JP2542942B2 - 食器洗浄乾燥機 - Google Patents

食器洗浄乾燥機

Info

Publication number
JP2542942B2
JP2542942B2 JP2037715A JP3771590A JP2542942B2 JP 2542942 B2 JP2542942 B2 JP 2542942B2 JP 2037715 A JP2037715 A JP 2037715A JP 3771590 A JP3771590 A JP 3771590A JP 2542942 B2 JP2542942 B2 JP 2542942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying chamber
water
drying
chamber
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2037715A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03242129A (ja
Inventor
耕作 片岡
哲夫 原田
肇 鈴木
憲治 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP2037715A priority Critical patent/JP2542942B2/ja
Publication of JPH03242129A publication Critical patent/JPH03242129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542942B2 publication Critical patent/JP2542942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業状の利用分野 本発明は、洗浄兼乾燥室内で洗浄した後に、乾燥する
ようにした食器洗浄乾燥機に関する。
(ロ)従来の技術 この種の食器洗浄乾燥機の一例が実開昭63−22861号
公報に開示されている。このものは洗浄兼乾燥室に上下
方向のダクトを並設し、このダクト下端部に水平方向の
導入口を設けている。そして導入口の下端が室底面と略
面一となっており、ファンによる強制風は流下して導入
口から室底面に沿って導入される。
(ハ)発明が解決しようとする課題 従って従来例では、強制風が室底面に残る水を蒸発さ
せていくので、この分だけ強制風が低温化してしまい、
食器類の乾燥効率を悪くさせてしまっていた。
(ハ)課題を解決するための手段 本発明は、洗浄兼乾燥室内にて、洗浄水により洗浄し
た食器類を、ファンによって導入された乾燥風により乾
燥する食器洗浄乾燥機において、上記ファンによる乾燥
風を流下させる垂直方向のダクトと、このダクトの下端
に接続され且つ洗浄兼乾燥室の底壁より上方に位置させ
た底面を有するガイド台と、上記ダクトの下端と上記ガ
イド台の底面間に設けられ、上記ダクトと上記洗浄兼乾
燥室とを連通させる乾燥風の導入口と、を備え、上記ガ
イド台の底面に上記導入口に向かって上方に傾斜する傾
斜部を設け、この傾斜部には、上記ガイド台内の水滴を
上記洗浄兼乾燥室へ導くための溝を形成したものであ
る。
(ホ)作用 流下した乾燥風を導入方向とは逆に上向きに出すこと
により、下方へ流れがちな乾燥風を上方向へ向けさせ、
洗浄兼乾燥室底面での蒸発分を減少させて乾燥風の低温
化を防ぐ。
また、ガイド台の底面に傾斜部を設けることにより、
ガイド台の奥方には、洗浄時に洗浄水が入り込むなどし
て、水滴が溜まりやすくなるが、溜まった水滴は、傾斜
部の溝によって洗浄兼乾燥室内に導かれる。
(ヘ)実施例 図に基づいて説明すると、1は、金属製の機枠2内に
配設された樹脂成形品である洗浄兼乾燥室で、該乾燥室
1は、上壁両側壁及び後壁を一体形成した下方開口状の
上ケース1Aと、底壁、両側壁、後壁、及び背の低い前壁
を一体形成した上方開口状の下ケース1Bを、互いに開口
部分の接合鍔1′同士をパッキンを介して接合し、ネジ
止め又は溶接することにより構成している。
前記金属製の機枠2は両側面、上面からなるコの字状
の主枠2Aと底カバー2B、背板2Cとから構成され、内面適
所に防音材3が貼付けされている。そしてこの支持ボス
4に底カバー2B下方から、食器洗浄乾燥機の支脚5固定
用取付ネジをネジ込んで乾燥室1と機枠(底カバー)と
の固定を行う。
支持ボス4を設けたことにより、乾燥室1底面と底カ
バー2Bとの間に所定の隙間を持たせ、この隙間に後述す
るポンプ、ポンプモータ等を配置するようにしている。
上ケース1Aの内側壁間の寸法(内径)は下ケース1Bの
同寸法(内径)より大きくしてあり、従って、両ケース
1A,1Bを接合することによって生じる下ケース1Bの両側
壁上端面を後述する食器載置棚77のレール6として使用
するようにしてある。
前記機枠2と乾燥室1の前面部分には、下部両端を乾
燥室に枢支して上下方向に回転自在とした扉体7と該扉
体の下方に位置させ、電装部品を収納したコントロール
パネル8が設けられている。
前記乾燥室1と機枠2の固定は、支持ボス4の他に、
第12図に示す如く、前面部分でも行われている。
即ち、機枠2の前面開口端を折り返して二重壁9とな
し、更にその先端を90゜折曲して接合面91となし、一方
乾燥室の前面開口端は、接合面91に前方から当接する第
1取付面111と、二重壁9に当接する第2取付面112を形
成し、更に、第1取付面111前方に第1シール溝10、第
2取付面112の前方に第2シール溝11をそれぞれ形成す
るものである。
そして、乾燥室1と機枠2を組み立てるには、あらか
じめ上下ケース1A,1Bを接合して乾燥室1となしたもの
を、機枠2の前方開口から機枠2内に挿入して、第1取
付面111を接合面91に、又、第2取付面112を二重壁9に
夫々当接せしめ、第1シール溝10に挿入した取付ナット
12を第1取付面111の穴に挿通し、更に接合面91に設け
た螺孔に螺入することにより、両者を固定するものであ
る。
13,14は、第1シール溝10と第2シール溝11に嵌入し
た柔軟性シール材で、第1シール材13は取付ナット12の
頭を隠して扉体7を開放した際の美観を保つと共に、洗
浄水の外部への漏洩を防止する。又第2シール材14は、
防音効果の高い材質を利用することにより、水と騒音の
漏洩を防止するものである。
第13図は第12図の他の実施例であり、機枠2の折り返
し部をなくしたものであり、それにより、乾燥室1の前
端部分を機枠2の一部となしている。
次に第1図に基づき説明すると、15は合成樹脂で作ら
れた扉体7の内ドアで、外面の下辺を除く周囲には前記
第1,第2シール材13,14を圧縮させて、乾燥室1内から
の漏水と騒音を阻止する突起16と圧接面17とが形成され
ている。
18は内ドア15の窓孔に設けた透明板。19は内面に添着
した防音材、20はドアラッチで、扉体7を閉成した際、
乾燥室の上面前方に設けた係止機構21に係着され、同時
にドアスイッチが閉成されるものである。
22は内ドア15の左右下端部に取付けた一対の蝶番で、
乾燥室1の両側外面に取付けた蝶番受23に回転自在に枢
着されており、しかも常時扉体7が閉成方向に回動でき
るようにバネ付勢されている。
前記蝶番受23は上ケース1Aと下ケース1Bとにまたがっ
て夫々のケースにネジ24止めしているので、この蝶番受
23がケース同士の固定のための補強板となる。
25は内ドア15内面下辺に横設したコ字形の補強金具
で、下面に板状のパッキン26が取付けられている。この
パッキン26は扉体7を閉成したとき、下ケース1Bの前壁
27の上端縁27′に上方から当接して乾燥室内から漏水を
遮断する。(第2図参照) 28は扉体7の外ドアで、内ドア15の窓孔に対向して半
透明板を有する窓孔29が設けられている。30は半透明板
の右半分に設けられた操作パネルでスタート、停止、洗
浄、乾燥等の、タッチ操作部を有し、又、それら操作部
の操作を表示するLED等の表示部も有しており、そして
外ドア28の内面にはLED及びタッチ操作部によって開閉
するスイッチが装着されている。それらの電装部品はケ
ーブルを通じてコントロールパネル8内面に取付けた制
御ボックス31に電気的に接続されている。
32は下ケース1Bの後壁33と一体的に形成した水位検知
のための水室で、第8〜第11図に基づいて詳細に説明す
ると、水室32内には、給水口34を有する第1室35と、フ
ロート36を有する第2室37とから構成している。第1,第
2室35,37を仕切る第1,第2仕切壁38,39は互い違いに透
孔が設けられ、第1,第2室35,37は連通状態になってい
る。第1,第2室35,37は、夫々乾燥室1に連通する導水
口40,41が開けられ、夫々に整流片42が設けられてい
る。
フロート36は上下動自在になっており、乾燥室1内が
所定の水位になると、上動してスイッチ43を作動させて
給水弁を停止するものである。尚36′は異常水位検知用
フロートで、検知すると排水弁の開放と、給水弁を停止
させる働きを有している。
前記乾燥室1の後壁右側には後方に突出させて、突出
室44を形成している。この突出室44はまな板45を垂直方
向に乾燥室内に収納した時、まな板の先端部が収納され
るようにしたものである。(第4,7,8図参照) 46はモータ47駆動のポンプ48によって洗浄水を循環し
つつ噴出穴49から噴射して洗浄作業を実行するアームノ
ズルで、回転中心をまな板方向に偏心させてある。そし
てアームノズル46先端の噴出穴49′からの噴出水がまな
板45の一面に当接するような位置関係になっている。
50はアームノズル46を、まな板45方向に偏心させたこ
とにより、アームノズル46の先端部の回転軌跡が乾燥室
の一側壁51と交叉しないように外方に膨出した凹所であ
り、下ケース1B部分に設けられているものである。(第
3,第4図参照) 前記モータ47やポンプ48等は下ケース1Bと機枠2の底
カバー2B間の隙間に位置させ、夫々が下ケース1Bの底壁
に固定されている。
52は乾燥室1の下ケースに段落ち形成した給水口53に
着脱自在で、且つポンプ48による循環経路54に設けられ
たフィルタである。
55は、洗浄水(すすぎ水)を温水にするシーズヒータ
で、下ケース1Bの後壁に固定されている。このヒータ55
は食器の乾燥時には室内空気を加熱するものである。56
は乾燥時の室内熱風の循環路となる熱交換器、57は同じ
くファンケーシング、58はダクトである。
熱交換器56は、乾燥室1内と導出口59を介して連通し
た熱風路60と、外気と連通する冷却路61から構成されて
いる。熱風路60と冷却路61は仕切部材62を介して区画さ
れている。
熱風路60は第7図に示すように、導出口59を囲み、且
つ中央寄りにU字路を区画して形成するように、リブ63
を後方に向けて一体形成している。
また、仕切部材62は、第8図で示す様にU字路との対
応部位を波板形状に成型して熱交換面積を増大させてい
る。
ファンケーシング57は、吸引口64で前記熱交換器56の
熱風路60と連通しており、そしてモータ65にて駆動され
る両面ファン66が取付けられている。両面ファン6の一
方は熱風の循環路に位置し、他方のファンは冷却路61に
位置しており、乾燥室1の湿気を含んだ熱風を循環させ
ると共に、外気を熱交換器56の冷却路61に送り、ここで
熱交換させることにより乾燥室1内の湿気を結露させて
乾燥を行うものである。結露水は後述するドレイン口72
から乾燥室1に戻るようになっている。
前記ダクト58の上端は、ファンケーシング57の吐出口
67に接続され、又下端は乾燥室1内と導入口68を通じて
連通しているが、この導入口68は上ケース1Aの後壁69を
後方に傾斜させて、開口面積を約1/2程度まで絞り込ん
でおり、流下する風を下ケース1Bに設けたガイド台70に
当接させて、急激に屈曲させて乾燥室1内での下から上
への流れを強くしてある。特にガイド台70を凹面とし、
上方への流れをよくするようにしたものである。即ち、
ガイド台70の先端部分70′を上方に傾斜させて風の流れ
を乾燥室1内の上方に向かいやすくした。
従って、湿気を含んだ熱風は、乾燥室1−導出口59−
U字路−吸引口64−両面ファン66−吐出口67−ダクト58
−導入口68−乾燥室1という経路で循環される。
前記ガイド台70の凹面の両側部分には、第17図々示の
如く乾燥室に向かってやや下り傾斜した溝70aが形成さ
れており、凹面ガイド台70に水滴が溜まらないようにし
てある。
導出口59には、断面L字型の枠体71が取外し自在に止
着され、乾燥熱風を上向きに偏向させる。また、U字路
の最下部にはドレイン口72が同時に形成されると共に、
この口72を上方から傘状に囲み且つ乾燥風を偏向させる
ガードリブ73が同時に一体形成される。(第6,7図参
照) 尚、74は両面ファン66に対向する背板2Cに設けた多孔
の吸気口、75は底カバー2Bの後部立上げ段部76に設けた
排気口である。(第2,6図参照) 従って、吸気口74−両面ファン66の他方ファン−吸気
口75という経路の冷却風路が形成される。
77は線材を屈曲加工して構成した食器の載置棚で四隅
にレール6上を転動するコマ78が設けられており、又右
隅にはまな板45の先端が突出できるように切欠79されて
いる。80は載置棚77に着脱自在に載置した合成樹脂製の
小物入れで、台81と所定間隔毎に上方に積み重ねた格子
状の棚枠82,82…を一体形成して構成してある。
この小物入れ80の側部には、包丁83が着脱自在に取付
けられるような包丁支持手段が設けられている。即ち、
この包丁支持手段に着脱自在に取付けられ、棚枠側部と
で刃物を収納する抱持片84と、棚枠82に一体形成され、
刃部上下端を支持する複数個の支持片85とから構成され
ている。支持片85が複数個あるのは大きさの異なる包丁
を支持可能にするためである。
次に洗浄及び乾燥の各工程について説明する。
扉体7を開放し、載置棚77に食器類とまな板45を収納
し、小物入れ80には、スプーンを、又包丁83を第16図に
示すように支持手段で支持させ、この状態で載置棚77を
そのコマ78をレール6に滑らせて洗浄兼乾燥室1内に入
れる。
次に、扉体7表面の操作パネル部に設けた操作部によ
り洗浄コース、乾燥時間を決め、スタートキーを操作す
ると給水源からの給水が給水口34から水室32に入り、水
室32内の洗浄カスと共に一部は第1室35の導水口40か
ら、又一部は仕切壁の連通口から第2室37に入り、第2
室37の導水口41から夫々乾燥室1に給水される。第2室
37のフロート36の働きにより、所定水位(洗浄水位)に
なると給水弁が閉成される。
給水源からの給水は第1室35から第2室37に入る時水
流が弱められるので第2室に位置するフロート36の振動
が抑えられ、水位検知が確実に行われるのである。ポン
プ48は、洗浄水を循環しつつアームノズル46から噴射さ
せて洗浄せしめ、ヒータ55は洗浄水を加熱して温水化さ
せる。洗浄水を入れ換えて行う数回の洗浄作業では、1
回目にだけ洗浄を投入し、2回目以降はすすぎ作業を兼
ねることになる。
アームノズル46は、まな板45方向に偏心させてあり、
また先端部の回転軌跡が乾燥室の一側壁と交叉しないよ
うに乾燥室の一側壁を外方に膨出せしめ、しかも先端噴
出穴49′を、まな板45より外方に位置させてあるので、
まな板45の一面はこの噴出穴49′からの噴出水が当接さ
れ、洗浄することができる。まな板45を載置棚77の一側
部に縦方向に且つ乾燥室の側壁と対向するように載置し
たことにより、載置棚77の容積をさほど減少させなくて
すむ。
又、棚77の後部を切欠き79、まな板45先端を突出させ
ると共に、乾燥室1の後部もまな板先端部分を受け入れ
るよう後方に膨出したものであるので、乾燥室全体を大
型化することなく、まな板の洗浄も可能にしたものであ
り、コンパクトな乾燥機を提供することができた。
最後の洗浄作業が排水により終了すると、ヒータ55、
及び両面ファン66が作動する。ヒータ55は室内空気を加
熱して乾燥風とし、両面ファン66は乾燥風を循環路と乾
燥室1との間で循環させると共に、外部空気を冷却風路
に流通させる。
乾燥風は、ダクト58を下降し、導入口68では絞られ且
つガイド台70で偏奇され、乾燥室1内にほとんど水平に
侵入し、ヒータ55に加熱されて上昇した熱気に触れて高
温化し、載置棚の食器類に直に当る。即ち、乾燥室1底
面の残水を蒸発させて余分な熱量を消費し、低温化する
というようなことがない。また、乾燥風は、効率よく除
湿されていることもあり、乾燥室1内では食器類をよく
乾燥させることができる。
循環風路内のU字路では凝縮水が生じ、これは仕切部
材62を伝って最下部のドレイン口72に流下し、乾燥室1
内に排出される。
(ト)発明の効果 本発明の食器洗浄乾燥機の構成によれば、ガイド台の
底面に傾斜部を設けることにより、乾燥風が洗浄兼乾燥
室の底壁の残水を蒸発させないように乾燥風に上昇力を
つけたので、蒸発による低温化、温度立ち上がりの低下
を改善できる。
その上、ガイド台に溝を形成して、ガイド台に入り込
んだ水滴を洗浄兼乾燥室に導くようにしたので、ガイド
台に水滴が溜まらないようにでき、乾燥時にこの水滴の
蒸発に熱量が費やされることがなく、乾燥効率を低下さ
せることがない。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明のもので、第1図は全体の分解斜
視図、第2図は縦断面図、第3図は第2図と90゜異なら
しめた要部縦断面図、第4図は横断面図、第5図は乾燥
室後部の要部断面図、第6図は熱交換器部分の要部断面
図、第7図は背面から見た要部断面図、第8図は背面か
ら見た要部の斜視図、第9図は水室の縦断面図、第10図
は第9図のA−A′断面図、第11図は第10図のB−B′
断面図、第12図は扉体部分の拡大断面図、第13図は第12
図の他の実施例を示し、第14図は載置棚の斜視図、第15
図は小物入れの斜視図、第16図は第15図の正面図、第17
図はダクトの導入部分の拡大図である。 1……洗浄兼乾燥室、46……アームノズル、58……ダク
ト、70……ガイド台、70a……溝

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】洗浄兼乾燥室内にて、洗浄水により洗浄し
    た食器類を、ファンによって導入された乾燥風により乾
    燥する食器洗浄乾燥機において、上記ファンによる乾燥
    風を流下させる垂直方向のダクトと、このダクトの下端
    に接続され且つ洗浄兼乾燥室の底壁より上方に位置させ
    た底面を有するガイド台と、上記ダクトの下端と上記ガ
    イド台の底面間に設けられ、上記ダクトと上記洗浄兼乾
    燥室とを連通させる乾燥風の導入口と、を備え、上記ガ
    イド台の底面に上記導入口に向かって上方に傾斜する傾
    斜部を設け、この傾斜部には、上記ガイド台内の水滴を
    上記洗浄兼乾燥室へ導くための溝を形成したことを特徴
    とする食器洗浄乾燥機。
JP2037715A 1990-02-19 1990-02-19 食器洗浄乾燥機 Expired - Fee Related JP2542942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2037715A JP2542942B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 食器洗浄乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2037715A JP2542942B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 食器洗浄乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03242129A JPH03242129A (ja) 1991-10-29
JP2542942B2 true JP2542942B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=12505215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2037715A Expired - Fee Related JP2542942B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 食器洗浄乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542942B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932469U (ja) * 1972-06-19 1974-03-20
JPS63234933A (ja) * 1987-03-25 1988-09-30 松下電器産業株式会社 食器洗浄機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932469U (ja) * 1972-06-19 1974-03-20
JPS63234933A (ja) * 1987-03-25 1988-09-30 松下電器産業株式会社 食器洗浄機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03242129A (ja) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090301530A1 (en) Washing machine having UV generator
US5076306A (en) Dish washer with dryer
KR20070105055A (ko) 식기 세척기
KR100826730B1 (ko) 식기 세척기
JP2542942B2 (ja) 食器洗浄乾燥機
JP2523032B2 (ja) 食器洗浄乾燥機
JP7065634B2 (ja) 洗浄機
JP2002065553A (ja) 食器洗い乾燥機
JPH11178662A (ja) 食器洗浄乾燥機付き流し台
JPH03261436A (ja) 食器洗浄乾燥機
JP2002301000A (ja) 食器洗浄乾燥機
JP2019141247A (ja) 洗浄機
JP4544595B2 (ja) レンジフード
JPH0540860Y2 (ja)
JPH0646451Y2 (ja) 食器洗浄乾燥機
JP2731066B2 (ja) 乾燥機
KR20240050938A (ko) 식기세척기 및 식기세척기의 제어 방법
JPH0690890A (ja) 食器乾燥機
JPH09484A (ja) 食器乾燥器
JP2567721Y2 (ja) 食器洗浄機
JP2909431B2 (ja) 食器洗い機
JP2003180598A (ja) 食器洗い機
KR910008473B1 (ko) 식기 세척 건조기
JP2024044642A (ja) 食器洗浄機
JPH11178660A (ja) 食器乾燥機付き流し台

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees