JP2533593Y2 - 椅子を備えた浴室構造 - Google Patents

椅子を備えた浴室構造

Info

Publication number
JP2533593Y2
JP2533593Y2 JP1990034384U JP3438490U JP2533593Y2 JP 2533593 Y2 JP2533593 Y2 JP 2533593Y2 JP 1990034384 U JP1990034384 U JP 1990034384U JP 3438490 U JP3438490 U JP 3438490U JP 2533593 Y2 JP2533593 Y2 JP 2533593Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathroom
floor surface
chair
movable floor
vertical recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990034384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03125156U (ja
Inventor
浩暁 奥村
久雅 吉水
直子 高田
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1990034384U priority Critical patent/JP2533593Y2/ja
Publication of JPH03125156U publication Critical patent/JPH03125156U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533593Y2 publication Critical patent/JP2533593Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は浴室構造、更に詳しくは必要時に室内に突出
し不必要時に邪魔にならないように収納される椅子を備
えた浴室構造に関するものである。
(従来の技術) 従来、浴室で使用する椅子は不使用時には浴室の隅角
等に無造作に放置されている。
(考案が解決しようとする課題) しかし、上記するように浴室内に椅子が放置されてい
ると邪魔になるばかりでなく、狭小感を惹き起こす。
また、椅子収納用の収納棚を浴室壁面に設け、椅子不
使用時の放置を解消するものも存在するが、収納棚を設
けた分、浴室スペースを占有し、前記と同様に狭小感を
拭いきれない。
本考案は上記従来事情に鑑みてなされたもので、その
技術的課題は浴室床面を利用して必要時に突出し不必要
に収納される椅子を形成することである。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために講じた技術的手段は、請求
項1は浴室床面の一箇所または複数箇所を上昇または下
降して椅子を構成する可動床面で形成すると共に、該可
動床面を案内する上下用凹部を浴室床面に凹設してな
り、前記可動床面は上昇した際、その可動床面を座部、
上下用凹部の開放縁周囲の浴室床面を足載せ部とする椅
子を構成し、前記可動床面は下降した際、前記可動床面
を足載せ部、上下用凹部の開放縁周囲の浴室床面を座部
とする椅子を構成することを要旨とする。また、請求項
2は、請求項1記載の上下用凹部に排水口を設けたこと
を要旨とする。
(作用) 上記する技術的手段によれば、可動床面が浴室床面と
面一の状態から上昇した時には可動床面が座部、上下用
凹部の開放縁周囲の浴室床面が足載せ部となり、また可
動床面が浴室床面と面一の状態から下降した時にはその
可動床面が足載せ部、上下用凹部の開放縁周囲の浴室床
面が座部となる。
従って、可動床面の上昇動作または下降動作で椅子を
形成できる。
また、請求項2のように上下用凹部に排水口を設ける
と、洗い場に設けた排水口との分担で洗い場排水を速や
かに行う。
(実施例) 次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、
図中Aは浴室である。
この浴室Aは、一側の浴室壁a1に隣接せしめて浴槽1
を配設すると共に、該浴槽1に直交せしめて断面略L形
状のカウンター2を前記浴室壁a1に隣接する浴室壁a2
取付けてなり、浴室床面3の一部を昇降機構4を介して
支持する可動床面5で構成している。
また前記カウンター2は、前垂れ部2aの下端2a′と浴
室床面3との間に足入れスペース6を確保するように設
けられており、前記前垂れ部2aの前面2a″に吐水栓7を
配設している。
ちなみに符号8は洗い場排水口で、前記カウンター2
で上方から見えないように覆われている。
この可動床面5は浴室床面3の一箇所あるいは複数箇
所に設けられている。
また可動床面5は浴室床面3の所望箇所を床下に向け
て凹設した所望深さの上下用凹部9に対応して設けられ
ており、昇降機構4を介して上下用凹部9内に上下動可
能に収容した箱体10の上面10aで構成してある。
その可動床面5は通常時は浴室床面3と面一に位置
し、必要時に前記昇降機構4を介して上昇して座部15を
形成する。可動床面5が座部15を形成した時には、上下
用凹部9の開放縁周囲の浴室床面3が足載せ部13とな
る。
前記昇降機構4は、エアーシリンダーであり、そのロ
ッド14の先端を前記箱体10の内面に固定し、前記カウン
ター2の前垂れ部2aに配設したスイッチ11の操作でコン
プレッサー12を介して箱体10を上下に自動操作できるよ
うになっている。尚、昇降機構4は油圧シリンダーであ
っても良いものである。
従って、浴室A使用時に腰掛けたい時にはスイッチ11
の上昇ボタン11aを押して可動床面5を上昇させて座部1
5を形成すると共に上下用凹部9の開放縁周囲の浴室床
面3を足載せ部13として使用する椅子Bを形成する(第
3図)。
そして椅子Bが不必要になった時にはスイッチ11の下
降ボタン11bを押して座部15として使用されている可動
床面5を浴室床面3と面一となるように上下用凹部9に
収容する(第2図)。
尚、座部15の高さを段階的に調整できるようにしても
良い。このようにすることによって大人、子供等背丈の
違う使用者に適応することができる。
また、前記昇降機構4は、エアーシリンダーや油圧シ
リンダーに限定されるものではなく、例えば円柱状の箱
体に螺子杆を固定し、該螺子杆を上下用凹部の底面に螺
合せしめて手動で上下動させるものとしてもよいもので
ある。
また図示例にあっては、上下用凹部9の底面に排水口
9aを設けて排水路14に連絡して上下用凹部9からも排水
可能としたため(第3図)、洗い場排水が洗い場排水口
8とに分担されて排水され、洗い場部分で排水がオーバ
ーフローして停滞することがなくなる。
次に、第4図及び第5図に示す他の実施例について説
明すると、この実施例は浴室床面3の一箇所または複数
箇所を構成する可動床面5が下降して足載せ部13を形成
し、上下用凹部9開放縁周囲の浴室床面3が座部15とし
て使用されるものである。
この実施例は、板体16の上面を浴室床面3と面一に配
設し、該板体16を昇降機構4で支持し、該板体16を昇降
機構4で上下用凹部9内に下降させて足載せ部13とし、
上下用凹部9開放縁周囲の浴室床面3を座部15として使
用する椅子Bを形成する。
尚、他の構成及び作用は前記実施例と同様であり、同
一箇所に同一符号を付してその説明は省略する。
従って、浴室A使用時に腰掛けたい時は、スイッチ11
の下降ボタン11bを押して板体16を下降させて足載せ部1
3を形成すると共に上下凹部9開放縁周囲の浴室床面3
を座部15として使用する(第5図)。
また浴室Aを出るときにはスイッチ11の上昇ボタン11
aを押して板体16を浴室床面3と面一になるように上昇
させる(第4図)。
(考案の効果) 本考案は以上のように構成したから、休息したり、洗
体、洗髪を腰を掛けて行う際に使用する椅子を必要時以
外は浴室スペースを占有しないように備えることができ
る。
従って、浴室スペース内に椅子が放置され、それが浴
室スペースを削減したり、邪魔になったりすることがな
くなり、特に浴室空間が狭い小型の浴室における狭小感
が解消され、実用性が高いものとなる。
また、可動床面を案内する上下用凹部に排水口を設け
たため、洗い場排水と分担して洗い場排水を良好に排水
し、洗い場に排水が停滞せず衛生的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案椅子を備えた浴室構造の実施例を示す斜
視図、第2図は第1図の(II)−(II)線断面図、第3
図は座部の形成状態を示す縦断側面図、第4図は他の実
施例を示す縦断側面図、第5図はその座部形成状態を示
す縦断側面図である。 尚、図中 1:浴室、3:浴室床面 15:座部、5:可動床面 13:足載せ部、9:上下用凹部 B:椅子、9a:排水口(上下用凹部の排水口)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】浴室床面の一箇所または複数箇所を上昇ま
    たは下降して椅子を構成する可動床面で形成すると共
    に、該可動床面を案内する上下用凹部を浴室床面に凹設
    してなり、前記可動床面は上昇した際、その可動床面を
    座部、上下用凹部の開放縁周囲の浴室床面を足載せ部と
    する椅子を構成し、前記可動床面は下降した際、前記可
    動床面を足載せ部、上下用凹部の開放縁周囲の浴室床面
    を座部とする椅子を構成することを特徴とする椅子を備
    えた浴室構造。
  2. 【請求項2】前記上下用凹部に排水口を設けたことを特
    徴とする請求項1記載の椅子を備えた浴室構造。
JP1990034384U 1990-03-31 1990-03-31 椅子を備えた浴室構造 Expired - Lifetime JP2533593Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990034384U JP2533593Y2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 椅子を備えた浴室構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990034384U JP2533593Y2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 椅子を備えた浴室構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03125156U JPH03125156U (ja) 1991-12-18
JP2533593Y2 true JP2533593Y2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=31538810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990034384U Expired - Lifetime JP2533593Y2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 椅子を備えた浴室構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533593Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730036U (ja) * 1980-07-28 1982-02-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03125156U (ja) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533593Y2 (ja) 椅子を備えた浴室構造
US5603130A (en) Sanitary seat
JP6113895B1 (ja) ベッド収納型バスタブ、ベッド収納型カウンターキッチン、及びワンルームマンション
JP7012894B1 (ja) 多機能ベッド
JP2018186965A (ja) 浴室ユニット
JPH07108055A (ja) 風呂を兼ねた寝台
KR900008465Y1 (ko) 세면대의 높이 조절장치
JP3859060B2 (ja) 洋風水洗式便器
JPS6112873Y2 (ja)
JP3057120U (ja) ユニットバス用腰掛台および洗い具セット
JP3808057B2 (ja) バスルーム
AU2004100702A4 (en) A Bath
JPH064795Y2 (ja) 浴室ユニット
JP2964564B2 (ja) シャワールームユニット
JPH061032Y2 (ja) 防水パン装置
JP2595877Y2 (ja) 洗い場防水パン
WO2018199083A1 (ja) 浴室ユニット
JPH044627Y2 (ja)
JPH049906Y2 (ja)
JP2557453Y2 (ja) 入浴介助装置
JPH0242774Y2 (ja)
JPH0584292U (ja) シャワールーム
JPH0430299Y2 (ja)
JP2002143015A (ja) 中仕切型浴槽
JP2001245806A (ja) 浴 槽