JP2538159B2 - エアバッグのカバ―体 - Google Patents

エアバッグのカバ―体

Info

Publication number
JP2538159B2
JP2538159B2 JP4061994A JP6199492A JP2538159B2 JP 2538159 B2 JP2538159 B2 JP 2538159B2 JP 4061994 A JP4061994 A JP 4061994A JP 6199492 A JP6199492 A JP 6199492A JP 2538159 B2 JP2538159 B2 JP 2538159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer peripheral
cover body
portions
peripheral edge
airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4061994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05262194A (ja
Inventor
和男 稲葉
和弘 金子
昇 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP4061994A priority Critical patent/JP2538159B2/ja
Publication of JPH05262194A publication Critical patent/JPH05262194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538159B2 publication Critical patent/JP2538159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車などにおいて、
乗員を衝突などの衝撃から保護するエアバッグを覆うエ
アバッグのカバー体に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車などにおいて、乗員を衝突などの
衝撃から保護するエアバッグ装置として、例えば、実開
平2ー91054号公報に記載の構造が知られている。
【0003】このエアバッグ装置は、折り畳まれた状態
でベースプレートに取付けられているエアバッグをカバ
ー体で覆い、エアバッグにガスを流入して膨張させると
ともに、この膨張途中でカバー体を破断し、エアバッグ
をカバー体から突出させて膨張させることにより、運転
者が、ステアリングホイールのリム部や前方のガラスに
衝突するのを防止するとともに、衝突の際に運転者に加
わる衝撃を吸収している。
【0004】そして、このエアバッグ装置のカバー体に
おいては、造型上形成される外周縁部の内側近傍から、
ベースプレートの固定壁部に結合される取付け壁部が突
設されているとともに、この取付け壁部と外周縁部との
間に、エアバッグの展開時にカバー体が屈曲展開し易い
ように凹部が形成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のような構造のカバー体においては、安全性能的には
満足できても、カバー体の取付け壁部と外周縁部との間
に凹部を形成したため、乗員によって押圧された場合
や、車室内の高温雰囲気下において外周縁部が変形しや
すく、造型形状の安定性の配慮に欠けるとの問題を有し
ている。
【0006】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、カバー体の造型形状を安定して保持できるととも
に、エアバッグの展開時にカバー体の展開を妨げること
がないエアバッグのカバー体を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のエアバッグのカ
バー体は、常時には収納されたエアバッグを覆い、この
エアバッグの膨脹時にこのエアバッグの膨脹に伴い展開
する展開部と、この展開部の縁部の裏面側に突設され、
被支持部材に取付けられる取付け壁部と、前記展開部の
縁部から突設された外周縁部と、前記取付け壁部および
前記外周縁部の間に設けられ、前記取付け壁部に支持さ
れて前記外周縁部を支持する補強部と、前記展開部の展
開にともない破断される、前記取付け壁部に脆弱に形成
された壁部破断部と、前記壁部破断部の破断に伴い破断
される、前記外周縁部に脆弱に形成された縁部破断部と
を具備したものである。
【0008】
【作用】本発明のエアバッグのカバー体では、取付け壁
部により支持される補強部にて、展開部の縁部から突設
された外周縁部を支持したため、外周縁部の変形が抑止
されて、カバー体の造型形状が安定して保持される。エ
アバッグの膨脹に伴う展開部の展開時には、取付け壁部
に形成された壁部破断部と、外周縁部に形成された縁部
破断部とが破断して、取付け壁部と外周縁部とがともに
展開するため、補強部がカバー体の展開の妨げとなら
ず、エアバッグが確実に展開される。
【0009】
【実施例】以下、本発明のエアバッグのカバー体の一実
施例の構成を図面を参照して説明する。
【0010】図2において、11は自動車などのステアリ
ングホイール本体で、このステアリングホイール本体11
は、環状のリム部12と、その中心に位置したボス部14
と、これらのリム部12およびボス部14を連結した複数の
スポーク部15などから構成されている。そして、図3に
示すように、このボス部14の下部(車両側)には、ボス
プレート16が設けられ、このボスプレート16に、各スポ
ーク部15の図示しない芯金が溶接などにより固定され、
さらに、これらの各芯金の先端部に、リム部12の芯金が
溶接などにより固定されている。また、ボスプレート16
には、金属製のボス17が溶接などにより固定されている
とともに、このボス17に、ステアリングシャフト18が嵌
着されている。なお、ボス部14の下部は、下部カバー19
によって覆われている。
【0011】また、図3および図4において、21は被支
持部材としてのべースプレートで、このべースプレート
21は、ボスプレート16あるいは各スポーク部15の芯金な
どに取付けられて、ステアリングホイール本体11に固定
されている。そして、このべースプレート21は、略矩形
板状の上板部22と、この上板部22の周辺部を下方に折曲
してなる前後の固定壁部23,24および側部固定壁部25,
25とを有している。また、上板部22には取付孔22a が形
成されており、この取付孔22a に略円柱形状のガス発生
器28が嵌合固定されているとともに、この上板部22の上
面に、ガス発生器28を内部にして折り畳まれた状態のエ
アバッグ31が取付けられ、ガス発生器28が発生するガス
の流入に伴い膨張するようになっている。さらに、各固
定壁部23,24,25,25には、それぞれ複数個の固着孔32
が所定間隔ごとに形成されている。
【0012】また、図1ないし図4において、33は下面
を開口した略箱状のカバー体で、このカバー体33は、エ
アバッグ31を覆うほぼ正方形平板状の展開部35と、この
展開部35の四方の周縁部から下方に向かって突設された
角筒状の取付け壁部36と、この展開部35の前後の縁部か
ら突設された前後の外周縁部37,38とを有している。
【0013】そして、取付け壁部36は、略矩形板状の前
面部36a 、後面部36b 、および各側面部36c ,36c を連
続した形状で、べースプレート21の固定壁部23,24,2
5,25の外側に当接するとともに、べースプレート21の
固定壁部23,24,25,25の各固着孔32に対向する位置に
それぞれ挿通孔39が形成されており、これらの各固着孔
32および各挿通孔39に挿入されたうえでかしめられたリ
ベットRにより、カバー体33がべースプレート21に固定
されている。
【0014】また、外周縁部37,38は、それぞれ取付け
壁部36の前面部36a および後面部36b を覆うように、下
方に向かって彎曲した曲面板状に形成されている。
【0015】さらに、取付け壁部36の両側の各側面部36
c ,36c の前後の端部の上部と、前後の外周縁部37,38
の両側の端部とを連続する状態で、それぞれ前後および
左右に対をなす略三角形板状の補強部41,41,42,42が
形成されているとともに、取付け壁部36の前面部36a お
よび後面部36b の略中央部と前後の外周縁部37,38の略
中央部を連結する状態で補助支持部43,43が形成されて
いる。
【0016】また、このカバー体33は、コア層45と、こ
のコア層45の表面側を覆うように密着して形成された表
皮層46との二層構造になっている。そして、このコア層
45は、熱可塑性ウレタンエラストマーなどからなり、比
較的硬質で十分な引張り強度を有しており、展開部35と
前後の外周縁部37,38との裏面側のほぼ全面、取付け壁
部36、補強部41,41,42,42および補助支持部43,43を
構成している。また、表皮層46は、インテグラルスキン
ポリウレタン発泡体などからなり、コア層45より軟質
で、外観的風合いと感触が良好であり、展開部35と前後
の外周縁部37,38との表面側を覆っている。
【0017】そして、このカバー体33の展開部35の裏面
側には、エアバッグ31の膨張に伴い破断される薄肉に凹
設された破断部51が形成されている。この破断部51は、
展開部35の前後方向の中央部にて両側方向に長く形成さ
れた中央破断線51a と、この中央破断線51a に接続する
とともに取付け壁部36の両側の側面部36c ,36c の内側
に沿って前後方向に長く形成された側部破断線51b ,51
b とから略H字状に構成されている。
【0018】さらに、これらの側部破断線51b ,51b の
前後の端部に連続して、かつ、取付け壁部36の前面部36
a および後面部36b の内側面の両側部に沿って、それぞ
れ薄肉に凹設された壁部破断部53,53,53,53が形成さ
れている。
【0019】また、前後の外周縁部37,38の裏面側の両
側の端部近傍には、各補強部41,41,42,42の内側に沿
って、それぞれ薄肉に凹設された縁部破断部55,55,5
5,55が形成されている。すなわち、これらの縁部破断
部55,55,55,55は、薄肉に形成された壁部破断部53,
53,53,53の上端部を介して、側部破断部51b ,51b の
前後の端部に連続する状態で設けられており、各縁部破
断部55と各壁部破断部53とは、カバー体33の前後方向か
らみた状態で、ほぼ同一直線状に位置するようになって
いる。
【0020】次に、この実施例の動作について説明す
る。
【0021】自動車などの衝突の衝撃などにより、ガス
発生器28が作動すると、エアバッグ31の内部にガスが急
激に流入し、エアバッグ31が急激に膨脹する。すると、
