JP2534749Y2 - 記録装置 - Google Patents
記録装置Info
- Publication number
- JP2534749Y2 JP2534749Y2 JP7329390U JP7329390U JP2534749Y2 JP 2534749 Y2 JP2534749 Y2 JP 2534749Y2 JP 7329390 U JP7329390 U JP 7329390U JP 7329390 U JP7329390 U JP 7329390U JP 2534749 Y2 JP2534749 Y2 JP 2534749Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eccentric cam
- shaft
- cam
- rotation position
- platen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Common Mechanisms (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、記録ヘッドをプラテンに対して接離させる
形式の記録装置に関するものである。
形式の記録装置に関するものである。
各種形態の記録装置のうち、例えば、熱転写式の記録
装置では、記録時に、サーマルヘッドをインクシート及
び記録紙を介してプラテンに圧接させている。このよう
な記録装置のうち、例えば、ビデオプリンタの如きカラ
ープリンタ等の記録装置にあっては、記録紙の逆搬送を
行うことなどのために、プラテンに対してサーマルヘッ
ドを接離させる機構が必要である。従来においては、か
かる接離機構に、偏心カムを用いるものが比較的多く採
用されている(例えば、特開昭60-155485号公報による
ものなど)。
装置では、記録時に、サーマルヘッドをインクシート及
び記録紙を介してプラテンに圧接させている。このよう
な記録装置のうち、例えば、ビデオプリンタの如きカラ
ープリンタ等の記録装置にあっては、記録紙の逆搬送を
行うことなどのために、プラテンに対してサーマルヘッ
ドを接離させる機構が必要である。従来においては、か
かる接離機構に、偏心カムを用いるものが比較的多く採
用されている(例えば、特開昭60-155485号公報による
ものなど)。
上記偏心カムは、通常、ばね力によって直接的または
間接的にヘッドに圧接する構成となっており、ヘッド又
は他の部材に対して何らかの形で摩擦接触回転する。こ
のような構成である場合には、ばね力に抗して偏心カム
を回転させてサーマルヘッドをプラテンから離間させて
いるので、大きな駆動力を必要とし、駆動源を大容量の
ものにする必要がある。又、偏心カムも摩耗し易くな
り、この交換なども必要になる。
間接的にヘッドに圧接する構成となっており、ヘッド又
は他の部材に対して何らかの形で摩擦接触回転する。こ
のような構成である場合には、ばね力に抗して偏心カム
を回転させてサーマルヘッドをプラテンから離間させて
いるので、大きな駆動力を必要とし、駆動源を大容量の
ものにする必要がある。又、偏心カムも摩耗し易くな
り、この交換なども必要になる。
本考案の目的は、ヘッドの接離駆動を、小駆動力で行
えるようにすると共に、偏心カムの摩耗などを軽減でき
るようにした記録装置の提供にある。
えるようにすると共に、偏心カムの摩耗などを軽減でき
るようにした記録装置の提供にある。
本考案は上記目的を達成するため、この考案に係る記
録装置を、駆動源によって回転駆動される第1の軸と、
該第1の軸に旋回自在に基端を枢支される腕杆と、該腕
杆の自由端に回転自在に取り付けられる第2の軸と、該
第2の軸に固設される偏心カムと、記録ヘッドをプラテ
ンに圧接させる第1のカム回動位置と、記録ヘッドをプ
ラテンから離隔させる第2のカム回動位置とに前記偏心
カムを回動変位させるべく、第1の軸の回転を第2の軸
に伝達する手段と、偏心カムが記録ヘッドに圧接する方
向に前記腕杆を旋回付勢する手段と、偏心カムが第1の
カム回動位置にあるとき、腕杆に対して離隔していて、
偏心カムが第1のカム回動位置から第2のカム回動位置
に回動する間で、偏心カムが記録ヘッドに接しないよう
に前記腕杆を旋回不能に受け止めるストッパ部材とで構
成したことを特徴とする。
録装置を、駆動源によって回転駆動される第1の軸と、
該第1の軸に旋回自在に基端を枢支される腕杆と、該腕
杆の自由端に回転自在に取り付けられる第2の軸と、該
第2の軸に固設される偏心カムと、記録ヘッドをプラテ
ンに圧接させる第1のカム回動位置と、記録ヘッドをプ
ラテンから離隔させる第2のカム回動位置とに前記偏心
カムを回動変位させるべく、第1の軸の回転を第2の軸
に伝達する手段と、偏心カムが記録ヘッドに圧接する方
向に前記腕杆を旋回付勢する手段と、偏心カムが第1の
カム回動位置にあるとき、腕杆に対して離隔していて、
偏心カムが第1のカム回動位置から第2のカム回動位置
に回動する間で、偏心カムが記録ヘッドに接しないよう
に前記腕杆を旋回不能に受け止めるストッパ部材とで構
成したことを特徴とする。
以下、本考案を一実施例に基づき説明する。
第1図において、駆動モータ10に直結された軸1は、
図示されない装置側板に回転自在に支持されている。当
該記録装置が開閉式のものであれば、開閉ユニットの側
板に、かかる軸1が回転自在に支持される。この軸1
は、駆動モータ10の如き駆動源によって回転駆動される
のである。
図示されない装置側板に回転自在に支持されている。当
該記録装置が開閉式のものであれば、開閉ユニットの側
板に、かかる軸1が回転自在に支持される。この軸1
は、駆動モータ10の如き駆動源によって回転駆動される
のである。
軸1の両端側には腕杆3,3の基端が旋回可能に枢支さ
れている。両腕杆3,3の自由端の側には軸1と平行する
ように軸2が回転自在に取り付けられている。以後、軸
1を第1の軸、軸2を第2の軸とそれぞれ称する。
れている。両腕杆3,3の自由端の側には軸1と平行する
ように軸2が回転自在に取り付けられている。以後、軸
1を第1の軸、軸2を第2の軸とそれぞれ称する。
第2の軸2には一対の偏心カム4,4が互に間隔を置い
て固設されている。両偏心カム4,4の下位には記録ヘッ
ドの一例のサーマルヘッド5とローラ状を成すプラテン
6とが設けられ、このうちのサーマルヘッド5の上面、
例えば該ヘッド5のアルミ放熱板上には、偏心カム4と
対置させた被動部材7の基部が固定されている。
て固設されている。両偏心カム4,4の下位には記録ヘッ
ドの一例のサーマルヘッド5とローラ状を成すプラテン
6とが設けられ、このうちのサーマルヘッド5の上面、
例えば該ヘッド5のアルミ放熱板上には、偏心カム4と
対置させた被動部材7の基部が固定されている。
第1の軸1には、モータ側の腕杆3に隣接するように
プーリ8が固定され、このプーリ8と第2の軸2に固定
されたプーリ9とにはタイミングベルト11が掛け渡され
ている。第2の軸2の両端には、引っ張りばね12,12の
一端が係止され、この他端は図示されない不動部材に係
止されている。このばね12の緊縮弾力によって腕杆3に
は第1の軸1の周りに偏心カム4がサーマルヘッド5に
圧接する方向の旋回習性が付与されている。このよう
に、ばね12は、偏心カム4がサーマルヘッド5に圧接す
る方向に腕杆3を旋回付勢する手段の一構成例を成すも
のである。
プーリ8が固定され、このプーリ8と第2の軸2に固定
されたプーリ9とにはタイミングベルト11が掛け渡され
ている。第2の軸2の両端には、引っ張りばね12,12の
一端が係止され、この他端は図示されない不動部材に係
止されている。このばね12の緊縮弾力によって腕杆3に
は第1の軸1の周りに偏心カム4がサーマルヘッド5に
圧接する方向の旋回習性が付与されている。このよう
に、ばね12は、偏心カム4がサーマルヘッド5に圧接す
る方向に腕杆3を旋回付勢する手段の一構成例を成すも
のである。
両腕杆3,3の下位にはストッパ部材14,14が不動状態に
設けられている。なお、サーマルヘッド5は、一端側を
不動部材15に固定的に取り付けられた一対の板ばね16の
他端側に固定されるようになっている。
設けられている。なお、サーマルヘッド5は、一端側を
不動部材15に固定的に取り付けられた一対の板ばね16の
他端側に固定されるようになっている。
第2図に示すように、記録時には、偏心カム4は、こ
の頂点(カム中心からの最遠隔点)Pがサーマルヘッド
5に接する回動位置に置かれていて、この位置でサーマ
ルヘッド5を最大限下降させている。この下降させる力
は引っ張りばね12によるものであり、ヘッド5の、プラ
テン6に対する圧接力は、そのばね力によて定められ
る。このような態勢で、腕杆3とストッパ部材14とは1
乃至1.5mm程度のギャップをもって互いに離隔してい
る。
の頂点(カム中心からの最遠隔点)Pがサーマルヘッド
5に接する回動位置に置かれていて、この位置でサーマ
ルヘッド5を最大限下降させている。この下降させる力
は引っ張りばね12によるものであり、ヘッド5の、プラ
テン6に対する圧接力は、そのばね力によて定められ
る。このような態勢で、腕杆3とストッパ部材14とは1
乃至1.5mm程度のギャップをもって互いに離隔してい
る。
かかるばね力によって、サーマルヘッド5は、インク
シート17と記録紙18とを介してプラテン6に圧接し、こ
の状態で、インクシート17と記録紙18とは矢印方向に間
欠又は連続送りされ、周知の熱転写記録が行われるので
ある。
シート17と記録紙18とを介してプラテン6に圧接し、こ
の状態で、インクシート17と記録紙18とは矢印方向に間
欠又は連続送りされ、周知の熱転写記録が行われるので
ある。
カラープリンタなどでは、異なる色の画像を重ね転写
するために記録紙18を逆搬送させているのであるが、こ
のような場合にはサーマルヘッド5をプラテン6から離
す必要がある。
するために記録紙18を逆搬送させているのであるが、こ
のような場合にはサーマルヘッド5をプラテン6から離
す必要がある。
今、偏心カム4が第2図の回動位置に停止していると
き、この位置を第1のカム回動位置と称するものとし
て、第1図の駆動モータ10が回転すると、タイミングベ
ルト11などを介して第2の軸2が偏心カム4と一体に回
動する。そして、偏心カム4が第1のカム回動位置から
180°回動した状態で、駆動モータ10は停止し、偏心カ
ム4も同時に停止する。この状態で、偏心カム4の頂点
Pは真上に位置する。
き、この位置を第1のカム回動位置と称するものとし
て、第1図の駆動モータ10が回転すると、タイミングベ
ルト11などを介して第2の軸2が偏心カム4と一体に回
動する。そして、偏心カム4が第1のカム回動位置から
180°回動した状態で、駆動モータ10は停止し、偏心カ
ム4も同時に停止する。この状態で、偏心カム4の頂点
Pは真上に位置する。
偏心カム4が180°回動する間で、該偏心カム4は被
動部材7に接するようになり、該被動部材7に接したあ
と、これを押し上げて、サーマルヘッド5をプラテン6
か離隔させる。このような離隔状態で、記録紙18が逆送
されるのである。
動部材7に接するようになり、該被動部材7に接したあ
と、これを押し上げて、サーマルヘッド5をプラテン6
か離隔させる。このような離隔状態で、記録紙18が逆送
されるのである。
今、頂点Pが真上に位置するときの偏心カムの回動位
置を第2のカム回動位置と称するとして、この位置は、
サーマルヘッド5をプラテン6から最大限離隔させる位
置である。
置を第2のカム回動位置と称するとして、この位置は、
サーマルヘッド5をプラテン6から最大限離隔させる位
置である。
第1のカム回動位置から、かかる第2のカム回動位置
に偏心カム4が回動する間で、偏心カム4はサーマルヘ
ッド5に対して徐々に径を小さくするカム周面部分に接
していくため、腕杆3は、ばね12の働きで、その自由端
が下降する方向に旋回し、終にはストッパ部材14に受け
止められるようになる。この場合の腕杆3の旋回量は極
く僅かである。
に偏心カム4が回動する間で、偏心カム4はサーマルヘ
ッド5に対して徐々に径を小さくするカム周面部分に接
していくため、腕杆3は、ばね12の働きで、その自由端
が下降する方向に旋回し、終にはストッパ部材14に受け
止められるようになる。この場合の腕杆3の旋回量は極
く僅かである。
腕杆3がストッパ部材14によって受け止められると、
最早腕杆3は旋回不能となり、その受け止められた位置
で保持される。このあと、偏心カム4はサーマルヘッド
5に接することなく回動し、この回動の間、被動部材7
を押し上げてサーマルヘッド5をプラテン6から離隔さ
せる。
最早腕杆3は旋回不能となり、その受け止められた位置
で保持される。このあと、偏心カム4はサーマルヘッド
5に接することなく回動し、この回動の間、被動部材7
を押し上げてサーマルヘッド5をプラテン6から離隔さ
せる。
偏心カム4が第1のカム回動位置から僅かに回動した
状態で、例えば、20°程度回動した状態で、腕杆3はス
トッパ部材14に接し、後の160°の回動時については、
偏心カム4はサーマルヘッド5と接することなく回動す
る。このとき偏心カム4は被動部材7を介してサーマル
ヘッド5を押し上げるが、その際、サーマルヘッド5に
は引っ張りばね12の力が作用していないので、偏心カム
を小駆動力で駆動してサーマルヘッド5を持ち上げるこ
とができる。これに伴って偏心カムの摩耗を促進させな
いようにすることができる。
状態で、例えば、20°程度回動した状態で、腕杆3はス
トッパ部材14に接し、後の160°の回動時については、
偏心カム4はサーマルヘッド5と接することなく回動す
る。このとき偏心カム4は被動部材7を介してサーマル
ヘッド5を押し上げるが、その際、サーマルヘッド5に
は引っ張りばね12の力が作用していないので、偏心カム
を小駆動力で駆動してサーマルヘッド5を持ち上げるこ
とができる。これに伴って偏心カムの摩耗を促進させな
いようにすることができる。
なお、偏心カム4が第2のカム回動位置に停止したあ
と、記録紙18が逆搬送され、この搬送が終了したあと、
駆動モータ10が再び回転し、これに伴い、偏心カム4は
第2図の第1のカム回動位置まで回動し、この回動によ
って、サーマルヘッド5が偏心カム4によって押し下げ
られ、再びインクシート17と記録紙18を介してプラテン
6に圧接する。
と、記録紙18が逆搬送され、この搬送が終了したあと、
駆動モータ10が再び回転し、これに伴い、偏心カム4は
第2図の第1のカム回動位置まで回動し、この回動によ
って、サーマルヘッド5が偏心カム4によって押し下げ
られ、再びインクシート17と記録紙18を介してプラテン
6に圧接する。
両プーリ8,9やタイミングベルト11などは、偏心カム
4を回動させるべく、第1の軸1の回転を第2の軸2に
伝達する手段の一構成例を成すものであるが、同等の機
能を達成できるものであれば、それを、他の手段に代替
することも可能である。
4を回動させるべく、第1の軸1の回転を第2の軸2に
伝達する手段の一構成例を成すものであるが、同等の機
能を達成できるものであれば、それを、他の手段に代替
することも可能である。
なお、各部材を第1図に示すように水平態位に配設す
る構成を採用することによって、装置の薄型化を図るこ
とができ、又、モータ10からサーマルヘッド5までの諸
部材を一体ユニット化した場合には、このユニットを薄
型にすることも可能であり、このユニットを取り外す場
合には、ばね12を外したり、サーマルヘッド5を板ばね
16から外したりすることで、ユニットを第2図において
矢印A方向に容易に取り出すことができ、ヘッド交換な
どが容易になる。この他、偏心カム4の、軸2に対する
取り付け角度や、被動部材7の高さを変えられるように
しておくと、ヘッドの加圧力を調整することも可能であ
る。
る構成を採用することによって、装置の薄型化を図るこ
とができ、又、モータ10からサーマルヘッド5までの諸
部材を一体ユニット化した場合には、このユニットを薄
型にすることも可能であり、このユニットを取り外す場
合には、ばね12を外したり、サーマルヘッド5を板ばね
16から外したりすることで、ユニットを第2図において
矢印A方向に容易に取り出すことができ、ヘッド交換な
どが容易になる。この他、偏心カム4の、軸2に対する
取り付け角度や、被動部材7の高さを変えられるように
しておくと、ヘッドの加圧力を調整することも可能であ
る。
記録装置として、カラー式ではなくモノクロ式のプリ
ンタで、記録ヘッドをプラテンに対して接離させねばな
らない形式のものにも、本考案の適用が可能であり、
又、そのような形式のものであれば、熱転写式以外の記
録装置にも本考案の適用が可能である。
ンタで、記録ヘッドをプラテンに対して接離させねばな
らない形式のものにも、本考案の適用が可能であり、
又、そのような形式のものであれば、熱転写式以外の記
録装置にも本考案の適用が可能である。
本考案の構成によれば、記録ヘッドの接離のための駆
動を、小駆動力で行えると共に、偏心カムの摩耗などを
促進させないようにできるので、装置寿命を延伸させる
ことができ、その交換も頻繁に行わなくて済む。
動を、小駆動力で行えると共に、偏心カムの摩耗などを
促進させないようにできるので、装置寿命を延伸させる
ことができ、その交換も頻繁に行わなくて済む。
第1図は本考案一実施例の記録装置のヘッド接離機構部
を示す斜視図、第2図は上記記録装置の記録部周辺構成
を示す側面図である。 1……第1の軸、2……第2の軸 3……腕杆、4……偏心カム 5……記録ヘッドとしてのサーマルヘッド 6……プラテン、14……ストッパ部材
を示す斜視図、第2図は上記記録装置の記録部周辺構成
を示す側面図である。 1……第1の軸、2……第2の軸 3……腕杆、4……偏心カム 5……記録ヘッドとしてのサーマルヘッド 6……プラテン、14……ストッパ部材
Claims (1)
- 【請求項1】駆動源によって回転駆動される第1の軸
と、該第1の軸に旋回自在に基端を枢支される腕杆と、
該腕杆の自由端に回転自在に取り付けられる第2の軸
と、該第2の軸に固設される偏心カムと、記録ヘッドを
プラテンに圧接させる第1のカム回動位置と、記録ヘッ
ドをプラテンから離隔させる第2のカム回動位置とに前
記偏心カムを回動変位させるべく、第1の軸の回転を第
2の軸に伝達する手段と、偏心カムが記録ヘッドに圧接
する方向に前記腕杆を旋回付勢する手段と、偏心カムが
第1のカム回動位置にあるとき、腕杆に対して離隔して
いて、偏心カムが第1のカム回動位置から第2のカム回
動位置に回動する間で、偏心カムが記録ヘッドに接しな
いように前記腕杆を旋回不能に受け止めるストッパ部材
とを有した記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7329390U JP2534749Y2 (ja) | 1990-07-10 | 1990-07-10 | 記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7329390U JP2534749Y2 (ja) | 1990-07-10 | 1990-07-10 | 記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0430958U JPH0430958U (ja) | 1992-03-12 |
JP2534749Y2 true JP2534749Y2 (ja) | 1997-05-07 |
Family
ID=31611989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7329390U Expired - Lifetime JP2534749Y2 (ja) | 1990-07-10 | 1990-07-10 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2534749Y2 (ja) |
-
1990
- 1990-07-10 JP JP7329390U patent/JP2534749Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0430958U (ja) | 1992-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950007740B1 (ko) | 프린터 | |
JP2534749Y2 (ja) | 記録装置 | |
US6031599A (en) | Photo printer with an adjustable thermal print head | |
JP3639644B2 (ja) | シート搬送手段の清掃装置を備えたシート搬送装置 | |
KR970033861A (ko) | 열전사 프린터 | |
JP2560146B2 (ja) | プラテン位置決め装置 | |
JPH05262006A (ja) | プリンタのイコライザ装置 | |
JPH06238967A (ja) | 通帳類印字装置 | |
JPH0517245Y2 (ja) | ||
JPH0524522Y2 (ja) | ||
JPS58102789A (ja) | 非衝撃式印字装置 | |
JPH0534937Y2 (ja) | ||
JP2530929Y2 (ja) | 印字装置のピンチローラ開閉機構 | |
JP2770591B2 (ja) | ファクシミリの給紙装置 | |
JP3046520B2 (ja) | サーマルプリンタ | |
JPS6017330Y2 (ja) | シリアルプリンタ | |
JPS6041570Y2 (ja) | 転写紙排除装置 | |
JP2553428Y2 (ja) | インクジェットシリアルプリンタ | |
JPS6023082A (ja) | プリンタ | |
JPH07125852A (ja) | 画像形成装置用給紙カセット | |
JP3357976B2 (ja) | 押圧搬送機構 | |
JPH0699621A (ja) | 記録装置 | |
JPH0753973Y2 (ja) | プリンタ | |
JPH04275164A (ja) | 通帳類印字装置 | |
KR100341878B1 (ko) | 금전등록기용 프린터의 인쇄용지 잼 제거장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |