JP2538256B2 - 通電導体の温度測定方法 - Google Patents

通電導体の温度測定方法

Info

Publication number
JP2538256B2
JP2538256B2 JP62137423A JP13742387A JP2538256B2 JP 2538256 B2 JP2538256 B2 JP 2538256B2 JP 62137423 A JP62137423 A JP 62137423A JP 13742387 A JP13742387 A JP 13742387A JP 2538256 B2 JP2538256 B2 JP 2538256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
magnetic
conductor
current
carrying conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62137423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63300926A (ja
Inventor
珠三 霜村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP62137423A priority Critical patent/JP2538256B2/ja
Publication of JPS63300926A publication Critical patent/JPS63300926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538256B2 publication Critical patent/JP2538256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は絶縁層を有する導体の通電中での温度を測定
する方法に関するものである。
[従来の技術とその問題点] 絶縁被覆導体において通電中の導体温度を測定するに
は、サーミスタ等の接触方式は採用し得ず非接触方式に
頼らざるを得ない。しかるに、物体温度を非接触方式に
より測定する方法として磁気的現象を使用するものが知
られているが、通電導体においては通電電流による磁界
の発生があり、この磁界と測定に用いる磁界との干渉等
を避け得ず、通電導体の温度測定には適用し難い。
[問題を解決するための手段] 本発明の目的は通電導体の温度を磁気的な手段により
測定できる通電導体の温度測定方法を提供することにあ
り、その要旨とするところは、通電導体内に磁性体を設
け、該磁性体の磁気的共鳴吸収状態から通電導体の温度
を測定することを特徴とする通電導体の温度測定方法に
ある。
本発明において、磁性体には遷移元素の常磁性イオン
を含む常磁性無機化合物あるいはこれらの混合物を用い
ることができる。
この磁性体の磁化率Xと温度Tとの間には の関係がある。上記において、N;アボガドロ数、κ;ボ
ルツマン定数、α;誘発磁気能率、μ;永久磁気双極子
能率である。
一方、永久磁気双極子能率μは、不対電子の数をn,Bo
hr磁子をβとすれば、 で与えられる。
また、磁性体の磁化率Xの温度特性は予め測定してお
くことができ、その関係を X=F(T) …… とする。
従って、磁性体の温度Tと不対電子数nとの間には特
定の函数関係があり、nを知り得れば温度Tを知ること
ができる。
しかるに、不対電子数n測定は磁気双極子の固有振動
周波数をfとすれば、外部磁界がfのときに外部磁界が
磁気双極子と共鳴運動により吸収されていく現象を利用
するものであり、その測定のために加える磁界は通電電
流磁界(50または60サイクル)とは周波数を異にし、従
って、その測定が通電電流磁界により影響を受けるよう
なことはない。
[実施例] 以下、図面により本発明を説明する。
第1図は本発明に係る通電導体の温度測定方法の一実
施例を示す縦断面図である。
図において、1,1はケーブル(CVケーブル)であり、
導体(撚線導体あるいは分割構成導体)11上に絶縁層12
が必要に応じて内部半導電層(図示しない)を介して被
覆されている。2は導体接続スリーブ(図示のものは隔
壁付圧縮スリーブ)である。3はケーブル接続部におけ
る絶縁補強層である。
4は前記した磁性体であり、導半接続スリーブ2の隔
壁部(非圧縮部分)21に例えば小孔等を穿設して埋め込
まれている。
5は磁気的検知器、6は磁気共鳴装置、7は温度変換
装置(前記した不対電子数nと温度Tとの函数変換)で
ある。
しかして、ケーブル通電中の導体(導体接続部)温度
を設定するには、磁気共鳴装置6の操作により磁性体4
に磁気的共鳴を起こさせ、この時の温度変換装置7の支
持温度を求めればよい。
上記実施例では磁性体4を導体接続スリーブ2内に埋
設したものを示したが、本発明においては第1図に点線
で示すように磁性体41,42を導体11の端部内に差し込み
配設してもよく、また磁性体を長尺線条として撚線導体
11内に例えば導体素線と共に撚り合わせてその全長に亙
って設ける構成としてもよい。この場合、長尺線条磁性
体は撚線導体11の中心に配置させておくことが温度測定
上望ましい。
第1図に示すように磁性体を複数個(41,4,42)所定
間隔を隔てて配置しておけば温度分布を求めることがで
きより有利となる。
なお、本発明においては、上記した常磁性材料からな
る磁性体4に代えて、強磁性材料からなる磁性体を使用
し、該強磁性体の電子スピン共鳴吸収の温度依存性を利
用してもよい。
[発明の効果] 上述した通り、本発明に係る通電導体の温度測定方法
によれば、非接触な磁気的方法により通電電流磁界の影
響を受けることなく通電中に導体の温度を測定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る通電導体の温度測定方法を示す縦
断面図である。 図において、1,1はケーブル、11は導体、12は絶縁層、
2は導体接続スリーブ、3は絶縁補強層、4,41,42は磁
性体、5は磁気的検知器、6は磁気共鳴装置、7は温度
変換装置である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通電導体内に磁性体を設け、該磁性体の磁
    気的共鳴吸収状態から通電導体の温度を測定することを
    特徴とする通電導体の温度測定方法。
JP62137423A 1987-05-29 1987-05-29 通電導体の温度測定方法 Expired - Lifetime JP2538256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137423A JP2538256B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 通電導体の温度測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137423A JP2538256B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 通電導体の温度測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63300926A JPS63300926A (ja) 1988-12-08
JP2538256B2 true JP2538256B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=15198282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62137423A Expired - Lifetime JP2538256B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 通電導体の温度測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538256B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007033026A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Chiba Univ 核四重極共鳴を利用した圧力測定方法、圧力測定装置、超高圧発生装置
BR112015027763A2 (pt) * 2013-05-03 2017-07-25 3M Innovative Properties Co sistemas para monitorar a temperatura de condutor elétrico
EP3430195B1 (en) * 2016-03-13 2024-01-03 Hampiðjan HF. Method for ascertaining a fiber rope temperature

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63300926A (ja) 1988-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2538256B2 (ja) 通電導体の温度測定方法
JPS6014127A (ja) 液体レベル遠隔測定用の装置
JP3796850B2 (ja) 超電導ケーブル導体の端末構造およびその接続方法
EP0933639A3 (en) Insulating device for rogowski current measuring apparatus
US3378761A (en) Nondestructive testing device for testing wire ropes and similarly shaped objects
US3085216A (en) Temperature sensor
JPH05283883A (ja) 電磁シールド用材
GB8904218D0 (en) Method and device for determination of the condition of the insulation of an object made of an electrically conducting material,coated with an electrical insu
US3262026A (en) Superconductive solenoids having a field probe mounted therein
JPH04188080A (ja) 同軸プローブニードル
JPS619726U (ja) 温度検知線内蔵型電気ケ−ブル
JPS5830013A (ja) 低ノイズケ−ブル及びその製造方法
JPS6131477Y2 (ja)
JPH0459169U (ja)
JPS58138294U (ja) 電気採暖器具
JPH0314471U (ja)
JPS6357724B2 (ja)
JPH0161669U (ja)
JPH01104613U (ja)
JPH0666649A (ja) 光ファイバ温度センサ
JPS58184290A (ja) ヒ−タ−
JPS6146457U (ja) 導電性液体検知センサ
JPS5940861U (ja) 抵抗測定用テスト棒
JPS58142815U (ja) 被覆電線
JPS5537946A (en) Element and instrument for loss measurement