JP2538063Y2 - 電子レンジ解凍用包装冷凍蒸煮食品 - Google Patents

電子レンジ解凍用包装冷凍蒸煮食品

Info

Publication number
JP2538063Y2
JP2538063Y2 JP1990082253U JP8225390U JP2538063Y2 JP 2538063 Y2 JP2538063 Y2 JP 2538063Y2 JP 1990082253 U JP1990082253 U JP 1990082253U JP 8225390 U JP8225390 U JP 8225390U JP 2538063 Y2 JP2538063 Y2 JP 2538063Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
steamed food
frozen
packaged
ice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990082253U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441872U (ja
Inventor
喜之 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPN Corp
Original Assignee
Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Flour Mills Co Ltd filed Critical Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority to JP1990082253U priority Critical patent/JP2538063Y2/ja
Publication of JPH0441872U publication Critical patent/JPH0441872U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2538063Y2 publication Critical patent/JP2538063Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、冷凍した蒸煮食品を容器に包装してなる
電子レンジ解凍用包装冷凍蒸煮食品に関する。
(従来の技術) 従来、饅頭、シューマイなどの蒸した食品を冷凍し
て、袋、箱などの容器に収容してなる冷凍蒸煮食品が知
られている。
これらの冷凍蒸煮食品は、購買者が家庭に持ち帰り、
蒸し器を用いて、再度加熱調理してから食べるようにし
ている。
(考案が解決しようとする課題) 近来、食品の加熱手段として電子レンジが多くの家庭
に普及するに至っており、前記の如くの冷凍した蒸煮食
品を電子レンジで加熱調理することも可能であり、実際
そのようにしている人も少くない。
然し乍ら、蒸煮食品のみを電子レンジで加熱調理した
場合、表面が乾燥した状態となり、美味しく調理するこ
とが困難であった。従って、蒸煮食品の他に、水を収容
した器を電子レンジ内へ一緒に収容するべく準備するな
どの煩雑な手間を要し、簡便な包装食品の性格が損われ
るばかりでなく、簡便な電子レンジの性格も損う問題点
があった。
一方、前記のような表面の乾燥を避けるべく、蒸し器
を用いて加熱調理することも行なわれていたが、蒸煮食
品を包装した容器には、加熱蒸気の温度に耐えられる耐
熱性を備えたものは無かったので、蒸煮食品を容器から
取り出して蒸し器へ移し替えなければならないなど、簡
便性の点で問題点があった。
この考案はこのような問題点を解決するべくなされた
もので、電子レンジで簡単に加熱調理ができる包装冷凍
蒸煮食品を提供することを目的としている。
又、この考案は、前記冷凍蒸煮食品を蒸し器を用い
て、容器に包装されたまま加熱調理できる。
(課題を解決する為の手段) 前記の目的を達成するこの考案の包装冷凍蒸煮食品
は、冷凍した蒸煮食品を容器に包装してなる包装冷凍蒸
煮食品において、前記容器の底部内側を凹凸状に形成
し、該凹部を氷収容空間として氷を収容すると共に、前
記蒸煮食品を、前記凸部上に支持させた後、口部を封塞
することを特徴とした電子レンジ解凍用包装冷凍蒸煮食
品である。
前記氷を収容する場合は、該収容空間に水を入れて、
蒸煮食品と共に冷凍することにより容易に氷とすること
ができる。又、蒸煮食品の冷凍を速める為に、氷収容空
間に氷を直接投入しても良い。
前記容器の材質は、冷凍保存に耐えられる耐寒性と、
加熱調理に耐えられる耐熱性を備えたもので、かつ保水
性を有するものであれば良く、発泡スチロール、その他
の発泡合成樹脂やラミネート紙などを用いることが可能
である。
そして、蒸し器でも容器に包装されたまま、加熱調理
ができる。前記のように構成された包装冷凍蒸煮食品の
容器を、耐熱性発泡合成樹脂(例えば鐘淵化学工業
(株)製、発泡スチロール、商品名「ハイディナー」)
による成形容器とする。
(作用) この考案の包装冷凍蒸煮食品によれば、そのまま電子
レンジに収容して加熱調理することができる。氷収容空
間に収容された氷は加熱されて蒸発するので、蒸煮食品
の表面の乾燥を防ぎ、蒸し器で加熱調理した場合と同等
の調理を行うことができる。
(実施例) 以下この考案の実施例を図面を参照して説明する。
第1図および第2図は冷凍饅頭の実施例で、食器様に
成形した発泡スチロール製の容器1の内側底部に、断面
三角形とした突条2(凸部)が多数並設してあり、該突
条2、2の頂部を支持手段3として、容器1内に饅頭4
が収容してある。そして、前記突条2、2により生じた
空間(凹部)を氷収容空間5として、該氷収容空間5に
水6を注入すると共に、容器1の開口部をシール蓋7で
閉鎖し、全体をそのまま冷凍してある。
上記実施例の冷凍饅頭を加熱調理するには、そのまま
電子レンジへ収容し、所定の時間、マイクロ波を照射す
る。この場合に容器がシール蓋7で密封してある場合に
はシール蓋の一部を剥し、又は穿孔してから電子レンジ
に入れる。照射したマイクロ波は容器1の側壁およびシ
ール蓋7を透過して饅頭4および氷6へ至り、これらを
加熱することになる。加熱された氷6は蒸発して、容器
1内を水蒸気で満すので、饅頭4は蒸し器で加熱調理し
たのと同等の仕上りを得ることができる。加熱調理を終
えた際には、電子レンジより容器1を取り出し、シール
蓋7を取り除くことで、そのまま喫食に供することがで
きる。
前記支持手段3としては、種々の形態が可能であっ
て、例えば第3図に示したように、容器1の底部に縦断
面方形とした突条8、8(凸部)を並設して、突条8、
8の頂部を支持手段3としたり、第4図に示したよう
に、容器1の底部に、円柱9、9(凸部)を多数立設し
て、円柱9、9の頂部を支持手段3とするようにしても
良い。
以上、実施例は発泡スチロール又は耐熱性発泡スチロ
ールを成形した容器1の場合について説明したが、紙板
と合成樹脂フィルムをラミネートして得られるラミネー
ト紙で容器を構成することも可能で、耐寒性、耐熱性お
よび保水性の点で、使用条件を満足できる材質であれば
同様の実施が可能である。
(考案の効果) 以上に説明したように、この考案によれば、容器の底
部に氷収容空間を形成し、該氷収容空間の上方に蒸煮食
品を支持した構成としたので、電子レンジを用いて蒸煮
食品を簡単に加熱調理できる効果があると共に、氷収容
空間の氷を蒸発させて、蒸し器で加熱調理したのと同等
の調理ができる効果がある。
又、容器を耐熱性合成樹脂の成形品とすれば、電子レ
ンジに代えて蒸し器を用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の縦断面図、第2図は第1図
中II−II線における断面図、第3図は支持手段の変形例
を示した一部断面図、第4図は支持手段の別の変形例を
示した一部平面図である。 1……容器、3……支持手段、4……饅頭 5、14……氷収容空間、6……氷 7……シール蓋

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷凍した蒸煮食品を容器に包装してなる包
    装冷凍蒸煮食品において、前記容器の底部内側を凹凸状
    に形成し、該凹部を氷収容空間として氷を収容すると共
    に、前記蒸煮食品を、前記凸部上に支持させた後、口部
    を封塞することを特徴とした電子レンジ解凍用包装冷凍
    蒸煮食品。
  2. 【請求項2】容器は、耐熱性発泡合成樹脂を成形したも
    のとした請求項1記載の電子レンジ解凍用包装冷凍蒸煮
    食品。
JP1990082253U 1990-08-02 1990-08-02 電子レンジ解凍用包装冷凍蒸煮食品 Expired - Fee Related JP2538063Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990082253U JP2538063Y2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 電子レンジ解凍用包装冷凍蒸煮食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990082253U JP2538063Y2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 電子レンジ解凍用包装冷凍蒸煮食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0441872U JPH0441872U (ja) 1992-04-09
JP2538063Y2 true JP2538063Y2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=31628898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990082253U Expired - Fee Related JP2538063Y2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 電子レンジ解凍用包装冷凍蒸煮食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2538063Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162066A (ja) * 1984-09-04 1986-03-29 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441872U (ja) 1992-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1312047C (en) Container with a cover for food products
US4567877A (en) Heat storage food container
US4859822A (en) Microwaveable container
US3854023A (en) Microwave oven heating member
JP3202469U (ja) 電子レンジ加熱用食品包装容器
US20030068411A1 (en) Microvaveable pasta product
WO1999059897A2 (en) Food container
JP7304373B2 (ja) 反転を含むマイクロ波加熱用装置及びマイクロ波加熱方法
JPH04505307A (ja) パッケージ用容器
JP2538063Y2 (ja) 電子レンジ解凍用包装冷凍蒸煮食品
JP3165081U (ja) 電子レンジ用調理器具
JP2002300966A (ja) 容器兼用蒸し器
GB1576815A (en) Disposable container for use in heating foodstuffs
JP3040707B2 (ja) 成形容器
JPH0437100Y2 (ja)
JP3033406U (ja) 冷凍食品用容器
JP3497565B2 (ja) 電磁調理用食品ケース
JPH03226477A (ja) 電子レンジ蒸し用食品包装体と、蒸し器を兼ねた食品収納容器
JPH0437097Y2 (ja)
JPH08214804A (ja) 冷凍寿司の解凍方法と解凍具
JPS6228901Y2 (ja)
JP2009000358A (ja) 電子レンジによる焼き調理用容器
JP3334097B2 (ja) 米飯などの加熱調理具
JPH061088Y2 (ja) 食品包装金属製容器のマイクロ波加熱のさいのスパーク発生防止用外装容器
JPH0752666Y2 (ja) 電磁調理器による加熱調理可能な膳付弁当容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees