JP2537847B2 - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JP2537847B2
JP2537847B2 JP62070625A JP7062587A JP2537847B2 JP 2537847 B2 JP2537847 B2 JP 2537847B2 JP 62070625 A JP62070625 A JP 62070625A JP 7062587 A JP7062587 A JP 7062587A JP 2537847 B2 JP2537847 B2 JP 2537847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous paper
mark
print
sheet
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62070625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63236667A (ja
Inventor
実 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62070625A priority Critical patent/JP2537847B2/ja
Publication of JPS63236667A publication Critical patent/JPS63236667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537847B2 publication Critical patent/JP2537847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、罫線や文字等が予め印刷された連続用紙に
印刷するプリンタ装置に関する。
従来の技術 一般に、罫線や文字等が予め印刷された伝票等や、葉
書や封筒に貼付する住所ラベル等の連続用紙の所定の位
置に印刷する場合、連続用紙の搬送ずれが発生すると、
印字の行ピッチが用紙の印字範囲に一致しなくなるとい
う問題点がある。
従来、このような問題点を解決するために、第4図に
示すように、プリンタ装置に用紙搬送用のスプロケット
を設けるとともに連続用紙1にプロケット穴1aを設ける
ことにより搬送ずれを防止したり、また、第5図に示す
ように、連続用紙2の印字範囲2aの搬送方向に空白2bが
生ずるように印字したり、更に、オペレータが用紙の位
置を調整する方法が知られている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のスプロケットにより印字する方
法は、連続用紙にスプロケット穴を設けるために、連続
用紙が高価となる問題点があり、また、連続用紙の印紙
範囲に空白を設ける方法は、許容範囲に限界があるとい
う問題点がある。
更に、オペレータが用紙の位置を調整する方法は、操
作が煩雑となるという問題点がある。
本発明は上記問題点に鑑み、安価に、高精度でかつ簡
単な操作で、連続用紙の所定の位置に印字することがで
きるプリンタ装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、連続用紙の各
用紙の後端から前端方向にそれぞれ所定の長さのマーク
を設け、このマークを検出しない場合に、連続用紙を所
定の印字行ピッチで搬送して連続用紙に印字し、マーク
を検出した場合に、連続用紙を微小搬送し、マークを検
出しなくなったときに連続用紙を停止するように構成し
たことを特徴とする。
作 用 本発明は上記構成により、連続用紙の各用紙の前端を
自動的に位置決めすることができるために、安価に、高
精度でかつ簡単な操作で、用紙の所定の位置に印字する
ことができる。
実施例 以下、図面を参照して本発明に実施例を説明する。第
1図は、本発明に係るプリンタ装置の一実施例を示す要
部ブロック図、第2図は、第1図のプリンタ装置により
印字される連続用紙の説明図、第3図は、第1図のプリ
ンタ装置特に制御部の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
第1図において、10は、罫線や文字等が予め印刷され
た伝票等や、葉書や封筒に貼付する住所ラベル等の連続
用紙、11は、連続用紙10に文字や数字等を印字する印字
ヘッド、12は、後述するように連続用紙10に設けられた
マーク10Mを検出する光センサ、13は、連続用紙10を図
示矢印方向Aに搬送する搬送部、14は、後述するように
このプリンタ装置全体を制御する制御部であり、上記印
字ヘッド11、光センサ12、搬送部13及び制御部14等がプ
リンタ装置を構成している。
15は、プリンタ装置の制御部14に対して印字データ、
改行指令、改行ピッチ等を出力するホストコンピュータ
である。
次に、第2図を参照してこのプリンタ装置により印字
される連続用紙10を説明すると、連続用紙10の搬送方向
Aがプリンタ装置の印字ヘッド11の副走査方向であり、
搬送方向Aの直交方向が印字ヘッド11の主走査方向であ
り、また、各用紙10a、10b〜の後端から前端方向に長さ
lのマーク10Mが形成されている。
各用紙10a、10b〜の長さLを100mmとし、ホストコン
ピュータ15により指定される所定の改行ピッチPを5mm
とすると、所定の印字行は20行(=100mm/5mm)であ
る。
ここで、搬送部13の搬送ずれ(副走査方向)を説明す
ると、各ピッチPについて+0.2mmの搬送ずれが発生す
る場合、実際に印字される改行ピッチPは(5±0.2)m
mとなり、したがって、搬送部13が1つの用紙10aをこの
改行ピッチPで搬送すると、式 100mm−(5±0.2)×20 により、最大±4mmの搬送ずれが発生する。したがっ
て、連続用紙10をこの搬送ずれにより印字すると、後方
の用紙には累積誤差が発生し、印字の行ピッチが用紙の
印字範囲に一致しなくなるという問題点がある。
この場合、1つの用紙に完全に印字される行数は、P
=4.8mmの場合は、式 100mm/4.8mm=20.8行 により、20行であり、P=5.2mmの場合は、式 100mm/5.2mm=19.2行 により、19行であるから、連続用紙10を19行分搬送する
と、搬送距離は、P=4.8mmの場合は、式 4.8mm×19行 により、91.2mmであり、P=5.2mmの場合は、式 5.2mm×19行 により、98.8mmである。
そこで、第2図に示すように、各用紙10a、10b〜の前
端から91.2mmの位置から後端まで伸びたマーク10M(l
=8.8mm)が形成され、マーク10Mが形成されていないエ
リアが印字可能エリアに設定され、マーク10Mが形成さ
れているエリアが印字禁止エリアに設定されている。
以下、第3図を参照して上記構成に係る実施例特に制
御部14の動作を説明する。
ステップ21において、ホストコンピュータ15から改行
指令、改行ピッチ等のデータが入力するとステップ22に
進み、光センサ12が連続用紙10のマーク10Mを検出して
いるか否かを判別する。
光センサ12が連続用紙10のマーク10Mを検出していな
い場合には、ステップ22からステップ23に進み、搬送部
13を制御することにより、ホストコンピュータ15により
指定された改行ピッチで連続用紙10を搬送し、続くステ
ップ24においてホストコンピュータ15から入力する印字
データにより印字ヘッド11を制御し、連続用紙10に1行
分印字する。
1行分の印字が終了するとステップ21に戻り、以下、
ステップ21〜24において1行づつ搬送、印字する。
1行づつ搬送、印字すると、連続用紙10のマーク10M
が光センサ12に到達し、したがって、光センサ12が連続
用紙10のマーク10Mを検出してステップ22からステップ2
5に分岐する。
この場合、前述したように、搬送部13の搬送ずれによ
り、各印字行ピッチPについて±0.2mmの搬送ずれが発
生する場合について説明すると、P=4.8mmの場合は、
式 91.2mm/4.8mm により、19行を印字した後にマークMを検出し、P=5.
2mmの場合は、式 91.2mm/5.2mm=17.5 により、18行を印字した後にマークMを検出する。
ステップ25では、搬送部13を制御することにより連続
用紙10を微小搬送、例えば1ドットづつ搬送し、続くス
テップ26において光センサ12が連続用紙10のマーク10M
を検出しているか否かを判別する。
マーク10Mを検出している場合にはステップ26に戻っ
て上記微小搬送を繰り返し、ホストコンピュータ15から
入力する改行指令や印字データを無視する。マーク10M
を検出しなくなると、搬送部13を制御することにより連
続用紙10を停止する。
したがって、上記実施例によれば、連続用紙10の各用
紙10a、10b〜毎に先端が位置決めされ、各用紙10a、10b
〜の所定の位置に印字することができる。
発明の効果 本発明は、上記実施例より明らかなように、上記連続
用紙の各用紙の終わりに印字禁止エリアを形成し、この
印紙禁止エリアの端にマークを設け、このマークを検出
すると、このマークが検出しなくなるまで連続用紙を微
小搬送することにより、改行ピッチが長く、又は短くな
る搬送ずれが発生した場合でも、常に、次の用紙の先端
を位置決めするため、所定の位置に印字することができ
るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るプリンタ装置の一実施例を示す
要部ブロック図、第2図は、第1図のプリンタ装置によ
り印字される連続用紙の説明図、第3図は、第1図のプ
リンタ装置特に制御部の動作を説明するためのフローチ
ャート、第4図は、従来例により印字される連続用紙の
説明図、第5図は、他の従来例により印字される連続用
紙の説明図である。 10……連続用紙、10a、10b〜……用紙、10M……マー
ク、11……印字ヘッド、12……光センサ、13……搬送
部、14……制御部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各用紙が連なり、この各用紙の搬送方向の
    終わりに印字禁止エリアを形成し、上記印字禁止エリア
    の端にマークを搬送方向に沿って設けた連続用紙と、こ
    の連続用紙を搬送する搬送部と、上記連続用紙のマーク
    を検出するセンサと、このセンサが上記マークを検出す
    るまで上記連続用紙を、上記搬送部によって所定の印字
    行改行ピッチで搬送し、上記センサが上記マークを検出
    すると上記連続用紙を上記搬送部によって微小搬送し、
    上記センサが上記マークを搬出しなくなると上記微小搬
    送を停止させる制御部とを備えたプリンタ装置。
JP62070625A 1987-03-25 1987-03-25 プリンタ装置 Expired - Fee Related JP2537847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62070625A JP2537847B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62070625A JP2537847B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63236667A JPS63236667A (ja) 1988-10-03
JP2537847B2 true JP2537847B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=13436987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62070625A Expired - Fee Related JP2537847B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537847B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2046048C (en) * 1990-07-04 1996-11-05 Keiki Yamada Method of and apparatus for rewritable recording and erasing and rewritable recording film
JP2006198859A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Seiko Epson Corp 記録装置及び記録装置の制御方法
JP5055755B2 (ja) * 2005-11-30 2012-10-24 マックス株式会社 剥離紙付きラベルおよびラベルプリンタ
JP2010020345A (ja) * 2009-10-26 2010-01-28 Max Co Ltd 剥離紙付きラベルおよびラベルプリンタ
JP2012113320A (ja) * 2012-02-29 2012-06-14 Max Co Ltd 剥離紙付きラベルおよびラベルプリンタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550755U (ja) * 1978-09-28 1980-04-03
JPS606788A (ja) * 1983-06-27 1985-01-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 石炭水スラリ−の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63236667A (ja) 1988-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100324842B1 (ko) 인화장치
US6390584B1 (en) Label printing system and method
EP0925926A3 (en) Printing apparatus and control method therefor
JP2537847B2 (ja) プリンタ装置
CN111479755B (zh) 用于打印标签的设备和方法
JPH07309039A (ja) プリンタ
JP2010023386A (ja) プリンタにおける記録紙の切断方法およびプリンタ
JP2899456B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2002326411A (ja) 連続紙プリンタ
JP3512054B2 (ja) 印刷装置
JPH11115264A (ja) 用紙搬送制御方法
JP2833019B2 (ja) バーコード印刷加工機
JPH0225361A (ja) シリアルプリンタ装置
JPS6158784A (ja) 印字装置の最終印字行設定方法
JPS62152877A (ja) 印刷用紙確認方式
JPH0238079A (ja) プリンタ装置
JPH04118260A (ja) ラベルプリンタ
JP3360047B2 (ja) 給紙サポートおよび記録装置
JPH0528650U (ja) プリンタ
JPH01113269A (ja) 印字装置
JP2000302293A (ja) 紙葉類搬送装置、該紙葉類搬送装置を用いた印刷処理装置、紙葉類搬送方法及び印刷処理方法
KR100207735B1 (ko) 인쇄기기의 인쇄 공정 제어방법
JPH04282273A (ja) 印字方式
JP2006062313A (ja) 印字装置
JPH04312869A (ja) 紙葉類印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees