JP2543454B2 - 折曲機 - Google Patents

折曲機

Info

Publication number
JP2543454B2
JP2543454B2 JP3351824A JP35182491A JP2543454B2 JP 2543454 B2 JP2543454 B2 JP 2543454B2 JP 3351824 A JP3351824 A JP 3351824A JP 35182491 A JP35182491 A JP 35182491A JP 2543454 B2 JP2543454 B2 JP 2543454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction force
bending
cam
clamp member
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3351824A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0890084A (ja
Inventor
敏男 本郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARU KIKAI KOGYO
Original Assignee
MARU KIKAI KOGYO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARU KIKAI KOGYO filed Critical MARU KIKAI KOGYO
Priority to JP3351824A priority Critical patent/JP2543454B2/ja
Publication of JPH0890084A publication Critical patent/JPH0890084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543454B2 publication Critical patent/JP2543454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、可動刃の上昇または下
降によりワーク板材を曲げする折曲機に関する。
【0002】
【従来の技術】ワーク板材をL曲げまたはコキ曲げする
には、板材の先端を自由にして上下のクランプ型で板材
の端近くを押さえ可動刃を上昇または下降させることに
より、上下のクランプ型の押さえエッジを折曲げ点とし
てL型に折曲げている。折曲げ初期には垂直方向の反
力、折曲げ途中では水平、垂直方向の反力を生じ、終期
には水平方向の反力が最大となるので、これらの反力を
支持するバックアップ部材を備えている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来の折
曲機によって曲げするときには、加工力の方向が初期
と終期で急激に変化するために、水平、垂直方向の金型
材のひずみを少なくする支持部材必要である。これら
は金型内にバックアップ部材を設けることで対応されて
きた。しかし、長尺材の折曲げでは機械幅が広く、歪み
大きくなり、金型装着部のひずみを小さくしようとす
ると大きな高さのラム、ベッドを必要とする。本発明
は、従来の折曲機に比べ強力で、かつ加工力の方向にバ
ックアップされた支持部材を配して機械の歪みの少ない
曲げ用折曲機を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、上下のクランプ部材の後方に複数本の反力支
持部材を並置し、各反力支持部材の上下をクラウン及び
下部クランプ部材にそれぞれ固着することにより単一の
剛構造にしたものである。すなわち、上部クランプ部材
と下部クランプ部材とでワークを押さえ、可動刃の上昇
または下降によってワークを曲げする装置であって
上部クランプ部材および下部クランプ部材の後方に間隔
をおいて並置され、かつ上端をクラウン、下端を下部ク
ランプ部材にそれぞれ固着した複数本の反力支持部材
;前記上下のクランプ部材と反力支持部材とに挟持さ
れて昇降自在に配置された上下一対の加工力伝達部材
と;前記伝達部材の上または下端において折曲げ線への
接離方向に対し揺動自在に連結された上下一対のホルダ
ーと;ホルダーの上端または下端に取付けられ、かつ背
後にカム面を形成させた上下一対のL曲げ用可動刃と;
前記各可動伝達部材の厚み方向を貫通して各反力支持部
材を上部クランプ部材または下部クランプ部材に連結す
る複数本の連結ロッドと;前記各反力支持部材のほぼ中
央に取付けられ、折曲げ加工時に曲げ用可動刃後の
カム面に当接するカムローラと;前記カムローラに前後
並びに垂直方向の変位を与えてオーバーベンド量を調節
するオーバーベンド設定機構とを有することを特徴とす
る。また、上下いずれか一方のクランプ部材に連結した
第1の連結ロッドは反力支持部材に対して摺動自在に取
付けられ、他方のクランプ部材に連結した第2の連結ロ
ッドは反力支持部材に固着されている。しかも、前記加
工力伝達部材は反力支持部材と上下のクランプ部材に取
付けた複数対の反力受圧用ガイド部材にそれぞれ圧接さ
せている。
【0005】 さらに本発明では、クランプ部材と反力支
持部材の上部分又は下部分の何れかに1つの加工力伝達
部材を昇降自在に挟持した簡易型も含まれる。その場合
には、上部又は下部のクランプ部材と反力支持部材の上
部分又は下部分との間に1つの加工力伝達部材を昇降自
在に挟持し、前記加工力伝達部材の上端または下端にお
いて折曲げ線への接離方向に対し揺動自在に1つのホル
ダーを連結する。ホルダーの下端または上端にはL曲げ
用可動刃を取付け、また前記加工力伝達部材の厚み方向
を貫通して各反力支持部材を上部クランプ部材または下
部クランプ部材に連結し、かつ反力支持部材に対して摺
動自在とされた第1の連結ロッドを設けるとともに、前
記加工力伝達部材を非狭持とした下部クランプ部材また
は上部クランプ部材と反力支持部材の下部分又は上部分
とを隙間をおいて連結する第2の連結ロッドとを備えて
いる。
【0006】 オーバーベンド設定機構は、曲げ用可動
刃の背面に形成されたカム面と、反力支持部材のほぼ中
央に設けた取付けベースと、取付けベースの内部に設け
たローラ支持部材と、ローラ支持部材の先端に取付けた
カムローラと、前記カムローラのカム面への当接時にお
けるカムローラの前後方向の変位を調節するネジ部材
と、ローラ支持部材の外周に設けられてカムローラ軸線
を上下方向に調節すべく回転可能に取り付けた偏心部材
と、前記ネジ部材及び偏心部材をそれぞれ駆動させる駆
動手段とからなり、前記偏心部材は、内部にローラ支持
部材を嵌挿し外部に偏心円筒面を形成して取付けベース
内に嵌合されている。
【0007】
【作用】上型と下型でワークを押さえ、可動刃の上昇ま
たは下降によってワークを曲げする。折曲げ時の加工
力は上、下のクランプ部材及び反力支持部材で構成され
る単一の剛構造体に伝達される。加工初期における上下
方向の力は、反力支持部材により支持される。加工力は
徐々に水平方向に変わるが、L曲げ用可動型よりカムロ
ーラ、反力支持部材、連結ロッド、加工伝達部材を挟持
するガイドローラを経て上下のクランプ材に伝わり、こ
の力を支持する。オーバーベンド設定機構のネジ部材を
作動して、曲げ用可動刃の背面に当接するカムローラ
の前後方向の変位を調節し、或いは偏心部材を回動して
カムローラの垂直方向の位置をかえることによりオーバ
ーベンド量を設定する。
【0008】
【実施例】次に図面に基づいて本発明を具体的に説明す
る。図1は本発明折曲機の第1の実施例を示す縦断側面
図、図2は図1の一部破断背面図である。この装置は、
上下のクランプ部材2、3でワーク(板材)50を押さ
え、曲げ型である可動刃6、7の上昇または下降によ
ってワーク50を曲げするもので、フレーム1に上方
のクランプ部材2であるラムと下方のクランプ部材3で
あるベッドを設け、上下のクランプ部材2、3の内側に
曲げ型である可動刃6、7を取付ける。
【0009】 上部クランプ部材2は下端に上型2aを備
え、下部クランプ部材3は上面に下型3aを備えてい
る。上下のクランプ部材2、3の後方には、間隔をおい
て複数本(図では4本)の反力支持部材18を並置す
る。各反力支持部材18は上端をクラウン10に、下端
を下部クランプ部材3にそれぞれ固着し、さらに、各反
力支持部材18と上部クランプ部材2および下部クラン
プ部材3とを複数本の連結ロッド8、9で互いに連結し
て単一の剛構造にする。ただし、上下いずれか一方のク
ランプ部材に連結された連結ロッドは反力支持部材に対
して摺動自在に、他方のクランプ部材に連結された連結
ロッドは反力支持部材に固着するものであるが、図示例
では、上方のクランプ部材であるラム2に連結した連結
ロッド8が反力支持部材18に対して摺動自在に連結さ
れ、下方のクランプ部材3に連結された連結ロッド9は
反力支持部材18に固着されている。
【0010】 前記上下のクランプ部材2、3と反力支持
部材18との間には、上下一対の加工力伝達部材4、5
を昇降自在に狭持する。加工力伝達部材4、5の上下端
にホルダー4a、5aを連結し、ホルダー4a、5aの
端に上下一対のL曲げ用可動刃6、7を取付ける。可動
刃6、7は、背後にカム面15、16を形成させてい
る。各反力支持部材18のほぼ中央には、折曲げ加工時
にL曲げ用可動刃背後のカム面に当接するカムローラ2
2を取り付けている。また、カムローラ22に前後並び
に垂直の変位を与えてオーバーベンド量を調節するオー
バーベンド設定機構20とを有している。 なお、図1、
2中、11及び12は、連結ロッド8、9との干渉をさ
けるため加工力伝達部材4、5に設けた長穴、21は摺
動自在としたクランプ部材側にあたる位置の反力支持部
材18にあけた連結ロッド挿通用の長穴である。13、
14はガイドローラのごとき反力受圧用のガイド部材で
あるが、ローラに限らずスライド部材(図示省略)でも
よい。
【0011】 第1図に示すように、上部クランプ部材2
に連結された連結ロッド8、反力支持部材18に対して
摺動自在に取付けられ、下部クランプ部材3に連結され
た連結ロッド9は反力支持部材の下部分に固着され、し
かも前記加工力伝達部材4、5は前記反力支持部材18
と上下のクランプ部材2、3に取付けた複数対の反力受
圧用ガイド部材13、14にそれぞれ圧接されている。
反力支持部材18と可 動刃の背面に当接するカムローラ
22とでバックアップ機構17を構成している。なお、
図1、2ではクラウン10に取付けた板押さえシリンダ
40を作動して上方のクランプ部材であるラム2を下降
させることによりワーク50を押さえるようにしている
が、上方のクランプ部材を固定し下方に設けた押圧装置
の作動によりエプロンを上昇させてワークを押さえる形
式としてもよい(図示省略)。
【0012】 曲げ用可動刃6、7は、上型2aまたは
下型3aへの接離方向に対し揺動自在に取り付けられて
いる。すなわち、図1、2、3に示すように、上下の
曲げ用シリンダ41、42のピストンロッドに加工力
達部材4、5及びホルダー4a、5aを連ねて可動刃
6、7を取付ける。加工力伝達部材4、5は、ほぼ中央
部分に揺動軸となる横ピン38、38を挿通している。
曲げ用可動刃6、7は、前端に折曲げ加工用のエッジ
を有し、後端に複数段または連続状の押し圧カム面1
5、16を形成している。したがって、可動刃が折曲げ
ストロークエンドにあるとき押し圧カム面15または1
カムローラ22に当接させることで加工力をバック
アップするとに、カムローラ22の前後並びに上下方
向の位置を選択することによオーバーベンドを含む所
定の角度をもってワークを折曲げる。この折曲げは、
ストロークで完了することができるのでタイムセイブと
なる。
【0013】 オーバーベンド設定機構20は、図4、5
に示すように、各反力支持部材18のほぼ中央に取付け
られており、曲げ用可動刃6、7の背面に設けた複数
個の押し圧カム面15、16と、各反力支持部材18の
ほぼ中央に設けた取付けベース30と、取付けベース3
0の内部に設けたローラ支持部材31と、ローラ支持部
材31の先端に取付けたカムローラ22と、前記カムロ
ーラ22の押し圧カム面への当接時におけるカムローラ
の前後方向の変位を調節するネジ部材35と、ローラ支
持部材31の外周に設けられてカムローラ軸線を上下方
向に調節すべく回転可能に取り付けた偏心部材36と、
前記ネジ部材35及び偏心部材36をそれぞれ駆動させ
る駆動手段23〜26(図4)とから構成されている。
【0014】 偏心部材36は、スリーブ34を介して取
付けベース30内に回動自在に嵌合され、その内部に偏
心筒室を形成して軸方向摺動可能にローラ支持部材31
を挿合している。また、ローラ支持部材31の先端に軸
33を横架して前記カムローラ22を支持し、その近く
に回り止め37を設けるとともに、後部に前後進調節軸
32を設けて取付けベース30の後壁に固着したネジ部
材35に螺合させる。前後進調節軸32と偏心部材36
との後端近にはピニオン25、26を設けて駆動手段を
構成するラックバー23、24にそれぞれ噛み合わせ
る。モータまたはシリンダ(図示省略)の操作により、
ラックバー23を図4の紙面と垂直方向に進退させる
と、ネジ部材35に螺合する前後進調節軸32が推転し
ローラ支持部材31に支持されたカムローラ22を上下
方向に僅かに変位させ、ラックバー24を進退させる
と、偏心部材36の回転によりカムローラ22を左右方
向に僅かに変位させるものである。
【0015】 次に、図2を参照して上曲げ時の作用につ
いて述べる。まず、ワーク板材50の端を下型3a上に
沿って押し込み,突き当て片(図示省略)に当てること
により折曲げ長さついて位置決めする。このように位置
決めしたのち、シリン40を作動してラム2を下降さ
せる。ラム2の下部に取り付けられた上型2aの押し下
げによりワーク板材50は下型3aとの間で押さえられ
る。ワーク板材50が押さえられる位置とカムローラ2
2とは同じレベルにある。ついで上曲げ用シリンダ42
を作動し加工力伝達部材5及びホルダー5aを介して
曲げ型7を上昇させ、ワーク板材50を上向きに折曲げ
る。折曲げ初期は上下方向に、その末期には水平方向に
加工力が発生するが、曲げ型7の後端に形成した複数
段または連続状の押し圧カム面16がカムローラ22に
当接することで加工力をバックアップ部材18に伝え、
金型材にひずみを起こさせずに所定の角度をもって正確
にワークを折曲げる。この際、前述のように、ラックバ
ー23を進退させてカムローラ22を上下方向に僅かに
変位させたり、ラックバー24を進退させてるカムロー
ラ22を左右方向に僅かに変位させたりして折曲げ角度
を調節する。
【0016】 下曲げの場合には、ワーク板材50を押さ
えたのち、下曲げ用シリンダ41を作動し加工力伝達部
材4及びホルダー4aを介して曲げ型6を下降させ、
ワーク板材50を下向きに折曲げる。折曲げ初期は上下
方向に、その末期には水平方向に加工力が発生するが、
曲げ型の後端に形成した押し圧カム面15がカムロー
ラ22に当接することで前同様加工力をバックアップ部
材18に伝え、機械にひずみを起こさせずに所定の角度
をもって正確にワークを折曲げる。折曲げ角度の調節も
前と同様な操作によって達成できる。
【0017】 図6、7は変形例を示す。この変形例は、
クランプ部材と反力支持部材の上部分又は下部分の何れ
かに1つの加工力伝達部材を昇降自在に挟持する。 すな
わち、上部又は下部のクランプ部材と反力支持部材の上
部分又は下部分との間に1つの加工力伝達部材を昇降自
在に挟持し、前記加工力伝達部材の上端または下端にお
いて折曲げ線への接離方向に対し揺動自在に1つのホル
ダーを連結する。ホルダーの下端または上端にはL曲げ
用可動刃を取付け、また前記加工力伝達部材の厚み方向
を貫通して各反力支持部材を上部クランプ部材または下
部クランプ部材に連結し、かつ反力支持部材に対して摺
動自在とされた第1の連結ロッドを設けるとともに、前
記加工力伝達部材を非挟持とした下部クランプ部材また
は上部クランプ部材と反力支持部材の下部分又は上部分
とを隙間をおいて連結する第2の連結ロッドとを備えて
いる。反力支持部材18とカムローラ22で構成するバ
ックアツプ機構17、反力受圧用ガイド部材14、15
及びオーバーベンド設定機構20を有することは前の実
施例と同様である。
【0018】 図6は下方の曲げ型7、曲げ用シリン
ダ42及びガイドローラ14を省略した下曲げ専用の折
曲機であり、図7は上方の曲げ型6、曲げ用シリン
ダ41及びガイドローラ13を省略した上曲げ専用の折
曲機である。ただし、図7では反力支持部材の上部分内
側に受圧ブロック28を設け、その垂直面を上部クラン
プ部材(ラム)側のガイドローラ13に当接させてい
る。これらの場合も、可動刃6、7の反力はカムローラ
22を介して反力支持部材18により支持され、バック
アップ機構、オーバーベンド設定機構20の作用により
正確にワーク50を折り曲げることができる。また、
ックアップ機構17はきわめて密接した閉じた空間を構
成し長手幅方向に多数付設してラム、ベッド幅の小さな
機械と同じ効果をあらわす。したがって、機械にひずみ
を与えない正確な折曲げ製品を作ることができる。な
お、ラックバー23、24の進退は、パルスシリンダ、
パルスモータなどにより制御され、曲げ角、ワーク板
厚、折曲げ順序にしたがって自動的に設定して加工工
程に組み込むものである。
【0019】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、反力支持
部材と上部クランプ部材および下部クランプ部材とを複
数本の連結ロッドで互いに連結して単一の剛構造にした
ため、L曲げ時の反力を支持して機械の金型取付部の変
形を小さくすることができる。また、装置全体を強力で
小型化することにより、マシンタイムを短縮することが
でき、さらに、上曲げ、下曲げなどのL型押圧装
置、オーバーベンド設定機構ユニット化して取り付け
ることができるので製造コスト面で有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明折曲機の縦断側面図である。
【図2】 同じく折曲機の一部破断背面図である。
【図3】 折曲機の斜視図である。
【図4】 オーバーベンド設定機構の拡大縦断面図であ
る。
【図5】 オーバーベンド設定機構の拡大横断面図であ
る。
【図6】 変形例の縦断側面図である。
【図7】 別の変形例の縦断側面図である。
【符号の説明】
1 フレーム 2、3 クランプ部材 4、5 加工力伝達部材4a、5a ホルダー 6、7 曲げ型 8、9 連結ロッド 10 クラウン 11、12 長穴 13、14 ガイドローラ 15、16 押し圧カム面 17 バックアップ機構 18 反力支持部材 20 オーバーベンド設定機構 21 長穴 22 カムローラ 23、24 ラックバー 25、26 ピニオン 30 取付けベース 31 ローラ支持部材 32 前後進調節軸 33 カムローラ支持軸 34 スリーブ 35 ネジ部材 36 偏心部材 37 回り止め 38 ピン 40 板押さえシリンダ 41、42 曲げ用シリンダ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部クランプ部材と下部クランプ部材と
    でワークを押さえ、可動刃の上昇または下降によってワ
    ークを曲げする装置であって、 上部クランプ部材および下部クランプ部材の後方に間隔
    をおいて並置され、かつ上端をクラウン、下端を下部ク
    ランプ部材にそれぞれ固着した複数本の反力支持部材
    と、前記上下のクランプ部材と反力支持部材とに挟持されて
    昇降自在に配置された上下一対の加工力伝達部材と、 前記伝達部材の上端または下端において折曲げ線への接
    離方向に対し揺動自在に運結された上下一対のホルダー
    と、 ホルダーの下または上端に取付けられ、かつ背後にカム
    面を形成させた上下一対のL曲げ用可動刃と、 前記各伝達部材の厚み方向を貫通して各反力支持部材を
    上部クランプ部材または下部クランプ部材に連結する複
    数本の連結ロッドと、 前記各反力支持部材のほぼ中央に取付けられ、折曲げ加
    工時に曲げ用可動刃後のカム面に当接するカムロー
    ラと、 前記カムローラに前後並びに垂直方向の変位を与えてオ
    ーバーベンド量を調節するオーバーベンド設定機構とを
    有することを特徴とする折曲機。
  2. 【請求項2】 下いずれか一方のクランプ部材に連結
    された連結ロッドは反力支持部材に対して摺動自在に
    付けられ、他方のクランプ部材に連結された連結ロッド
    は反力支持部材に固着され、しかも前記加工力伝達部材
    は前記反力支持部材と上下のクランプ部材に取付けた複
    数対の反力受圧用ガイド部材にそれぞれ圧接されている
    ことを特徴とする請求項1記載の折曲機。
  3. 【請求項3】 上部クランプ部材と下部クランプ部材と
    でワークを押さえ、可動刃の上昇または下降によってワ
    ークをL曲げする装置であって、 上部クランプ部材および下部クランプ部材の後方に間隔
    をおいて並置され、かつ上端をクラウン、下端を下部ク
    ランプ部材にそれぞれ固着した複数本の反力支 持部材
    と、 前記上部又は下部のクランプ部材と反力支持部材の上部
    分又は下部分とに挟持されて昇降自在に配置された1つ
    の加工力伝達部材と、 前記加工力伝達部材の上端または下端において折曲げ線
    への接離方向に対し揺動自在に連結された1つのホルダ
    ーと、 ホルダーの下端または上端に取付けられ、背後にカム面
    を形成させたL曲げ用可動刃と、 前記加工力伝達部材の厚み方向を貫通して各反力支持部
    材を上部クランプ部材または下部クランプ部材に連結
    し、かつ反力支持部材に対して摺動自在に取付けた第1
    の連結ロッドと、 加工力伝達部材を非狭持とした下部クランプ部材または
    上部クランプ部材と反力支持部材の下部分または上部と
    を隙間をおいて連結する第2の連結ロッドと、 前記加工力伝達部材の水平方向反力を前記反力支持部材
    と上部または下部のクランプ部材に伝達する反力受圧用
    ガイド部材と、 前記各反力支持部材のほぼ中央に取付けられ、折曲げ加
    工時にL曲げ用可動刃背後のカム面に当接するカムロー
    ラと、 前記カムローラに前後並びに垂直方向の変位を与えてオ
    ーバーベンド量を調節するオーバーベンド設定機構とを
    有することを特徴とする 折曲機。
  4. 【請求項4】 オーバーベンド設定機構は、L曲げ用可
    動刃の背面に形成されたカム面と、反力支持部材のほぼ
    中央に設けた取付けベースと、取付けベースの内部に設
    けたローラ支持部材と、ローラ支持部材の先端に取付け
    たカムローラと、前記カムローラのカム面への当接時に
    おけるカムローラの前後方向の変位を調節するネジ部材
    と、ローラ支持部材の外周に設けられてカムローラ軸線
    を上下方向に調節すべく回転可能に取り付けた偏心部材
    と、前記ネジ部材及び偏心部材をそれぞれ駆動させる駆
    動手段とからなり、前記偏心部材は、内部にローラ支持
    部材を嵌挿し外部に偏心円筒面を形成して取付けベース
    内に嵌合されていることを特徴とする請求項1または
    記載の折曲機。
JP3351824A 1991-12-16 1991-12-16 折曲機 Expired - Fee Related JP2543454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351824A JP2543454B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 折曲機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3351824A JP2543454B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 折曲機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0890084A JPH0890084A (ja) 1996-04-09
JP2543454B2 true JP2543454B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=18419862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3351824A Expired - Fee Related JP2543454B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 折曲機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543454B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100406148C (zh) * 2006-03-14 2008-07-30 番禺珠江钢管有限公司 三辊成型工艺及设备
CN108687184B (zh) * 2018-04-03 2024-05-24 浙江创大汽车部件有限公司 前后梁的折弯设备
CN113579014B (zh) * 2021-09-07 2024-04-09 济南亿乾通风设备安装工程有限公司 一种角度可控的气动折弯机及工作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0890084A (ja) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660402A (en) Apparatus for adjusting tool length of bending machine
KR890004036B1 (ko) 절곡기의 공구길이 조정장치
JP2543454B2 (ja) 折曲機
GB1604962A (en) Bending methods and machines
JP2558928Y2 (ja) プレスブレーキ
JP3131269B2 (ja) 板材加工装置
JPH04190925A (ja) 折曲げ機
CN210936604U (zh) 型材弯曲装置中的定位组件
JPH05331A (ja) 折曲機の型長さ調整装置
JPH0750014Y2 (ja) ウィングベンダー
JP2521741B2 (ja) 折曲げ機
JP3333532B2 (ja) 板材折曲げ加工装置
JPH0615366A (ja) 折曲げ用金型
JPH0616904B2 (ja) 連続箱曲げ装置
JPS6357127B2 (ja)
JPH0428650Y2 (ja)
JPH0824964B2 (ja) 折曲げ機のバックゲージ装置
JP2632918B2 (ja) 板材折曲げ加工機
JPH03180215A (ja) 折曲げ加工機
JP3268936B2 (ja) 折曲げ加工機における分割金型の幅寄せ方法およびその装置
JPH0260412B2 (ja)
CN214516925U (zh) 一种板材弯曲装置
CN210847796U (zh) 型材弯曲装置中的弯曲组件
CN219683655U (zh) 一种密封框折弯机
JP3280733B2 (ja) 鞍反り低減金型

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees