JP2543156B2 - 光反射式ロ―タリ―エンコ―ダ― - Google Patents

光反射式ロ―タリ―エンコ―ダ―

Info

Publication number
JP2543156B2
JP2543156B2 JP63268463A JP26846388A JP2543156B2 JP 2543156 B2 JP2543156 B2 JP 2543156B2 JP 63268463 A JP63268463 A JP 63268463A JP 26846388 A JP26846388 A JP 26846388A JP 2543156 B2 JP2543156 B2 JP 2543156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
plate
pulse plate
reflecting
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63268463A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02114122A (ja
Inventor
行祐 石原
保 山本
博 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63268463A priority Critical patent/JP2543156B2/ja
Priority to US07/499,438 priority patent/US5070238A/en
Priority to PCT/JP1989/001092 priority patent/WO1990004756A1/ja
Priority to KR1019900701361A priority patent/KR930002720B1/ko
Priority to DE68918277T priority patent/DE68918277T2/de
Priority to EP89911887A priority patent/EP0414900B1/en
Publication of JPH02114122A publication Critical patent/JPH02114122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543156B2 publication Critical patent/JP2543156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/28Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with deflection of beams of light, e.g. for direct optical indication
    • G01D5/30Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with deflection of beams of light, e.g. for direct optical indication the beams of light being detected by photocells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H5/00Snap-action arrangements, i.e. in which during a single opening operation or a single closing operation energy is first stored and then released to produce or assist the contact movement
    • H01H5/02Energy stored by the attraction or repulsion of magnetic parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/3473Circular or rotary encoders
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/22Analogue/digital converters pattern-reading type
    • H03M1/24Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/50Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts with indexing or locating means, e.g. indexing by ball and spring
    • H01H2003/506Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts with indexing or locating means, e.g. indexing by ball and spring making use of permanent magnets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、主としてビデオ機器の編集用・無線機器の
選局用等に使用され、回転操作によりパルス信号を発生
する光反射式ロータリーエンコーダーに関するものであ
る。
従来の技術 従来の技術を第9図〜第13図の光反射式ロータリーエ
ンコーダーにより説明する。第9図は側断面図、第10図
は第9図の要部である基体部の平面図、第11図は同節度
バネの斜視図、第12図は同パルス板の斜視図、第13図は
同動作説明図である。
第9図〜第12図によると、1は亜鉛ダイカスト等の材
料から成る基体部で、その円板状底面の中心からは円柱
状支持軸2が上方へ垂直に伸びると共に、中心から一定
半径の位置に放射状に山形の凹凸が一定の角度ピッチで
連続して形成された節度用円環部3が設けられている。
そして、支持軸12には操作軸4が回転可能に保持さ
れ、その下端近くには前記節度用円環部3と係合してク
リック節度感を生じさせる弾接突起部5′を有する弾性
金属板製節度バネ5および、前記節度用円環部3の凹凸
と同数の光沢を有する光反射部6と非反射用スリット部
7を交互に連続して設けられたパルス板8が取付けられ
ている。なお15は操作軸4の抜け止め用座金である。
また、基体部1の上面に固定された絶縁基板9にイン
サート成形された導体板10には、前記パルス板8の光反
射部6およびスリット部7と対向するように発光素子11
および受光素子12が並列された反射検出形の光素子13が
導通固定されており、前記操作軸4に取付けられたパル
ス板8とでパルス信号を発するように構成されている。
この従来の光反射式ロータリーエンコーダーの動作につ
いて第13図により説明する。
即ち、同図において、操作軸4の回転操作によりパル
ス板8を右または左方向に回転すると、クリック節度感
に呼応して光素子13に対し光反射部6と光非反射スリッ
ト部7が交互に面することになり、発光素子11から発し
た光がパルス板8の反射部6で反射されると反射光を受
光素子12が受光して端子部14に高レベル信号を出力し、
反対に発光素子11の光が非反射用スリット部7で通過す
ると低レベル信号を出力する。
従って、操作軸4の回転速度に相応したパルス信号を
クリック節度感に合わせて端子部14に出力することがで
きる。
また、この様な反射検出形の光素子13を2組配置し、
それぞれの光素子から位相のずれたパルス信号を回転方
向に相応して出力することもできる。
発明が解決しようとする課題 一般に、節度付ロータリーエンコーダーは、クリック
節度感とこれに呼応したパルス信号発生のタイミングを
完全に一致させることが必要であるが、上記構成のロー
タリーエンコーダーは回転軸4の回転角度に対応したク
リック節度感は軸先端の節度バネ5と基体部底面の節度
用円環部3とで発生させ、パルス信号は軸先端のパルス
板8と絶縁基板9に取付けられた光素子13との間で発生
させるため、クリック節度感とパルス信号をそれぞれ別
部品の組合せで発生させることになり、部品の精度誤差
や組合せ時のズレ等により両者のタイミングを合わせる
ことは困難で、特に一回転中のパルス数が多い場合は著
しく困難なものであった。
また、節度バネ5とパルス板8の間は長期間の使用時
や、強い衝撃を受けた時にズレを生じることもあった。
更に、クリック節度感を出す節度バネ5と節度用円環
部3の間の弾接突起部5′は、回転摺動時の摩擦による
磨耗があるため、10万回を越えるような長寿命の保証は
困難であった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであ
り、クリック節度感とパルス信号発生のタイミングを完
全に一致させることができると共に、長期の寿命保証が
可能となる優れた光反射式ロータリーエンコーダーを提
供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記の目的を達成するために、リング状マグ
ネットを設け、パルス板を鉄系金属板製とすることによ
り、光反射部と非反射用スリット部に対する磁気吸引力
の差によりクリック節度感を出す方式として、パルス板
を節度感発生用とパルス信号発生用に共用しようとする
ものである。
作 用 したがって本発明によれば、一枚のパルス板をクリッ
ク節度感発生用とパルス信号発生用に共用するため、従
来方式の節度バネとパルス板のように部品の加工精度や
組合せ時のズレによるタイミングズレを無くすことがで
きるものである。
実施例 本発明の一実施例を第1図〜第4図の光反射式ロータ
リーエンコーダーにより説明する。第1図は側断面図で
あり、第2図は平面図、第3図は同第1図の要部である
リング状マグネット板を組み込んだ基体部の平面図、第
4図は同動作説明図である。第1図〜第4図によると、
21は従来例と同様に亜鉛ダイカスト等の材料から成る基
体部で、その円板状底面の中心からは円柱状支持軸22が
上方へ垂直に伸ばされると共に、中心から一定半径の位
置にリング状マグネット板23が配されている。このリン
グマグネット板23には複数の等分位置に着磁部23′と非
着磁部23″が連続して設けられている。
更に上記支持軸22には操作軸24が回転可能に保持さ
れ、その下端部近くには、従来例と同様のパルス板28が
取付けられている。このパルス板28は光沢を有する鉄系
金属薄板から成り、前記基体部21底面のリング状マグネ
ット板23とほぼ同一半径位置に、表面に光沢を有する光
反射部26と光非反射スリット部27がそれぞれマグネット
の着磁部23′と同じ数だけ交互に連続して設けられてい
る。なお、35は操作軸24の抜け止め用座金である。
また、従来方式と同様に、基体部21の上面に固定され
た絶縁基板29にインサート成形された導体板30には、上
記パルス板28の光沢を有する光反射部26および光非反射
スリット部27と対向するように、発光素子31および受光
素子32が並列された反射検出形の光素子33が導通固定さ
れており、上記操作軸24に取付けられたパルス板28と係
合してパルス信号を発する。
上記本発明の一実施例の光反射式ロータリーエンコー
ダーの動作を第4図により説明すると、操作軸24を回転
操作してパルス板28を右方向に回転させる力を加える
と、パルス板28の各光反射部26がリングマグネット23の
各着磁部23′の磁力により引かれている吸引力P1に抗し
てパルス板28が回転させられ、元の着磁部23′の磁力に
よる吸引力P1が弱まるにつれて次の着磁部23′の吸引力
P2がしだいに強くなって中間点を過ぎるとP1<P2とな
り、人の手による力を加えなくてもパルス板28は各光反
射部26が次の各着磁部23′と対面する位置まで自然に回
転する。この時、操作軸24を回転操作している人の手に
は一つのクリックを感じ、また電気的には、従来方式と
同様に光素子33に対してパルス板28の光反射部26と光非
反射スリット部27が一つずつ通加して端子部34に一つの
パルス信号の出力することになる。なお、操作軸を左方
向へ回転させた場合も同様であることは勿論である。
また、発光素子31からの光がパルス板28の光非反射ス
リット部27を通った後、リング状マグネット板23の表面
で反射しパルス信号の出力が低下するのを防ぐために、
リングマグネットの上面部は光沢のない黒色としてい
る。更に上記光素子33を2組配置して、それぞれの光素
子から位相のずれた信号を回転方向に相応して出力し、
パルス信号とともに回転方向の弁別を行うこともできる
ものである。
また、本発明の他の実施例を第5図〜第8図により説
明する。第5図は他の実施例である光反射式ロータリー
エンコーダーの側断面図であり、第6図は同第5図の平
面図、第7図は同絶縁基板を下方からみた部品配列を示
す平面図、第8図は同動作説明図である。第5図〜第8
図によると、41は従来方式と同様に亜鉛ダイカスト等の
材料から成る基体部で、その円板状底面の中心から上方
へ垂直に伸ばされた円柱状支持軸42には操作軸43が回転
可能に保持され、座金44により抜け止めされている。
そして、操作軸43の下端部近くには、鉄系金属薄板か
ら成る円形パルス板45が取付けられている。この円形パ
ルス板45は、従来例と同様に中心部から放射状に等分化
され、その半分が光非反射スリット部46に、残り半分の
扇形部分は上面側に光沢処理をされた光反射部47となっ
ている。
また、基体部41の上面に固定された絶縁基板48には、
前記円形パルス板45の光非反射スリット部46および光反
射部47とほぼ同一の内・外径を有する円環を四等分して
できる扇形の対向する2箇所に相当する位置に2個の扇
形マグネット板49,49′が、円形パルス板45に対向して
取付けられている。この2個の扇形マグネット板49,4
9′は、それぞれ円形パルス板45の光非反射スリット部4
6および光反射部47とほぼ同一の内・外半径を有すると
共に、光非反射スリット部46および光反射部47と同一の
角度ピッチの着磁部50,50′および非着磁部51,51′を有
している。
更に、絶縁基板48には、2個の扇形マグネット板49,4
9′の中間部に、前記円形パルス板45の光非反射スリッ
ト部46および光反射部47と対向するように発光素子52お
よび受光素子53が並列された反射検出形の光素子54が取
付けられ、端子部55と導通した導体板56に導通固定され
ている。
上記本発明の他の実施例の光反射ロータリーエンコー
ダーの動作を第8図により説明すると、操作軸43を回転
操作して円形パルス板45を回転させようとすると、円形
パルス板45の各反射部47が扇形マグネット板49,49′の
各着磁部30,30′の磁力によって引かれる吸引力に抗し
て円形パルス板45が回転させられ、一つの反射部47につ
いて考えると元の着磁部50A,50A′による吸引力PIが次
第に弱くなるにつれて、次の着磁部50B,50B′の吸引力P
IIが強くなり、50A,50B(50A′,50B′)、30A,50B(30
A′,30B′)の中間点を過ぎると、PI<PIIとなり、手に
よる回転力を加えなくても円形パルス板45は各反射部47
が次の着磁部50,50′と対面する位置まで自然に回転す
る。この時操作をしている人の手には従来方式と同様の
クリック節度を感じ、端子部55にも従来方式と同様のパ
ルス信号を出力することができる。
この時のクリック節度は、マグネット板の着磁部の数
が少くなった分だけ従来方式よりも弱くなるが、これは
各着磁部の磁力密度を少し強くするか、マグネット板と
円形パルス板の間隔を小さ目に設定することにより解決
できる。
更に、第7図に点線で示すごとく、扇形マグネット板
49,49′のもう一方の中間部に更に1組の光素子57を配
置することも可能である。
また、上記の実施例は、クリック節度用の扇形マグネ
ット板49,49′およびパルス信号発生用の光素子54を円
形パルス板上面側の絶縁基板48に取付ける構成を示した
が、基体部を絶縁材料で形成し、その円形底面部に扇形
マグネット板および光素子を取付けて、円形パルス板の
下面側に配列することも可能である。
更に、上記の実施例は、円環形を等分割された扇形マ
グネット板の数を2個にする場合を示したが、必要に応
じて3個または4個等とすることも可能である。
なお、上記第5図〜第8図の実施例は、第1図〜第4
図に説明した実施例と比較して、 (1) クリック節度用マグネット板およびパルス信号
発生用光素子を円形パルス板の上面または下面の同一面
に配列しているので、これらを取付けない側の筐体であ
る基体部または絶縁基板を平坦で薄形にすることができ
る。
(2) 円形パルス板と筐体部との間隔は、マグネット
板および光素子を取付ける側のみを管理すればよく、他
方の間隔は小さくすることができる。
(3) 上記(1),(2)よりエンコーダー全体の高
さを小さくすることができる。
(4) クリック節度用マグネット板およびパルス信号
発生用光素子を同一面に配列するので、これらをそれぞ
れ別の面に配列する場合に比較して、部品の組合わせず
れによるクリック節度と光パルス信号発生のタイミング
ずれを生じ難い等の効果を有するものである。
発明の効果 本発明は以上のように、 (1) パルス板を鉄系金属板製として、光反射部と非
反射スリット部に対する磁気吸引力の差によりクリック
節度感を出すと共に、同じパルス板の光反射部と光非反
射スリット部とにより光素子発光部の光を反射させるか
透過させるかによってパルス信号を発生しているので、
クリック節度感とパルス信号発生のタイミングが常に一
致しておりずれることがない。
(2) 上記のごとく、非接触式の磁気によるクリック
節度発生方式であるので、摩擦等によるクリック節度感
の劣化は無い。
(3) パルス板の連続した光反射部と光非反射スリッ
ト部に対する磁気吸引力の差によりクリック節度を出す
ので、パルス板は常に磁気による吸引力を受け、光反射
部がリング状マグネット板の隣接する着磁部の近い方に
引かれる傾向にあるので、隣接する着磁部との中間の非
着磁部で止まることがなく、円滑で快適なクリック感が
得られる。
(4) マグネット板を着磁部と非着磁部を連続して設
けたリング状とすることにより、これによって吸着され
るパルス板が回転操作軸に対して傾いた場合でも、マグ
ネット板とパルス板間の平均間隙が一定であれば、パル
ス板全体に対するマグネット板の吸引力は変わらず、回
転操作中のクリック節度は一定に保たれるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である光反射式ロータリーエ
ンコーダーの側断面図、第2図は同第1図の平面図、第
3図は同第1図の要部であるリング状マグネット板を組
み込んだ基体部およびリング状マグネット板の平面図、
第4図は同動作説明図、第5図は本発明の他の実施例で
ある光反射式ロータリーエンコーダーの側断面図、第6
図は同第5図の平面図、第7図は同絶縁基板を下方から
みた部品配列を示す平面図、第8図は同動作説明図、第
9図は従来の光反射式ロータリーエンコーダーの側断面
図、第10図は第9図の要部である基体部の平面図、第11
図は同節度バネの斜視図、第12図は同パルス板の斜視
図、第13図は同動作説明図である。 23……リング状マグネット板、23′……着磁部、23″…
…非着磁部、24……操作軸、26……光反射部、27……光
非反射スリット部、28……パルス板、31……発光素子、
32……受光素子、33……光素子。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉄系金属薄板から成り、円板の中心から放
    射状に光沢を有する反射部と非反射スリット部を交互に
    連続して設けられた円形のパルス板と、パルス板のスリ
    ット部の片側面に対向して配置された発光素子と受光素
    子から成る反射検出形の光素子と、光素子とは反対の面
    で円形パルス板の反射部およびスリット部の全周に対し
    て一定の間隙をおいて対面すると共にパルス板全反射部
    と対向する位置にそれぞれ着磁されたリング状マグネッ
    ト板と、パルス板を回転させる操作軸とにより構成され
    る光反射式ロータリーエンコーダー。
  2. 【請求項2】パルス板を介して光素子と対向するマグネ
    ット板等の構成部品の表面を光反射の少ない無光沢黒色
    系にしたことを特長とする請求項(1)記載の光反射式
    ロータリーエンコーダー。
  3. 【請求項3】鉄系金属薄板から成り、円板中心から放射
    状に光沢を有する光反射部と非反射スリット部を交互に
    等分して設けられた円形のパルス板と、このパルス板の
    スリット部の片側面に対向して配置された発・受光部か
    ら成る反射検出形の光素子と、光素子と同側面ではある
    が異なる位置にパルス板スリット部に対向して配された
    マグネットと、パルス板を回転させる操作軸とにより構
    成される光反射式ロータリーエンコーダー。
  4. 【請求項4】扇形で等磁気力を有する複数個のマグネッ
    トを円形パルス板の反射部およびスリット部と同半径の
    等分位置に対向して配したことを特長とする請求項
    (3)記載の光反射式ロータリーエンコーダー。
  5. 【請求項5】各扇形マグネットのそれぞれに、円形パル
    ス板の等分された反射部およびスリット部と同一角度ピ
    ッチで着磁部および非着磁部を配列したことを特長とす
    る請求項(3)または(4)記載の光反射式ロータリー
    エンコーダー。
JP63268463A 1988-10-25 1988-10-25 光反射式ロ―タリ―エンコ―ダ― Expired - Fee Related JP2543156B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63268463A JP2543156B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 光反射式ロ―タリ―エンコ―ダ―
US07/499,438 US5070238A (en) 1988-10-25 1989-10-25 Rotary encoder having circular magnet
PCT/JP1989/001092 WO1990004756A1 (en) 1988-10-25 1989-10-25 Rotary encoder
KR1019900701361A KR930002720B1 (ko) 1988-10-25 1989-10-25 로우터리 인코우더
DE68918277T DE68918277T2 (de) 1988-10-25 1989-10-25 Rotierende kodiervorrichtung.
EP89911887A EP0414900B1 (en) 1988-10-25 1989-10-25 Rotary encoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63268463A JP2543156B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 光反射式ロ―タリ―エンコ―ダ―

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02114122A JPH02114122A (ja) 1990-04-26
JP2543156B2 true JP2543156B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=17458852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63268463A Expired - Fee Related JP2543156B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 光反射式ロ―タリ―エンコ―ダ―

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5070238A (ja)
EP (1) EP0414900B1 (ja)
JP (1) JP2543156B2 (ja)
KR (1) KR930002720B1 (ja)
DE (1) DE68918277T2 (ja)
WO (1) WO1990004756A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68906543T2 (de) * 1988-10-25 1993-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotierende kodierungsanordnung.
US5204600A (en) * 1991-02-06 1993-04-20 Hewlett-Packard Company Mechanical detent simulating system
DE4216296A1 (de) * 1992-05-16 1993-11-18 Miele & Cie Drehwahlschalter zur Anordnung auf einer Leiterplatte eines elektrischen Gerätes
US5541406A (en) * 1994-09-26 1996-07-30 Ohmeda Inc. Pulsed operation of optical rotary encoder for low-power applications
DE19621015C2 (de) * 1996-05-24 1999-07-08 Braun Paul W Verfahren und Vorrichtung zur Positionierung von bewegten Maschinenteilen
JP4375055B2 (ja) * 2004-02-26 2009-12-02 パナソニック株式会社 回転型エンコーダ
DE102014116827B4 (de) * 2014-11-18 2016-07-14 Ma Lighting Technology Gmbh Doppelwellenencoder
CN112444277A (zh) 2019-09-04 2021-03-05 台达电子工业股份有限公司 光学反射部件及其适用的光学编码器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2309082A1 (fr) * 1975-04-24 1976-11-19 Serras Paulet Edouard Dispositif a bouton poussoir de commande de commutation d'un circuit electronique ou electrique
US4356397A (en) * 1980-06-18 1982-10-26 Westinghouse Electric Corp. Optical valve position sensor system
US4628199A (en) * 1983-10-13 1986-12-09 Mueller Michael M Rotary noiseless detent switch
JPH0355858Y2 (ja) * 1986-06-24 1991-12-13

Also Published As

Publication number Publication date
DE68918277D1 (de) 1994-10-20
DE68918277T2 (de) 1995-05-18
JPH02114122A (ja) 1990-04-26
KR930002720B1 (ko) 1993-04-09
KR900702330A (ko) 1990-12-06
EP0414900B1 (en) 1994-09-14
EP0414900A4 (en) 1992-11-04
US5070238A (en) 1991-12-03
EP0414900A1 (en) 1991-03-06
WO1990004756A1 (en) 1990-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2543156B2 (ja) 光反射式ロ―タリ―エンコ―ダ―
US4985691A (en) Contactless motion sensor
JP2554999B2 (ja) 位置調整器
GB1563605A (en) Electric motor having frequency generator
US4612469A (en) Speed governor
JPH11248486A (ja) 回転シャフトの位置および速度のピックアップ
NL8701504A (nl) Electromechanische tijdaanduider met stappenmotor.
KR930017008A (ko) 회전 자기 헤드 변위 장치
JP2000088600A (ja) アクチュエータ及び移動位置検出方法
US3443135A (en) Rotary-magnet variable-voltage alternator,especially applicable to the power-transmission control of automobile vehicles
JPH0746066Y2 (ja) 調速装置
JPH04278416A (ja) 電磁誘導式ロータリーエンコーダ
US5514960A (en) Electromagnetic drive device having a plurality of sinusoidal coils
US5631508A (en) Cost-saving, small-sized motor with improved stability over wide speed range
JPS60138508A (ja) 回転多面鏡走査装置
RU2037227C1 (ru) Устройство для регулирования и настройки
JP2558631Y2 (ja) 電磁式有限回転型電動機
JPH0378618A (ja) 電磁誘導式ロータリーエンコーダ
JP2001014977A (ja) ロータリースイッチ
JPH05107591A (ja) 自動絞り装置
JP3489596B2 (ja) モータ
JPH0510752A (ja) 位置信号発生装置
JPH0216398Y2 (ja)
JPS5827579Y2 (ja) 回転体内回路の信号授受制御機構
JPS6032138B2 (ja) 角変位・角速度検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees