォ−クを水平に
移動させ、トレイの下側面をフォ−クで支えてこれを運
搬するようになっている。そしてカセット室の棚にトレ
イごと順次収容してゆくことができる。このようにすれ
ば、成長室の真空を破ることなく、何枚もの基板の上に
連続して気相成長を行うことができる。優れて高能率で
ある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、たとえ
トレイによってウエハを真空中で搬送するようにしたと
ころで、いつかはトレイとともにウエハを外部へ取り出
さなくてはならない。ところがトレイはカ−ボン製であ
るから、多孔質であって、大気中にさらすと、大気中の
水分を吸着しやすい。水分以外にも多様なガスを吸着す
る。このため再度トレイにウエハを置いて真空室に入れ
た場合に、トレイから多くの水分やガスが出てくる。こ
のため真空度の高まりが遅くなって作業能率を下げる。
また、トレイに残留した水分その他の不純物が気相成長
中にトレイから浸出し、ウエハ面に付着することもあ
る。そうなると、薄膜に不純物が混入し、薄膜の品質を
低下させる。トレイを大気中にさらすことなく、連続的
に気相成長できるような装置が望まれる。本発明はトレ
イからウエハを取外してウエハのみをカセットに収容で
きるようにした気相成長装置を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案においては、トレ
イを内外二重構造にして、内部トレイが外部トレイの上
に戴った状態で組み合わされるようにする。そして、内
部トレイを下からシャフトで持ち上げることによって内
部トレイとウエハのみを持ち上げることができるように
した。この状態で側方からウエハのみを把持する搬送機
構を差し入れてウエハのみを持ち上げる。こうしてウエ
ハをトレイから分離して、ウエハのみをカセットの中へ
収容してゆく。内部トレイは降下させて外部トレイに嵌
込んで再び一体化することができる。
【0006】
【作用】トレイを内外二重構造にして、内部トレイが外
部トレイの上に戴った状態であるから、外部トレイを円
弧状の先端を持つフォ−クなどで支持した場合、外部ト
レイ、内部トレイ、基板はフォ−クの上に一体となって
保持される。しかし直下から小さい上端面を持つシャフ
トで内部トレイ、基板のみを持ち上げることができる。
こうすると、外部トレイから内部トレイを分離できる。
内部トレイの外径をウエハの外径より小さくしておくの
で、側方からフォ−クなどでウエハのみを保持すること
ができる。こうなるとウエハと、内部トレイが分離でき
る。結局、ウエハはトレイから分離できたことになる。
このウエハをカセットの中へ順次収容してゆくようにす
る。内部トレイはシャフトを降下させて外部トレイの穴
に再び嵌込む。一体化したトレイは再び使用できる。上
の凹部に基板を置いて、同じ手段によって気相成長す
る。トレイの上にウエハを置くのも真空中で行うように
する。これは先程の脱離の場合を逆に行う。ひとつのト
レイを繰り返し使用して、N枚のウエハの気相成長を連
続して行うことができる。そしてN枚の成長が終わる
と、カセットにN枚の基板が収容されている。そこでカ
セット室と成長室の間のゲ−トバルブを閉じて、カセッ
ト室のみを大気圧にする。そしてカセット室を開いてウ
エハを取り出す。トレイは大気にさらされる事がないか
ら、大気中の水分やガスを吸着しない。従ってトレイに
付いた水分やガスなどにより、基板の上に成長させた薄
膜の中に不純物が混入するという惧れがない。また真空
度を上げてゆくときトレイからの脱ガスが問題にならな
い。
【0007】
【実施例】図1は本考案の気相成長装置に用いるトレイ
の断面図である。トレイTは外部トレイ1と内部トレイ
2とを組み合わせてなる。このように内外に二分割され
ていて両者を分離したり合体したりできるのが特長であ
る。内部トレイは下から持ち上げると外部トレイから外
れるようになっている。トレイTの下方中央部はサセプ
タの上にトレイを安定して戴置するための凹部12にな
っている。トレイTの上面中央部は基板(ウエハ)3を
置くためのウエハ凹部13になっている。図2は基板
3、内部トレイ2、外部トレイ1を互いに分離した状態
の断面図である。内部トレイ2、外部トレイ1の形状が
より分かりやすく図示されているからこれによって各部
の構造を説明する。基板3は化合物半導体ウエハなどで
あって、この上に薄膜を気相成長させた後の状態であ
る。基板3のみを基板搬送機構4によって持ち上げてい
る。トレイTの外部トレイ1はトレイ搬送機構5によっ
て支持されている。トレイTの内部トレイ2は基板支持
シャフト6によって持ち上げられている。外部トレイ1
は円盤状の部材であり、中央部に大きい開口を有する。
開口縁14は他の部分より薄くなっている。開口縁14
は段部15を介して前記ウエハ凹部13に連続する。ウ
エハ凹部13の直径D0 と段部の直径D1 、開口縁の直
径D2 の間には D0 >D1 >D2 (1) の関係がある。ウエハの直径WはD0 >W>D1 であっ
てD0 より僅かに小さい。
【0008】内部トレイ2は円板状であるが、薄肉部1
6と厚肉部17とよりなっている。薄肉部16の直径E
1 は、外部トレイ1の段部15の直径D1 より少し小さ
い。薄肉部16は段部15に嵌合する。内部トレイ2の
厚肉部17の直径E2 は、外部トレイ1の開口縁14の
直径D2 より僅かに小さい。さらに基板支持シャフト6
の頂面の円形部18の直径Fは、開口縁14の内径D2
より小さく F<D2 (2) である。嵌合部での内外の円板部の差を無視すれば、直
径の大小関係は、 D0 =W>D1 =E1 >D2 =E2 >F (3) というように単純化して書くことができる。こうである
から下方から基板支持シャフト6を上昇させると、上頂
円形部18が内部トレイ2と基板3のみを持ち上げるこ
とができるのである。また、基板搬送機構4は前端が分
岐したフォ−ク状の部材であるが、これの支持部19の
内径Gは、ウエハの直径Wより小さく、内部トレイ2の
薄肉部16の直径E1 よりも大きいので W>G>E1 (4) と書くことができる。
【0009】図3は気相成長装置の全体の平面図で、図
4は正面図である。成長室Bを中心として左右にカセッ
ト室A、搬送室Cがある。いずれも真空に引くことがで
きる空間である。搬送室Cは、基板を外部から導入する
部分である。ここで基板をトレイに戴せる。成長室Bは
基板の上に薄膜を成長させるべき空間である。カセッッ
ト室Aは、処理済の基板を多数収容しておくべき空間で
ある。これら3つの空間をトレイ搬送機構5が自在に通
過しうるようになっており、トレイTを搬送室Cから成
長室Bへ、成長室Bからカセット室Aへというふうに搬
送することができるようになっている。カセット室Aに
は、基板搬送機構4があって、水平に基板のみを搬送す
る事ができる。また、トレイ搬送機構5の運動軌跡の終
端近くにあたる位置に昇降自在の基板支持シャフト6が
設けられる。既に述べたように、基板支持シャフト6の
上頂部は、外部トレイ1の開口縁14の内径D2 より小
さい直径を持っている。従って、トレイTが直上にある
時、基板支持シャフト6を上昇させると、内部トレイ2
と基板3のみを基板支持シャフト6によって持ち上げる
ことができる。カセット室Aにはさらに多数の棚20を
持つカセット7がある。これは昇降自在の部材である。
カセット7は、前記基板搬送機構4の運動範囲内にあ
る。成長室Bの中央には、薄膜成長のためのサセプタ8
が回転軸21の上に設けられる。回転軸21は昇降回転
自在である。サセプタ8の内部にヒ−タを設けてもよい
のであるが、この例では成長室Bの外部に高周波コイル
11があって、サセプタ8、トレイ1、基板3を高周波
誘導加熱するようになっている。独立して真空に引くこ
とのできるカセット室A、成長室B、搬送室Cの間には
ゲ−トバルブ9、10が開閉自在に設けられる。この例
では、カセット室Aにのみカセット7と基板搬送機構
4、基板支持シャフト6が設けられているが、これらは
搬送室Cにもう一組設置しても良い。そうすれば、未処
理の基板を搬送室内のカセット7に入れておき、これを
順次取り出して気相成長させ、さらにカセット室Aへ送
ってカセットへ収容するというような事が可能である。
【0010】図4のように基板3を嵌込んだひとつのト
レイ1が、トレイ搬送機構5に戴っているとする。この
状態からの操作を説明する。成長室B、カセット室Aは
真空に引いてあるか、または不活性ガス雰囲気にしてあ
る。搬送室Cの蓋(図示しない)が閉じられて、搬送室
の内部も真空になっているか、または不活性ガス雰囲気
になっている。ゲ−トバルブ10を開き、トレイ搬送機
構5によって、トレイTを成長室Bへ運ぶ。サセプタ8
が下降位置にある。トレイTを回転軸21の上方にとど
め、回転軸21を上昇させる。サセプタ8が、トレイT
の下方の凹部12に入ってゆく。トレイ搬送機構5の先
端は二股に分岐しており、サセプタ8の上昇の邪魔には
ならない。さらにサセプタを上昇させると、トレイTが
トレイ搬送機構5から離れる。トレイ搬送機構5を引っ
込めて、搬送室Cへもどす。ゲ−トバルブ10を閉じ
る。サセプタ8、トレイT、基板3を所定の高さに保持
し、高周波コイル11によって加熱する。原料ガスを上
部から導入する。下部から廃ガスは吸収される。気相反
応が起こって、加熱された基板の上に反応生成物の薄膜
が堆積してゆく。気相成長が終わったとする。ゲ−トバ
ルブ10を開き、トレイ搬送機構5を成長室Bへ延伸す
る。そしてサセプタ8の直下に位置させる。サセプタ8
を下降させる。トレイTがトレイ搬送機構5の上に乗
る。さらに下降させる。トレイTがサセプタ8から離れ
る。反対側のゲ−トバルブ9を開く。トレイ搬送機構5
を進めてカセット室Aに入れる。トレイTが基板支持シ
ャフトの直上に位置するようにする。基板支持シャフト
6を上昇させる。これの上端の円形部18が内部トレイ
2の下面に接触する。さらに基板支持シャフト6を上昇
させると、内部トレイ2と基板3が、外部トレイ1から
離隔して持ち上げられる。次いで側方から基板搬送機構
4が延びてくる。これは、支持部19の内径Gが内部ト
レイ2の外径E1 より大きいので、基板3の左右側方の
みを支持することができる。基板支持シャフト6を少し
下げる。内部トレイ2が基板3の下面から離隔する。そ
こで基板搬送機構4はさらに延伸して対向方向にあるカ
セット7の空いた棚20に基板3を入れる。カセット7
は徐々に昇降できるから、棚20の少し上方に基板3が
運ばれた状態でカセット7を上げると、基板3が棚20
の側方の段部に支持されるようになる。
【0011】基板支持シャフト6をさらに下げる。内部
トレイ2が外部トレイ1の段部15、開口縁14に嵌合
し、両者は一体化する。基板搬送機構4を引っ込める。
トレイTのみが戴っているトレイ搬送機構5を搬送室C
まで引き戻す。ゲ−トバルブ9、10を閉じる。以上で
気相成長の一サイクルが終了する。搬送室Cでは、カセ
ット(図示せず)に未処理の基板3が入っているので、
これをトレイTの上に置く。このための手段としてはカ
セット室Aの内部の機構と同様のものが利用される。こ
のようにすると、トレイを外部に出す必要がないので、
トレイに水分やガスが付着しない。トレイはカ−ボン製
で、この上にSiCをコ−ティングしたものであるが、
表面状態はざらついており、正味の表面積は大きいから
水分やガスを吸着しやすく、これが不純物となって薄膜
を汚染する惧れがあった。本考案はトレイを外部に出さ
ないから不純物による汚染の可能性が減少する。高品質
の薄膜気相成長を高能率で行うことができる。
【0012】
【考案の効果】カ−ボン製のトレイを外部に出すことな
く、連続して気相成長を行うことができる。本考案によ
れば、トレイに付着した水分やガスが薄膜に混入すると
いう惧れがないので高純度の気相成長が可能となる。ま
た、真空に引くときもカ−ボントレイからの脱ガス、脱
水分が少ないから、真空到達時間が短縮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例にかかるトレイの組み合わせ状
態の断面図。
【図2】本考案の実施例にかかるトレイが内外トレイに
分離し、基板も離れている状態を示す断面図。
【図3】気相成長装置全体の略平面図。
【図4】気相成長装置全体の略正面図。
【符号の説明】
1 外部トレイ 2 内部トレイ 3 基板 4 基板搬送機構 5 トレイ搬送機構 6 基板支持シャフト 7 カセット 8 サセプタ 9 ゲ−トバルブ 10 ゲ−トバルブ 11 高周波コイル 12 凹部 13 凹部 14 開口縁 15 段部 16 薄肉部 17 厚肉部 18 円形部 19 支持部 20 棚 21 回転軸 A カセット室 B 成長室 C 搬送室 T トレイ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空に引くことができ内部で原料ガスを
    気相反応させ薄膜を基板3の上に成長させるための成長
    室Bと、成長室Bの中に設けられ昇降回転可能であって
    上部が水平面になっているサセプタ8と、サセプタ8の
    上面に戴置され上面に気相成長のための基板3を保持す
    る内外二重構造のトレイTと、トレイT及び基板3を加
    熱するため成長室Bの外部又は内部に設けたヒ−タと、
    成長室Bに続いて設けられ真空に引くことのできるカセ
    ット室Aと、成長室Bに続いて設けられ真空に引くこと
    のできる搬送室Cと、カセット室Aと成長室Bの間に設
    けられるゲ−トバルブ9と、成長室Bと搬送室Cとの間
    に設けられるゲ−トバルブ10と、搬送室C、成長室
    B、カセット室Aの間で前記トレイTを保持してこれを
    搬送するトレイ搬送機構5と、カセット室Aに設けられ
    複数の棚を上下方向に有し基板3のみを棚に差し込んで
    これらを収容する昇降自在で竪長のカセット7と、トレ
    イ搬送機構5の運動軌跡上であってカセット7の近傍に
    設けられ上面が平坦で昇降可能な基板支持シャフト6
    と、基板支持シャフト6とカセット7との間で基板3の
    みを保持しこれを平行移動させる基板搬送機構4とより
    なり、前記内外二重構造のトレイTは外部トレイ1の上
    に内部トレイ2が戴っている状態で組み合わされてお
    り、下方から基板支持シャフト6を上昇させると内部ト
    レイ2と基板3のみが持ち上がるようにしてあり、基板
    3を戴せたトレイTをカセット室へ搬送した時は,基板
    支持シャフト6を上昇させて内部トレイ2と基板3のみ
    を持ち上げ、さらに基板搬送機構4によって基板3のみ
    を把持し、これをカセット7へ収容するようにした事を
    特徴とする気相成長装置。
JP11001191U 1991-12-12 1991-12-12 気相成長装置 Expired - Fee Related JP2543795Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11001191U JP2543795Y2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11001191U JP2543795Y2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 気相成長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0550725U JPH0550725U (ja) 1993-07-02
JP2543795Y2 true JP2543795Y2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=14524859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11001191U Expired - Fee Related JP2543795Y2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543795Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0550725U (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6648974B1 (en) Device and method for handling substrates by means of a self-leveling vacuum system in epitaxial induction
TWI621734B (zh) 用於基板載入之方法與裝備
JPH01125821A (ja) 気相成長装置
US20130291798A1 (en) Thin film deposition apparatus and substrate treatment system including the same
TW201041069A (en) Substrate processing apparatus
JPH04308090A (ja) 気相化学反応生成装置のロードロック機構
JP2003332250A (ja) 炉内でウェハをバッチ処理するための方法および装置
US4605469A (en) MBE system with in-situ mounting
EP1339625B1 (en) Throughput enhancement for single wafer reactor
EP3012859A1 (en) Device and method for transferring substrate for forming compound semiconductor film, and system and method for forming compound semiconductor film
JP6212063B2 (ja) 基板搬送ロボット及びそれを用いた基板処理装置
JP2002170823A (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法並びにそれに使用されるカバー部材
JP6067035B2 (ja) 基板処理モジュール及びそれを含む基板処理装置
JP7147551B2 (ja) 気相成長装置及びこれに用いられるキャリア
JP2543795Y2 (ja) 気相成長装置
JP7188256B2 (ja) 気相成長方法及び気相成長装置
WO2020137169A1 (ja) 気相成長装置
JP2000021788A (ja) 薄膜成長装置およびこれを用いた薄膜成長方法
TWI390653B (zh) 磊晶製程系統及其製程方法
JP6475863B2 (ja) 基板処理装置
JP4383636B2 (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP2004172374A (ja) 保持治具、半導体ウェーハの製造装置、半導体基板及び保持治具の搭載方法
JP2583675Y2 (ja) 薄膜気相成長装置
JP7188250B2 (ja) 気相成長装置及びこれに用いられるキャリア
JP2000174094A (ja) 半導体製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees