JPS63300926A - 通電導体の温度測定方法 - Google Patents

通電導体の温度測定方法

Info

Publication number
JPS63300926A
JPS63300926A JP62137423A JP13742387A JPS63300926A JP S63300926 A JPS63300926 A JP S63300926A JP 62137423 A JP62137423 A JP 62137423A JP 13742387 A JP13742387 A JP 13742387A JP S63300926 A JPS63300926 A JP S63300926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
conductor
magnetic
current
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62137423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2538256B2 (ja
Inventor
Tamazou Shimomura
珠三 霜村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP62137423A priority Critical patent/JP2538256B2/ja
Publication of JPS63300926A publication Critical patent/JPS63300926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538256B2 publication Critical patent/JP2538256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明は絶縁層を有する導体の通電中での温度を測定す
る方法に関するものである。  □[従来の技術とその
問題点] 絶縁被覆導体において通電中の導体温度をり11定する
には、サーミスタ等の接触方式は採用し得ず非接触方式
に頼らざるを得ない。しかるに、物体温度を非接触方式
により測定する方法として磁気的現象を使用するものが
知られているが、通電導体においては通電電流による磁
界の発生があり、この磁界と測定に用いる磁界との干渉
等を避は得ず、通電導体の温度測定には適用し難い。
[問題点を解決するための手段] 本発明の目的は通電導体の温度を磁気的な手段により測
定できる通電導体の温度測定方法を提供することにあり
、その要旨とするところは、通電導体内に磁性体を設け
、該磁性体の磁気的共鳴吸収状態から通電導体の温度を
測定することを特徴とする通電導体の温度測定方法にあ
る。
本発明において、磁性体には遷移元素の常磁性イオンを
含む常磁性無機化合物あるいはこれらの混合物を用いる
ことができる。
この磁性体の磁化率Xと温度Tとの間にはμ X=N (α+□)・・・・・・・・・■3にT の関係がある。上記において N Hアボガドロ数、に
;ボルツマン定数、α;誘発磁気能率、μ;永久磁気双
極子能率である。
一方、永久磁気双極子能率μは、不対電子の敬をn 、
 Bohr磁子をβとすれば、μ=CT面下了T・β 
・・・・・・・・・・・・■で与えられる。
また、磁性体の磁化率Xの温度特性は予め測定しておく
ことができ、その関係を X=F(T)  ・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・■とする。
従って、磁性体の温度Tと不対電子数nとの間には特定
の函数関係があり、nを知り得れば温度Tを知ることが
できる。
しかるに、不対電子数n測定は磁気双極子の固有振動周
波数をfとすれば、外部磁界がfのと−きに外部磁界が
磁気双極子の共鳴運動により吸収きれていく現象を利用
するものであり、その測定のために加える磁界は通電電
流磁界(50または60サイクル)とは周波数を異にし
、従って、その測定が通電電流磁界により影響を受ける
ようなことはない。
[実施例] 以下、図面により本発明を説明する。
第1図は本発明に係る通電導体の温度測定方法の一実施
例を示す縦断面図である。
図において、1,1はケーブル(CVケーブル)であり
、導体(撚線導体あるいは分割構成導体)11上に絶縁
層12が必要に応じて内部半導電層(図示しない)を介
して被覆されている。2は導体接続スリーブ(図示のも
のは隔壁付圧縮スリーブ)である。3はケーブル接続部
における絶縁補強層である。
4は前記した磁性体であり、導体接続スリーブ2の隔壁
部(非圧縮部分)21に例えば小孔等を穿設して埋め込
まれている。
5は磁気的検知器、6は磁気共鳴装置、7は温度変換装
置(前記した不対電子数nと温度Tとの函数変換)であ
る。
しかして、ケーブル通電中の導体(導体接続部)温度を
測定するには、磁気共鳴装置6の操作により磁性体4に
磁気的共鳴を起こさせ、この時の温度変換装置7の指示
温度を求めればよい。
上記実施例では磁性体4を導体接続スリーブ2内に埋設
したものを示したが、本発明においては第1図に点線で
示すように磁性体41.42を導体11の端部内に差し
込み配設してもよく、また磁性体を長尺線条として撚線
導体11内に例えば導体素線と共に撚り合わせてその全
長に亙って設ける構成としてもよい。この場合、長尺線
条磁性体は撚線導体11の中心に配置させておくことが
温度測定上望ましい。
第1図に示すように磁性体を複数個(41,4,42)
所定間隔を隔てて設置しておけば温度分布を求めること
ができより有利となる。
なお、本発明においては、上記した常磁性材料からなる
磁性体4に代えて、強磁性材料からなる磁性体を使用し
、該強磁性体の電子スピン共鳴吸収の温度依存性を利用
してもよい。
[発明の効果] 上述した通り、本発明に係る通電導体の温度測定方法に
よれば、非接触な磁気的方法により通電電流磁界の影響
を受けることなく通電中に導体の温度を測定でざる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る通電導体の温度測定方法を示す縦
断面図である。 図において、1,1はケーブル、11は導体、12は絶
縁層、2は導体接続スリーブ、3は絶縁補強層、4,4
1.42は磁性体、5は磁気的検知器、6は磁気共鳴装
置、7は温度変換装置である。 特  許  出  願  人 三菱電線工業株式会社 代表者代表取締役 結城 醇造

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通電導体内に磁性体を設け、該磁性体の磁気的共鳴吸収
    状態から通電導体の温度を測定することを特徴とする通
    電導体の温度測定方法。
JP62137423A 1987-05-29 1987-05-29 通電導体の温度測定方法 Expired - Lifetime JP2538256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137423A JP2538256B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 通電導体の温度測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137423A JP2538256B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 通電導体の温度測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63300926A true JPS63300926A (ja) 1988-12-08
JP2538256B2 JP2538256B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=15198282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62137423A Expired - Lifetime JP2538256B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 通電導体の温度測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538256B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007033026A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Chiba Univ 核四重極共鳴を利用した圧力測定方法、圧力測定装置、超高圧発生装置
JP2016524130A (ja) * 2013-05-03 2016-08-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 電気導体の温度監視システム
EP3430195A4 (en) * 2016-03-13 2019-10-30 Hampiðjan HF. THERMOSENSIBLE FIBER ROPE

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007033026A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Chiba Univ 核四重極共鳴を利用した圧力測定方法、圧力測定装置、超高圧発生装置
JP2016524130A (ja) * 2013-05-03 2016-08-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 電気導体の温度監視システム
EP3430195A4 (en) * 2016-03-13 2019-10-30 Hampiðjan HF. THERMOSENSIBLE FIBER ROPE

Also Published As

Publication number Publication date
JP2538256B2 (ja) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7335864B2 (en) Magnetic field reduction resistive heating elements
JPS6014127A (ja) 液体レベル遠隔測定用の装置
JPS63300926A (ja) 通電導体の温度測定方法
EP0933639A3 (en) Insulating device for rogowski current measuring apparatus
US3378761A (en) Nondestructive testing device for testing wire ropes and similarly shaped objects
Oomen et al. Decrease of magnetic AC loss in twisted-filament Bi-2223 tapes
US3085216A (en) Temperature sensor
Reichert et al. Observation of electron spin resonance of negative ions in liquid helium
JPS61290370A (ja) 超電導線の臨界電流測定装置
Kwasnitza et al. Reduction of the ac losses of multifilament superconductors by the use of low twist rates
JPH031827Y2 (ja)
JPH04188080A (ja) 同軸プローブニードル
JPS619726U (ja) 温度検知線内蔵型電気ケ−ブル
JPH05281173A (ja) 塗膜劣化測定用プローブ
Itoh et al. VAMAS intercomparison of ac loss measurement: Japanese results
JP2003007150A (ja) 高温超電導線の交流損失低減法
Roovers et al. A loss measurement system in a test facility for high-current superconducting cables and wires
JP3043773B2 (ja) 超伝導磁気アンテナ
JPS5920825A (ja) ケ−ブル導体温度測定法
JPS5997025A (ja) 熱電対構造体
JPS6227674A (ja) 導体表皮効果係数の測定法
Kawabata et al. Influence of bending strain on transverse-field losses in NbTi multifilamentary superconducting wires with Cu matrix
JP2000028310A (ja) 樹脂埋設型の歪み量計測装置
JPH0161669U (ja)
JPH0312189Y2 (ja)