JP2540209B2 - 織物壁紙 - Google Patents

織物壁紙

Info

Publication number
JP2540209B2
JP2540209B2 JP1153172A JP15317289A JP2540209B2 JP 2540209 B2 JP2540209 B2 JP 2540209B2 JP 1153172 A JP1153172 A JP 1153172A JP 15317289 A JP15317289 A JP 15317289A JP 2540209 B2 JP2540209 B2 JP 2540209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wallpaper
copolymer
water
emulsion
woven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1153172A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319999A (ja
Inventor
信正 鷲山
栄 島河
鴻二 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWASHIMA ORIMONO KK
NITSUSHIN KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
KAWASHIMA ORIMONO KK
NITSUSHIN KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWASHIMA ORIMONO KK, NITSUSHIN KAGAKU KOGYO KK filed Critical KAWASHIMA ORIMONO KK
Priority to JP1153172A priority Critical patent/JP2540209B2/ja
Publication of JPH0319999A publication Critical patent/JPH0319999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540209B2 publication Critical patent/JP2540209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は織物壁紙、特には織物壁紙の風合い、特性を
保持したまま、施工上の作業効率を大幅に改善した織物
壁紙に関するものである。
(従来の技術) 織物壁紙は絹、毛、綿、麻などの天然繊維やレーヨ
ン、ナイロン、ポリエステル、アクリルなどの合成繊維
よりなる不織布、織物、編物、糸を裏打紙に接着したも
ので、織物等の独特の暖かさと風合と織柄の優雅さを持
ち、さらに吸音効果や断熱効果も合せ持った壁紙で、近
年その使用量を増してきている。
しかしながら、建物の壁、天井等に壁紙を貼るに際
し、現場で壁紙糊付機を用いて、澱粉、酢酸ビニルエマ
ルジョン等の慣用の水溶性又は水分散性接着剤で糊付け
作業を行うが、この際、作業効率向上のために、一時に
多量の織物壁紙を糊付けし、糊面を内側にして折りたた
み、逐次壁に貼る方法が用いられている。しかし、従来
の織物壁紙は裏面に糊を付けると、水分が速やかに裏打
紙を透過して蒸発するために、壁に貼るまでの可使時間
が短かすぎて頻繁な糊付け作業を要したり、あるいは内
側の糊が乾いて折りたたみ面同士で接着してしまって使
用不能になったり、あるいは乾燥の進行により壁への接
着不良を起すなどの欠点があった。
さらに、従来の織物壁紙はビニール壁紙と比較して可
撓性に乏しく、コーナー部分に貼りにくいという欠点も
あった。
(発明が解決しようとする課題) 従来の織物壁紙の欠点を解消して、施工時に裏面に糊
を付けてから壁貼りまでの可使時間を充分に確保でき、
しかも柔軟性のある壁紙を提供することである。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、前記の課題を解決するため鋭意研究の
結果、天然、合成繊維よりなる不織布、織物、編物、糸
と裏打紙との接着剤として、水への溶解性の少ない疎水
性単量体を主成分とする共重合体のエマルジョンで、か
つ、このエマルジョンからの乾燥皮膜の透湿度が2000g/
m2・24h以下であるようなものを使用すると、目的とす
る特性を付与することができる可能性のあることを見出
し、さらに前記共重合体の組成や添加剤などについて検
討を重ねて本発明を完成させた。
すなわち、本発明は天然、合成繊維よりなる不織布、
織物、編物、糸が接着剤層を介して裏打紙と結合されて
なる織物壁紙において、該接着剤層が25℃での対水溶解
度が2g/水100g未満である疎水性単量体を主成分とする
共重合体のエマルジョンから乾燥により形成されたもの
であり、かつ該共重合体エマルジョンからの乾燥皮膜の
透湿度が25℃において2000g/m2・24h以下であることを
特徴とする織物壁紙を要旨とするものである。
以下に本発明を詳しく説明する。
本発明においては、接着剤層を形成する共重合体エマ
ルジョンからの乾燥皮膜が緻密で、ピンホール、亀裂の
ないことはもちろんであるが、この皮膜の透湿度が小さ
いことが必須条件である。
そのためには、使用する共重合体エマルジョンを製造
するための単量体として、25℃までの水に対する溶解度
が2g/水100g未満である疎水性単量体を主成分とするこ
とが必要である。
このような単量体としては、例えば、スチレン、スチ
レン誘導体、ブタジエン、イソプレン、炭素数2〜18の
アルキル基によるアクリル酸エステル、炭素数1〜18の
アルキル基によるメタクリル酸エステル、塩化ビニル、
塩化ビニリデン等を挙げることができ、これらのうちの
1種のみ又は2種以上を同時に用いることができる。
前記の主成分単量体に対し、織物等の繊維物質と裏打
紙との接着をより強固にするためには、水に対する溶解
度が25℃において2g/水100g以上の親水性単量体を従成
分として組合せることが好ましい。
このような親水性単量体としては、例えば、(メタ)
アクリル酸[ここで(メタ)アクリルなる表現は、アク
リル及びメタクリルの両者をまとめて表わすものであ
り、以下同様である。]、マレイン酸、マレイン酸半エ
ステル、クロトン酸、イタコン酸等のカルボキシル基含
有単量体、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレー
ト、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等の
ヒドロキシル基含有単量体、(メタ)アクリルアミド、
N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−メトキシ
メチル(メタ)アクリルアミド、N−ブトキシメチル
(メタ)アクリルアミド等のアミド基含有単量体、ジメ
チルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミ
ノエチル(メタ)アクリレート等のアミノ基含有単量
体、アクリロニトリル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニ
ル、メチルアクリレート、メトキシエチル(メタ)アク
リレート、ブトキシエチル(メタ)アクリレート等が挙
げられる。
共重合体エマルジョンからの乾燥皮膜の透湿度は、前
記の疎水性単量体と親水性単量体の種類及び量比により
変わるが、本発明の目的を達成するためには、疎水性単
量体を単量体全量の50重量%以上とすることが好まし
く、より好ましくは60重量%以上である。
さらに、前記共重合体はガラス転移点(Tg,二次転移
点)が−30℃〜0℃の範囲にあることが好ましい。ガラ
ス転移点が−30℃以下の共重合体は、形成された接着剤
層が粘着性を示して汚れやすく、一方0℃以上の場合
は、接着剤層が硬くて壁紙の柔軟性を損なう。
なお、後記の実施例における共重合体のガラス転移点
は、1956年発行のBull.Am.Phys.Soc.第1巻123頁に記載
のT.G.Foxの方法によって計算で求められる数値を示す
ものである。
本発明で使用するエマルジョンは水性媒体中で公知の
エマルジョン重合法により製造され、ラジカル重合によ
って重合を行うことができる。
この重合反応において使用されるラジカル開始剤とし
ては、例えば、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム等
の過硫酸塩、過酸化水素水、t−ブチルハイドロパーオ
キサイド等の過酸化物が挙げられ、場合によっては、こ
れらに酸性亜硫酸ソーダ、ロンガリット、L−アスコル
ビン酸、糖類、アミン類のような還元剤を併用してレド
ックス反応で重合させることもできる。
また、エマルジョン重合に際しては乳化剤として、ア
ニオン性、非イオン性、カチオン性及び両性界面活性剤
を広く使用でき、特に制限されるものではないが、ラウ
リル硫酸ソーダ、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ、
ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸ソー
ダ、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポ
リオキシエチレンステアリン酸エステル、ポリオキシエ
チレンポリオキシプロピレンブロック共重合体等が好適
である。
これらの共重合体エマルジョンには、さらに艶消剤と
してクレー、タルク、炭酸カルシウム、合成樹脂粉末な
どを、難燃剤として三酸化アンチモン、水酸化アルミニ
ウム等の無機系及び/又は塩素系、臭素系等の有機系難
燃剤などを加えてもよい。その他、pH調整剤、増粘剤、
充填剤、増量剤、消泡剤、防カビ剤、可塑剤などの添加
は、本発明の目的を損なわない限り任意である。
本発明の壁紙は公知の方法により製造することができ
る。すなわち、前記の共重合体エマルジョンを裏打紙の
片面に均一に塗布し、塗布面に不織布、織物、編物、糸
などの繊維製品を重ね合せ、自然乾燥又は加熱乾燥すれ
ばよい。
(作用) 本発明で使用する前記共重合体エマルジョンは、織物
等と裏打紙とを結合すなわち接着させると共に、形成さ
れた接着剤層(皮膜)が壁貼り用水性糊剤の水分の止水
膜として働き、このため、折たたまれた糊付壁紙から水
分が早期に蒸発するのを防ぎ、糊の水分を長時間一定に
保つ働きをする。
(発明の効果) 本発明の織物壁紙は柔軟性を有し、これを用いれば、
裏面に糊を付けた場合に糊の水分が表面ににじみでるこ
とがないため可使時間が長く保たれ、糊面を内側にして
二つ折りされた状態での待ち時間内に壁紙同士がくっつ
く等のトラブルも解消されるし、また、壁紙糊付機で一
度に必要な壁紙を糊付けし、その後貼り合せ作業に集中
できるという効果も有する。
(実施例) 次に、本発明を実施例に基づき具体的に説明する。な
お、例中の部はすべて重量部を、%はすべて重量%を表
わし、透湿度、可使時間、柔軟性の各特性の測定は下記
により行なった。
透湿度 JIS Z 0208 透湿度カップ試験法により25℃にお
いて測定した。
可使時間 後記の試験片裏面に酢酸ビニルエマルジョン70部、で
ん粉30部の割合で作成した壁貼り糊を塗布量が200g/m2
になるよう均一に塗布し、直ちに糊の塗布面を中にして
二つ折りにしたものについて、一定時間毎に一部を切り
取って引きはがし、紙同士がくっついて引きはがせなく
なるまでの時間を測定した。なお、上記の壁貼り糊の組
成はJIS A 6921 4.3.4に準拠したものである。
柔軟性 手による感触で評価し、下記によって示した。
良好 ◎〜○〜△〜× 不良 実施例1〜5、比較例1 攪拌機、冷却器、温度計を備えた重合容器に水40部を
仕込み、第1表に示される単量体とラウリル硫酸ソーダ
1部、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル2
部、水40部からなる混合液(以下A液と略記)の全量の
10%を添加後、80℃に加温し、さらに過流酸アンモニウ
ム0.04部と水15部の混合液を添加し、種重合を行なっ
た。
次いで、80℃で3時間かけて残りのA液を滴下した。
A液の滴下終了後、さらに2時間重合容器内を80℃に保
ち、反応を完結させた。
得られた共重合体エマルジョンは固形分濃度50%、共
重合体のガラス転移点計算値は第1表に示されるもので
あった。
この共重合体エマルジョン100部、変性ポリアクリル
酸ソーダ15%水溶液1部、重質炭酸カルシウム10部、三
酸化アンチモン10部を順次混合して接着剤を調製した。
この接着剤を、市販の坪量80g/m2の壁紙用裏打紙の表
面に塗布量が160g/m2になるよう均一に塗布し、木綿、
レーヨンの混紡品からなる平織物を貼り合せ、120〜130
℃の温度で5〜7分乾燥することにより織物壁紙を得
た。これとは別に、得られた共重合体エマルジョンを単
独で上記の裏打紙の表面に塗布量が160g/m2になるよう
均一に塗布し、乾燥して試験片とし、透湿度(g/m2・24
h)、可使時間(h)、柔軟性を測定した。測定結果は
第1表に併記したとおりであった。
なお、比較のために、下記の方法により酢酸ビニルエ
マルジョンを用いて試験片を作成し、実施例と同様にし
て特性を測定した。(比較例1) 攪拌機、冷却器、温度計を備えた重合容器に水80部、
部分ケン化ポバール(平均重合度1800)10部を仕込み、
酢酸ビニル10部を添加後80℃に加温し、さらに過硫酸ア
ンモニウム0.04部と水15部の混合液を添加し、種重合を
行なった。
次いで、80℃で3時間かけて酢酸ビニル90部を滴下、
滴下終了後にさらに1時間重合容器内を80℃に保ち、反
応を完結させ、その後60℃に冷却し、可塑剤DBPを15部
混合した。
得られた酢酸ビニルエマルジョンを、裏打紙表面に塗
布量が160g/m2となるように均一に塗布し、乾燥して試
験片とした。
特性の測定結果は第1表に併記したとおりであった。
また、上記の酢酸ビニルエマルジョンを用いて実施例
と同様にして織物壁紙をつくり、実施例で得られた織物
壁紙と共に柔軟性を調べたところ、第1表に併記した前
記の柔軟性についての測定結果と同様の効果が得られ
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木下 鴻二 福井県武生市北府2丁目17番33号 日信 化学工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−12796(JP,A) 特開 昭56−144298(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天然、合成繊維よりなる不織布、織物、編
    物、糸が接着剤層を介して裏打紙と結合されてなる織物
    壁紙において、該接着剤層が25℃での対水溶解度が2g/
    水100g未満である疎水性単量体を主成分とする共重合体
    のエマルジョンから乾燥により形成されたものであり、
    かつ該共重合体エマルジョンからの乾燥皮膜の透湿度が
    25℃において2000g/m2・24h以下であることを特徴とす
    る織物壁紙。
  2. 【請求項2】前記共重合体のガラス転移点が、−30℃〜
    0℃の範囲である請求項1記載の織物壁紙。
  3. 【請求項3】前記共重合体中の疎水性単量体比率が単量
    体全量の50重量%以上である請求項1記載の織物壁紙。
JP1153172A 1989-06-15 1989-06-15 織物壁紙 Expired - Lifetime JP2540209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153172A JP2540209B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 織物壁紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153172A JP2540209B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 織物壁紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319999A JPH0319999A (ja) 1991-01-29
JP2540209B2 true JP2540209B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=15556629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1153172A Expired - Lifetime JP2540209B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 織物壁紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540209B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2530300B2 (ja) * 1991-09-02 1996-09-04 特種製紙株式会社 軽量壁紙用基紙、及び軽量壁紙
JP4019611B2 (ja) * 2000-07-04 2007-12-12 凸版印刷株式会社 発泡化粧材
JP4968963B2 (ja) * 2009-08-28 2012-07-04 株式会社アパートメント・プロ キビソ壁紙およびその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214634A (en) * 1975-07-25 1977-02-03 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Remoistening pastes
JPS6312796A (ja) * 1986-06-30 1988-01-20 三光化学工業株式会社 通気性壁紙

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319999A (ja) 1991-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716194A (en) Removable pressure sensitive adhesive
EP0573142B1 (en) Pressure-sensitive adhesives
EP0596642B1 (en) Aqueous release coating composition
US5916693A (en) Adhesive articles comprising acrylic pressure sensitive adhesives with controlled humidity response
US4503184A (en) Aqueous dispersions of synthetic resins, their use as binders in adhesive compositions, and adhesive compositions obtained
US4844972A (en) Woven-backed vinyl decorative-coverings with starchy-PVA prepaste adhesive
JP2019509357A (ja) 複合フィルムを貼り合わせるための一成分系ラミネート接着剤の使用
JP6789967B6 (ja) 複合フィルムの積層のためのオキサゾリン含有水性ポリマー分散体
JP2540209B2 (ja) 織物壁紙
JP3329582B2 (ja) 織物壁紙
JPS6031349B2 (ja) 水系接着剤
JPS6335184B2 (ja)
SK106893A3 (en) Laminating construction adhesive compositions with improved performance
JP3831793B2 (ja) 水性塗料組成物
JP4325855B2 (ja) 紙用コート材および紙製品
JP3811220B2 (ja) 防湿性接着剤組成物およびそれを用いた多孔質材積層板の製造法
US5508100A (en) Aqueous binder composition
JP4017253B2 (ja) 接着剤組成物
JPH0745643B2 (ja) 壁面防水塗材組成物
EP0622433B1 (en) Laminating construction adhesive compositions with improved performance
JP3516695B2 (ja) 壁紙用裏打ち接着剤とこの接着剤を使用した低透湿性の壁紙
JPS60108483A (ja) 剥離性付与組成物およびそれを使用する床材シ−ト
JPH11166097A (ja) 水性エマルジョン組成物
JPH111597A (ja) 水性エマルジョン組成物
JP2005281406A (ja) 接着方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term