JP2533566Y2 - 乾燥装置 - Google Patents
乾燥装置Info
- Publication number
- JP2533566Y2 JP2533566Y2 JP1991092556U JP9255691U JP2533566Y2 JP 2533566 Y2 JP2533566 Y2 JP 2533566Y2 JP 1991092556 U JP1991092556 U JP 1991092556U JP 9255691 U JP9255691 U JP 9255691U JP 2533566 Y2 JP2533566 Y2 JP 2533566Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dried
- baffle
- rotary blade
- drying
- spiral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B11/00—Machines or apparatus for drying solid materials or objects with movement which is non-progressive
- F26B11/12—Machines or apparatus for drying solid materials or objects with movement which is non-progressive in stationary drums or other mainly-closed receptacles with moving stirring devices
- F26B11/14—Machines or apparatus for drying solid materials or objects with movement which is non-progressive in stationary drums or other mainly-closed receptacles with moving stirring devices the stirring device moving in a horizontal or slightly-inclined plane
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B17/00—Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement
- F26B17/30—Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed by rotary or oscillating containers; with movement performed by rotary floors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F27/00—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
- B01F27/80—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
- B01F27/92—Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with helices or screws
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は乾燥装置に係り、更に詳
しくは、螺旋回転羽根を備えた乾燥装置であって、液
状、流動状、半流動状等あらゆる被乾燥物を効率良く乾
燥できる乾燥装置の改良に関する。
しくは、螺旋回転羽根を備えた乾燥装置であって、液
状、流動状、半流動状等あらゆる被乾燥物を効率良く乾
燥できる乾燥装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の通り、各種産業分野で液状、流動
状又は半流動状あるいは粉末状、粒片状等の被乾燥物を
乾燥させるプロセスがあり、各現場で種々の乾燥装置が
使用されているものであるが、本出願人は先に実開平3
−19501号公報で、乾燥槽と、当該乾燥槽内に重力
方向に沿って垂直に配設された回転軸と、当該回転軸に
螺旋状に取り付けられ、その上面が平坦面と成されてい
る螺旋回転羽根と、乾燥槽内壁面の加熱伝熱面とを備
え、上記螺旋回転羽根を回転させることにより、乾燥槽
内の被乾燥物を螺旋回転羽根の回転方向と逆方向より、
螺旋回転羽根の平坦面に沿って順次下から上へ上昇せし
め、而も螺旋回転羽根の平坦面に於ける被乾燥物を螺旋
回転羽根の遠心力により乾燥槽内壁面の加熱伝熱面へ薄
膜状に押し付け、これにより被乾燥物を乾燥せしめるよ
うにした乾燥装置を提案した。
状又は半流動状あるいは粉末状、粒片状等の被乾燥物を
乾燥させるプロセスがあり、各現場で種々の乾燥装置が
使用されているものであるが、本出願人は先に実開平3
−19501号公報で、乾燥槽と、当該乾燥槽内に重力
方向に沿って垂直に配設された回転軸と、当該回転軸に
螺旋状に取り付けられ、その上面が平坦面と成されてい
る螺旋回転羽根と、乾燥槽内壁面の加熱伝熱面とを備
え、上記螺旋回転羽根を回転させることにより、乾燥槽
内の被乾燥物を螺旋回転羽根の回転方向と逆方向より、
螺旋回転羽根の平坦面に沿って順次下から上へ上昇せし
め、而も螺旋回転羽根の平坦面に於ける被乾燥物を螺旋
回転羽根の遠心力により乾燥槽内壁面の加熱伝熱面へ薄
膜状に押し付け、これにより被乾燥物を乾燥せしめるよ
うにした乾燥装置を提案した。
【0003】所で、上記乾燥装置によると、螺旋回転羽
根の平坦面に沿って順次下から上へ上昇し、螺旋回転羽
根の上段に至った被乾燥物は、螺旋回転羽根の上段から
螺旋回転羽根の内周側の被乾燥物落下空間を通って乾燥
槽の下方へ落下せしめられるものであるが、上記螺旋回
転羽根の上段に至った被乾燥物の乾燥槽内への下方落下
をより良く促進し、乾燥槽の下方に落ちた被乾燥物を再
び螺旋回転羽根に載せて順次下から上へ上昇させるよう
にする点を改善すればする程乾燥速度が早くなることが
わかった。
根の平坦面に沿って順次下から上へ上昇し、螺旋回転羽
根の上段に至った被乾燥物は、螺旋回転羽根の上段から
螺旋回転羽根の内周側の被乾燥物落下空間を通って乾燥
槽の下方へ落下せしめられるものであるが、上記螺旋回
転羽根の上段に至った被乾燥物の乾燥槽内への下方落下
をより良く促進し、乾燥槽の下方に落ちた被乾燥物を再
び螺旋回転羽根に載せて順次下から上へ上昇させるよう
にする点を改善すればする程乾燥速度が早くなることが
わかった。
【0004】そこで、本出願人は先に、実開平3−27
993号公報で上記螺旋回転羽根の平坦面に沿って順次
下から上へ上昇してきた被乾燥物を、螺旋回転羽根の内
周側の被乾燥物落下空間に通して乾燥槽内の下方へ落す
為の落下補助板が、重力方向に沿って垂直と成され、且
つ上記乾燥槽の内壁面上部から螺旋回転羽根の回転軌道
上に張り出す状態で乾燥槽の内壁面に固定されている乾
燥装置を提案した。この従来例を示す図8を参照し、図
8中の符号を用いて詳しく説明すると、上記落下補助板
100は、上記乾燥槽の内壁面101から螺旋回転羽根
の回転中心軸100Jに向かう方向100Tよりも螺旋
回転羽根の回転方向100R側へ向く状態で取り付けら
れていた。
993号公報で上記螺旋回転羽根の平坦面に沿って順次
下から上へ上昇してきた被乾燥物を、螺旋回転羽根の内
周側の被乾燥物落下空間に通して乾燥槽内の下方へ落す
為の落下補助板が、重力方向に沿って垂直と成され、且
つ上記乾燥槽の内壁面上部から螺旋回転羽根の回転軌道
上に張り出す状態で乾燥槽の内壁面に固定されている乾
燥装置を提案した。この従来例を示す図8を参照し、図
8中の符号を用いて詳しく説明すると、上記落下補助板
100は、上記乾燥槽の内壁面101から螺旋回転羽根
の回転中心軸100Jに向かう方向100Tよりも螺旋
回転羽根の回転方向100R側へ向く状態で取り付けら
れていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上記落下補助板による
と、上記螺旋回転羽根に沿って上昇してきた被乾燥物は
落下補助板に当って被乾燥物落下空間を通って下方へ落
下せしめられる。この為に、上記落下補助板は上昇して
きた被乾燥物を落下せしめようとする構成、つまり、上
述した如く上記乾燥槽の内壁面から螺旋回転羽根の回転
中心軸に向かう方向よりも螺旋回転羽根の回転方向側へ
向く状態で固定されているものであった。しかしなが
ら、上記落下補助板の取り付け方では、螺旋回転羽根に
沿って上昇してきた螺旋回転羽根の上段上の被乾燥物を
必ずしもより効率良く落下せしめるものではなく、上記
被乾燥物の上昇及び落下の循環流動をより効率良くする
には不十分であることがわかった。
と、上記螺旋回転羽根に沿って上昇してきた被乾燥物は
落下補助板に当って被乾燥物落下空間を通って下方へ落
下せしめられる。この為に、上記落下補助板は上昇して
きた被乾燥物を落下せしめようとする構成、つまり、上
述した如く上記乾燥槽の内壁面から螺旋回転羽根の回転
中心軸に向かう方向よりも螺旋回転羽根の回転方向側へ
向く状態で固定されているものであった。しかしなが
ら、上記落下補助板の取り付け方では、螺旋回転羽根に
沿って上昇してきた螺旋回転羽根の上段上の被乾燥物を
必ずしもより効率良く落下せしめるものではなく、上記
被乾燥物の上昇及び落下の循環流動をより効率良くする
には不十分であることがわかった。
【0006】従って、本考案の目的とする所は、螺旋回
転羽根に沿って上昇してきた螺旋回転羽根の上段上の被
乾燥物をより効率良く落下せしめ、上記被乾燥物の上昇
及び落下の循環流動をより効率良くし、乾燥効率をより
良くすることができる技術を提供することにある。
転羽根に沿って上昇してきた螺旋回転羽根の上段上の被
乾燥物をより効率良く落下せしめ、上記被乾燥物の上昇
及び落下の循環流動をより効率良くし、乾燥効率をより
良くすることができる技術を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本考案は次の技術的手段を有する。即ち、実施例に
対応する添付図面中の符号を用いてこれを説明すると、
本考案は乾燥槽2と、当該乾燥槽2内に重力方向Gに沿
って垂直に配設された回転軸3と、当該回転軸3に螺旋
状に取り付けられ、その上面が平坦面45と成されてい
る螺旋回転羽根4と、上記乾燥槽2内壁の加熱伝熱面7
とを備え、螺旋回転羽根4を回転させることにより、乾
燥槽2内の被乾燥物Eを螺旋回転羽根4の回転R方向と
逆方向Qより、螺旋回転羽根4の平坦面45に沿って順
次下から上へ上昇せしめ、而も螺旋回転羽根4の平坦面
45に於ける被乾燥物Eを螺旋回転羽根4の遠心力によ
り乾燥槽2内壁の加熱伝熱面7へ薄膜状に押し付け、こ
れにより被乾燥物Eを乾燥せしめるようにした乾燥装置
1であって、上記螺旋回転羽根4の平坦面45に沿って
順次下から上へ上昇してきた被乾燥物Eを、螺旋回転羽
根4内周側の被乾燥物落下空間Aに通して乾燥槽2内の
下方へ落す為のバッフルMが、重力方向Gに沿って垂直
と成され、且つ上記乾燥槽2の内壁面上部7Aから螺旋
回転羽根4の回転軌道上に張り出す状態で乾燥槽2内壁
面に固定されている乾燥装置1に於て、上記螺旋回転羽
根4の上段Bに於ける端部Pと、バッフルMの下面Lと
の間に、上記螺旋回転羽根4がバッフルMに当らないで
回転Rできる最小の間隙Sが形成され、上記螺旋回転羽
根4の回転R中、被乾燥物Eが最初に当る面であるバッ
フルMの表面Fに当って被乾燥物落下空間Aを通って下
方へ落下せしめられ、而もバッフルMの下面Lに対する
螺旋回転羽根4の端部Pの位置に応じて定まるバッフル
Mの下面Lと螺旋回転羽根4上段Bの平坦面45との間
の間隙Zを通り、バッフルMの裏面H側に移った被乾燥
物Eが、上記螺旋回転羽根4の回転Rの進行に伴い、上
記バッフルMの裏面Hに当って被乾燥物落下空間Aを通
って下方へ落下せしめられるよう、上記バッフルMは上
記乾燥槽2の内壁面から螺旋回転羽根4の回転中心軸J
に向かう方向Tに張り出す状態で固定されていることを
特徴とする乾燥装置である。
に、本考案は次の技術的手段を有する。即ち、実施例に
対応する添付図面中の符号を用いてこれを説明すると、
本考案は乾燥槽2と、当該乾燥槽2内に重力方向Gに沿
って垂直に配設された回転軸3と、当該回転軸3に螺旋
状に取り付けられ、その上面が平坦面45と成されてい
る螺旋回転羽根4と、上記乾燥槽2内壁の加熱伝熱面7
とを備え、螺旋回転羽根4を回転させることにより、乾
燥槽2内の被乾燥物Eを螺旋回転羽根4の回転R方向と
逆方向Qより、螺旋回転羽根4の平坦面45に沿って順
次下から上へ上昇せしめ、而も螺旋回転羽根4の平坦面
45に於ける被乾燥物Eを螺旋回転羽根4の遠心力によ
り乾燥槽2内壁の加熱伝熱面7へ薄膜状に押し付け、こ
れにより被乾燥物Eを乾燥せしめるようにした乾燥装置
1であって、上記螺旋回転羽根4の平坦面45に沿って
順次下から上へ上昇してきた被乾燥物Eを、螺旋回転羽
根4内周側の被乾燥物落下空間Aに通して乾燥槽2内の
下方へ落す為のバッフルMが、重力方向Gに沿って垂直
と成され、且つ上記乾燥槽2の内壁面上部7Aから螺旋
回転羽根4の回転軌道上に張り出す状態で乾燥槽2内壁
面に固定されている乾燥装置1に於て、上記螺旋回転羽
根4の上段Bに於ける端部Pと、バッフルMの下面Lと
の間に、上記螺旋回転羽根4がバッフルMに当らないで
回転Rできる最小の間隙Sが形成され、上記螺旋回転羽
根4の回転R中、被乾燥物Eが最初に当る面であるバッ
フルMの表面Fに当って被乾燥物落下空間Aを通って下
方へ落下せしめられ、而もバッフルMの下面Lに対する
螺旋回転羽根4の端部Pの位置に応じて定まるバッフル
Mの下面Lと螺旋回転羽根4上段Bの平坦面45との間
の間隙Zを通り、バッフルMの裏面H側に移った被乾燥
物Eが、上記螺旋回転羽根4の回転Rの進行に伴い、上
記バッフルMの裏面Hに当って被乾燥物落下空間Aを通
って下方へ落下せしめられるよう、上記バッフルMは上
記乾燥槽2の内壁面から螺旋回転羽根4の回転中心軸J
に向かう方向Tに張り出す状態で固定されていることを
特徴とする乾燥装置である。
【0008】
【作用】上記構成により、その動作を説明する。先ず上
記加熱伝熱面7を加熱する。次いで、上記螺旋回転羽根
4を回転Rさせることにより、被乾燥物Eは螺旋回転羽
根4の回転R方向とは逆方向Qに回転速度より遅い速度
で下から上へ順次上昇してゆく。そして、順次上昇して
いった被乾燥物Eは、螺旋回転羽根4の上段Bまで行
き、先ず上記バッフルMの表面Fに当って被乾燥物落下
空間Aを通って下方へ落下する。次いで、上記バッフル
Mの下面Lに対する螺旋回転羽根4の端部Pの位置に応
じて定まるバッフルMの下面Lと螺旋回転羽根4上段B
の平坦面45との間の間隙Zを通った被乾燥物Eが、バ
ッフルMの裏面H側に移る。次いで、上記螺旋回転羽根
4の回転Rの進行に伴い、上記バッフルMの裏面H側に
位置した被乾燥物EがバッフルMの裏面Hに当って被乾
燥物落下空間Aを通って下方へ落下せしめられる。そし
て、上記動作が以後同様に反復され被乾燥物Eの上昇及
び落下の循環流動が行なわれるものである。
記加熱伝熱面7を加熱する。次いで、上記螺旋回転羽根
4を回転Rさせることにより、被乾燥物Eは螺旋回転羽
根4の回転R方向とは逆方向Qに回転速度より遅い速度
で下から上へ順次上昇してゆく。そして、順次上昇して
いった被乾燥物Eは、螺旋回転羽根4の上段Bまで行
き、先ず上記バッフルMの表面Fに当って被乾燥物落下
空間Aを通って下方へ落下する。次いで、上記バッフル
Mの下面Lに対する螺旋回転羽根4の端部Pの位置に応
じて定まるバッフルMの下面Lと螺旋回転羽根4上段B
の平坦面45との間の間隙Zを通った被乾燥物Eが、バ
ッフルMの裏面H側に移る。次いで、上記螺旋回転羽根
4の回転Rの進行に伴い、上記バッフルMの裏面H側に
位置した被乾燥物EがバッフルMの裏面Hに当って被乾
燥物落下空間Aを通って下方へ落下せしめられる。そし
て、上記動作が以後同様に反復され被乾燥物Eの上昇及
び落下の循環流動が行なわれるものである。
【0009】
【実施例】次に、本考案の実施例を詳述する。この例の
乾燥装置1は、略円筒形状の乾燥槽2を有し、この乾燥
槽2の外周に蒸気供給室10Aを有してジャケット10
が配設されており、このジャケット10内に加熱媒体と
しての蒸気をボイラーから供給せしめることにより上記
乾燥槽2の側壁を加熱せしめ上記乾燥槽2の内壁面を加
熱伝熱面7とするものである。
乾燥装置1は、略円筒形状の乾燥槽2を有し、この乾燥
槽2の外周に蒸気供給室10Aを有してジャケット10
が配設されており、このジャケット10内に加熱媒体と
しての蒸気をボイラーから供給せしめることにより上記
乾燥槽2の側壁を加熱せしめ上記乾燥槽2の内壁面を加
熱伝熱面7とするものである。
【0010】上記ジャケット10は、上部に上記ボイラ
ーからの配管17が接続される蒸気入口18が設けられ
ていると共に、上記蒸気が凝縮して成るドレンの排出の
為の配管20が接続されるドレン出口21が設けられて
いる。そしてこの乾燥槽2の上部には乾燥されるべき被
乾燥物Eを投入する為の投入口12が設けられていると
共にこの投入口12を塞ぐ為の投入口蓋13が開閉自在
に取着されている。更に、この乾燥槽2の下部には乾燥
された被乾燥物Eを製品として取り出す為の取出口15
が設けられている。
ーからの配管17が接続される蒸気入口18が設けられ
ていると共に、上記蒸気が凝縮して成るドレンの排出の
為の配管20が接続されるドレン出口21が設けられて
いる。そしてこの乾燥槽2の上部には乾燥されるべき被
乾燥物Eを投入する為の投入口12が設けられていると
共にこの投入口12を塞ぐ為の投入口蓋13が開閉自在
に取着されている。更に、この乾燥槽2の下部には乾燥
された被乾燥物Eを製品として取り出す為の取出口15
が設けられている。
【0011】そして、上記乾燥槽2内には上記被乾燥物
Eを上昇、下降せしめる為の流動手段が設けられてい
る。即ち、上記流動手段として、垂直な回転軸3と、そ
の回転軸3に取着せる螺旋回転羽根4を有している。そ
して、上記乾燥槽2は略円筒形状の中心線が重力方向G
に沿って垂直と成るよう脚部22を介して地表gに設置
されている。
Eを上昇、下降せしめる為の流動手段が設けられてい
る。即ち、上記流動手段として、垂直な回転軸3と、そ
の回転軸3に取着せる螺旋回転羽根4を有している。そ
して、上記乾燥槽2は略円筒形状の中心線が重力方向G
に沿って垂直と成るよう脚部22を介して地表gに設置
されている。
【0012】上記回転軸3は上記乾燥槽2の中心線を通
るように設置されている。そして上記回転軸3は下端部
分23が上記乾燥槽2の下部に設けられた回転軸下端保
持穴24にスラストワッシャー25を介して挿入されて
いると共に、上端部分26が上記乾燥槽2の上面の回転
軸上端貫通穴を貫通して上記乾燥槽2の上面から突出せ
しめられており、この突出した部分が軸受け28によっ
て回転R自在に保持されている。従って上記回転軸3は
上記乾燥槽2内で回転R自在である。この回転軸3を回
転Rせしめる為の原動力としてはモーター29が使用さ
れている。このモーター29はモーター取着片30を介
して上記乾燥槽2に取着されている。そしてこのモータ
ー29の駆動軸31に固定された歯車と上記回転軸3に
固定された歯車32をギヤ付きベルト33で連結して上
記回転軸3を回転Rせしめるようにしている。
るように設置されている。そして上記回転軸3は下端部
分23が上記乾燥槽2の下部に設けられた回転軸下端保
持穴24にスラストワッシャー25を介して挿入されて
いると共に、上端部分26が上記乾燥槽2の上面の回転
軸上端貫通穴を貫通して上記乾燥槽2の上面から突出せ
しめられており、この突出した部分が軸受け28によっ
て回転R自在に保持されている。従って上記回転軸3は
上記乾燥槽2内で回転R自在である。この回転軸3を回
転Rせしめる為の原動力としてはモーター29が使用さ
れている。このモーター29はモーター取着片30を介
して上記乾燥槽2に取着されている。そしてこのモータ
ー29の駆動軸31に固定された歯車と上記回転軸3に
固定された歯車32をギヤ付きベルト33で連結して上
記回転軸3を回転Rせしめるようにしている。
【0013】そしてこの例で、上記回転軸3は中空管状
と成されており、その中空内部にドレン排出サイホン管
34が挿入されている。このドレン排出サイホン管34
は、下端35が上記回転軸3の中空下部に配設されたサ
イホン管下端挿入部材36の穴37に若干の余裕をもっ
て接しないよう挿入されていると共に上端が上記回転軸
3の上部中空部39を通って上記回転軸3の上端から突
出するよう成されている。上記回転軸3の上端部分26
にはロッキージョイント40の回転連結部41が連結さ
れている。そしてまたこのロッキージョイント40には
上記ドレン排出サイホン管34の上端が連結されてい
る。このロッキージョイント40には上記ボイラーから
の蒸気の配管17が接続されていると共にドレンを排出
する為の配管20が継手42を介して接続されていて、
上記配管17からの蒸気を上記配管17から上記回転軸
3の上部中空部39と上記ドレン排出サイホン管34の
上部の間を通って上記回転軸3の中空内部に導くと共
に、上記回転軸3の中空内部の下部のドレンを上記ドレ
ン排出サイホン管34内を通って上記配管20に導くよ
う成されている。上記ロッキージョイント40はロッキ
ージョイント保持部材55により上記乾燥槽2に対して
固定されている。
と成されており、その中空内部にドレン排出サイホン管
34が挿入されている。このドレン排出サイホン管34
は、下端35が上記回転軸3の中空下部に配設されたサ
イホン管下端挿入部材36の穴37に若干の余裕をもっ
て接しないよう挿入されていると共に上端が上記回転軸
3の上部中空部39を通って上記回転軸3の上端から突
出するよう成されている。上記回転軸3の上端部分26
にはロッキージョイント40の回転連結部41が連結さ
れている。そしてまたこのロッキージョイント40には
上記ドレン排出サイホン管34の上端が連結されてい
る。このロッキージョイント40には上記ボイラーから
の蒸気の配管17が接続されていると共にドレンを排出
する為の配管20が継手42を介して接続されていて、
上記配管17からの蒸気を上記配管17から上記回転軸
3の上部中空部39と上記ドレン排出サイホン管34の
上部の間を通って上記回転軸3の中空内部に導くと共
に、上記回転軸3の中空内部の下部のドレンを上記ドレ
ン排出サイホン管34内を通って上記配管20に導くよ
う成されている。上記ロッキージョイント40はロッキ
ージョイント保持部材55により上記乾燥槽2に対して
固定されている。
【0014】上記螺旋回転羽根4は、この例では長手方
向と直交する方向の断面が略半円形状の中空管で成り、
この略半円形状の弧の部分即ち平板状体の外面が重力方
向の上方を向く平坦面45と成るように上記回転軸3を
中心として螺旋に状形成されていて、複数の固定用腕部
43によって上記回転軸3に固定されている。
向と直交する方向の断面が略半円形状の中空管で成り、
この略半円形状の弧の部分即ち平板状体の外面が重力方
向の上方を向く平坦面45と成るように上記回転軸3を
中心として螺旋に状形成されていて、複数の固定用腕部
43によって上記回転軸3に固定されている。
【0015】ここで、上記螺旋回転羽根4の内周側の、
上記回転軸3との間の部分が被乾燥物落下空間Aと成さ
れている。而して上記ジャケット10に蒸気を導入し、
排出する管が同じように符号17、20で示されてい
る。
上記回転軸3との間の部分が被乾燥物落下空間Aと成さ
れている。而して上記ジャケット10に蒸気を導入し、
排出する管が同じように符号17、20で示されてい
る。
【0016】そして、上記螺旋回転羽根4の回転軌道上
に、上記螺旋回転羽根4の平坦面45に沿って順次下か
ら上へ上昇し、螺旋回転羽根4の上段Bに至った被乾燥
物Eが当り、この被乾燥物Eを、被乾燥物落下空間Aに
通して乾燥槽2内の下方へ落下させる為のバッフルMが
設けられている。上記バッフルMは、上記乾燥槽2内壁
面上部7Aに対して重力方向Gに沿って垂直に取り付け
られた板状の部材である。
に、上記螺旋回転羽根4の平坦面45に沿って順次下か
ら上へ上昇し、螺旋回転羽根4の上段Bに至った被乾燥
物Eが当り、この被乾燥物Eを、被乾燥物落下空間Aに
通して乾燥槽2内の下方へ落下させる為のバッフルMが
設けられている。上記バッフルMは、上記乾燥槽2内壁
面上部7Aに対して重力方向Gに沿って垂直に取り付け
られた板状の部材である。
【0017】次に本考案の特徴とする部分を説明する。
上記バッフルMは、上記螺旋回転羽根4の上段Bに於け
る端部Pと、バッフルMの下面Lとの間に、上記螺旋回
転羽根4がバッフルMに当らないで回転Rできる最小の
間隙Sが形成されるように固定されている。
上記バッフルMは、上記螺旋回転羽根4の上段Bに於け
る端部Pと、バッフルMの下面Lとの間に、上記螺旋回
転羽根4がバッフルMに当らないで回転Rできる最小の
間隙Sが形成されるように固定されている。
【0018】加えて、上記螺旋回転羽根4の回転R中、
被乾燥物Eが最初に当る面であるバッフルMの表面Fに
当って被乾燥物落下空間Aを通って下方へ落下せしめら
れ、而もバッフルMの下面Lに対する螺旋回転羽根4の
端部Pの位置に応じて定まるバッフルMの下面Lと螺旋
回転羽根4上段Bの平坦面45との間の間隙Zを通り、
バッフルMの裏面H側に移った被乾燥物Eが、上記螺旋
回転羽根4の回転Rの進行に伴い、上記バッフルMの裏
面Hに当って被乾燥物落下空間Aを通って落下せしめら
れるよう、上記バッフルMは取り付けられている。
被乾燥物Eが最初に当る面であるバッフルMの表面Fに
当って被乾燥物落下空間Aを通って下方へ落下せしめら
れ、而もバッフルMの下面Lに対する螺旋回転羽根4の
端部Pの位置に応じて定まるバッフルMの下面Lと螺旋
回転羽根4上段Bの平坦面45との間の間隙Zを通り、
バッフルMの裏面H側に移った被乾燥物Eが、上記螺旋
回転羽根4の回転Rの進行に伴い、上記バッフルMの裏
面Hに当って被乾燥物落下空間Aを通って落下せしめら
れるよう、上記バッフルMは取り付けられている。
【0019】即ち、上記バッフルMは、バッフルMの表
面Fに当った被乾燥物E及びバッフルMの裏面Hに当っ
た被乾燥物Eの双方がそれぞれ当った時点で良好に被乾
燥物落下空間Aを通って落下するように、上記乾燥槽2
の内壁面から螺旋回転羽根4の回転中心軸Jに向かって
張り出した状態で固定されている。そして、上記バッフ
ルMの下面Lと上記螺旋回転羽根4の上段Bの平坦面4
5との間には、最小間隙がSとなる間隙Zが形成されて
いる。
面Fに当った被乾燥物E及びバッフルMの裏面Hに当っ
た被乾燥物Eの双方がそれぞれ当った時点で良好に被乾
燥物落下空間Aを通って落下するように、上記乾燥槽2
の内壁面から螺旋回転羽根4の回転中心軸Jに向かって
張り出した状態で固定されている。そして、上記バッフ
ルMの下面Lと上記螺旋回転羽根4の上段Bの平坦面4
5との間には、最小間隙がSとなる間隙Zが形成されて
いる。
【0020】上記バッフルMの取付数に関しては、単数
又は複数何れも可能であり、図1に於いては2ケ所、図
2に於いては簡略的に1ケ所、図3〜図5に於いても1
ケ所、そして図7に於いては3ケ所取り付けた例を示し
てある。そしてバッフルMの形状は種々可能であるが、
これらの例では角形の形状を示してある。
又は複数何れも可能であり、図1に於いては2ケ所、図
2に於いては簡略的に1ケ所、図3〜図5に於いても1
ケ所、そして図7に於いては3ケ所取り付けた例を示し
てある。そしてバッフルMの形状は種々可能であるが、
これらの例では角形の形状を示してある。
【0021】所で、このバッフクMの下端Lと螺旋回転
羽根4の上段Bの端部Pの平坦面45との間の最小の間
隙Sは例えば0.01mmから50mmの範囲で選択で
きる。即ち被乾燥物Eの種類や性状等に応じて種々選択
してよい。
羽根4の上段Bの端部Pの平坦面45との間の最小の間
隙Sは例えば0.01mmから50mmの範囲で選択で
きる。即ち被乾燥物Eの種類や性状等に応じて種々選択
してよい。
【0022】上記構成に基づきその動作を説明する。上
記乾燥槽2内の被乾燥物Eは、螺旋回転羽根4の回転R
により、回転R方向と逆方向Qから螺旋回転羽根4の平
坦面45に載って、而も螺旋回転羽根4の回転速度より
遅い速度で、下から上へ順次上昇してゆく。さて、上記
螺旋回転羽根4の外側端45Aと加熱伝熱面7との間に
は、例えば0.01mm〜20mm程度の僅かな間隙W
しか存していないので、被乾燥物Eは、螺旋回転羽根4
の回転によって生ずる遠心力により遠心方向へ寄せられ
るが、外側端45Aより落下することなく、内壁の加熱
伝熱面7へ薄膜状に押し付けられる。従って、加熱伝熱
面7で受熱し均一に且つ効率よく乾燥せしめられる。
記乾燥槽2内の被乾燥物Eは、螺旋回転羽根4の回転R
により、回転R方向と逆方向Qから螺旋回転羽根4の平
坦面45に載って、而も螺旋回転羽根4の回転速度より
遅い速度で、下から上へ順次上昇してゆく。さて、上記
螺旋回転羽根4の外側端45Aと加熱伝熱面7との間に
は、例えば0.01mm〜20mm程度の僅かな間隙W
しか存していないので、被乾燥物Eは、螺旋回転羽根4
の回転によって生ずる遠心力により遠心方向へ寄せられ
るが、外側端45Aより落下することなく、内壁の加熱
伝熱面7へ薄膜状に押し付けられる。従って、加熱伝熱
面7で受熱し均一に且つ効率よく乾燥せしめられる。
【0023】所で、順次上昇していった被乾燥物Eは螺
旋回転羽根4の上段Bまでいき、先ずバッフルMの表面
Fに当る。その後上記被乾燥物Eは、螺旋回転羽根4の
上段Bの平坦面45とバッフルMの下端Lの間の間隙Z
を通り、バッフルMの裏面H側に至る。ここで、螺旋回
転羽根4の回転速度に比して、被乾燥物Eの螺旋回転羽
根4に載って上昇する速度が小な為、被乾燥物Eはバッ
フルMの裏面H側に滞留することとなるが、螺旋回転羽
根4の回転Rの進行によって被乾燥物EがバッフルMの
裏面Hに当り、上記端部P付近に滞留せる被乾燥物Eは
平坦面45から掻き取られ、被乾燥物Eは乾燥槽2の被
乾燥物落下空間Aを通って落下せしめられる。つまり、
上記バッフルMは、上記乾燥槽2の内壁面から螺旋回転
羽根4の回転中心軸Jに向かう方向Tに張り出す状態で
固定されているので、上記バッフルMの表面Fに当った
被乾燥物E、及びバッフルMの裏面Hに当った被乾燥物
Eの双方が良好に被乾燥物落下空間Aを通って落下せし
められるものである。
旋回転羽根4の上段Bまでいき、先ずバッフルMの表面
Fに当る。その後上記被乾燥物Eは、螺旋回転羽根4の
上段Bの平坦面45とバッフルMの下端Lの間の間隙Z
を通り、バッフルMの裏面H側に至る。ここで、螺旋回
転羽根4の回転速度に比して、被乾燥物Eの螺旋回転羽
根4に載って上昇する速度が小な為、被乾燥物Eはバッ
フルMの裏面H側に滞留することとなるが、螺旋回転羽
根4の回転Rの進行によって被乾燥物EがバッフルMの
裏面Hに当り、上記端部P付近に滞留せる被乾燥物Eは
平坦面45から掻き取られ、被乾燥物Eは乾燥槽2の被
乾燥物落下空間Aを通って落下せしめられる。つまり、
上記バッフルMは、上記乾燥槽2の内壁面から螺旋回転
羽根4の回転中心軸Jに向かう方向Tに張り出す状態で
固定されているので、上記バッフルMの表面Fに当った
被乾燥物E、及びバッフルMの裏面Hに当った被乾燥物
Eの双方が良好に被乾燥物落下空間Aを通って落下せし
められるものである。
【0024】尚、上記バッフルMの下面Lに対する螺旋
回転羽根4の端部Pの位置に応じて定まる上記間隙Z
は、上記バッフルMの裏面H側に移る被乾燥物Eの量を
コントロールし、上記バッフルMの裏面Hに当った被乾
燥物Eが良好に被乾燥物落下空間Aを通って落下するよ
うに働くものである。詳しくは、上記螺旋回転羽根4に
沿って上昇した被乾燥物Eは、上記バッフルMの表面F
に当って落とされ、残った被乾燥物Eが間隙Zを通過す
る。ここで、上記間隙Zを通過する被乾燥物Eの量をみ
てみると、上記間隙Zは螺旋回転羽根4の端部Pがバッ
フルMに近づくに従い最小の間隙Sまで小さくなるの
で、間隙Zを通過する被乾燥物Eの量はしだいに少なく
なってゆく。これにより、上記バッフルMの裏面H側に
は、いつも被乾燥物落下空間Aから落下させるに適量の
一定量の被乾燥物Eが移り、この適量の被乾燥物Eがバ
ッフルMの裏面Hに当るので、上記被乾燥物Eはいつも
被乾燥物落下空間Aを通って落下するものである。
回転羽根4の端部Pの位置に応じて定まる上記間隙Z
は、上記バッフルMの裏面H側に移る被乾燥物Eの量を
コントロールし、上記バッフルMの裏面Hに当った被乾
燥物Eが良好に被乾燥物落下空間Aを通って落下するよ
うに働くものである。詳しくは、上記螺旋回転羽根4に
沿って上昇した被乾燥物Eは、上記バッフルMの表面F
に当って落とされ、残った被乾燥物Eが間隙Zを通過す
る。ここで、上記間隙Zを通過する被乾燥物Eの量をみ
てみると、上記間隙Zは螺旋回転羽根4の端部Pがバッ
フルMに近づくに従い最小の間隙Sまで小さくなるの
で、間隙Zを通過する被乾燥物Eの量はしだいに少なく
なってゆく。これにより、上記バッフルMの裏面H側に
は、いつも被乾燥物落下空間Aから落下させるに適量の
一定量の被乾燥物Eが移り、この適量の被乾燥物Eがバ
ッフルMの裏面Hに当るので、上記被乾燥物Eはいつも
被乾燥物落下空間Aを通って落下するものである。
【0025】仮に、上記間隙Zが変化しない場合、上記
間隙Zを通過する被乾燥物Eの量がいつも一定量となっ
てしまい、バッフルMの裏面H側に移る被乾燥物Eの量
が、上記バッフルMに螺旋回転羽根4の端部Pが近づく
まで比例して増えてしまう。この為、上記バッフルMの
裏面H側に移る被乾燥物Eの量が増えて大量になったと
き、バッフルMの裏面Hに当った被乾燥物Eが被乾燥物
落下空間Aを通って落下せずに、螺旋回転羽根4の端部
Pから螺旋回転羽根4の下段に落ちてしまい、上記被乾
燥物Eの乾燥槽2下部への落下が行なわれにくくなり、
被乾燥物Eの上昇及び落下の循環流動が良好に行なわれ
なくなるものである。つまり、上記最小の間隙Sまで次
第に小さくなる上記間隙Zは、上記被乾燥物Eの良好な
落下を実現しているものである。
間隙Zを通過する被乾燥物Eの量がいつも一定量となっ
てしまい、バッフルMの裏面H側に移る被乾燥物Eの量
が、上記バッフルMに螺旋回転羽根4の端部Pが近づく
まで比例して増えてしまう。この為、上記バッフルMの
裏面H側に移る被乾燥物Eの量が増えて大量になったと
き、バッフルMの裏面Hに当った被乾燥物Eが被乾燥物
落下空間Aを通って落下せずに、螺旋回転羽根4の端部
Pから螺旋回転羽根4の下段に落ちてしまい、上記被乾
燥物Eの乾燥槽2下部への落下が行なわれにくくなり、
被乾燥物Eの上昇及び落下の循環流動が良好に行なわれ
なくなるものである。つまり、上記最小の間隙Sまで次
第に小さくなる上記間隙Zは、上記被乾燥物Eの良好な
落下を実現しているものである。
【0026】そして、以後上記被乾燥物Eは上述した流
動を繰り返し、被乾燥物Eの上昇及び落下が効率良く実
施される。
動を繰り返し、被乾燥物Eの上昇及び落下が効率良く実
施される。
【0027】
【考案の効果】以上詳述した如く、本考案によると、上
記乾燥槽の内壁面上部のバッフルを螺旋回転羽根の回転
中心軸に向かって張り出すように固定し、而も被乾燥物
が通る間隙を形成したことにより、上記螺旋回転羽根に
沿って上昇した被乾燥物は、最初にバッフルの表面に当
って被乾燥物落下空間を通って落下すると共に、上記被
乾燥物が通る間隙を通ってバッフルの裏面側に移った被
乾燥物は、上記螺旋回転羽根の回転の進行に伴い、バッ
フルの裏面に当って被乾燥物落下空間を通って落下し、
上記バッフルの表面での被乾燥物の落下及び裏面での被
乾燥物の落下の双方を良好に可能にすることができる。
これにより、螺旋回転羽根に沿って上昇してきた螺旋回
転羽根の上段上の被乾燥物を効率良く落下せしめ、上記
被乾燥物の上昇及び落下の循環流動をより効率良くし、
乾燥効率をより良くすることができる。より詳述する
と、被乾燥物が通る間隙Zが変化しない場合、この間隙
Zを通過する被乾燥物Eの量がいつも一定量となってし
まい、バッフルMの裏面H側に移る被乾燥物Eの量が、
上記バッフルMに螺旋回転羽根4の端部Pが近づくまで
比例して増えてしまう。この為、上記バッフルMの裏面
H側に移る被乾燥物Eの量が増えて大量になったとき、
バッフルMの裏面Hに当った被乾燥物Eが被乾燥物落下
空間Aを通って落下せずに、螺旋回転羽根4の端部Pか
ら螺旋回転羽根4の下段に落ちてしまい、上記被乾燥物
Eの乾燥槽2下部への落下が行なわれにくくなり、被乾
燥物Eの上昇及び落下の循環流動が良好に行なわれなく
なるものである。これに対し本考案の上記バッフルMの
下面Lに対する螺旋回転羽根4の端部Pの位置に応じて
定まる上記間隙Zは、上記バッフルMの裏面H側に移る
被乾燥物Eの量をコントロールし、上記バッフルMの裏
面Hに当った被乾燥物Eが良好に被乾燥物落下空間Aを
通って落下するように働くものである。詳しくは、上記
螺旋回転羽根4に沿って上昇した被乾燥物Eは、上記バ
ッフルMの表面Fに当って落とされ、残った被乾燥物E
が間隙Zを通過する。ここで、上記間隙Zを通過する被
乾燥物Eの量をみてみると、上記間隙Zは螺旋回転羽根
4の端部PがバッフルMに近づくに従い最小の間隙Sま
で小さくなるので、間隙Zを通過する被乾燥物Eの量は
しだいに少なくなってゆく。これにより、上記バッフル
Mの裏面H側には、いつも被乾燥物落下空間Aから落下
させるに適量の一定量の被乾燥物Eが移り、この適量の
被乾燥物EがバッフルMの裏面Hに当るので、上記被乾
燥物Eはいつも被乾燥物落下空間Aを通って落下するも
のである。従って被乾燥物の上昇及び落下の循環流動を
より効率良くし、乾燥効率をより良くすることができ
る。
記乾燥槽の内壁面上部のバッフルを螺旋回転羽根の回転
中心軸に向かって張り出すように固定し、而も被乾燥物
が通る間隙を形成したことにより、上記螺旋回転羽根に
沿って上昇した被乾燥物は、最初にバッフルの表面に当
って被乾燥物落下空間を通って落下すると共に、上記被
乾燥物が通る間隙を通ってバッフルの裏面側に移った被
乾燥物は、上記螺旋回転羽根の回転の進行に伴い、バッ
フルの裏面に当って被乾燥物落下空間を通って落下し、
上記バッフルの表面での被乾燥物の落下及び裏面での被
乾燥物の落下の双方を良好に可能にすることができる。
これにより、螺旋回転羽根に沿って上昇してきた螺旋回
転羽根の上段上の被乾燥物を効率良く落下せしめ、上記
被乾燥物の上昇及び落下の循環流動をより効率良くし、
乾燥効率をより良くすることができる。より詳述する
と、被乾燥物が通る間隙Zが変化しない場合、この間隙
Zを通過する被乾燥物Eの量がいつも一定量となってし
まい、バッフルMの裏面H側に移る被乾燥物Eの量が、
上記バッフルMに螺旋回転羽根4の端部Pが近づくまで
比例して増えてしまう。この為、上記バッフルMの裏面
H側に移る被乾燥物Eの量が増えて大量になったとき、
バッフルMの裏面Hに当った被乾燥物Eが被乾燥物落下
空間Aを通って落下せずに、螺旋回転羽根4の端部Pか
ら螺旋回転羽根4の下段に落ちてしまい、上記被乾燥物
Eの乾燥槽2下部への落下が行なわれにくくなり、被乾
燥物Eの上昇及び落下の循環流動が良好に行なわれなく
なるものである。これに対し本考案の上記バッフルMの
下面Lに対する螺旋回転羽根4の端部Pの位置に応じて
定まる上記間隙Zは、上記バッフルMの裏面H側に移る
被乾燥物Eの量をコントロールし、上記バッフルMの裏
面Hに当った被乾燥物Eが良好に被乾燥物落下空間Aを
通って落下するように働くものである。詳しくは、上記
螺旋回転羽根4に沿って上昇した被乾燥物Eは、上記バ
ッフルMの表面Fに当って落とされ、残った被乾燥物E
が間隙Zを通過する。ここで、上記間隙Zを通過する被
乾燥物Eの量をみてみると、上記間隙Zは螺旋回転羽根
4の端部PがバッフルMに近づくに従い最小の間隙Sま
で小さくなるので、間隙Zを通過する被乾燥物Eの量は
しだいに少なくなってゆく。これにより、上記バッフル
Mの裏面H側には、いつも被乾燥物落下空間Aから落下
させるに適量の一定量の被乾燥物Eが移り、この適量の
被乾燥物EがバッフルMの裏面Hに当るので、上記被乾
燥物Eはいつも被乾燥物落下空間Aを通って落下するも
のである。従って被乾燥物の上昇及び落下の循環流動を
より効率良くし、乾燥効率をより良くすることができ
る。
【図1】乾燥装置の縦断側面図である。
【図2】螺旋回転羽根とバッフルの関係を示す斜視図で
ある。
ある。
【図3】バッフによる被乾燥物の掻き落し作用を示す斜
視図である。
視図である。
【図4】側面からみたバッフルの乾燥槽内面への取付状
態を示す簡略図である。
態を示す簡略図である。
【図5】平面からみたバッフルの乾燥槽内面への取付状
態を示す簡略図である。
態を示す簡略図である。
【図6】螺旋回転羽根の端部とバッフルの下端との最小
の間隙を説明する図である。
の間隙を説明する図である。
【図7】乾燥槽内壁面へ3つのバッフルを取り付けた他
例を示す図である。
例を示す図である。
【図8】従来例の落下補助板の取り付け状態を示した図
である。
である。
1 乾燥装置 2 乾燥槽 3 回転軸 4 螺旋回転羽根 7 加熱伝熱面 E 被乾燥物 F バッフルの表面 H バッフルの裏面 M バッフル S 最小の間隙 Z 間隙
Claims (1)
- 【請求項1】 乾燥槽2と、当該乾燥槽2内に重力方向
Gに沿って垂直に配設された回転軸3と、当該回転軸3
に螺旋状に取り付けられ、その上面が平坦面45と成さ
れている螺旋回転羽根4と、上記乾燥槽2内壁の加熱伝
熱面7とを備え、螺旋回転羽根4を回転させることによ
り、乾燥槽2内の被乾燥物Eを螺旋回転羽根4の回転R
方向と逆方向Qより、螺旋回転羽根4の平坦面45に沿
って順次下から上へ上昇せしめ、而も螺旋回転羽根4の
平坦面45に於ける被乾燥物Eを螺旋回転羽根4の遠心
力により乾燥槽2内壁の加熱伝熱面7へ薄膜状に押し付
け、これにより被乾燥物Eを乾燥せしめるようにした乾
燥装置1であって、上記螺旋回転羽根4の平坦面45に
沿って順次下から上へ上昇してきた被乾燥物Eを、螺旋
回転羽根4内周側の被乾燥物落下空間Aに通して乾燥槽
2内の下方へ落す為のバッフルMが、重力方向Gに沿っ
て垂直と成され、且つ上記乾燥槽2の内壁面上部7Aか
ら螺旋回転羽根4の回転軌道上に張り出す状態で乾燥槽
2内壁面に固定されている乾燥装置1に於て、 上記螺旋回転羽根4の上段Bに於ける端部Pと、バッフ
ルMの下面Lとの間に、上記螺旋回転羽根4がバッフル
Mに当らないで回転Rできる最小の間隙Sが形成され、
上記螺旋回転羽根4の回転R中、被乾燥物Eが最初に当
る面であるバッフルMの表面Fに当って被乾燥物落下空
間Aを通って下方へ落下せしめられ、而もバッフルMの
下面Lに対する螺旋回転羽根4の端部Pの位置に応じて
定まるバッフルMの下面Lと螺旋回転羽根4上段Bの平
坦面45との間の間隙Zを通り、バッフルMの裏面H側
に移った被乾燥物Eが、上記螺旋回転羽根4の回転Rの
進行に伴い、上記バッフルMの裏面Hに当って被乾燥物
落下空間Aを通って下方へ落下せしめられるよう、上記
バッフルMは上記乾燥槽2の内壁面から螺旋回転羽根4
の回転中心軸Jに向かう方向Tに張り出す状態で固定さ
れていることを特徴とする乾燥装置。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991092556U JP2533566Y2 (ja) | 1991-10-16 | 1991-10-16 | 乾燥装置 |
CA002079263A CA2079263C (en) | 1991-10-16 | 1992-09-28 | Drying apparatus |
US07/959,657 US5333396A (en) | 1991-10-16 | 1992-10-13 | Drying apparatus having a rotary spiral blade and a baffle plate in opposition thereto |
KR1019920018946A KR970000344B1 (ko) | 1991-10-16 | 1992-10-15 | 건조장치 |
AT92309500T ATE157443T1 (de) | 1991-10-16 | 1992-10-16 | Trocknungsvorrichtung |
DE69221810T DE69221810T2 (de) | 1991-10-16 | 1992-10-16 | Trocknungsvorrichtung |
DK92309500.4T DK0538065T3 (da) | 1991-10-16 | 1992-10-16 | Tørreapparat |
EP92309500A EP0538065B1 (en) | 1991-10-16 | 1992-10-16 | Drying apparatus |
ES92309500T ES2106148T3 (es) | 1991-10-16 | 1992-10-16 | Aparato de secado. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991092556U JP2533566Y2 (ja) | 1991-10-16 | 1991-10-16 | 乾燥装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0564692U JPH0564692U (ja) | 1993-08-27 |
JP2533566Y2 true JP2533566Y2 (ja) | 1997-04-23 |
Family
ID=14057691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991092556U Expired - Fee Related JP2533566Y2 (ja) | 1991-10-16 | 1991-10-16 | 乾燥装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5333396A (ja) |
EP (1) | EP0538065B1 (ja) |
JP (1) | JP2533566Y2 (ja) |
KR (1) | KR970000344B1 (ja) |
AT (1) | ATE157443T1 (ja) |
CA (1) | CA2079263C (ja) |
DE (1) | DE69221810T2 (ja) |
DK (1) | DK0538065T3 (ja) |
ES (1) | ES2106148T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2840639B2 (ja) | 1994-09-01 | 1998-12-24 | 金井 正夫 | 乾燥装置 |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2110870B1 (es) * | 1994-03-10 | 1999-04-01 | Mc Enman S L | Aparato y procedimiento para deshumectar productos en forma de pasta por evaporacion intensiva. |
TW317508B (ja) * | 1994-08-10 | 1997-10-11 | Kanei Masao | |
US5544424A (en) * | 1995-05-17 | 1996-08-13 | Mallinckrodt Medical, Inc. | Aggressive convective drying in a conical screw type mixer/dryer |
US5544425A (en) * | 1995-05-17 | 1996-08-13 | Mallinckrodt Medical, Inc. | Aggressive convective drying in a nutsche type filter/dryer |
US5546676A (en) * | 1995-05-17 | 1996-08-20 | Mallinckrodt Medical, Inc. | Aggressive convective drying in an agitated pan type dryer |
US20040000069A1 (en) * | 1999-03-12 | 2004-01-01 | Gurol I. Macit | Agglomerating and drying apparatus |
US6807748B2 (en) * | 1999-10-19 | 2004-10-26 | Gala Industries, Inc. | Centrifugal pellet dryer |
US7024794B1 (en) | 2004-10-15 | 2006-04-11 | Gala Industries | Centrifugal pellet dryer with plastic wall panels |
US7171762B2 (en) | 2004-10-19 | 2007-02-06 | Gala Industries, Inc. | Self-cleaning centrifugal pellet dryer and method thereof |
IT1394446B1 (it) | 2008-11-13 | 2012-06-15 | Euroline Srl | Macchina miscelatrice per omogeneizzare una miscela liquida a base di bitume con granuli solidi |
JP5222183B2 (ja) * | 2009-03-03 | 2013-06-26 | 正夫 金井 | 連続式乾燥装置 |
CN102435056B (zh) * | 2011-12-16 | 2013-12-25 | 湖州南浔振建机电成套设备有限公司 | 新型木屑烘干机 |
CN102728296A (zh) * | 2012-06-15 | 2012-10-17 | 南京荣欣化工有限公司 | 一种搅拌器为螺旋形的反应釜 |
JP6065313B2 (ja) * | 2012-11-27 | 2017-01-25 | 正夫 金井 | 乾燥装置 |
KR101297490B1 (ko) * | 2013-05-02 | 2013-08-16 | 한빛테크원 (주) | 배치식 처리 방식의 나선식 건조기를 이용한 연속식 슬러지 처리 시스템 및 처리 방법 |
CN104502129B (zh) * | 2014-12-08 | 2018-06-15 | 浙江工业大学 | 一种螺带真空干燥设备能量效率的测量和计算系统 |
CN104885958A (zh) * | 2015-05-11 | 2015-09-09 | 朱彩玲 | 一种猪食搅拌机构 |
RU2632171C1 (ru) * | 2016-12-08 | 2017-10-02 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновская государственная сельскохозяйственная академия имени П.А. Столыпина" | Устройство для сушки зерна |
CN106643064B (zh) * | 2016-12-22 | 2019-01-04 | 江山锐意科技服务有限公司 | 一种用于果汁粉干燥、投料设备 |
CN109664433A (zh) * | 2017-10-13 | 2019-04-23 | 天津市嘉腾环保设备股份有限公司 | 一种具有扰动功能的塑料制品生产用颗粒干燥设备 |
CN107843100B (zh) * | 2017-10-26 | 2019-08-30 | 安徽辰宇机械科技有限公司 | 一种便于移动农产品深加工用立体烘干仓 |
RU182244U1 (ru) * | 2018-02-28 | 2018-08-09 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный аграрный университет имени П.А. Столыпина" | Устройство для удаления влаги с зерна |
CN108679986B (zh) * | 2018-04-12 | 2021-10-08 | 黄山市怡兴农产品开发有限公司 | 用于农产品加工的沥水吹干设备 |
CN108745507A (zh) * | 2018-06-04 | 2018-11-06 | 景津环保股份有限公司 | 一种干燥机进料粉碎装置 |
CN109764657A (zh) * | 2019-01-05 | 2019-05-17 | 河南省机械设计研究院有限公司 | 种子烘干机 |
CN109813092A (zh) * | 2019-03-28 | 2019-05-28 | 安徽环泰新材料科技有限公司 | 一种玻璃微珠快速烘干设备 |
CN110440554B (zh) * | 2019-09-11 | 2023-11-21 | 连云港海蓝研磨材料有限公司 | 一种超硬磨料微粉的烘干设备 |
CN111237987B (zh) * | 2020-01-15 | 2021-12-28 | 盐城工业职业技术学院 | 一种生物燃料颗粒表面快速干燥设备 |
CN111844516A (zh) * | 2020-07-27 | 2020-10-30 | 安徽埃克森科技集团有限公司 | 一种电缆生产用橡胶颗粒烘干装置 |
CN113203278A (zh) * | 2021-04-02 | 2021-08-03 | 安徽正阳机械科技有限公司 | 一种环保型粮食烘干机 |
CN113063276A (zh) * | 2021-04-09 | 2021-07-02 | 江西阳际峰茶业有限公司 | 一种茶叶干燥装置 |
CN113418379B (zh) * | 2021-05-14 | 2022-06-07 | 中交一公局集团有限公司 | 一种防潮处理的膨胀土运输机构 |
CN113483541B (zh) * | 2021-07-07 | 2022-06-21 | 优承生物科技(烟台)有限公司 | 一种豌豆蛋白生产用粉末烘干装置 |
CN113532031B (zh) * | 2021-08-10 | 2022-06-14 | 海南海灵化学制药有限公司 | 一种药物注射制剂用的冻干设备 |
CN113606898B (zh) * | 2021-08-23 | 2023-04-25 | 福鼎市天天品茶叶有限公司 | 一种能够减少热量散失的茶叶烘干装置 |
CN113720122B (zh) * | 2021-11-03 | 2022-02-08 | 山东泰诺药业有限公司 | 一种有机肥快速烘干装置 |
CN113959207B (zh) * | 2021-11-11 | 2022-10-21 | 湖南怀化龙成中药饮片有限责任公司 | 一种中药饮片生产用热风循环烘箱 |
CN114111270B (zh) * | 2021-12-06 | 2023-01-24 | 河南建筑材料研究设计院有限责任公司 | 一种保温材料烘干处理系统及方法 |
CN114413584B (zh) * | 2021-12-28 | 2023-03-24 | 湖北惠民农业科技有限公司 | 一种水稻种子快速烘干设备及其工作方法 |
CN114877651B (zh) * | 2022-05-06 | 2023-12-01 | 江苏中江装配式建筑科技股份有限公司 | 一种混凝土生产用原砂烘干处理工艺 |
CN115371381B (zh) * | 2022-08-16 | 2023-09-15 | 福建新创锦纶实业有限公司 | 一种锦纶6fdy半消光肤色丝生产设备及方法 |
CN116159464B (zh) * | 2022-12-01 | 2023-08-22 | 苏州闻达食品配料有限公司 | 一种食品保鲜调味剂制备系统及其使用方法 |
JP7311216B1 (ja) * | 2023-03-22 | 2023-07-19 | 正夫 金井 | 乾燥装置 |
CN116399114B (zh) * | 2023-06-08 | 2023-08-04 | 德州贺家机械设备有限公司 | 一种农作物螺旋烘干机 |
CN116678197B (zh) * | 2023-08-02 | 2023-09-29 | 江苏金陵干燥科技有限公司 | 一种节能环保螺旋式圆盘真空干燥设备 |
CN118705863A (zh) * | 2024-08-28 | 2024-09-27 | 无锡出新环保设备有限公司 | 一种电镀件自动化烘干设备 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1461148A (en) * | 1920-10-12 | 1923-07-10 | John F Hughes | Drying apparatus |
US1760374A (en) * | 1926-02-19 | 1930-05-27 | Nat Aniline & Chem Co Inc | Material agitation |
FR1065521A (fr) * | 1951-07-17 | 1954-05-26 | Procédé et dispositif pour le traitement de matières en menus morceaux, au moyen d'un fluide introduit par le bas | |
US3955554A (en) * | 1974-04-29 | 1976-05-11 | Collie Robert L | Solar heating system |
DE2818863C3 (de) * | 1978-04-26 | 1981-04-30 | Schering Ag Berlin Und Bergkamen, 1000 Berlin | Trocknungsvorrichtung |
US4499669A (en) * | 1982-09-30 | 1985-02-19 | Miller Hofft, Inc. | Combination dryer and surge bin |
JPS61263501A (ja) * | 1985-05-14 | 1986-11-21 | 石川島播磨重工業株式会社 | 給塵機 |
DE3768503D1 (de) * | 1987-09-10 | 1991-04-11 | Hosokawa Micron Europ | Vorrichtung zum trocknen von loesungsmittelhaltigem material. |
JPH0642722Y2 (ja) * | 1989-07-05 | 1994-11-09 | 正夫 金井 | 垂直螺旋回転羽根を有する乾燥装置 |
DE4009926A1 (de) * | 1990-03-28 | 1991-10-02 | Bolz Alfred Gmbh Co Kg | Mischtrockner bzw. vorrichtung zum be- und verarbeiten von fluessigen, pastoesen, feuchten und trockenen produkten |
JP3027993U (ja) * | 1996-02-15 | 1996-08-20 | 大黒産業株式会社 | マウス操作用マット |
-
1991
- 1991-10-16 JP JP1991092556U patent/JP2533566Y2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-09-28 CA CA002079263A patent/CA2079263C/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-10-13 US US07/959,657 patent/US5333396A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-10-15 KR KR1019920018946A patent/KR970000344B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1992-10-16 AT AT92309500T patent/ATE157443T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-10-16 DK DK92309500.4T patent/DK0538065T3/da active
- 1992-10-16 ES ES92309500T patent/ES2106148T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-10-16 DE DE69221810T patent/DE69221810T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-10-16 EP EP92309500A patent/EP0538065B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2840639B2 (ja) | 1994-09-01 | 1998-12-24 | 金井 正夫 | 乾燥装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5333396A (en) | 1994-08-02 |
DE69221810D1 (de) | 1997-10-02 |
EP0538065B1 (en) | 1997-08-27 |
KR970000344B1 (ko) | 1997-01-08 |
JPH0564692U (ja) | 1993-08-27 |
DE69221810T2 (de) | 1998-01-02 |
CA2079263C (en) | 1999-01-19 |
EP0538065A1 (en) | 1993-04-21 |
CA2079263A1 (en) | 1993-04-17 |
DK0538065T3 (da) | 1997-12-22 |
ES2106148T3 (es) | 1997-11-01 |
ATE157443T1 (de) | 1997-09-15 |
KR930008423A (ko) | 1993-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2533566Y2 (ja) | 乾燥装置 | |
JPH0642722Y2 (ja) | 垂直螺旋回転羽根を有する乾燥装置 | |
US4770236A (en) | Rotary dryer | |
CN209222104U (zh) | 一种具有自动温控功能的反应釜体系 | |
JPH08309396A (ja) | 汚泥等の真空乾燥装置並びに乾燥方法 | |
JP2001324269A (ja) | 伝熱式竪型乾燥装置 | |
CN109942166A (zh) | 一种污泥脱水干化装置 | |
JPH05237301A (ja) | 薄膜蒸発器 | |
CN218202508U (zh) | 污泥烘干机 | |
CN211316739U (zh) | 真空干燥机 | |
JPS60220101A (ja) | デイスク型減圧蒸発分離機 | |
CN220633808U (zh) | 一种食品乳化剂提取装置 | |
AU6413699A (en) | Batch sludge dehydrator | |
JPH08136129A (ja) | 含水物乾燥処理装置 | |
CN218262248U (zh) | 一种兼容性强的污泥低温处理装置 | |
KR200326765Y1 (ko) | 스팀 가열 교반 농축기 | |
JP2002071269A (ja) | 乾燥方法および乾燥装置 | |
CN221157189U (zh) | 一种离心机接收筒 | |
CN219314806U (zh) | 一种污泥处理用快速烘干装置 | |
JP3001106U (ja) | 乾燥装置 | |
CN113163787B (zh) | 去除降解粘液的水平式咖啡洗具 | |
JPH0744949Y2 (ja) | 熱風加熱式乾燥装置 | |
CN217410504U (zh) | 一种膨润土高速搅拌设备 | |
CN218096995U (zh) | 一种便于中药烘干的装置 | |
CN219111545U (zh) | 一种涂料制备用加热装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |