JP2537871B2 - 電池極板の巻回方法とその装置 - Google Patents

電池極板の巻回方法とその装置

Info

Publication number
JP2537871B2
JP2537871B2 JP62135053A JP13505387A JP2537871B2 JP 2537871 B2 JP2537871 B2 JP 2537871B2 JP 62135053 A JP62135053 A JP 62135053A JP 13505387 A JP13505387 A JP 13505387A JP 2537871 B2 JP2537871 B2 JP 2537871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
winding
electrode plate
rotating disk
fork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62135053A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63299059A (ja
Inventor
仁 鈴木
三郎 中塚
志津雄 村上
稔 幸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62135053A priority Critical patent/JP2537871B2/ja
Publication of JPS63299059A publication Critical patent/JPS63299059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537871B2 publication Critical patent/JP2537871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • H01M10/0409Machines for assembling batteries for cells with wound electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は帯状の陽極板、陰極板、セパレータを自動的
に供給して渦巻状の極板群を形成する方法及び装置に関
し、例えばニッケルカドミウム電池の電池極板の巻回方
法とその装置に適用されるものである。
従来の技術 従来の電池極板の巻回方法により形成された電池は第
10図に示すように、2つ折りにされたセパレータaの折
返し部bに、陽極板cの先端部dを挟み込んだものを、
巻芯eのスリットfに挿着し、巻芯eを若干回転させた
後に陰極板gの先端部hを挿入し、以後巻芯eを回転さ
せることにより、陽極板c、セパレータa、陰極板gか
らなる渦巻状の極板群を形成している。
又この方法を実施する巻回装置としては、半自動化装
置が用いられている。
発明が解決しようとする問題点 ところで上記従来例による場合には、陽極板cの先端
部dが巻芯eのスリットfに挿着されている分、陽極板
cと陰極板gとの対向面積が減じ、電池容量が低下する
という問題が生ずると共に、渦巻状極板群の真円度が劣
ったものになるという問題が生ずる。
又巻芯eのスリットfは陽極板cの先端部dを挟み込
むことができるように広幅に形成される必要があるた
め、巻芯eの剛性、強度が低下するという問題も生じ
る。
更にセパレータaの折返し部bに陽極板cの先端部d
を挟み込んだものを巻芯eのスリットfに挿入しなけれ
ばならないので、この動作を自動的に行う装置を製作す
ることが困難であるという問題がある。
問題点を解決するための手段 本発明の電池極板の巻回方法は、上記問題点を解決す
るため、外周に所定ピッチで凹設された複数の巻回用凹
部を有すると共に間欠回転する回転盤の外周面に、セパ
レータを供給して吸着させ、前記回転盤の回転により、
前記セパレータの略中央が前記巻回用凹部に位置した状
態でこのセパレータを所定長に切断するとともに巻回ス
テーションに移動させた後、フォーク状先端部を備えた
押動具を回転盤求心方向に移動させてセパレータを左右
より均等に引き寄せて、その中央部を前記巻回用凹部内
に導き、次いで巻回ステーションに配した巻芯を回転盤
軸方向に移動させて前記セパレータのフォーク状先端部
に張設された部分に係合させた後、巻芯を回転させ先ず
セパレータを1/2〜1回転分巻込んだ後、セパレータの
内外面の巻回エリアに夫々第1の電極板と第2の電極板
とを挿入し、巻芯の回転によって第1の電極板、セパレ
ータ、第2の電極板からなる渦巻状の極板群を形成する
ことを特徴とする。
又本発明の電池極板の巻回装置は、上記問題点を解決
するため、外周に所定ピッチで凹設された複数の巻回用
凹部を有すると共に外周面にセパレータを吸着する真空
吸着孔を有して間欠回転する回転盤と、セパレータを回
転盤外周に供給するセパレータ供給装置と、回転盤外周
面に吸着されたセパレータを所定長に切断する切断装置
と、巻回ステーションに配置され且つフォーク状先端部
を備え、回転盤求心方向に進退動し前進時に回転盤外周
面に吸着されたセパレータの中央部を前記巻回用凹部内
に導くと共に第1の電極板をセパレータの内面側の巻回
エリアに導く通路を備えた押動具と、この押動具の通路
を介して第1の電極板を供給する第1の電極板供給装置
と、巻回ステーションに配置され且つ回転盤軸方向に移
動し前記巻回用凹部進入時に前記セパレータのフォーク
状先端部に張設された部分に係合する巻芯と、巻回ステ
ーションに配置され且つ第2の電極板をセパレータの外
面側の巻回エリアに導く第2の電極板供給装置とを有す
ることを特徴とする。
作 用 本発明方法によれば、回転盤の巻回用凹部、フォーク
状先端部を備えた押動具、巻芯の働きと本発明方法の手
順により、巻回ステーションにおいて第5図〜第9図に
示すように、セパレータの中央部のみを巻芯に係合さ
せ、巻芯に1/2〜1回転分セパレータの中央部を巻込ん
だ後に、セパレータの内外面の巻回エリアに夫々第1の
電極板と第2の電極板とを挿入し、巻芯の回転によっ
て、第1の電極板、セパレータ、第2の電極板からなる
渦巻状の極板群を形成することができる。従って、陽陰
極板(第1の電極板、第2の電極板)の対向面積を増大
させ、電池容量を増大させることができると共に真円度
の優れた渦巻状の電極板群を形成することができる。又
巻芯にはセパレータの中央部のみを係合させればよいの
で、従来例のような広幅のスリットが必要でなくなり、
係合用スリットの狭幅化によって巻芯の剛性、強度を向
上させることができる。更に本発明方法によれば、本発
明装置において実施されるように装置の自動化を図る上
で有利となる。
本発明装置によれば、回転盤の巻回用凹部、フォーク
状先端部を備えた押動具、巻芯を備えることにより、本
発明方法の実施に適した装置を提供でき、電池容量が大
で真円度の優れた渦巻状の極板群を形成することができ
ると共に巻真の剛性、強度を向上させることができる。
又外周面に真空吸着孔を有して間欠回転する回転盤、セ
パレータ供給装置、切断装置によって、所定長のセパレ
ータを巻回ステーションに自動供給でき、押動具によっ
て前記セパレータの中央部を前記巻回用凹部に導くこと
ができると共に、押動具のフォーク状先端部と巻芯との
働きによってセパレータの中央部を巻芯に係合させるこ
とができ、更に第1の電極板供給装置及び第2の電極板
供給装置により夫々第1の電極板及び第2の電極板をセ
パレータの内外面の夫々の巻回エリアに自動供給でき、
且つ巻芯の回転によって渦巻状極板群を形成できるの
で、セパレータ、第1の電極板、第2の電極板を所定状
態で所定位置に供給すること及びこれらを渦巻状極板群
に巻回形成することをすべて自動的に行うことができ
る。しかも、第1の電極板を押動具の通路を介してセパ
レータの内面側の巻回エリアに導くことができる結果、
装置のコンパクト化を図ることができる。
実施例 本発明方法及び本発明装置を第1図ないし第9図に示
す実施例に基き具体的に説明する。
第1図において、1は水平面内で間欠回転する回転
盤、2はセパレータ3を回転盤1の外周に供給するセパ
レータ供給装置、4はセパレータ3を所定長に切断する
ヒータワイヤからなる切断装置、5はフォーク状先端部
6を備えた押動具、7は巻芯、8は陰極板(第1の電極
板)9を供給する陰極板供給装置(第1の電極供給装
置)、10は陽極板(第2の電極板)11を供給する陽極板
供給装置(第2の電極板供給装置)、13は電池ケース14
を供給するケース供給装置である。
回転盤1は外周に所定ピッチで凹設された5箇所の巻
回用凹部12を有すると共に、第4図に示すように、その
外周面15にセパレータ3を吸着する多数の真空吸着孔16
を備えている。この回転盤1は1/5回転づつ矢印方向に
間欠回転し、セパレータ供給ステーションPでセパレー
タ供給装置2より供給されたセパレータ3を外周面15に
真空吸着した状態で、これを巻回ステーションQに搬送
する。この搬送の間に前記切断装置4によってセパレー
タ3を所定長に切断すると共に、所定長に切断されたセ
パレータ3の略中央が前記巻回用凹部12上に位置するよ
うにする。
巻回ステーションQには、巻芯7、押動具5、陰極板
供給装置8及び陽極板供給装置10が配設されている。
巻芯は第2図及び第3図に示すように、上下1対の上
半芯体17と下半芯体18とからなり、回転盤1の回転中は
第2図に示すように上方及び下方に退避している。夫々
の芯体17、18の保持部材19、20は上下方向(回転盤軸方
向)に移動可能で、且つ回転可能に構成されている。極
板群形成時には、第3図に示すように、両保持部材19、
20が相接近し、これに伴い両芯体17、18は組合わされ、
両者間にセパレータ3を係合する係合スリット21を有す
る巻芯7が構成される。又このとき巻芯7は第3図、第
6図などに示されるように前記巻回用凹部12の円筒部22
内に位置する。
前記押動具5は、第1図、第4図、第5図などに示す
ように、フォーク状先端部6を備えると共に、回転盤1
の求心方向に前進、後退するように構成されている。回
転盤1の回転中は後退位置に退避する一方、回転盤1の
停止時には第4図ないし第8図に示すように進退動し、
前進位置においては前記フォーク状先端部6が前記巻回
用凹部12の円筒部22中央に位置するように巻回用凹部12
内に挿入される。
陰極板供給装置8は、第1図に示すように多数の陰極
板9を重ね合わせて待機状態に配置するストッカー23、
ストッカー23に配置された陰極板9の1枚を前記押動具
5内に形成した陰極板供給部24に移載する真空チャック
25、及び陰極板供給部24に移載された陰極板9を押動具
5内に形成した通路26を通じて前記巻回用凹部12内に導
くプッシャー27から構成される。そして第7図に示すよ
うに、プッシャー27の前進動によって陰極板9はその先
端がセパレータ3の内面側の巻回エリアSに導かれる。
陽極板供給装置10は、第1図に示うように多数の陽極
板11を重ね合わせて待機状態に配置するストッカー28、
ストッカー28に配置された陽極板11の1枚を陽極板供給
部29に移載する真空チャック32、及び陽極板供給部29に
移載された陽極板11を回転盤1内に形成した案内通路30
を通じて前記巻回用凹部12の円筒部22内に側方から導く
プッシャー31から構成される。そして第8図に示すよう
に、プッシャー31の前進動によって陽極板11はその先端
がセパレータ3の外面側の巻回エリアTに導かれる。
巻回ステーションQでは、後述のようにして渦巻状の
極板群33が形成され、この極板群33は回転盤1の回転に
伴って、組付けステーションRに搬送される。この組付
けステーションRにはケース供給装置13から電池ケース
14が一個づつ前記巻回用凹部12の円筒部22の下方に供給
され、ここで組付け装置(図示せず)によって、極板群
33が下方へ押出されて電池ケース14内に組付けられる。
極板群33が組付けられた電池ケース14は排出通路34へ1
個つづ排出される。
なお第1図において、35はセパレータ供給装置2を構
成するリールで、ロール状のセパレータ3を巻回保持す
るものであり、又36、37はガイドローラである。38は第
7図ないし第9図に示すように、巻回形成される極板群
33の外周に圧接する圧接ローラであって、極板群33を円
滑に形成するために必要なものである。
次に電池極板の巻回方法につき説明する。上記のよう
に回転盤1の外周面15に真空吸着するようにして供給さ
れたセパレータ3は、切断装置4によって、所定長で且
つその略中央部3aが巻回用凹部12上に位置するように切
断された後、巻回ステーションQに搬送される。
第1図に示すような状態で回転盤1が一時停止してい
る間に、巻回ステーションQでは電池極板の巻回形成が
行われる。先ず第5図に示すように押動具5が前進し
て、セパレータ3の中央部3aを巻回用凹部12内に導く。
このとき、巻回用凹部12の円筒部22の略中央において、
前記フォーク状先端部6にセパレータ3の中央部3aが張
設される。
次いで第6図及び第3図に示すように、巻芯7の両芯
体17、18が相接近して組合わされ、この巻芯7の係合ス
リット21にセパレータ3の前記フォーク状先端部6に張
設される部分が係合する。
その後、巻芯7が1/2〜1回転してセパレータ3をそ
の中央部3aにおいて巻込み、第7図に示す状態になった
とき、陰極板供給装置8のプッシャー27が前進して、陰
極板9の先端部をセパレータ3の内面側の巻回エリアS
に挿入させる。これによって、以後陰極板6は巻芯7の
回転に伴ってセパレータ3の内面側に巻込まれる。
次いで第8図に示すように、陽極板供給装置10のプッ
シャー31が前進して、陽極板11の先端部をセパレータ3
の外面側の巻回エリアTに挿入させる。これによって、
以後陽極板11は巻芯7の回転に伴ってセパレータ3の外
面側に巻込まれる。
以後巻芯7が所定回回転することにより、第9図に示
すように、陰極板9、セパレータ3、陽極板11からなる
渦巻状の極板群33が形成される。圧接ローラ38は常に形
成中の極板群33の外周に圧接して、真円度の優れた極板
群33の形成に寄与する。
なお本発明は、カドミウム陰極板9、ナイロン不織布
セパレータ3及びニッケル陽極板11からなるニッケルカ
ドミウム電池極板の巻回方法及び巻回装置に実施すると
最適であるが、これに限定されない。
発明の効果 本発明によれば、電池容量が大で真円度の優れた渦巻
状の極板群を形成できると共に、巻芯の剛性、強度を向
上させることができ、且つ自動化にも適した電池極板の
巻回方法を提供することができる。
又本発明によれば、上記電池極板の巻回方法を実施す
るのに適すると共に、完全自動化を図ることができ且つ
コンパクトな電池極板の巻回装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第9図は本発明の実施例を示し、第1図は
その全体を示す平面概略図、第2図、第3図は巻芯の一
部切欠断面図、第4図は巻回ステーションの要部の一部
切欠平面図、第5図、第6図、第7図、第8図及び第9
図は電池極板形成工程を示す平面図、第10図は従来例の
電池極板形成状態を示す平面図である。 1……回転盤 2……セパレータ供給装置 3……セパレータ 3a……中央部 4……切断装置 5……押動具 6……フォーク状先端部 7……巻芯 8……第1の電極板供給装置 9……第1の電極板 10……第2の電極板供給装置 11……第2の電極板 12……巻回用凹部 15……外周面 16……真空吸着孔 Q……巻回ステーション S……内面側の巻回エリア T……外面側の巻回エリア。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 幸田 稔 門真市大字門真1006番地 松下電器産業 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭56−59478(JP,A) 特開 昭59−111275(JP,A) 特開 昭58−6861(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周に所定ピッチで凹設された複数の巻回
    用凹部を有すると共に間欠回転する回転盤の外周面に、
    セパレータを供給して吸着させ、前記回転盤の回転によ
    り、前記セパレータの略中央が前記巻回用凹部に位置し
    た状態でこのセパレータを所定長に切断するとともに巻
    回ステーションに移動させた後、フォーク状先端部を備
    えた押動具を回転盤求心方向に移動させてセパレータを
    左右より均等に引き寄せ、その中央部を前記巻回用凹部
    内に導き、次いで巻回ステーションに配した巻芯を回転
    盤軸方向に移動させて前記セパレータのフォーク状先端
    部に張設された部分に係合させた後、巻芯を回転させ先
    ずセパレータを1/2〜1回転分巻込んだ後、セパレータ
    の内外面の巻回エリアに夫々第1の電極板と第2の電極
    板とを挿入し、巻芯の回転によって第1の電極板、セパ
    レータ、第2の電極板からなる渦巻状の極板群を形成す
    ることを特徴とする電池極板の巻回方法。
  2. 【請求項2】外周に所定ピッチで凹設された複数の巻回
    用凹部を有すると共に外周面にセパレータを吸着する真
    空吸着孔を有して間欠回転する回転盤と、セパレータを
    回転盤外周に供給するセパレータ供給装置と、前記回転
    盤外周面に吸着されたセパレータを回転盤の回転により
    所定長送った時点で切断する切断装置と、巻回ステーシ
    ョンに配置され且つフォーク状先端部を備え、回転盤求
    心方向に進退動し前進時に回転盤外周面に吸着されたセ
    パレータを左右より引き寄せ、その中央部を前記巻回用
    凹部内に導くと共に第1の電極板をセパレータの内面側
    の巻回エリアに導く通路を備えた押動具と、この押動具
    の通路を介して第1の電極板を供給する第1の電極板供
    給装置と、巻回ステーションに配置され且つ回転盤軸方
    向に移動し前記巻回用凹部進入時に前記セパレータのフ
    ォーク状先端部に張設された部分に係合する巻芯と、巻
    回ステーションに配置され且つ第2の電極板をセパレー
    タの外面側の巻回エリアに導く第2の電極板供給装置と
    を有することを特徴とする電池極板の巻回装置。
JP62135053A 1987-05-29 1987-05-29 電池極板の巻回方法とその装置 Expired - Lifetime JP2537871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135053A JP2537871B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 電池極板の巻回方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135053A JP2537871B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 電池極板の巻回方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63299059A JPS63299059A (ja) 1988-12-06
JP2537871B2 true JP2537871B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=15142816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62135053A Expired - Lifetime JP2537871B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 電池極板の巻回方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537871B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101905822B (zh) * 2010-07-21 2012-06-06 浙江海悦自动化机械设备有限公司 一种蓄电池包片机的极片送料机构
JP2012221707A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Kyoto Seisakusho Co Ltd セパレータ搬送装置およびセパレータ搬送方法
CN103460442B (zh) 2011-04-07 2015-12-23 日产自动车株式会社 分离片输送装置和分离片输送方法
JP5827027B2 (ja) * 2011-04-07 2015-12-02 株式会社京都製作所 セパレータ搬送装置およびセパレータ搬送方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659478A (en) * 1979-10-17 1981-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for manufacture of assembled spiral electrode plates
JPS586861A (ja) * 1981-07-06 1983-01-14 Sanyo Electric Co Ltd フ−プ材巻取装置
JP2529176B2 (ja) * 1982-12-15 1996-08-28 松下電器産業株式会社 電池の渦巻状極板群構成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63299059A (ja) 1988-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3462167B2 (ja) 渦巻状電極群の製造方法および製造装置
WO2001035481A1 (en) Spiral electrode group winding method and device and battery using them
JP2023530532A (ja) 電極アセンブリの作成装置及び電極アセンブリの作成方法
JP5183691B2 (ja) 巻回素子の製造装置
JP5108917B2 (ja) 巻回素子の製造装置
EP0556326A1 (en) Method and apparatus for winding a core for an electrochemical cell and processing thereof
JP2537871B2 (ja) 電池極板の巻回方法とその装置
JP3794261B2 (ja) 渦巻状電極群巻回方法と装置およびそれを用いた電池
WO2002061866A1 (en) Method and device for manufacturing coiled electrode group
US4559700A (en) Method for winding an electrode assembly
JPS6037677A (ja) 渦巻形極板群の製造方法
JP2529176B2 (ja) 電池の渦巻状極板群構成装置
JP3655469B2 (ja) 円筒形電池の製造方法及びその装置
US4539746A (en) Means for presenting an electrode of a rechargeable electrochemical cell to a winding arbor
JPS5659478A (en) Apparatus for manufacture of assembled spiral electrode plates
JPH10208724A (ja) スパイラル形電池
JP2000100464A (ja) 巻回体の缶挿入方法および装置
JP2002305004A (ja) 渦巻状電極群の製造方法および製造装置
JPH0714571A (ja) 積層体の加工装置
JPH0370118A (ja) 電解コンデンサの製造方法
KR200152064Y1 (ko) 건전지 축전 테이프의 와인딩장치
JPS60180071A (ja) 円筒形アルカリ蓄電池の製造法
JPH0646606B2 (ja) ロ−タリトランス巻線組込み方法及びその組込装置
JPH0322027B2 (ja)
JPS60202578A (ja) 磁気デイスクユニツトの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term