JP2542390B2 - 分散装置 - Google Patents

分散装置

Info

Publication number
JP2542390B2
JP2542390B2 JP62179669A JP17966987A JP2542390B2 JP 2542390 B2 JP2542390 B2 JP 2542390B2 JP 62179669 A JP62179669 A JP 62179669A JP 17966987 A JP17966987 A JP 17966987A JP 2542390 B2 JP2542390 B2 JP 2542390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
attached
cylindrical body
rotary shaft
dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62179669A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6422331A (en
Inventor
本 八木
佑爾 竹原
量夫 南
房男 井上
義雄 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INADA TETSUKOSHO KK
Dai Nippon Toryo KK
Original Assignee
INADA TETSUKOSHO KK
Dai Nippon Toryo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INADA TETSUKOSHO KK, Dai Nippon Toryo KK filed Critical INADA TETSUKOSHO KK
Priority to JP62179669A priority Critical patent/JP2542390B2/ja
Publication of JPS6422331A publication Critical patent/JPS6422331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542390B2 publication Critical patent/JP2542390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/80Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/82Combinations of dissimilar mixers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は懸濁液中に含まれる固体粒子をコロイド状に
分散させるための分散装置に関する。この様な分散装置
は、たとえば、塗料、インキ等の固体粒子懸濁液(以
下、「ミルベース」という場合がある)をコロイド状に
するのに好適に利用される。
[従来の技術及びその問題点] 分散装置としては、たとえば、特公昭53−3110号公報
に記載の如く、筒体の中心に回転軸を設け、該筒体と回
転軸との間に多段に同心円状に複数の転動体を設けて、
上記回転軸を回転させながら容器上部から被処理懸濁液
を供給し、上記転動体とその保持部材との間を通過する
際にこれら部材間の相対運動に基づく分散作用を受けさ
せ、かくして分散処理された分散液を容器下部から取出
す形式のものがある。
しかして、この様な従来の分散装置は、転動体と該転
動体の保持部材との配置が固定的であるため、分散処理
条件が一定であり、被処理懸濁液及び目的分散液品質に
応じた最適分散条件を設定することができないという難
点がある。
また、上記従来の分散装置は、筒体に対し貫通せる回
転軸を配置しているため、容器の回転軸貫通部の液漏れ
防止のための高精度のシール機構が必要となる。
更に、分散処理により得られた分散液は、続いて他の
成分と混合調製され実際の使用に適した仕上げ液とされ
ることが多いが、上記従来の装置では分散と混合調製と
は別々の装置を用いて行なう必要があり、装置スペース
が大きくなりがちである。
更に、上記従来の分散装置は、回転軸を筒体に対し貫
通させた配置で取付けているので、該軸の取外しが困難
であり、このため洗浄及び分解組立が困難である。
そこで、本発明は、以上の様な従来の分散装置の有す
る問題点を解決して、被処理懸濁液及び目的分散液品質
に応じた最適条件で分散処理を行なうことが可能で、高
精度のシール機構の必要がなく、分散液と他の成分との
混合調製が容易で、更に洗浄及び分解組立等の取扱い性
が良好な、改良された分散装置を提供することを目的と
する。
[問題点を解決するための手段] 本発明によれば、以上の如き目的を達成するものとし
て、 固体粒子の懸濁液をコロイド状に分散せしめる装置に
おいて、容器内部に上下に開口を有する筒状体が配置さ
れており、該筒状体には支持部材の下端が固定されてお
り、該支持部材の上端はバネ体を介して上記容器に取付
けられており、上記筒状体内を通って上下方向の回転軸
が配置されており、該回転軸の上端には回転駆動手段が
接続されており、該駆動手段は上記容器に対し上下方向
位置設定可能に取付けられており、上記回転軸の下部の
上記筒状体内に部分と上記筒状体内面との間には回転軸
のまわりに同心円状に複数の転動体が配置されており、
上記回転軸外面及び筒状体内面には上記転動体の軸を斜
めに保って転動させ得る支持部材が取付けられており、
更に上記回転軸には上記筒体内または該筒体に近接して
上下方向に推進する流動用羽根が付設されていることを
特徴とする、分散装置、 が提供される。
[実施例] 以下、図面を参照しながら本発明の具体的実施例を説
明する。
第1図は本発明による分散装置の一実施例を示す縦断
面図である。
第1図において、2は円筒形の容器本体部であり、4
は該容器本体部上部の開口に対し着脱可能に取付けられ
た容器蓋部である。これら本体部2及び蓋部4により容
器が構成される。該容器本体部2には冷却水または加熱
水の通過のためのジャケット6が付設されており、更に
該容器本体部下部には分散液を取出すためのバルブ付き
取出口8が形成されている。
容器本体部2内には円筒形の筒状体10が上下方向に配
置されており、その上下端部は開放されている。該筒状
体10の上端には複数の上下方向の支持部材12の下端が固
定されており、該支持部材は上記蓋部4を貫通して該蓋
部の上方にまで延びており、その上端に固定された係止
部13と蓋部4との間にコイルバネ14が配置されている。
従って、該コイルバネは筒状体10及び支持部材12に作用
する重力に基づき圧縮変形せしめられている。
16は上記蓋部4を貫通して上下方向に配置されている
回転軸であり、該回転軸の上端は該回転軸を回転駆動さ
せるための可変速モータ18に接続されている。該モータ
は上記蓋部4に対し上下方向に不図示の駆動手段(たと
えば重量バランス式または油圧駆動式の駆動手段)によ
り移動可能に取付けられており、該モータ18及び回転軸
16は所望の高さに位置することができる。
上記回転軸16の下部にはスリーブ20が取付けられてお
り、該スリーブと上記筒状体10との間には複数の転動体
22が配置されている。該転動体は円錐台形状であり、上
方が外方へと傾いた状態で回転軸16のまわりに同心円状
に配列されている。転動体22はスリーブ20の外面に取付
けられた支持部材24と筒状体10の内面に取付けられた支
持部材26とにより支持されており、隣接転動体は保持板
28により適宜の間隔をおいて配列されている。上記支持
部材24,26の転動体支持面はいずれも円錐面とされてい
る。これら転動体22及び支持部材24,26はたとえば鋼ま
たはセラミック等の硬化部材からなる。尚、第2図は第
1図におけるII−II断面図であり、転動体周辺を示す図
である。
回転軸16にはスリーブ20の上方において筒状体10内へ
とミルベースを供給するための流動用羽根30が取付けら
れており、上記スリーブ20の下方においてミルベース撹
拌用羽根32が取付けられている。尚、第3図は上記流動
用羽根30の平面図であり、第4図は上記撹拌用羽根32の
平面図である。
以上の様な本実施例の分散装置の使用に際しては、容
器本体部2の取出口8のバルブを閉じ、容器本体部2か
ら容器蓋部4を回転軸16、筒状体10及び転動体22等の付
属物とともに上方へと移動させ、該容器本体部2内に被
処理液体であるミルベースAを装入する。次いで、蓋部
4を本体部2に取付け、モータ18の蓋部4に対する上下
位置を適宜調整することにより、支持部材24、転動体22
及び支持部材26を介して筒状体10を圧縮状態のバネ14に
抗して下方へと適宜の距離移動させ、かくして上記バネ
14の変形に基づき転動体22と支持部材24,26の支持面と
の間の押圧力を適宜設定する。
この状態で、上記モータ18により回転軸16を回転駆動
させることによりミルベースAを撹拌用羽根32により撹
拌され且つ流動用羽根30により継続して上方から筒状体
10内に流入せしめられる。そして、ミルベースAは該筒
状体10内で上方から下方へと流動せしめられる。
同時に、転動体用支持部材24が回転し、これにより転
動体22が自転しながら回転軸16のまわりを公転せしめら
れる。そして、この様な転動体22及び支持部材24の運動
により、該支持部材24と転動体22との間及び該転動体と
支持部材26との間にころがり運動が生じ、上記筒状体10
内で上方から下方へと流動するミルベースAがこれらの
間を通過する際にズリ応力を受けて分散作用が行なわれ
る。この分散作用は、転動体22と支持部材24,26の支持
面との間の押圧力を変化させることにより所望の条件で
行なうことができ、被処理ミルベースの性状及び目的と
する分散液の性状に応じて上記押圧力を適宜設定するの
が好ましい。更に、処理の進行とともにミルベース中の
固体粒子径が次第に小さくなるので、該押圧力を次第に
変化させて常時最適条件で分散処理を行なう様にするこ
ともできる。
所望時間の処理の後に、ミルベースAは十分に分散せ
しめられ、しかる後に処理済分散液を取出口8から取出
す。
場合によっては、上記の様な分散の後に、更に本体部
2から蓋部4を回転軸16等とともに上方へと移動させ該
本体部2内に添加成分を入れて上記分散の際と同様にし
て回転軸16を回転させ仕上げ液の混合調製を行なった後
に、該仕上げ液を取出口8から取出すことができる。
更に、本実施例装置の使用後に容器内を洗浄する際に
は、処理済液体を取出した後に取出口8を閉じ、本体部
2内に洗浄液を入れて同様に回転軸16を回転させること
により行なうことができる。十分な洗浄のため、洗浄液
を取り換えながら繰り返し洗浄を行なうこともできる。
尚、洗浄は、容器蓋部4を回転軸16、筒状体10及び転
動体22等の付属物とともに上方へと移動させ、該蓋部を
別の洗浄液収容容器本体部に取付けた上で行なうことも
できる。この場合は蓋部4、回転軸16、筒状体10及び転
動体22等の洗浄を行なうことになり、当初分散に使用し
た本体部2は別途洗浄する。
上記実施例において、転動体22及び支持部材24,26は
それぞれ全体として上下逆に取付けることもできる。但
し、この場合は、バネ14の上下端をそれぞれ係止部13及
び蓋部4に固定する。
[発明の効果] 以上の様な本発明によれば、回転軸が上下方向に移動
可能で且つ筒状体がバネ体を介して容器に取付けられて
いるので該回転軸の上下位置調節により被処理懸濁液及
び目的分散液品質に応じた最適条件で分散処理を行なう
ことが可能であり、更に回転軸は容器を貫通していない
ので高精度のシール機構の必要がなく分散液の他の成分
との混合調製が容易で更に洗浄及び分解組立等の取扱い
性が良好である分散装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による分散装置の一実施例を示す縦断面
図であり、第2図はそのII−II断面図であり、第3図は
流動用羽根の平面図であり、第4図は撹拌用羽根の平面
図である。 2:容器本体部、4:容器蓋部、 10:筒状体、12:支持部材、 14:コイルバネ、16:回転軸、 18:モータ、22:転動体、 24,26:支持部材、 30:流動用羽根、32:撹拌用羽根。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 房男 大阪府茨木市西田中町4−35−101 (72)発明者 北村 義雄 大阪府大阪市西淀川区姫島2丁目9−4 (56)参考文献 特開 昭51−52555(JP,A) 実公 昭43−24698(JP,Y1)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体粒子の懸濁液をコロイド状に分散せし
    める装置において、容器内部に上下に開口を有する筒状
    体が配置されており、該筒状体には支持部材の下端が固
    定されており、該支持部材の上端はバネ体を介して上記
    容器に取付けられており、上記筒状体内を通って上下方
    向の回転軸が配置されており、該回転軸の上端には回転
    駆動手段が接続されており、該駆動手段は上記容器に対
    し上下方向位置設定可能に取付けられており、上記回転
    軸の下部の上記筒状体内に部分と上記筒状体内面との間
    には回転軸のまわりに同心円状に複数の転動体が配置さ
    れており、上記回転軸外面及び筒状体内面には上記転動
    体の軸を斜めに保って転動させ得る支持部材が取付けら
    れており、更に上記回転軸には上記筒体内または該筒体
    に近接して上下方向に推進する流動用羽根が付設されて
    いることを特徴とする、分散装置。
  2. 【請求項2】容器が上部に開口を有する本体部と該本体
    部に対し着脱可能に蓋部とからなり、該蓋部に筒状体支
    持部材が取付けられている、特許請求の範囲第1項の分
    散装置。
  3. 【請求項3】回転軸に撹拌用羽根が付設されている、特
    許請求の範囲第1項の分散装置。
JP62179669A 1987-07-17 1987-07-17 分散装置 Expired - Lifetime JP2542390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62179669A JP2542390B2 (ja) 1987-07-17 1987-07-17 分散装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62179669A JP2542390B2 (ja) 1987-07-17 1987-07-17 分散装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6422331A JPS6422331A (en) 1989-01-25
JP2542390B2 true JP2542390B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=16069803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62179669A Expired - Lifetime JP2542390B2 (ja) 1987-07-17 1987-07-17 分散装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542390B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673620B2 (ja) * 1990-07-03 1994-09-21 浅田鉄工株式会社 分散装置
JP2575498Y2 (ja) * 1993-01-08 1998-06-25 三井鉱山株式会社 粉砕機の構造
JP3239193B2 (ja) * 1993-01-14 2001-12-17 株式会社井上製作所 媒体分散装置
JP2010100462A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Avanstrate Inc 溶融ガラス用の撹拌翼および撹拌装置
JP5530907B2 (ja) * 2010-11-29 2014-06-25 AvanStrate株式会社 ガラス基板製造装置、ガラス基板の製造方法及び攪拌装置
CN111135761A (zh) * 2019-12-30 2020-05-12 上海亮仓能源科技有限公司 一种抗沉降的燃料电池催化剂浆料的制备方法
CN112742272B (zh) * 2020-12-21 2022-11-04 惠州尚姿模特衣架有限公司 一种即用型无余胶环氧干挂胶多重混合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6422331A (en) 1989-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5375926A (en) Apparatus for mixing and dispensing fluid by flutter of vibrating vanes
EP0799643B1 (de) Vorrichtung zur Behandlung von Suspensionen
US3539117A (en) Material treatment apparatus with rotary stirrer in vibratory container
EP0743091A1 (en) Basket media mill with extended impeller
JPH05345120A (ja) 媒体バスケット・ミルと成分を液体担体中に分散させる 分散方法
JP2949373B2 (ja) 分散装置および分散方法
US3298618A (en) Dispersing apparatus
JP2542390B2 (ja) 分散装置
JPH0538425A (ja) 媒体分散装置
US3222038A (en) Mixing machine
DE1237415B (de) Verfahren zum Entagglomerieren und Dispergieren von Feststoffteilchen in Fluessigkeiten
JPH0731860A (ja) 分散装置
US10052594B2 (en) Apparatus for processing slurry and a process thereof
JP2004255345A (ja) 配合物の分散方法及び分散装置
JPH0673620B2 (ja) 分散装置
US5226727A (en) Agitator/mixer
JP4074696B2 (ja) 分散装置
JP2002528258A (ja) 分散装置
KR20020000669A (ko) 분산장치
JPS6216687B2 (ja)
JPH0582253B2 (ja)
JPH1015374A (ja) 分散装置
JP2539110B2 (ja) 分散装置
US4834549A (en) Mixing machine
JPH0910611A (ja) 分散機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term