この膨脹の途中で、この膨脹の圧力により、カバー体33
の破断部51が破断し、図5に示すように、展開部35が前
後に分割されて展開し、エアバッグ31の突出口57が形成
される。
【0022】そして、破断部51の破断が進行し、側部破
断線51b ,51b の前後の端部にまで破断が進行すると、
この側部破断線51b ,51b の破断にともなって、壁部破
断部53,53,53,53が上端部から破断する。そして、こ
の壁部破断部53,53,53,53の破断の進行にともない、
取付け壁部36の前面部36a および後面部36b が、それぞ
れ両側面部36c ,36c から舌片状に分割されて、前後に
湾曲しつつ展開する。
【0023】そして、この壁部破断部53,53,53,53の
破断にともなって、縁部破断部55,55,55,55の破断が
開始する。そして、この縁部破断部55,55,55,55は、
破断の進行にともない、補強部41,41,42,42を介して
取付け壁部36の両側面部36c,36c に連結された両側の
端部を残して、板状に分割され、取付け壁部36の前面部
36a および後面部36b と一体的に前後に展開する。
【0024】すなわち、造型形状の安定性を図るため
に、単にカバー体の取付け壁部と外周縁部との間に補強
リブを突設すると、リブが突張ってカバー体の外周縁部
が剛体となり、カバー体の展開性能の展開性能の調整が
煩雑になるが、本実施例のカバー体33によれば、エアバ
ッグ31の膨脹に伴う展開部35の展開時には、取付け壁部
36の前面部36a および後面部36b の両側部に形成された
壁部破断部53と、外周縁部37,38の両側部に形成された
縁部破断部55とが破断して、補強部41,41,42,42から
分離された状態で、取付け壁部36と外周縁部37,38とが
一体的に展開するため、補強部41,41,42,42がカバー
体33の展開の妨げとならず、エアバッグ31の展開部35を
確実に展開できる。
【0025】さらに、カバー体33を、硬質のコア層45と
軟質の表皮層46との二層構造にした場合には、各破断部
51,53,55を構成する溝部の深さ寸法の設定は煩雑にな
り、二層合わせた引張り強度を25kg以下にすることは
困難になり、破断の進行方向を確実に誘導することは困
難になるが、本実施例のカバー体33においては、壁部破
断部53と縁部破断部55とは、カバー体33の前後側からみ
た状態で、ほぼ同一直線上に位置しているため、これら
の壁部破断部53および縁部破断部55により、破断の進行
方向を確実に誘導し、カバー体33を適切な位置にて破断
させることができる。
【0026】また、取付け壁部36と外周縁部37,38との
間に補強部41,41,42,42を形成し、この補強部41,4
1,42,42によって外周縁部37,38を支持したため、外
周縁部37,38が押圧されたり、自動車室内の雰囲気温度
が異常に上昇して外周縁部38の造型形状が維持できない
ような高温となった場合にも、外周縁部37,38の変形を
抑止して、カバー体33の造型形状を安定して保持するこ
とができる。
【0027】なお、前記実施例では、取付け壁部36の前
面部36a および後面部36b の略中央部と前後の外周縁部
37,38の略中央部を連結する状態で補助支持部43,43を
形成したが、必要に応じて省略することもできる。ま
た、これらの補助支持部43,43を、インテグラルスキン
ポリウレタン発泡体などの軟質の部材にて形成し、カバ
ー体33の展開時に折曲させることもできる。
【0028】
【発明の効果】本発明のエアバッグのカバー体によれ
ば、取付け壁部により支持される補強部にて、展開部の
縁部から突設された外周縁部を支持したため、外周縁部
の変形を抑止して、カバー体の造型形状を安定して保持
することができる。エアバッグの膨脹に伴う展開部の展
開時には、取付け壁部に形成された壁部破断部と、外周
縁部に形成された縁部破断部とが破断して、取付け壁部
と外周縁部とがともに展開するため、補強部がカバー体
の展開の妨げとならず、エアバッグを確実に展開するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエアバッグのカバー体の一実施例を示
す一部を切り欠いた斜視図である。
【図2】同上ステアリングホイールの正面図である。
【図3】同上ステアリングホイールの図2のA−A視断
面図である。
【図4】同上カバー体およびベースプレートの分解斜視
図である。
【図5】同上カバー体の展開時の状態を示す一部を切り
欠いた斜視図である。
【符号の説明】
21 被支持部材としてのベースプレート 31 エアバッグ 33 カバー体 35 展開部 36 取付け壁部 37,38 外周縁部 42 補強部 53 壁部破断部 55 縁部破断部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−162600(JP,A) 特開 平4−15145(JP,A) 特開 平4−135946(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 常時には収納されたエアバッグを覆い、
    このエアバッグの膨脹時にこのエアバッグの膨脹に伴い
    展開する展開部と、 この展開部の縁部の裏面側に突設され、被支持部材に取
    付けられる取付け壁部と、 前記展開部の縁部から突設された外周縁部と、 前記取付け壁部および前記外周縁部の間に設けられ、前
    記取付け壁部に支持されて前記外周縁部を支持する補強
    部と、 前記展開部の展開にともない破断される、前記取付け壁
    部に脆弱に形成された壁部破断部と、 前記壁部破断部の破断に伴い破断される、前記外周縁部
    に脆弱に形成された縁部破断部とを具備したことを特徴
    とするエアバッグのカバー体。
JP4061994A 1992-03-18 1992-03-18 エアバッグのカバ―体 Expired - Fee Related JP2538159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4061994A JP2538159B2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 エアバッグのカバ―体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4061994A JP2538159B2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 エアバッグのカバ―体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05262194A JPH05262194A (ja) 1993-10-12
JP2538159B2 true JP2538159B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=13187268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4061994A Expired - Fee Related JP2538159B2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 エアバッグのカバ―体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538159B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1104159A (zh) * 1994-03-18 1995-06-28 高田株式会社 空气囊装置专用盖和树脂制空气囊
JPH0840168A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Nippon Seiko Kk エアバッグ装置
JP3843655B2 (ja) * 1999-09-08 2006-11-08 タカタ株式会社 エアバッグ装置及びモジュールカバー
JP4758847B2 (ja) 2006-08-09 2011-08-31 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置用カバー
JP6731803B2 (ja) * 2016-07-07 2020-07-29 日本プラスト株式会社 表皮巻き内装トリムパッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05262194A (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3321531B2 (ja) エアバッグドアを有するインストルメントパネル
EP1149742B1 (en) Airbag apparatus
JP2538159B2 (ja) エアバッグのカバ―体
JPH05270339A (ja) エアバッグ装置のモジュールカバー
US5456493A (en) Cylindrical air bag
EP1086004B1 (en) Airbag tear seam
JP2001206180A (ja) 自動車用エアーバッグ装置
JPH11240411A (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
JPH08324372A (ja) 車両用シートのシートバック構造
JP3463001B2 (ja) エアバッグ装置
JP2527285B2 (ja) エアバッグのカバ―体
JP2507387Y2 (ja) エアバッグ装置
JPH05170044A (ja) エアバッグのカバー体
JPH1142999A (ja) エアバッグ装置
JP2824006B2 (ja) エアバッグの折り畳み方法
JP3691644B2 (ja) エアバッグ装置一体型ステアリングホイール
JP2550922Y2 (ja) エアバッグ装置
JP4901182B2 (ja) エアバッグ装置のカバー
JP2506253Y2 (ja) エアバッグ装置
JP2000153745A (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH061018U (ja) エアバッグ装置
JPH11301368A (ja) 頭部保護エアバッグ袋体を格納したフロントピラーガーニッシュ構造
JPH10258700A (ja) エアバッグ装置
JPH05170043A (ja) エアバッグのカバー体
JPH1120590A (ja) エアバッグ装置のカバー体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees