JP2535097B2 - 包装装置 - Google Patents

包装装置

Info

Publication number
JP2535097B2
JP2535097B2 JP2262350A JP26235090A JP2535097B2 JP 2535097 B2 JP2535097 B2 JP 2535097B2 JP 2262350 A JP2262350 A JP 2262350A JP 26235090 A JP26235090 A JP 26235090A JP 2535097 B2 JP2535097 B2 JP 2535097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrapping
sheet
packaging
packaged
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2262350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04142208A (ja
Inventor
隆 岩川
守 安松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2262350A priority Critical patent/JP2535097B2/ja
Publication of JPH04142208A publication Critical patent/JPH04142208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535097B2 publication Critical patent/JP2535097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば、レタスその他の球状野菜の被包装
物を包装シートで包装するための装置に関する。
〔従来の技術〕
上記包装装置において、従来では、包装シートの各側
端を被包装物に折り重ねて被せ案内する複数の包込み具
を設けて、各包込み具にはその先端に包装シートを滑ら
かに案内するとともに、被せ状態で押え作動する案内ロ
ーラを夫々付設する構成のものが考えられた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来構造によると、シートによる包込み具作用を
確実に行おうとすると、対向する突合せ位置にある各包
込み具を順次作動させて包込み作業を行う必要がある。
ところが、上記包込み具は、シートのゆるみを阻止す
るため、後続の包込み具が引き続きシート押え機能を果
たすまでシート端部を押え作動していなければならない
ので、上記したように後続の包込み具が対向位置にある
ときは、各案内ローラ同志が衝突して浮き上がり、シー
トがゆるんでしわが生じたり、又、先行包込み具の作動
時間が長くなる等の欠点があった。
本発明は、包装シートの被包装物への密着性を維持し
ながら、上記したような不具合点を解消することを目的
としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴構成は、包装シート上に載置された被包
装物に対して、前記包装シートの各側端部を順次折り重
ね案内して各側端部を押え支持する作用姿勢と、後方に
退避する非作用姿勢とに切換え自在な複数の包込み具を
設けるとともに、所定の包込み具の先端案内部に、案内
する包装シートの端部側を前記被包装物側に向けて折り
曲げ案内する送風口を設けてある点にある。
〔作 用〕
被包装物が装置された状態で、各包込み具が包装シー
トの各側端部を順次折り重ねて被せ案内して被包装物を
包装するに際して、所定の包込み具がシートの被せ案内
移動に伴って、前記送風口からの送風により当該包込み
具が案内するシートの端部側を被包装物に向けて折り曲
げ案内するので、シート側端部には当該包込み具によっ
て先端部を押えることなく、途中部を押えたままであっ
ても、被包装物を略密着した状態が維持される。
ここで、前記送風のタイミングを、前記包込み具の作
用姿勢設定に伴って送風を開始し、対応位置にある後続
の包込み具が途中所定個所まで作動した時点で送風を停
止するよう設定しておくと、上記したシート押え作用を
有効に果たすものでありながら、無駄な送風がなく、し
かも、後続包込み具によりシート案内時に風の吹き込み
によるシートのゆるみやしわと発生を防止できる。
〔発明の効果〕
従って、本発明によれば、包装シートによる包込みを
確実に行うために、対向位置にある包込み具を後続作動
させるよう構成した場合であっても、先行する包込み具
を途中位置で停止させてシート端部を略密着状態にした
状態で対向位置の後続包込み具をシート案内作動させる
ことが可能となり、その結果、シートのゆるみやしわの
発生を回避しながら、先行包込み具の作動時間が短縮で
き、作動能率が向上するものとなった。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第13図、第14図に、例えばレタス等の被包装物(C)
を包装シート(1)で包装するための包装装置を示して
いる。この包装装置は、多数枚の包装シート(1)を積
層収納する収納部(A)、収納部(A)から1枚づつ移
送供給された包装シート(1)により被包装物(C)を
包み込む包装作業部(B)とから成り、収納部(A)か
ら包装シート(1)を1枚づつ移送供給するためのシー
ト供給装置(2)、供給された包装シート(1)の上方
から載置された被包装物(C)を下方側から抱込み保持
する保持機構(3)、保持された被包装物(C)に対し
て包装シート(1)の各端部を折り重ねて包込み案内す
る包込み機構(4)、包込み作動後、包装シート(1)
を貼着固定するための接着テープ(5)を繰り出し供給
するためのテープ繰出し装置(6)及び、前記包込み作
動時に被包装物(C)の浮上がりを阻止するための押え
装置(7)等を備えてある。
前記保持機構(3)は、第6図に示すように、被包装
物(C)を受止め支持する受止め台(8)を備えるとと
もに、上下揺動して被包装物(C)を抱込み保持する左
右一対の保持アーム(9)を備え、この保持アーム
(9),(9)を正逆転自在な電動モータ(10)により
下方に退避する姿勢と上方に揺動する作用姿勢とに揺動
駆動するよう構成してある。つまり、電動モータ(10)
と一体回動するアーム(11)により天秤揺動アーム(1
2)を介して、支軸(13)に対して上下スライド駆動さ
れる昇降部材(14)を各保持アーム(9),(9)に連
動連結して揺動駆動が行われる。又、電動モータ(10)
は包装シート(1)の一端を押え、張りを与えるための
押えローラ(15)をリンク機構(16)を介して連動駆動
するよう構成してある。
前記包込み機構(4)は、第4図、第5図、第13図に
示すように、保持機構(3)によって保持された被包装
物(C)に包装シート(1)の各端部を折り重ね案内し
て保持する4個の包込み具(17a),(17b),(17
c),(17d)を備え、各包込み具は正逆転電動モータ
(18a),(18b),(18c),(18d)によって順次、被
包装物(C)の表面に沿って包装シート(1)を折り返
し案内するように構成してある。各包込み具は、各電動
モータによって一定範囲で揺動駆動される駆動アーム
(19)の先端に第1支持アーム(20)を枢支するととも
に、第1支持アーム(20)の一端に第2支持アーム(2
1)を枢支し、かつ、第2支持アーム(21)の先端に案
内用ローラ(22)を支承して構成され、前記各支持アー
ム(20),(21)は被包装物押え方向に回動付勢してあ
る。又、第2支持アーム(21)の他端側には、カムロー
ラ(23)を支承し、このカムローラ(23)が、駆動アー
ム(19)の回動に伴ってカム面(24)に案内され、各案
内用ローラ(22)がほぼ被包装物(C)の表面に沿って
案内駆動されるよう構成してある。尚、図中(SW)は各
電動モータのタイミング制御用のリミットスイッチであ
る。
第1番目に作動する包込み具(17a)の案内ローラ(2
2)は左右2分割してあり、それらの間に当該ローラ(2
2)が案内するシート端部側を被包装物(C)側に向け
て折り曲げ案内する送風ノズル(25)を設けてある。こ
の送風ノズル(25)は、第1包込み具(17a)の包込み
作動に伴って送風を行い、第2の包込み具(17b)が途
中位置まで作動した後は送風を停止するようにしてあ
る。
前記押え装置(7)は、下方に向けて弾性付勢された
押えアーム(26)が電動モータ(27)の駆動によって上
下動並びに横移動するよう構成し、上記包込み作動に伴
って被包装物(C)を押え作動するよう構成してある。
詳述すると、第8図、第9図に示すように、押え装置
(7)は第2包込み具(17b)の後方側に設けられ、機
台から立設した支持フレーム(28)に対して作業部中心
に向かう方向にスライド自在に横移動部(29)を支持す
るとともに、この横移動部(29)に対して上下動自在に
縦移動部(30)を支持し、この縦移動部(30)に前記押
えアーム(26)を取付けてある。そして、横移動部(2
9)は、電動モータ(27)によって回転駆動される駆動
ピン(31)が上下係合凹部(32)に設当係合して横移動
駆動され、縦移動部(30)は、前記駆動ピン(31)が係
止部(33)に接当係合して駆動される。前記係合凹部
(32)に連なる案内孔(34)は、縦移動駆動時には横移
動しないよう駆動ピン(31)の回動を許容するものであ
る。このように構成される押え装置(7)は、前記押え
アーム(26)が後方上方の待機位置から被包装物(C)
の上方まで横移動する第1工程、下方移動して被包装物
(C)を押え作動する第2工程、後方に横移動退避する
第3工程、更に前記待機位置に向けて上方移動する第4
工程の各工程を順次繰り出し作動する。
次にシート供給装置(2)について説明する。第13
図、第14図に示すように、前記収納部(A)及び包装作
業部(B)夫々の左右両側部に亘り、ガイドレール(3
5),(35)と無端回動チェーン(36),(36)とを配
設するとともに、両ガイドレール(35),(35)によっ
て案内され、回動チェーン(36),(36)の駆動により
スライド移動する吸着移送機構(37)が備えてある。吸
着移送機構(37)は、各回動チェーン(36),(36)に
連動移動自在に連結した一対の支持部材(38),(38)
に亘って、回動チェーン(36)のスプロケット軸芯とほ
ぼ同一レベルの横軸芯(P1)周りで揺動自在なコの字形
アーム(39)を架設連結し、このアーム(39)の途中位
置2箇所に包装シート(1)吸着用の吸着ノズル(4
0),(40)を備えてある。前記各回動チェーン(3
6),(36)は正逆転電動モータ(41)の駆動により、
正逆転駆動するよう構成し、吸着移送機構(39)の移動
量を検出する為のポテンショメータ(PM)を備えてあ
る。又、前記アーム(39)の回動支点部には一体的にス
ライド移動する正逆転電動モータ(42)を備え、この電
動モータ(42)の駆動により前記吸着ノズル(40)が上
方に退避する位置と収納される包装シート(1)に吸着
作用する位置とに亘り切換揺動するよう構成してある。
又、収納部(A)には、夫々、大きさの異なる3種類
の包装シート(1)を積層収納する3個の収納具(43)
を、夫々傾斜姿勢で、かつ、前端がほぼ同一高さとなる
よう重ねて配置してある。前記吸着ノズル(40)は、前
記アーム(39)に取付けた支持ブラケット(44)に弾性
後退可能に支持され、吸引用パイプ(45)を介して図示
しない吸引装置に連通接続される。
前記吸着ノズル(40)は、第11図に示すように、中軸
(46)の外周部に筒部材(47)の取付け、環状の吸い込
み口(48)を形成するとともに、中軸(46)内に形成し
た吸い込み経路(l)を介して吸引する構成してある。
又、前記シート収納具(43)の底部の左右両端部には
丸棒(49)を配設して、傾斜姿勢に設けられることに起
因するシートのたるみを防止してある。
前記保持機構(3)の中央上部には、平面視十字形の
受皿(50)を設け、この受皿(50)は、シート供給方向
下手側下方位置の横軸芯(P2)周りで、被包装物(C)
を受止め支持する支持姿勢と、外方上方に向けて揺動す
る放出姿勢とに亘り切換揺動自在に構成してある。つま
り、第10図に示すように、受皿(50)に一体連結したL
字形アーム(51)をフレーム(52)に枢支するととも
に、アーム(51)の途中部と前記押え装置(7)に備え
た駆動アーム(53)とをワイヤ(54)を介して連動連結
してある。前記駆動アーム(53)は、押え装置(7)の
第4工程における駆動ピン(31)の動きにより接当揺動
駆動され、受皿(50)を支持姿勢から放出姿勢に素早く
切換えることで、包装作業の終了した被包装物(C)を
外方に放出するよう構成してある。
次に、テープ繰出し装置(6)の取付け構造について
説明する。テープ繰出し装置(6)は、所定量づつ包装
貼着用の接着テープ(5)を上記したような包装作業毎
に繰出すよう構成してある。そして、第4番目に作動す
る包込み具(17d)の外方側に配設してあり、作業部
(B)の中心部、つまり、被包装物(C)の載置箇所に
向かう方向に沿って位置調節自在に取付けてある。詳述
すると、第7図に示すように、固定フレーム(55)に形
成した左右一対のレール部(56),(56)に係合案内さ
れる4個のローラ(57)を取付け、スライド移動自在に
支持するとともに、固定フレーム(55)から連設した係
止具(58)に、移動方向に弾性変形自在な操作レバー
(59)を係合させて位置決めするよう構成してある。前
記係止具(58)には3個の係入凹部(60a),(60b),
(60c)を形成し、夫々、繰出しテープ(5)の位置が
3種の大きさの包装シート(1)に対応して切換わるよ
う設定してある。
又、テープ繰出し装置(6)の上記位置調節に伴って
シート供給装置(2)の吸着始端位置を変更調節すると
ともに、左右吸着ノズル(40),(40)の左右間隔を変
更させるよう構成してある。詳述すると、前記係止具
(58)の両端側の係入凹部(60a),(60c)に操作レバ
ー(59)の存在を検出するリミットスイッチ(61a),
(61b)〔検出手段の一例〕を配設し、この各スイッチ
(61a),(61b)の信号に基づいて制御装置(図示せ
ず)がシート供給装置(2)の供給駆動モータ(41)を
制御して、吸着始端位置を変更する。つまり、中心側の
リミットスイッチ(61a)が検出状態であれば、小側シ
ート位置と判断し、反対側のリミットスイッチ(61b)
が検出状態であれば、大側シート位置と判断し、いずれ
も検出しなければ中側シート位置と判断する。
又、前記各吸着ノズル(40),(40)は、支軸(62)
に対して横方向にスライド自在に支持してあり、天秤ア
ーム(63)及び各ロッド(64),(64)により背反的に
スライド連動するよう連係してある。前記天秤アーム
(63)はテープ繰出し装置(6)にワイヤ(65)を介し
て連動連結され、テープ繰出し装置(6)の位置に対応
して左右吸着ノズル(40),(40)がスライド移動する
よう構成してある。
テープ繰出し装置(6)のテープ繰出し箇所の下方側
に、接着テープ(5)を載置支持するテープ支持具(6
6)を設け、このテープ支持具(66)は、第4番目に作
動する包込み具(17d)に枢支連結した支持アーム(6
7)の先端に、上下揺動自在並びに下方付勢自在に取付
けるとともに、その揺動端部に設けたローラ(68)が、
テープ繰出し装置(6)側の板状ガイド部材(69)下端
のフック部(69a)に係合して位置決めするよう構成し
てある。
前記ローラ(68)は、軸芯方向中央部側ほど小経とな
るよう形成し、ガイド部材(69)との係合によって左右
方向の位置決めも行えるよう構成してある。又、第6図
にも示すように、テープ支持具(66)には、接着テープ
(5)と包装シート(1)とを共に挾持して押圧支持す
る状態と押圧を解除する状態とに揺動切換え自在なテー
プ保持部材(70)を、支持作用位置にバネ付勢状態並び
に前記電動モータ(10)により駆動解除自在に設けてあ
る。
以上説明したように、前記包装装置は、テープ繰出し
装置(6)を包装シート(1)の大きさに応じて位置調
節自在に設けるので、どの大きさのシートであっても、
テープ繰出し量を常に一定にしながらも、適切な状態で
供給することができる。
次に、包込み機構(4)の作動手順について説明す
る。
上記したように供給された包装シート(1)の上方か
ら被包装物(C)を受皿(50)上に載置した後、前記保
持アーム(9),(9)による保持作動が実行されると
同時に、対向位置にある第1包込み具(17a)と第2包
込み具(17b)が非作用待機姿勢から各保持アーム
(9),(9)夫々の上端部近傍位置まで同時に上昇作
動する(第2図、第3図参照)。次に、第1包込み具
(17a)は前記上昇作動に引続いてシート側端部を被包
装物(C)の表面に沿って被せ案内して、被包装物
(C)の上端部付近まで案内した後、作動を停止する。
そして、前記送風ノズル(25)から送風が開始されると
同時に、第2包込み具(17b)がシート案内作動を開始
し、その作動途中位置において送風が停止するようにし
て、第2包込み具(17b)による案内シート部と被包装
物(C)との間にエアーが吹き込まれることがないよう
にしてある(第1図、第3図参照)。
その後も作動を続行する第2包込み具(17b)の案内
ローラ(22)が、第1包込み具(17a)の案内ローラ(2
2)に近接するか、又は、ローラ下方に入り込んだ状態
に至った時点で、第2包込み具(17b)が作動を、一
旦、停止すると同時に、第1包込み具(17a)が非作用
待機姿勢に引退し始める。第1包込み具(17a)が少し
引退した時点で第2包込み具(17b)が再度突出作動し
てシート端部の押え作用姿勢に至る(第3図参照)。
その後、第3包込み具(17c)、第4包込み具(17d)
による被せ案内作動及び押え装置(7)による押え作動
が為され、接着テープ(5)による貼着包装完了の後、
受皿(50)の揺動によって外方に放出される。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする
為に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構
造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る包装装置の実施例を示し、第1図、
第2図は包込み手順を示す図、第3図は包込み手順を示
すタイミングチャート、第4図、第5図は包込み機構を
示す側面図、第6図は保持機構駆動系を示す図、第7図
はテープ繰出し装置配設部の分解斜視図、第8図は押え
装置の側面図、第9図は押え装置の分解斜視図、第10図
は受皿駆動系を示す図、第11図は吸着ノズルの断面図、
第12図はテープ支持具の斜視図、第13図は全体平面図、
第14図は全体側面図である。 (1)……包装シート、(17a),(17b),(17c),
(17d)……包込み具、(25)……送風口、(C)……
被包装物。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】包装シート(1)上に載置された被包装物
    (C)に対して、前記包装シート(1)の各側端部を順
    次折り重ね案内して各側端部を押え支持する作用姿勢
    と、後方に退避する非作用姿勢とに切換え自在な複数な
    包込み具(17a),(17b),(17c),(17d)を設ける
    とともに、所定の包込み具(17a)の先端案内部に、案
    内する包装シート(1)の端部側を前記被包装物(C)
    側に向けて折り曲げ案内する送風口(25)を設けてある
    包装装置。
  2. 【請求項2】前記所定の包込み具(17a)が作用姿勢に
    至ると、前記送風口(25)からのエアー吹き出し作動を
    開始し、前記包込み具(17a)に続いて対向位置におい
    て作動する包込み具(17b)が途中の所定個所まで前記
    包装シート(1)を案内した後、エアー吹き出しを停止
    するよう送風タイミングを設定してある請求項1記載の
    包装装置。
JP2262350A 1990-09-28 1990-09-28 包装装置 Expired - Lifetime JP2535097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262350A JP2535097B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262350A JP2535097B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04142208A JPH04142208A (ja) 1992-05-15
JP2535097B2 true JP2535097B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=17374528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2262350A Expired - Lifetime JP2535097B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535097B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04142208A (ja) 1992-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5219127A (en) Method and device for feeding and changing reels on a manufacturing machine
US6571848B2 (en) Sealing apparatus
JP2004359310A (ja) 包装袋の供給装置
JP2535097B2 (ja) 包装装置
JP2535096B2 (ja) 包装装置
JP2535098B2 (ja) 包装装置
JP2629066B2 (ja) 包装装置
JP5430135B2 (ja) 物品投入装置
JPH04142207A (ja) 包装装置
JPH088970Y2 (ja) フィルム送り装置
JP2723668B2 (ja) 包装装置
JPH04142210A (ja) 包装装置
JP3977531B2 (ja) スパウト袋の供給装置
JP3010024B2 (ja) 包装装置
JPH07696A (ja) 矩形状布片の展開装置
JPH0532223A (ja) 包装装置
JP2721049B2 (ja) 包装装置
JP2641614B2 (ja) 包装装置
JPH04142223A (ja) 包装用シート供給装置
JPH04142211A (ja) 包装装置
JP3527439B2 (ja) 苗箱回収装置
JPH04142224A (ja) 包装装置
JPH04189710A (ja) 包装装置
JPH0454890Y2 (ja)
JPH04142225A (ja) 包装装置