JP2016524130A - 電気導体の温度監視システム - Google Patents

電気導体の温度監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016524130A
JP2016524130A JP2016510914A JP2016510914A JP2016524130A JP 2016524130 A JP2016524130 A JP 2016524130A JP 2016510914 A JP2016510914 A JP 2016510914A JP 2016510914 A JP2016510914 A JP 2016510914A JP 2016524130 A JP2016524130 A JP 2016524130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
temperature
electrical conductor
value
induction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016510914A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェン フアン,
ジェン フアン,
チグオ ウェン,
チグオ ウェン,
シフア ユアン,
シフア ユアン,
ジャスティン マーク ジョンソン,
ジャスティン マーク ジョンソン,
ロナルド デイヴィッド ジェスメ,
ロナルド デイヴィッド ジェスメ,
アンドリュー ポール ボニファス,
アンドリュー ポール ボニファス,
テレンス ハロルド ジョイス,
テレンス ハロルド ジョイス,
ジェイコフ デール チャタートン,
ジェイコフ デール チャタートン,
インユ ワン,
インユ ワン,
シュエタオ ユー,
シュエタオ ユー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2016524130A publication Critical patent/JP2016524130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/34Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using capacitative elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/14Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations
    • G01K1/143Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations for measuring surface temperatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • G01K7/24Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor in a specially-adapted circuit, e.g. bridge circuit
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/32Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using change of resonant frequency of a crystal

Abstract

少なくとも(半)導電層(13)内に封入される電気導体(31)の温度監視システムであって、温度監視システムは、受動性誘導ユニット(20)並びに送受信ユニット(40)及び制御ユニット(50)を備える。受動性誘導ユニット(20)は、少なくとも1つの温度感知コンポーネントを含み、電気導体(31)の温度によって変化する共振周波数及び/又はQ値を有するように構成される。送受信ユニット(40)は、受動性誘導ユニット(20)に電磁結合されるように構成され、かつ受動性誘導ユニット(20)の共振周波数及び/又はQ値を表す信号を送出するように構成される。送受信ユニット(40)は、制御ユニット(50)と通信するように更に構成され、その制御ユニット(50)は、共振周波数及びQ値の一方又は双方を表す信号を確認し、その確認した共振周波数及びQ値の一方又は双方を表す信号に基づいて、電気導体(31)の温度の値を決定する。【選択図】 図11

Description

本発明は、概して、電気導体の温度監視システムに関し、特に、少なくとも(半)導電層内に封入される電気導体、例えば、高電圧配電システムにおける送電用ケーブルの電気導体、の温度監視システムに関する。
高電圧配電システムは、現代社会において、重要な役割を担っている。安全と安心は、かかる高電圧配電システムの「健康」に関して、常に考慮すべき要素である。したがって、高電圧配電システムの「健康」の監視を可能とするシステムが存在すべきである。
高電圧配電システムにおいて、電気ケーブルの導体の温度は、ケーブルが伝送する電流が増大するにつれ、上昇する。したがって、かかるシステムの「健康」は、例えば、このようなシステムの弱点となり得るケーブルの接合部又は連結部において、作動中の電気導体の温度を監視することにより評価できる。一般に、ケーブルの接合部又は連結部を通って流れる通常電流は、最大摂氏約90度の温度を作り出し得る。ケーブルの接合部又は連結部の温度がその温度を越えて上昇する場合には、この配電システムに異常がある恐れがあるという指標となり得る。一方、既存の配電システムが最大の電流容量であるかどうか、既存のシステムを使って追加電力を確実に配電できるかどうか、又は追加のインフラ支出が必要かどうか、を知るのにもまた有用である。
高電圧配電システムにおける作動中の電力ケーブル、並びにケーブルの接合部及び連結部は、典型的には、いくつかの絶縁層及び(半)導電層によって絶縁かつ保護され、一般的に地下に埋設される、又は頭上高くにある。それゆえに、作動中の電気導体の温度を、例えば、ケーブルの接合部又は連結部で直接監視することは、容易ではない。
本明細書で使用されるとき、
「(半)導電」は、特定の構造によって、層が半導電性又は導電性になり得ることを示している。
2つの物体間の「熱接触」は、物体が互いに、エネルギーを熱の形で交換できることを意味する。
2つの物体間の「直接接触」は、物理的接触を意味する。
図1は、一種の標準的な高電圧ケーブルの接合アセンブリ30を図示しており、電気ケーブル10の2つの箇所が接合されている。図1に示すように、電気ケーブル10は、電気導体31と、絶縁層33と、(半)導電層35と、を備える。コネクタ12は、接合された電気導体31を同心的に取り囲む。第1の(半)導電(又は電極)層13、ここでは金属層、は、接合された電気導体31とコネクタ12とを同心的に取り囲み、コネクタ12及び電気導体31の周りに遮蔽ファラデーケージを形成する。絶縁層11(幾何学的ストレス制御部品16を含む)は、第1の(半)導電層13を取り囲む。前述の構造は、シールド層及び接地層としての機能を果たす第2の(半)導電層14、ここでは金属ハウジング、の内側に配設される。樹脂17は、ポート18のうちの1つを通って金属ハウジング14内に注入され、絶縁層11の周辺を埋める。そして、収縮性スリーブ層15は、最外層である。
それゆえに、高電圧配電システムなどの、少なくとも(半)導電層に封入される電気導体の温度を監視するための解決策の構築が求められている。
本発明の一態様では、少なくとも第1の(半)導電層内に封入される電気導体の温度監視システムが開示されている。本システムは、受動性誘導ユニット、並びに送受信ユニット及び制御ユニットを含む。本システムは、任意選択的に、制御ユニットを更に含む。受動性誘導ユニットは、少なくとも1つの温度感知コンポーネントを含み、電気導体の温度によって変化する共振周波数及び/又はQ値を有するように構成される。温度感知コンポーネントは、温度によって変化する特性パラメータを有し、電気導体と熱接触するように成される。送受信ユニットは、受動性誘導ユニットに電磁結合されるように構成され、かつ受動性誘導ユニットの共振周波数及び/又はQ値を表す信号を送出するように構成される。送受信ユニットは、制御ユニットと通信するように更に構成されており、その制御ユニットは、共振周波数及びQ値の一方又は双方を表す信号を確認し、その確認した共振周波数及びQ値の一方又は双方を表す信号に基づいて、電気導体の温度の値を決定する。制御ユニットは、送受信ユニットと通信するように構成され、共振周波数及び/又はQ値を表す信号を確認し、その確認した共振周波数及び/又はQ値を表す信号に基づいて、電気導体の温度の値を決定する。
作動中に、電気導体の温度を監視する必要がある場合、制御ユニットは、送受信ユニットに指示信号を送出することができる。送受信ユニットは、一旦指示信号を受信すると、次いで、誘導ユニットに加振信号を送出する。誘導ユニットは、それにより、加振信号の励起によって振動する。送受信ユニットは、誘導ユニットからの発振信号を検出し、次いで、制御ユニットに帰還信号を送出する。発振信号及び帰還信号は、電気導体の温度によって変化する、誘導ユニットの共振周波数及び/又はQ値を表す情報を含む。それゆえに、制御ユニットは、確認した帰還信号に基づいて、電気導体の温度の値を決定できる。
本開示において、(例えば、コネクタに隣接する)電気導体の温度は、電気導体の温度情報を包含している、受動性誘導ユニットの共振周波数及び/又はQ値のような別のパラメータの検出を介して、確認される。これに対して、当該技術分野における多くの既存の解決策では、電力ケーブルの外側表面上に載置されている温度センサを使用し、導体の温度を推定している。また、本発明の受動性誘導ユニットは、電力を必要とせず、長い使用寿命を有する受動性電気部品を構成する。それにより、本システムは、長い寿命に関してより高い信頼性を有することができる。
本発明のこれら及び/又は他の態様及び利点は、以下の本発明の好適な実施形態の説明を付属の図面と併せ読むことで明確となり、より容易な理解がなされるであろう。
先行技術のケーブルの接合アセンブリの部分切取概略図である。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムの概略ブロック図である。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムのL−Cループの概略回路図である。 図3に示すL−Cループにおける、電気導体の温度と、温度感知誘導コイルのインダクタンスと、共振周波数と、の関係を示すグラフである。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムのL−Cループの概略回路図である。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムのL−Cループの概略回路図である。 図6に示すL−Cループにおける、電気導体の温度と、1つの温度感知レジスタの電気抵抗と、共振周波数と、の関係を示すグラフである。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムのL−Cループの概略回路図である。 図8に示すL−Cループにおける、電気導体の温度と、温度感知レジスタの電気抵抗と、共振周波数と、の関係を示すグラフである。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムの概略回路図である。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムの、ケーブルの接合アセンブリにおける適用例の部分切取概略図である。 本発明の一実施形態に係るシステムの受動性誘導ユニットが適用されている、ケーブルの接合アセンブリにおける電気導体の一部分の断面図である。 図11のケーブルの接合アセンブリだが、異なる収縮性スリーブ層を有するケーブルの接合アセンブリの一部分の部分断面斜視図である。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムの、ケーブルの接合アセンブリにおける適用例の部分切取概略図である。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムの、ケーブルの接合アセンブリにおける適用例の部分切取概略図である。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムの、ケーブルの接合アセンブリにおける適用例の部分切取概略図である。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムの、ケーブルの接合アセンブリにおける適用例の部分切取概略図である。 本発明の実施形態に係る、電気導体の温度監視システムの、ケーブルの接合アセンブリにおける適用例の部分切取概略図である。
本発明の範囲は、決して図面の簡単な概略図、構成部品の数、構成部品の材料、構成部品の形状、構成部品の相対配置などに限定されるものではなく、単に実施形態の例示として開示されているものである。
本開示の例示の実施形態は、添付の図面を参照して以下に詳細に記載され、類似の参照番号は類似の部品を示す。本開示はしかしながら、多くの異なる形態で具現化されてもよく、本明細書に説明される実施形態に限定されるべきではなく、むしろ本開示が徹底的かつ完全に、そして十分に本開示の概念を当該技術分野における当業者に伝達するように、本実施形態は提供される。
本開示は、電気ケーブルの、例えば、ケーブルの接合部又は連結部における、電気導体の温度監視システムの実施形態を提供する。一部の実施形態では、かかるシステム及び方法により、ケーブル内の導体の温度を遠隔監視することができる。上述の通り、ケーブルの接合部又は連結部は、高電圧配電システムにおいて最弱の電流容量を有する恐れがあり、電流が過負荷であった場合、故障する可能性がより高くなり得る。本発明の実施形態に係る電気導体の温度監視システムを使用することで、ケーブルの接合部又は連結部内に位置する電気導体の温度を監視することができ、その結果、温度に基づいて、電気導体並びにケーブルの接合部又は連結部が問題なく動いているかどうかの判断が可能となる。
図2は、一実施形態に係る電気導体31の温度監視システム100の概略図である。システム100は、受動性誘導ユニット20と、送受信ユニット40と、制御ユニット50と、を含む。受動性誘導ユニット20は、後述するように、例えば、温度感知コンデンサ、温度感知インダクタ、温度感知スイッチ、又は温度感知レジスタなど、少なくとも1つの温度感知コンポーネントを含むように構成される。温度感知コンポーネントは、温度によって変化する特性パラメータを有し、例えば、電気導体31の外面との直接接触を介して、電気導体31と熱接触するように構成される。受動性誘導ユニット20は、電気導体31の温度によって変化する共振周波数及び/又はQ値を有するように、更に構成される。送受信ユニット40は、受動性誘導ユニット20に電磁結合されるように構成され、かつ誘導ユニット20の共振周波数及び/又はQ値を表す信号を送出するように構成される。制御ユニット50は、送受信ユニット40と通信するように構成され、共振周波数及び/又はQ値を表す信号を確認し、その確認した共振周波数及び/又はQ値を表す信号に基づいて、電気導体31の温度の値を決定する。
作動中に、電気導体31の温度を監視する必要がある場合、制御ユニット50は、送受信ユニット40に指示信号S1を送出することができる。送受信ユニット40は、一旦指示信号S1を受信すると、次いで、誘導ユニット20に加振信号S2を送出する。加振信号S2は、誘導ユニット20を誘導して、振動させる。送受信ユニット40は、誘導ユニット20からの発振信号S3を検出し、次いで、制御ユニット50に帰還信号S4を送出する。発振信号S3及び帰還信号S4は、電気導体31の温度によって変化する、誘導ユニット20の共振周波数及び/又はQ値を表す情報を含む。それゆえに、制御ユニット50は、確認した帰還信号S4に基づいて、電気導体31の温度の値を決定できる。
あるいは、図2に図示されるように、システム100は、エネルギー発電ユニット60を更に含んでいてもよい。エネルギー発電ユニット60は、交流電流が電気導体31を通って流れる際、電気導体31から電力を発電し、その発電した電力を送受信ユニット40及び/又は制御ユニット50に供給するように成される。
一実施形態によると、エネルギー発電ユニット60は、鉄芯変流器、空芯変流器、又はロゴスキーコイルなどの、図11に示す誘導コイル61を備えていてもよい。誘導コイル61は、第1の(半)導電層13の外側に、又は、第2の(半)導電層が使用される場合には、その外側に、位置付けられ得る。好ましくは、エネルギー発電ユニット60は、送受信ユニット40に発電した電力を提供するために主に使用されてもよく、そのため、エネルギー発電ユニット60は、送受信ユニット40が位置する層の外側に位置付けられ得る。したがって、エネルギー発電ユニット60は、1つ又は2つ以上のワイヤを介して、送受信ユニット40と電気接続されていてもよい。
あるいは、エネルギー発電ユニット60は、整流回路を更に含み、発電した電力を、送受信ユニット40及び/又は制御ユニット50に合わせて適切に変化させてもよい。
一実施形態では、誘導ユニット20は、図3に示すLCループ21を含む。LCループ21は、例えばワイヤを介して、直列に電気接続されている、誘導コイル21Lとコンデンサ21Cとを含む。あるいは、コンデンサ21Cは、温度感知コンポーネント、すなわち、温度感知コンデンサであってもよく、温度によって変化する静電容量を有する。この場合、実際の適用時には、この温度感知コンデンサ21Cは、電気導体31の外面と熱接触する、又は直接接触することになる。誘導コイル21Lもまた、温度感知コンポーネント、すなわち、温度感知誘導コイルであってもよく、インダクタンスは、温度によって変化する。後者の場合、実際の適用時には、この温度感知誘導コイル21Lは、電気導体31の外面と熱接触する、又は直接接触することになる。あるいは、コンデンサ21C及び誘導コイル21Lの双方が温度感知コンポーネントであってもよい。
L−Cループ21の共振周波数frは、下記の公式に従って算出できる。
Figure 2016524130

式中、Lは、インダクタンス、例えば誘導コイル21Lのインダクタンスの値を示し、Cは、静電容量、例えばコンデンサ21Cの静電容量の値を示す。
実際には、LCループ21は、多少の抵抗損失、拡散損失、及び/又は吸収損失を有する場合があり、単一の小さい直列抵抗Rsとしてモデル化され得る。かかるL−Cループ21のQ値は、下記の公式に従って算出できる。
Figure 2016524130

ただし、
Figure 2016524130

かつ式中frは共振周波数を示す。
L−Cループ21のインダクタンス又は静電容量のいずれかが変化する場合、共振周波数fr及びQ値もそれに応じて変化するであろうことがわかる。図3に示す実施形態では、コイル21L及びコンデンサ21Cのうち少なくとも1つは、温度感知式であり、電気導体31の外面と熱接触するように構成されており、この温度感知コイル21L及び/又はコンデンサ21Cの温度は、電気導体31の温度の変化によって変化し、それにより、L−Cループ21のインダクタンス又は静電容量が変化する。その結果、L−Cループ21の共振周波数fr及びQ値は、電気導体31の異なる温度によって変化する共振周波数fr及びQ値である。
L−Cループ21は、複数のコンデンサ及び/又は複数の誘導コイルを含んでいてもよいことが理解されよう。誘導コイルは、他のタイプのインダクタと置き換えられてもよい。
図4は、電気導体31の温度と、温度感知誘導コイル21Lの電気インダクタンスと、L−Cループ21の共振周波数frと、の関係を示すグラフである。この関係は、温度感知インダクタコイル21Lがキュリー温度80度の温度感知フェライトを含み、コンデンサ21Cが一定の静電容量2.64μFを有した状態での実験によって決定されている。図4から、電気導体31の温度が上昇すると、誘導コイル21Lの電気インダクタンスは減少し、L−Cループ21の共振周波数frは、それに応じて上昇することがわかる。電気導体31の温度とL−Cループ21の共振周波数frとの間には、特定の関係が存在する。L−Cループ21の共振周波数frを測定する際、電気導体31の温度は、この特定の関係を使用して決定され得る。
別の実施形態では、受動性誘導ユニット20は、図5に示すように、互いに並列である複数の容量性分岐220と、その複数の容量性分岐220と直列に電気接続されている誘導コイル22Lと、を含む、L−Cループ22を含む。複数の容量性分岐220のそれぞれは、コンデンサ22C(すなわち、C1、C2、C3、C4、...、Cn)と、直列に電気接続されている温度感知スイッチ22S(すなわち、S1、S2、S3、S4、...、Sn)と、を含む。実際のところ、エネルギーバランスを考慮すると、複数の容量性分岐220と並列に電気接続されている別個のコンデンサCBであってもよい。あるいは、それぞれのコンデンサ22Cは、一定の静電容量を有する。それぞれの温度感知スイッチ22Sは、固有のスイッチオン温度及び/又は固有のスイッチオフ温度を有する。これらのスイッチオン又はスイッチオフ温度同士は、連続した重複しない温度領域を構成し、電気導体31が特定の温度サブ領域にある際、温度感知スイッチ22Sの少なくとも1つのスイッチは、スイッチオン状態にあり、対応する容量性分岐220を誘導コイル22Lと直列に電気接続させることができる。したがって、例えば、摂氏85度〜摂氏90度の特定の温度サブ領域において、L−Cループ22は、固有の静電容量を有し、その結果、L−Cループ22は、固有の共振周波数fr及び/又はQ値を有する。実際の適用時には、複数の温度感知スイッチ22Sは、電気導体31の外面と熱接触する、又は直接接触することになるため、スイッチ22Sの温度は、電気導体31の温度と同じである。
別の実施形態では、受動性誘導ユニット20は、図6に示すL−Cループ23を含む。L−Cループ23は、直列に電気接続されている誘導コイル23Lと第1のコンデンサ23C1とを含み、温度感知レジスタ23Rは、第1のコンデンサ23C1及び誘導コイル23Lと並列に接続される。温度感知レジスタ23Rは、温度によって変化する抵抗を有するように構成される。更に、第2のコンデンサ23C2は、温度感知レジスタ23Rと直列に接続されてもよい。温度感知レジスタ23Rは、実際の適用時には、電気導体31の外面と熱接触するように構成される。簡易化のために、好ましくは、誘導コイル23L、第1のコンデンサ23C1、及び第2のコンデンサ23C2は、温度非感知コンポーネントであってもよい。
図7は、図6に示す実施形態に係る、電気導体31の温度と、L−Cループ23における温度感知レジスタ23Rの電気抵抗と、L−Cループ23の共振周波数と、の関係を示すグラフである。図7において、X軸は、電気導体31の温度を表し、左Y軸は、温度感知レジスタ23Rの抵抗を表し、右Y軸は、L−Cループ23の共振周波数を表す。図7から、電気導体31の温度が上昇すると、温度感知レジスタ23Rの抵抗は減少し、L−Cループ23の共振周波数frは、それに応じて減少することがわかる。電気導体31の温度とL−Cループ23の共振周波数frとの間には、特定の関係が存在する。L−Cループ23の共振周波数frを測定する際、電気導体31の温度は、この特定の関係を使用して決定され得る。
別の実施形態では、受動性誘導ユニット20は、図8に示すように、L−Cループ24を含む。L−Cループ24は、図6に示すL−Cループ23を少し変化させた変更例である。L−Cループ24は、直列に電気接続されている第1の誘導コイル24L1とコンデンサ24Cとを含み、温度感知レジスタ24Rは、コンデンサ24C及び第1の誘導コイル24L1と並列に接続される。温度感知レジスタ24Rは、温度によって変化する抵抗を有するように構成される。更に、第2のインダクタ24L2は、温度感知レジスタ24Rと直列に接続される。温度感知レジスタ24Rは、実際の適用時には、電気導体31の外面と熱接触するように構成される。簡易化のために、好ましくは、第1の誘導コイル24L1、第2のコンデンサ誘導コイル24L2、及びコンデンサ24Cは、温度非感知コンポーネントであってもよい。
図9は、図8に示す実施形態に係る、電気導体31の温度と、L−Cループ24における温度感知レジスタ24Rの電気抵抗と、L−Cループ24の共振周波数と、の関係を示すグラフである。図9において、X軸は、電気導体31の温度を表し、左Y軸は、温度感知レジスタ23Rの抵抗を表し、右Y軸は、L−Cループ23の共振周波数を表す。図9から、電気導体31の温度が上昇すると、温度感知レジスタ24Rの抵抗は減少し、L−Cループ24の共振周波数frは、それに応じて上昇することがわかる。電気導体31の温度とL−Cループ24の共振周波数frとの間には、特定の関係が存在する。L−Cループ24の共振周波数frを測定する際、電気導体31の温度は、この特定の関係を使用して決定され得る。
図6及び図8に示す実施形態の通り、受動性誘導ユニット20の共振周波数及び/又はQ値はまた、温度感知レジスタの抵抗の変化に基づいて確認することができる。
別の態様では、上に開示したL−Cループ21、22、23、24のほかに、受動性誘導ユニット20は、信号送受信コンポーネントを更に含んでもよく、その信号送受信コンポーネントは、例えば、L−Cループと送受信ユニット40との間で信号を送信するように構成され、送受信ユニット40と信号のやり取りを行う。信号送受信コンポーネントは、L−Cループと直列接続又は並列接続であってもよく、送受信ユニット40に電磁結合されている誘導コイル又はアンテナであってもよい。
一部の実際の適用時において、電気導体31は、アンテナ信号が導電性材料を介して良好な品質で送信されないように、例えば金属製シートなどの導電性材料内に封入されていてもよい。その際、送受信ユニット40に電磁結合されている信号送受信コンポーネントとして使用される誘導コイルは、導電性材料を介して、L−Cループの発振信号を送信するための良い選択肢となり得る。したがって、誘導コイルは、信号送受信コンポーネントとして使用され得る。更により好ましくは、この誘導コイルは、L−Cループ21、22、23、24において使用されているものと同じであってもよい。つまり、誘導コイル又はL−Cループ21、22、23、24にそれぞれ図示されている温度感知誘導コイル21L、22L、23L、24L1は、2つの機能を有していてもよく、1つは、信号送信機能であり、もう1つは、L−Cループへのインダクタンスに寄与する機能である。この場合、システム内のコンポーネントは、より少なくなり、コスト削減という利点をもたらす。
本開示において、電気導体の温度決定は、電気導体の温度情報を包含している、受動性誘導ユニットの共振周波数及び/又はQ値のような別のパラメータの検出を介して、確認される。これに対して、当該技術分野における既存の解決策では、多くの場合、電力ケーブルの外側表面上に載置されている温度センサを使用し、導体の温度を推定している。また、本発明の受動性誘導ユニットは、電力を必要とせず、長い使用寿命を有する受動性電気部品を構成する。それにより、本システムは、長い寿命に関してより高い信頼性を有することができる。
送受信ユニット40は、受動性誘導ユニット20及び制御ユニット50と通信するように提供される。実際のところ、送受信ユニット40及び制御ユニット50は両方とも、監視される電気導体(31)を封入する第1の(半)導電層の外側に位置する場合があるため、送受信ユニット40と制御ユニット50との間の通信を、例えば1つ又は2つ以上のワイヤを介して、設定することは容易であり得る。しかしながら、受動性誘導ユニット20は、一般的に、第1の(半)導電層の内側に位置するため、第1の(半)導電層がアンテナ信号に対して強いブロッキング効果を有する場合には、送受信ユニット40と受動性誘導ユニット20との間の通信を設定することは難しくなり得る。本開示の一部の実施形態では、送受信ユニット40と受動性誘導ユニット20との電磁結合関係を使用して通信を可能にすることで、受動性誘導ユニット20の共振周波数及び/又はQ値を包含している信号を検出することを提唱している。
一部の実施形態では、図14a、図14b、及び図15に示すように、送受信ユニット40は、誘導送信コイル42と誘導受信コイル41とを含んでいてもよい。誘導送信コイル42は、制御ユニット50の制御下で加振信号を送り、受動性誘導ユニット20を振動させるように構成される。誘導受信コイル41は、受動性誘導ユニット20の振動によって振動し、制御ユニット50への帰還信号(すなわち、発振信号)を生成するように構成される。実際の適用時には、誘導送信コイル42及び誘導受信コイル41の双方は、例えば、誘導コイル又は温度感知誘導コイル21L、22L、23L、24L1を介して、受動性誘導ユニット20と電磁結合した状態である。あるいは、誘導送信コイル42及び誘導受信コイル41は、異なる周波数を有するように構成されてもよく、この場合、より良好な通信品質が確認され得る。
別の実施形態では、図10に示すように、送受信ユニット40は、受動性誘導ユニット20において振動を誘導する加振信号を送るように構成されており、かつ受動性誘導ユニット20の振動で振動するように構成される誘導コイル44を含む。つまり、誘導コイル44は、誘導送信コイル42が提供する機能と誘導受信コイル41が提供する機能とを併せ持つ。この場合、システムは、より少ないコンポーネントを含み、それにより、より簡単な構造を備えることができる。
前述の説明では、受動性誘導ユニット20及び送受信ユニット40の例をいくつか図示してきた。図10は、一例として、本発明の実施形態に係る、システム100の概略回路を図示する。システム100は、誘導コイル21L及び温度感知コンデンサ21Cによって形成される受動性誘導ユニット20と、上述の誘導コイル44によって形成される送受信ユニット40と、制御ユニット50と、を含む。受動性誘導ユニット20の誘導コイル21Lは、制御ユニット50に電気接続される送受信ユニット40の誘導コイル44に電磁結合される。
上述の通り、制御ユニット50は、送受信ユニット40と通信するように構成され、受動性誘導ユニット20の共振周波数及び/又はQ値を表す信号を確認し、その確認した共振周波数及び/又はQ値を表す信号に基づいて、電気導体31の温度の値を決定する。制御ユニット50は、第2の(半)導電層の外側から離れた場所に位置していてもよい。制御ユニット50は、例えば、1つ又は2つ以上のワイヤを介して、送受信ユニット40に電気接続されていてもよい。制御ユニット50は、電気導体31の温度の値と共振周波数及び/又はQ値の値との関係を示すためのアルゴリズムのテーブルを備えてもよい。アルゴリズムのテーブルは、実験又は検証によって提示され得る。
かかる実験の一例は、図10に示すシステムの実施形態に基づいて、提示される。被検証電気導体として銅導体が使用され、受動性誘導ユニット20の誘導コイル21Lは、1.24mHの電気インダクタンスを有し、温度感知コンデンサ21Cは、摂氏25度で17nFの電気容量を有していた。温度感知コンデンサ21Cの静電容量の値は、摂氏1度あたり100pFの割合で、銅電気導体の温度の変化に従って変化した。
銅導体は、異なる温度にて加熱され、それらに対応する共振周波数及び/又はQ値の値を測定した。これらの実験を通じて、表1に示す通り、電気導体31の様々な温度の値、並びにそれらに対応する共振周波数及び/又はQ値の値が確認された。
Figure 2016524130
図11〜図17は、システムを使用して、例えば高電圧ケーブルの接合アセンブリ内に封入される電気導体31の温度を監視する際、受動性誘導ユニット20、送受信ユニット40、及び制御ユニット50が位置付けられ得る種々の好適な場所を図示する。
本発明の一実施形態によると、図11に図示されるように、図11は、ケーブルの接合アセンブリ内に封入される電気導体31の温度を測定するように適用された、本発明の実施形態を示す。この実施形態では、電気導体31の一部が、コネクタ12によって覆われ、次いで、第1の(半)導電層13と、絶縁層11と、第2の(半)導電層14と、収縮性スリーブ層15と、によって封入される。この実施形態では、収縮性スリーブ層15は、重複する2つの箇所151及び152を含み、その重複する部分の間に通路153を残す。通路153は、収縮性スリーブ層15の外側から、第2の(半)導電層14上にあるポート18を通って、第2の(半)導電層14の内側までである。
図11に示すように、受動性誘導ユニット20は、電気導体31の近く、かつ第1の(半)導電層13の内側に位置付けられる。好ましくは、電気導体31の一部分は、ケーブル10の絶縁層33とコネクタ12との間に露出し、受動性誘導ユニット20は、電気導体31の露出した部分の周りに位置付けられてもよい。受動性誘導ユニット20の位置に関するより詳細な説明は、図12を参照して、以下で提示する。
送受信ユニット40は、第1の(半)導電層13の外側かつ第2の(半)導電層14の内側、すなわち、第1の(半)導電層13と第2の(半)導電層14との間に位置付けられる。好ましくは、送受信ユニット40及び受動性誘導ユニット20は、電磁結合を向上させるために、同一断面に位置する。図10に図示されるように、誘導コイル44が送受信ユニット40として機能する場合には、誘導コイル44は、絶縁層11の周りに巻き付けられてもよい。送受信ユニット40及びその位置決めの実施形態に関するより詳細な説明は、図13〜図15を参照して、以下で提供する。
制御ユニット50は、ワイヤ51を通って送受信ユニット40と通信するように構成される。ワイヤ51は、ワイヤ51が送受信ユニット40から、ポート18を通って、制御ユニット50へと延在できるように、通路153内に収容され得る。電力誘導コイル61を含むエネルギー発電ユニット60は、アセンブリ30の外側かつケーブル10の周りに位置し得、又は第2の(半)導電層14と収縮性スリーブ層15との間に位置し得る。エネルギー発電ユニット60は、ワイヤ52を通って、送受信ユニット40及び/又は制御ユニット50に電力を供給するように使用される。この仕様を通じて、ワイヤ51及びワイヤ52は、それぞれが「ワイヤ」と称されるが、ワイヤ51及びワイヤ52のいずれか一方又は双方は、システムが機能する際に必要な場合、複数のワイヤを備えていてもよいことを理解されたい。
図12は、受動性誘導ユニット20の例示の場所を図示する拡大図である。一例として、受動性誘導ユニット20は、図3に示すように、誘導コイル21Lと、温度感知コンポーネントであるコンデンサ21Cと、を含む。誘導コイル21L及び温度感知コンデンサ21Cは、ワイヤ220を介して、電気接続される。フィクスチャ210は、誘導コイル21Lとコンデンサ21Cとを設置するように提供される。例えば、フィクスチャ210は、本体2101とチャネル2102とを含んでいてもよい。チャネル2102は、電気導体31を収容し、導体31をチャネル2102を通過させるように成される。本体2101は、温度感知コンデンサ21Cを収容するチャンバ2103を有し、チャンバ2103は、温度感知コンデンサ21Cが作動中の電気導体31の外面と熱接触又は直接接触できるように、チャネル2102に通じ得る。誘導コイル21Lは、本体2101に巻き付くように成される。フィクスチャ210は、本体2101を封入するためのカバー2104を更に含む。
誘導コイル21Lが温度感知コンポーネントである場合、誘導コイル21Lは、電気導体31に直接巻き付けられ、電気導体31の外面と直接接触することができる。
図13は、コネクタ12に隣接する電気導体31上に定置されている誘導ユニット20の近接斜視図である。この実施形態では、収縮性スリーブ層15は、連続的であり、ポート18を収容するように収縮性スリーブ層15に穴が開けられ、ワイヤ51の出入りを可能にする。
図14aは、本発明の別の実施形態を図示しており、その実施形態において、別個の受信コイル41及び送信コイル42は、送受信ユニット40として使用される。この実施形態では、受信コイル41及び送信コイル42の双方は、第2の(半)導電層14内に位置する。送信コイル42は、送信コイル42が送る加振信号によって受動性誘導ユニット20が振動するように位置付けられ、受信コイル41は、受信コイル41が受動性誘導ユニット20の振動で振動するように、誘導ユニット20と径方向に中心をほぼ合わせるように位置付けられる。受信コイル41及び送信コイル42は、ワイヤ51によって制御ユニット50に別々に接続される。この実施形態では、収縮性スリーブ15の2つの箇所は重複せず、第2の(半)導電層14の一部分は、露出したままである。
図14bは、本発明の別の実施形態を図示しており、その実施形態において、送受信ユニット40は、別個の第1の受信コイル41と、送信コイル42と、第2の受信コイル43と、を備える。この実施形態では、第1の受信コイル41、送信コイル42、及び第2の受信コイル43は、第2の(半)導電層14内に位置する。送信コイル42は、送信コイル42が送る加振信号によって受動性誘導ユニット20が振動するように位置付けられ、受信コイル41は、受信コイル41が受動性誘導ユニット20の振動で振動するように、誘導ユニット20と径方向に中心をほぼ合わせるように位置付けられる。第1の受信コイル41、第2の受信コイル43、及び送信コイル42は、ワイヤ51によって制御ユニット50に別々に接続される。一部の実施形態では、第1の受信コイル41及び第2の受信コイル43は、直列に接続されるが、交互方向で巻き付けられてもよい。この構成により、騒音が低減し、システムの信号対騒音比を改善できる。図14aに示すように、この実施形態では、収縮性スリーブ15の2つの箇所は重複せず、第2の(半)導電層14の一部分は露出したままである。
図15は、受信コイル41もまた金属ハウジング14の外側に位置することを除き、図14aの実施形態と類似の、本発明の別の実施形態を図示する。送受信ユニット40が使用され、送受信ユニット40が別個の受信コイル41及び送信コイル42(図11に図示)を備える場合、又は第2の受信コイルもまた使用される場合(図14bに図示)に、同様の構成が使用され得る。コイルは、収縮性スリーブ15の内側又は外側にあってもよい。図15では、コイルは、収縮性スリーブ15の外側に示されている。
図16は、接合アセンブリ30に使用される、本発明の別の実施形態を図示しており、その実施形態において、第2の(半)導電層14は、第2の(半)導電層(導電性金属ハウジング)14の2つの箇所の間に絶縁性材料からなるリングを提供する、絶縁性金属シールド区画具(insulative metallic shield sectionalizer)19を含む、金属ハウジングを備える。このタイプの金属ハウジング、例えば、金属シールド区画具19がガラス繊維インサートを備える金属ハウジングは、市販されている。このタイプの金属ハウジングを使用する際、送受信ユニット40は、絶縁性金属シールド区画具19の周り、かつ外側に位置し得る。この実施形態では、送受信ユニット40は、絶縁性材料を介して、誘導ユニット20からの情報を容易に読み取ることができるようになる。送受信機40が1つ又は2つの別個の受信コイル41、43及び送信コイル42と置き換えられる場合に、同様の構成が使用され得る。
図17は、高分子多層接合体(polymericmultilayer splice body)39を備えている、異なるタイプの標準的な接合アセンブリ30’に使用される、本発明の別の実施形態を図示する。接合体39は、エチレンプロピレンジエンモノマー(EPDM)ゴム又はシリコーンゴムなどの好適な材料を含んでいてもよい。接合体39は、常温収縮型又は押し込み式であってもよく、典型的には、第1の(半)導電層13と、絶縁層11と、第2の(半)導電層14と、を含む、3つの層からなる。2つの別個の部品として示されている収縮性スリーブ層15を適用する前に、第2の(半)導電層14の上に追加の導電性シールド(図示せず)を適用し、ワイヤ51、52の出入りを可能にしてもよい。収縮性スリーブ層15は、絶縁性であり、ケーブルジャケット37の一部分と重複する。このタイプの市販の接合体は、3M Company(USA)製の3M(商標)Cold Shrink QS−III Splice Kitである。図17に図示されるように、誘導ユニット20は、電気導体31の外面に取り付けられる。送受信ユニット40は、第2の(半)導電層14の外側、かつ収縮性スリーブ層15の下に位置する。送受信ユニット40は、単一のコイル44と、別個の受信コイル41及び送信コイル42と、を備えていてもよく、又は別個の第1の受信コイル41と、送信コイル42と、第2の受信コイル43と、を備えていてもよい。第2の(半)導電層14が高分子性及び/又は半導電性である実施形態では、送受信機40は、(半)導電層14が金属である実施形態よりも、より容易に誘導ユニット20と通信することができる。ワイヤメッシュシールドソック(wire mesh shield sock)などの追加の導電層が第2の(半)導電層14の上に使用される実施形態では、追加の導電層は、送受信機40の上、又は送受信機40の下に定置され得る。エネルギー発電ユニット60の電力誘導コイル61は、ケーブル10の(半)導電層35上に位置する。代替の実施形態では、第1の(半)導電層13、絶縁層11、及び第2の(半)導電層13のうち1つ又は2つ以上は、別体に形成されてもよい。例えば、第2の(半)導電層14は、第1の(半)導電層13及び絶縁層11とは別体に形成されてもよい。この実施形態では、送受信コイル40は、第2の(半)導電層14の下に定置され得る。

Claims (21)

  1. 少なくとも第1の(半)導電層(13)内に封入される電気導体(31)の温度監視システムであって、
    受動性誘導ユニット(20)であり、温度によって変化する特性パラメータを有し、かつ前記電気導体(31)と熱接触するように成される、少なくとも1つの温度感知コンポーネントを備え、前記電気導体(31)の温度によって変化する共振周波数及びQ値の一方又は双方を有するように構成される、受動性誘導ユニット(20)と、
    送受信ユニット(40)であり、前記受動性誘導ユニット(20)に電磁結合され、前記受動性誘導ユニット(20)の前記共振周波数及びQ値の一方又は双方を表す信号を送出するように構成される、送受信ユニット(40)と、を備え、
    前記送受信ユニット(40)は、制御ユニット(50)と通信するように更に構成され、前記制御ユニット(50)は、前記共振周波数及びQ値の一方又は双方を表す前記信号を確認し、前記確認した前記共振周波数及びQ値の一方又は双方を表す信号に基づいて、前記電気導体(31)の前記温度の値を決定する、システム。
  2. 前記温度感知コンポーネントは、前記電気導体(31)の外面と直接接触するように成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記受動性誘導ユニット(20)は、直列に電気接続されている誘導コイル(21L)とコンデンサ(21C)とを有するLCループ(21)を備える、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記LCループ(21)において、(i)前記コンデンサ(21C)は、温度感知コンポーネントであり、温度によって変化する静電容量を有する、(ii)前記誘導コイル(21L)は、温度感知コンポーネントであり、温度によって変化するインダクタンスを有する、の一方又は双方である、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記受動性誘導ユニット(20)は、互いに並列である複数の容量性分岐(220)と、前記複数の容量性分岐と直列に電気接続されている誘導コイル(22L)と、を含む、L−Cループ(22)を備え、前記複数の容量性分岐(220)のそれぞれは、直列に電気接続されている、一定の静電容量を有するコンデンサ(22C)と温度感知スイッチ(22S)とを含む、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記複数の容量性分岐(220)の前記温度感知スイッチ(22S)のそれぞれは、固有のスイッチオン温度及び/又は固有のスイッチオフ温度を有し、前記スイッチオン及び/又はスイッチオフ温度同士は、連続した重複しない温度領域を構成し、前記電気導体(31)が特定の温度領域にある際、前記温度感知スイッチ(22S)のうち少なくとも1つのスイッチは、スイッチオン状態にあり、対応する前記容量性分岐(220)を前記誘導コイル(22L)と直列に電気接続させることができる、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記受動性誘導ユニット(20)は、直列に電気接続されている誘導コイル(23L)とコンデンサ(23C)とを含むL−Cループ(23)と、前記コンデンサ(23C)及び前記誘導コイル(23L)と並列に接続されている温度感知レジスタ(23R)と、を備え、前記温度感知レジスタ(23R)は、温度によって変化する抵抗を有するように構成される、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記L−Cループ(23)は、前記温度感知レジスタと直列に接続されている別のコンデンサ又は別の誘導コイルを更に備える、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記送受信ユニット(40)は、前記第1の(半)導電層(13)の外側に位置するように構成され、誘導コイルを備え、前記誘導コイルは、加振信号を送って前記受動性誘導ユニット(20)を振動させ、かつ前記受動性誘導ユニット(20)の振動で振動するように構成される、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシステム。
  10. 前記送受信ユニット(40)は、前記第1の(半)導電層(13)の外側に位置するように構成されており、加振信号を送って前記受動性誘導ユニット(20)を振動させるように構成される誘導送信コイル(42)と、前記受動性誘導ユニット(20)の前記振動で振動するように構成される誘導受信コイル(41)と、を備える、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 前記送受信ユニット(40)は、前記第1の(半)導電層(13)の外側に位置するように構成されており、加振信号を送って前記受動性誘導ユニット(20)を振動させるように構成される少なくとも1つの誘導送信コイル(42)と、前記受動性誘導ユニット(20)の前記振動で振動するように構成される少なくとも2つの誘導受信コイル(41、43)と、を備える、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシステム。
  12. 前記第1の半(導電)層(13)は、第2の(半)導電層(14)内に封入され、前記送受信ユニット(40)は、前記第2の(半)導電層(14)の内側に位置し、前記制御ユニット(50)は、第2の(半)導電層(14)の外側に位置するように構成され、前記制御ユニット(50)は、ワイヤを介して前記送受信ユニット(40)に電気接続される、請求項9〜11のいずれか一項に記載のシステム。
  13. 前記第1の(半)導電層(13)は、第2の(半)導電層(14)内に封入され、前記送受信ユニット(40)は、前記第2の(半)導電層(14)の外側に位置し、前記制御ユニット(50)は、前記第2の(半)導電層(14)の外側に位置するように構成され、前記制御ユニット(50)は、ワイヤを介して前記送受信ユニット(40)に電気接続される、請求項9〜11のいずれか一項に記載のシステム。
  14. エネルギー発電ユニット(60)を更に備え、前記エネルギー発電ユニット(60)は、電力誘導コイル(61)を備え、前記電力誘導コイルは、交流電流が前記電気導体(31)を通って流れる際、前記電気導体(31)から電力を発電し、前記発電した電力を前記送受信ユニット(40)及び前記制御ユニット(50)の一方又は双方に供給するように成される、請求項1〜13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記エネルギー発電ユニット(60)の前記電力誘導コイル(61)は、前記第1の(半)導電層(13)の外側に位置付けられ、かつ前記送受信ユニット(40)及び前記制御ユニット(50)の一方又は双方に電気接続されるように構成される、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記電気導体(31)は、ケーブルの接合アセンブリ(30)の内部にある、請求項1〜15のいずれか一項に記載のシステム。
  17. 前記送受信ユニット(40)と通信し、前記共振周波数及びQ値の一方又は双方を表す前記信号を確認し、かつ前記確認した前記共振周波数及びQ値の一方又は双方を表す信号に基づいて、前記電気導体(31)の前記温度の値を決定するように構成される、制御ユニット(50)を更に備える、請求項1に記載のシステム。
  18. 前記制御ユニット(50)は、前記信号から前記共振周波数及びQ値の一方又は双方の値を決定するように構成されており、前記電気導体(31)の前記温度の前記値と前記共振周波数及びQ値の一方又は双方の前記値との関係を示すためのアルゴリズムのテーブルを備える、請求項1〜17のいずれか一項に記載のシステム。
  19. 前記電気導体(31)の様々な前記温度の値、並びに対応する前記共振周波数及びQ値の一方又は双方の値は、複数の実験的検証によって決定され、前記電気導体(31)の前記温度の前記値と前記共振周波数及びQ値の一方又は双方の前記値との前記関係は、前記検証された値に基づいて設定される、請求項18に記載のシステム。
  20. 受動性誘導ユニット(20)を備え、前記受動性誘導ユニット(20)は、温度によって変化する特性パラメータを有し、かつ電気導体(31)と熱接触するように成される、少なくとも1つの温度感知コンポーネントを備え、前記受動性誘導ユニット(20)は、前記電気導体(31)の温度によって変化する共振周波数及びQ値の一方又は双方を有するように構成され、前記受動性誘導ユニット(20)は、前記受動性誘導ユニット(20)の前記共振周波数及びQ値の一方又は双方を表す信号を送出するように構成される送受信ユニット(40)に結合されるように構成される、物体。
  21. 受動性誘導ユニット(20)に電磁結合されるように構成される送受信ユニット(40)を備え、前記受動性誘導ユニットは、温度によって変化する特性パラメータを有し、かつ電気導体(31)と熱接触するように成される、少なくとも1つの温度感知コンポーネントを備え、前記受動性誘導ユニットは、前記電気導体(31)の温度によって変化する共振周波数及びQ値の一方又は双方を有するように構成され、前記送受信ユニット(40)は、前記受動性誘導ユニット(20)の前記共振周波数及びQ値の一方又は双方を表す信号を送出するように構成される、物体。
JP2016510914A 2013-05-03 2013-05-03 電気導体の温度監視システム Pending JP2016524130A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2013/075135 WO2014176784A1 (en) 2013-05-03 2013-05-03 System for monitoring temperature of electrical conductor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016524130A true JP2016524130A (ja) 2016-08-12

Family

ID=51843080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016510914A Pending JP2016524130A (ja) 2013-05-03 2013-05-03 電気導体の温度監視システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9885618B2 (ja)
EP (1) EP2992308B1 (ja)
JP (1) JP2016524130A (ja)
KR (1) KR20160003169A (ja)
CN (1) CN105190268B (ja)
AU (2) AU2013388629A1 (ja)
BR (1) BR112015027763A2 (ja)
CA (1) CA2911050C (ja)
RU (1) RU2623684C2 (ja)
WO (1) WO2014176784A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6234646B1 (ja) * 2017-03-27 2017-11-22 三菱電機株式会社 温度測定器、ガス絶縁機器及び導体温度測定方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015035568A1 (en) 2013-09-11 2015-03-19 3M Innovative Properties Company Systems and methods for monitoring temperature of electrical conductor
WO2015047740A1 (en) 2013-09-25 2015-04-02 3M Innovative Properties Company Compositions, apparatus and methods for capacitive temperature sensing
US9638586B2 (en) * 2014-03-04 2017-05-02 Underground Systems, Inc. Dynamic wide-area earth thermal properties and earth ambient temperature determination system
JP2017534873A (ja) 2014-10-30 2017-11-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 電気導体の容量性温度検出
US10422704B2 (en) 2014-12-02 2019-09-24 3M Innovative Properties Company Magnetic based temperature sensing for electrical transmission line
DE102014224749B3 (de) * 2014-12-03 2016-01-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag Intellectual Property Temperaturerfassung im Stecker mittels überlagerter Prüffrequenz
SG11201705201RA (en) * 2014-12-30 2017-07-28 3M Innovative Properties Co Surface acoustic wave (saw) based temperature sensing for electrical conductor
EP3282554B1 (en) * 2015-04-07 2019-01-09 Nissan Motor Co., Ltd. Temperature estimation device and temperature estimation method for contactless power-reception device
CN108474695B (zh) * 2015-12-21 2021-03-19 3M创新有限公司 用于感测电导体的温度的温度感测设备
CN105716740B (zh) * 2016-04-12 2019-03-01 深圳市深电电力设备发展有限公司 一种带测温功能的电力护套
CN106404210B (zh) * 2016-12-08 2023-10-20 广东中实源创科技有限公司 一种测温方法、装置及使用该测温装置的产品
DE102017215517B3 (de) * 2017-09-05 2018-10-11 Leoni Kabel Gmbh Verfahren zur Überwachung einer Leitung auf veränderte Umgebungsbedingungen sowie Messanordnung zur Überwachung einer Leitung auf veränderte Umgebungsbedingungen
CA3080185A1 (en) * 2017-10-26 2019-05-02 Hubbell Incorporated Electrical connector with sensor
US10779303B2 (en) 2017-12-12 2020-09-15 Google Llc Inter-radio access technology carrier aggregation
US10608721B2 (en) 2017-12-14 2020-03-31 Google Llc Opportunistic beamforming
EP3676972B1 (en) 2017-12-15 2022-02-09 Google LLC Satellite-based narrow-band communication
US10868654B2 (en) 2017-12-15 2020-12-15 Google Llc Customizing transmission of a system information message
EP3752807B1 (en) * 2018-02-13 2023-09-27 ABB Schweiz AG Bushings, system for temperature measurement and method for installing measuring assembly in bushing in switchgear
US10574287B1 (en) 2018-09-28 2020-02-25 Qualcomm Incorporated Wireless transceiver with reconfigurable transformers
KR102203240B1 (ko) 2019-05-31 2021-01-14 주식회사 우성에이치티 조립식 퍼즐 매트
KR102270696B1 (ko) 2019-05-31 2021-06-29 주식회사 우성에이치티 체결성이 우수한 조립식 매트
CN110261001A (zh) * 2019-06-28 2019-09-20 浙江荷清柔性电子技术有限公司 电缆中间接头温度测量系统
CN113155307B (zh) * 2021-01-18 2023-11-03 国网吉林省电力有限公司长春供电公司 高压电力电缆接头内置式温度在线监测系统
CN113720490A (zh) * 2021-08-31 2021-11-30 广东美的厨房电器制造有限公司 食材接触组件、温度感应组件、温度检测系统和烹饪器具
CN113932946B (zh) * 2021-10-08 2022-08-30 江苏依卡维电子科技有限公司 一种高压电缆接头的过热状态电子监测系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300926A (ja) * 1987-05-29 1988-12-08 Mitsubishi Cable Ind Ltd 通電導体の温度測定方法
JPH01172714A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 充電物体の温度測定装置
JP2004144683A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温度センサ、温度測定装置、温度測定システム及びプログラム
JP2009053025A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Fujikura Ltd 高圧電力ケーブルの接続装置及び高圧電力ケーブルの接続部の温度監視方法
WO2012062022A1 (zh) * 2010-11-11 2012-05-18 浙江图维电力科技有限公司 一种基于射频技术的在线检测电缆接头内部温度的装置和方法
CN102539005A (zh) * 2011-12-26 2012-07-04 浙江大学 一种基于耦合的非接触式温度测量系统及其测量方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3452597A (en) 1966-09-09 1969-07-01 Gen Electric Remote temperature measurement device
SU970136A1 (ru) 1981-01-19 1982-10-30 Предприятие П/Я А-1209 Устройство дл измерени температуры
GB8425761D0 (en) 1984-10-11 1984-11-14 Raychem Sa Nv Remote measurement of conditions
JPS6412714A (en) * 1987-07-07 1989-01-17 Toshiba Corp Register with initialization circuit
EP0515356B1 (en) * 1988-08-24 1995-07-12 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus Method and apparatus for measuring the temperature of an electrically conductive material
US5466614A (en) * 1993-09-20 1995-11-14 At&T Global Information Solutions Company Structure and method for remotely measuring process data
DE4435864C2 (de) 1994-10-07 1996-07-25 Pfisterer Elektrotech Karl Garnitur in Form einer Durchführung oder einer Steckbuchse für Kabelstecker
JPH10227702A (ja) 1997-02-18 1998-08-25 Sharp Corp 温度センサならびにその駆動方法
NL1015906C1 (nl) 2000-08-10 2002-02-12 Twince Draadloze temperatuurmeting en meetelement daarvoor.
WO2002083016A1 (en) * 2001-04-13 2002-10-24 Surgi-Vision, Inc. Systems and methods for magnetic-resonance-guided interventional procedures
JP3707736B2 (ja) 2003-02-10 2005-10-19 東京瓦斯株式会社 温度センサ、温度情報検出装置および温度情報検出システム
ES2314710T3 (es) * 2004-09-17 2009-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Determinacion de la temperatura de una superficie opuesta de un objeto.
EP2010880B1 (en) * 2006-04-20 2009-10-14 Nxp B.V. Method and device for determining the temperature of a semiconductor substrate
US7852092B2 (en) * 2008-03-25 2010-12-14 General Electric Company Systems for inspection of shrouds
WO2010012296A1 (de) * 2008-07-31 2010-02-04 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung, anordnung und verfahren zur bestimmung einer temperatur
US8136988B2 (en) 2009-01-15 2012-03-20 The Boeing Company Methods and systems for passive, wireless temperature monitoring
JP2010192649A (ja) 2009-02-18 2010-09-02 Philtech Inc 温度検出基板
JP2011033359A (ja) 2009-07-29 2011-02-17 Mitsubishi Materials Corp 温度センサ
US8523429B2 (en) * 2009-10-19 2013-09-03 Tsi Technologies Llc Eddy current thermometer
US8348504B2 (en) * 2010-05-12 2013-01-08 Wireless Sensor Technologies, Llc Wireless temperature measurement system and methods of making and using same
CN102279059B (zh) 2011-04-14 2013-02-20 北京硕人时代科技有限公司 温度设定装置、温度测量系统和温度测量方法
CN102589745A (zh) 2012-02-20 2012-07-18 李向阳 电涡流型温度传感器件
CN102607727A (zh) 2012-04-05 2012-07-25 杭州凯源电子有限公司 一种具有共振式隔离取电的射频测温装置
WO2015035568A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-19 3M Innovative Properties Company Systems and methods for monitoring temperature of electrical conductor
WO2015047740A1 (en) * 2013-09-25 2015-04-02 3M Innovative Properties Company Compositions, apparatus and methods for capacitive temperature sensing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300926A (ja) * 1987-05-29 1988-12-08 Mitsubishi Cable Ind Ltd 通電導体の温度測定方法
JPH01172714A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 充電物体の温度測定装置
JP2004144683A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温度センサ、温度測定装置、温度測定システム及びプログラム
JP2009053025A (ja) * 2007-08-27 2009-03-12 Fujikura Ltd 高圧電力ケーブルの接続装置及び高圧電力ケーブルの接続部の温度監視方法
WO2012062022A1 (zh) * 2010-11-11 2012-05-18 浙江图维电力科技有限公司 一种基于射频技术的在线检测电缆接头内部温度的装置和方法
CN102539005A (zh) * 2011-12-26 2012-07-04 浙江大学 一种基于耦合的非接触式温度测量系统及其测量方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6234646B1 (ja) * 2017-03-27 2017-11-22 三菱電機株式会社 温度測定器、ガス絶縁機器及び導体温度測定方法
WO2018179055A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 三菱電機株式会社 温度測定器、ガス絶縁機器及び導体温度測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017203828A1 (en) 2017-06-22
WO2014176784A1 (en) 2014-11-06
AU2013388629A1 (en) 2015-11-19
CN105190268A (zh) 2015-12-23
US9885618B2 (en) 2018-02-06
RU2623684C2 (ru) 2017-06-28
CN105190268B (zh) 2019-02-15
RU2015148029A (ru) 2017-06-08
EP2992308A4 (en) 2016-12-07
BR112015027763A2 (pt) 2017-07-25
EP2992308A1 (en) 2016-03-09
CA2911050C (en) 2021-08-24
US20160076945A1 (en) 2016-03-17
KR20160003169A (ko) 2016-01-08
CA2911050A1 (en) 2014-11-06
EP2992308B1 (en) 2020-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016524130A (ja) 電気導体の温度監視システム
US10378965B2 (en) Systems and methods for monitoring temperature of electrical conductor
CN106877424B (zh) 充电设备、蓄电池和用于识别外部物体的方法
JP2017534873A (ja) 電気導体の容量性温度検出
CN105026946A (zh) 感测导体中的电流
CN105675156B (zh) 借助于叠加测试频率检测插接器中温度
CN107003187B (zh) 用于输电线路的基于磁性的温度感测
US11067455B2 (en) Real-time temperature measurement for electrical conductors
KR101502531B1 (ko) 과열 감지선을 구비한 무유도 전력선
CN210071169U (zh) 基于lc谐振的电缆中间接头测温装置及电缆中间接头
CA3059421C (en) Magnetic energy harvesting device and method for electric metallurgical furnaces and similar environments
KR101325545B1 (ko) 센터링된 감열선 기반의 과열보호 기능을 갖는 고주파 파워 케이블 및 이를 구비한 과열보호 장치
KR20180036094A (ko) 무선 전력 전송 모듈 및 이를 구비하는 전자 기기
JP2019106762A (ja) 電力伝送システム及び異物検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181002