JP2539243Y2 - 磁気ディスク記録再生装置のディスク排出機構 - Google Patents

磁気ディスク記録再生装置のディスク排出機構

Info

Publication number
JP2539243Y2
JP2539243Y2 JP7455891U JP7455891U JP2539243Y2 JP 2539243 Y2 JP2539243 Y2 JP 2539243Y2 JP 7455891 U JP7455891 U JP 7455891U JP 7455891 U JP7455891 U JP 7455891U JP 2539243 Y2 JP2539243 Y2 JP 2539243Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
holder
disc
spring
pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7455891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521355U (ja
Inventor
健太郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP7455891U priority Critical patent/JP2539243Y2/ja
Publication of JPH0521355U publication Critical patent/JPH0521355U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539243Y2 publication Critical patent/JP2539243Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、磁気ディスクに記録
し、また、この記録を再生する磁気ディスク記録再生装
置のディスク排出機構に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は磁気ディスク記録再生装置の従来
例を示す簡略側面図である。図示する如く、この磁気デ
ィスク記録再生装置は、装置ケ−ス11内にスライダ1
2とホルダ13とが設けられている。
【0003】装置ケ−ス11はボックス形状のもので、
これには磁気記録媒体(以下、磁気ディスクという)を
回転駆動するスピンドルモ−タ14、磁気ヘッドを移動
させるヘッドキャリッジ15、PGコイルなどが装備さ
れている。なお、ヘッドキャリッジ15はステッピング
モ−タにより回転されるリ−ドスクリュに連動し、ガイ
ドシャフト16、17によってガイドされ、磁気ヘッド
をフロッピ−ディスクの半径方向に移動する構成となっ
ている。
【0004】また、装置ケ−ス11には、ホルダ13を
収納位置から排出位置に移動させるイジェクト機構と、
ホルダ13が排出位置に移動したとき磁気ディスクを押
し出すディスク排出用レバ−28とを備えている。ディ
スク排出用レバ−28は基部が支軸29によって回転自
在に装置ケ−ス内固定部に軸支され、一端部がこのレバ
−28に、他端部が装置ケ−ス11に各々係止されたば
ね30により、その先端部が磁気パツク排出方向(矢印
27と反対方向)に引っ張り勢力を受けている。図6に
ホルダ13及びディスク排出用レバ−28を示す装置ケ
−ス断面の簡略平面図を示す。
【0005】上記した装置ケ−ス11の側面には逆L字
形のガイド孔11a、11bが形成してあり、これらガ
イド孔11a、11bによってホルダ13の移動方向を
案内するようになっている。なお、同様に形成した一つ
のガイド孔が装置ケ−ス11の反対側の側面に設けられ
ている。
【0006】スライダ12は側部に起立させた側板12
a、12bを有し、これら側板12a、12bに斜状形
成したカム孔12c、12dが設けられている。なお、
このスライダ12の反対側の側板には同様に形成した一
つのカム孔が設けられている。また、このスライダ12
はばね部材により磁気ディスクの挿入方向(図5におい
て左方向)に引っ張り勢力を受けているが、通常時は、
ばね勢力に抗して磁気ディスクの出入口側(図5におい
て右端側)に移動された位置でロツク機構によってロッ
クされている。
【0007】ホルダ13は側面に突出ピン18、19を
有し、これらの突出ピン18、19がスライダ12のカ
ム孔12c、12dを通つて装置ケ−ス11のガイド孔
11a、11bに突入している。なお、このホルダ13
の反対側面にも同様の突出ピンが設けられている。この
ホルダ13は装置ケ−ス11の挿入口より差し入れられ
た磁気ディスクを保持し、磁気ディスクを装置ケ−ス内
の所定位置(記録・再生位置)に収納させる。
【0008】磁気ディスク20は図8に示す如く、薄形
のディスクパツク21に回転自在に内装されており、ほ
ぼ中央部に露出したセンタ−コア22がスピンドルモ−
タ14の回転軸部にマグネットにより止着するようにな
っている。また、このディスクパック21を装置ケ−ス
11に差し入れると、ディスクパック21の一部に設け
られたシャッタ23が開き、このシャッタ窓から磁気ヘ
ッドが磁気ディスク20面に接触する。その他、このデ
ィスクパック21には位置決め用孔24、25、ホルダ
13の所定位置までの挿入により、このホルダ13の係
止部によって係止される係止溝26などが設けられてい
る。
【0009】上記した磁気ディスク記録再生装置は、デ
ィスクパツク21を図示矢印27のように装置ケ−ス1
1内のホルダ13内に差し入れると、ディスクパック2
1の前端部が、図6と図9の(A)に示すようにディス
ク排出用レバ−28の先端部に当る。さらに押し込む
と、ディスクパック21に押されてディスク排出用レバ
−28の先端部が矢印27方向にばね30の押圧勢力に
抗して移動し、ホルダ13の前縁まで進む。(図9の
(B))このとき、ディスクパック21がホルダ13に
係止されると共に、ロック機構が動作してスライダ12
のロックが解除される。これより、スライダ12がばね
部材の引っ張り勢力を受けて左方向(図5)に摺動す
る。この結果、突出ピン18、19がカム12c、12
dの孔壁によって押動され、ガイド孔11a、11bに
案内されて移動するため、ホルダ13が一旦左方向に進
出移動す。この間にレバ−28の先端部もディスクパッ
ク21に押動され左方向に移動し、ばね30が最長にな
り最大の引っ張り勢力となる。(図9の(C))その
後、図7、図9の(D)に示したように下降移動する。
【0010】ホルダ13が上記のように収納移動される
ことによって、磁気ディスク20のセンタ−コア22が
スピンドルモ−タ14の回転軸部に止着すると共に、磁
気ヘッドが開放したシャッタ窓から突入して磁気ディス
ク20面に接触し、磁気記録または記録の再生状態とな
る。
【0011】ディスクパック21を排出させる場合は、
イジェクト釦を操作してイジェクト機構を動作させる。
イジェクト機構はスライダ12をばね部材の引っ張り勢
力に抗して右方向(図7)に摺動させる。これより、ホ
ルダ13が一旦上昇した後、右方向に移動し、図5に示
す排出位置まで後退移動する。このとき、ホルダ13が
ディスクパック21の係止を解除する。また、ディスク
排出用レバ−28はばね30の引っ張り勢力により旋回
し、図9の(B)から図9の(A)の動作に移り、ディ
スクパック21をホルダ13から所定の距離だけ押し出
す。これより、ディスクパック21が部分的に装置ケ−
ス11の出入口から突き出るから、手指によってディス
クパック21を引出すことができる。また、ディスクパ
ック21の部分的な突き出しに応動してロック機構がロ
ック動作し、スライダ12を図5に示す位置でロックす
る。
【0012】
【考案が解決しようとする課題】上記した磁気ディスク
記録再生装置は次のような問題があった。ディスク排出
用レバ−28に作用するばね30の力はホルダ13が最
も進出移動したとき最大となる。このため、ホルダ13
が進出移動したとき、ディスクパック21を排出するに
必要なばね力以上の力がこのホルダ13に作用し、ホル
ダの下降移動の障害となる。また、このようなばね力に
よって、磁気ディスク20のセンタ−コア22がスピン
ドルモ−タ14の回転軸より僅かずれて止着不良の原因
となることがあった。本考案は上記した実情にかんが
み、ディスク排出用レバ−に作用するばね力が、磁気デ
ィスク排出のときに最大となるようにした磁気ディスク
記録再生装置のディスク排出機構を開発することを目的
とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ため、本考案では、装置ケ−スの出入口から差し入れら
れた磁気ディスク内装のディスクパックを保持し、この
ディスクパックを記録・再生位置に移動させると共に、
イジェクト機構の動作により記録・再生位置から排出位
置に移動させるホルダと、このホルダが排出位置に移動
したとき、先端部でディスクパックを所定距離だけ押し
出すように装置ケ−ス内に軸支されたディスク排出用レ
バ−とを備えた磁気ディスク記録再生装置において、上
記したホルダとディスク排出用レバ−とを引っ張りばね
によって連結し、ディスク排出用レバ−に排出勢力を与
えたことを特徴とする磁気ディスク記録再生装置のディ
スク排出機構を提案する。
【0014】
【作用】ディスクパックをホルダに差し入れると、ディ
スクパック前端部がディスク排出用レバ−の先端部をば
ねの引っ張り勢力に抗して押動してホルダの前縁に達す
る。このとき、ばねが最長となり最大のばね力となる。
なお、この位置がレバ−の排出作用開始位置となる。以
後ホルダは記録・再生の収納位置まで進出移動するが、
この間にホルダのばね係止部がディスク排出用レバ−の
ばね係止部に近づくので、ばねの長さが短縮しばね力が
弱まる。つまり、ばねのレバ−側係止点の移動量が係止
点が先端にないかぎり常にホルダ側の係止点の移動量よ
り小さくなるからである。
【0015】
【実施例】次に、本考案の実施例について図面に沿って
説明する。なお、従来例で説明した部分については説明
を省略する。図1はホルダ及びディスク排出用レバ−部
を示す装置ケ−ス断面の簡略平面図、図2、図3はディ
スク排出用レバ−の動作を説明するための図1同様の簡
略平面図である。これらの図において、11は装置ケ−
ス、13はホルダ、21はディスクパック、28はディ
スク排出用レバ−、29は支軸である。ディスク排出用
レバ−28には引っ張りばね40の一端部が係止され、
ホルダ13にはその他端部が係止されている。このばね
40はホルダ13の上下辺にほぼ平行するように配置す
る。
【0016】ディスクパック21をホルダ13に差し込
むと、ディスクパック先端部が排出用レバ−28の先端
部に当る。(ディスクパック排出時にはこの位置が排出
終了位置となる。図1)さらに、ばね40の引っ張り力
に抗してディスクパック21を押し込むと、その前端部
がホルダ13の前縁に達する。(ディスクパック排出時
にはこの位置が排出開始位置となる。(図2)このと
き、ばね40が最長に伸びてばね力が最大となる。その
後はスライダ12が摺動してホルダ13を記録・再生位
置まで移動させる。(図3)この間ばね40の長さは縮
小しばね力は弱まる。
【0017】図4を参照しながら、ばね40の作用を数
式をもって説明する。ディスク排出用レバ−28の支軸
29からばね40の取付位置までの長さをa、支軸29
からディスクパック21が当る位置までのディスク排出
用レバ−28の長さをb、ディスクパック21がホルダ
13の前縁に進む距離をγ、ホルダ13の進出距離を
L、ばね40の通常状態(図4)の長さをαとする。デ
ィスクパルス21がホルダ13の前縁に進むと、ディス
ク排出用レバ−28の先端部が距離γを移動するから、
ばね40が、γ・(a/b)+αだけ伸びる。また、ホ
ルダ13が距離Lを移動すると、上記のように伸びたば
ね40が、L−L・(a/b)だけ縮小する。つまり、
{γ・(a/b)+α}−{L−L・(a/b)}=α
が成立するから、この式を整理して、γ・a=L・(b
−a)となる。したがって、上式が成立するように設定
しておくと、排出終了位置(図1)でのばね力と、収納
位置(図3)でのばね40のばね力が等しくなる。この
結果、αをばね40の自然長とすれば、収納位置ではば
ね40のばね力が作用せず、排出位置で最大のばね力と
なるようになる。
【0018】以上より分かる如く、ホルダ13が最も進
出したときには、ばね40のばね力が極少となるため、
ホルダ13の下降動作に障害を与えることがない。ま
た、ディスクパック21はイジェクト機構により上記と
は逆の動作で行なわれるが、ディスクパック21の排出
開始位置(図2)ではばね40が最も強いばね力とな
り、ディスクパック21をスム−ズに押し出す。
【0019】
【考案の効果】上記した通り、本考案に係るディスク排
出機構は、ディスク排出用レバ−の引っ張りばねをホル
ダとの間に取付けることにより、ばね力が本来必要な排
出開始位置のときに最大となり、その他では弱まる。し
たがって、ホルダの下降移動の障害となったり、磁気デ
ィスクの止着不良の原因となることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である磁気ディスク記録再生
装置のディスク排出機構を示す装置ケ−ス断面の簡略平
面図である。
【図2】上記したディスク排出機構の動作説明図で、デ
ィスクパックの排出開始位置の状態を示す図1同様の簡
略平面図である。
【図3】上記ディスク排出機構の動作説明図で、ホルダ
が最も進出移動した状態を示す図1同様の簡略平面図で
ある。
【図4】上記ディスク排出機構の部分拡大簡略図であ
る。
【図5】従来例として示した磁気ディスク記録再生装置
のディスク排出機構を示した簡略側面図である。
【図6】従来例のディスク排出機構を示した装置ケ−ス
断面の簡略平面図である。
【図7】ディスクパックを所定位置(収納位置)に収納
させた状態を示す図5同様の簡略側面図である。
【図8】磁気ディスクを内装したディスクパックの正面
図である。
【図9】(A)〜(D)はディスクパックの収納過程を
示す動作説明図である。
【符号の説明】
11 装置ケ−ス 12 スライダ 13 ホルダ 21 ディスクパック 28 ディスク排出用レバ− 40 引っ張りばね

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置ケ−スの出入口から差し入れられた
    磁気ディスク内装のディスクパックを保持し、このディ
    スクパックを記録・再生位置に移動させると共に、イジ
    ェクト機構の動作により記録・再生位置から排出位置に
    移動させるホルダと、このホルダが排出位置に移動した
    とき、先端部でディスクパックを所定距離だけ押し出す
    ように装置ケ−ス内に軸支されたディスク排出用レバ−
    とを備えた磁気ディスク記録再生装置において、上記し
    たホルダとディスク排出用レバ−とを引っ張りばねによ
    って連結し、ディスク排出用レバ−に排出勢力を与えた
    ことを特徴とする磁気ディスク記録再生装置のディスク
    排出機構。
JP7455891U 1991-08-26 1991-08-26 磁気ディスク記録再生装置のディスク排出機構 Expired - Lifetime JP2539243Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7455891U JP2539243Y2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 磁気ディスク記録再生装置のディスク排出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7455891U JP2539243Y2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 磁気ディスク記録再生装置のディスク排出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0521355U JPH0521355U (ja) 1993-03-19
JP2539243Y2 true JP2539243Y2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=13550682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7455891U Expired - Lifetime JP2539243Y2 (ja) 1991-08-26 1991-08-26 磁気ディスク記録再生装置のディスク排出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539243Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030071324A (ko) * 2002-02-28 2003-09-03 삼성전자주식회사 디스크 드라이브의 트레이 이젝트장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521355U (ja) 1993-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0137311B1 (en) Device for loading or unloading magnetic disc pack
US4205355A (en) Flexible disk drive apparatus
JPH0477385B2 (ja)
JP2539243Y2 (ja) 磁気ディスク記録再生装置のディスク排出機構
US4679106A (en) Spring loaded ejector for disc cartridge
JPH01159861A (ja) デイスクカートリツジのローデイング装置
JPS6260Y2 (ja)
US3955216A (en) Retention device for endless cartridge tape recorder
JP2616501B2 (ja) カセットローディング装置
JP3380387B2 (ja) 記録媒体カートリッジのイジェクト機構
JP3528243B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP3299897B2 (ja) ディスク駆動装置のヘッド移送機構
JP2958936B2 (ja) 記録媒体記録再生装置における記録媒体排出機構
JPH05282762A (ja) カートリッジ挿入口のドア開閉装置
JP2696947B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2671684B2 (ja) 記録媒体装着装置
JP2529239Y2 (ja) ディスク装置
JPH0427002Y2 (ja)
JPH1064211A (ja) ディスクドライブ装置
JPH0731861B2 (ja) ディスク装置
JPH1064152A (ja) シャッタ開閉機構
JPH10149666A (ja) ディスク駆動装置
JPH10149667A (ja) ディスク駆動装置
JPH04310680A (ja) 磁気ディスク記録再生装置
JPH05114273A (ja) カセツトのシヤツター開放機構

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term