JP2532972Y2 - 外装パネル体の取付構造 - Google Patents

外装パネル体の取付構造

Info

Publication number
JP2532972Y2
JP2532972Y2 JP5267391U JP5267391U JP2532972Y2 JP 2532972 Y2 JP2532972 Y2 JP 2532972Y2 JP 5267391 U JP5267391 U JP 5267391U JP 5267391 U JP5267391 U JP 5267391U JP 2532972 Y2 JP2532972 Y2 JP 2532972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
vertical
outdoor
vertical member
exterior panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5267391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04137116U (ja
Inventor
孝一郎 縄
Original Assignee
ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 filed Critical ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社
Priority to JP5267391U priority Critical patent/JP2532972Y2/ja
Publication of JPH04137116U publication Critical patent/JPH04137116U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532972Y2 publication Critical patent/JP2532972Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、建物躯体にパネル付枠
体や外壁パネル等の外装パネル体を取付ける構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】実開平2−115816号公報に示すよ
うに、建物躯体の上下床間に縦材の上下を取付け、この
縦材に連結部材を介して方立を連結し、その方立に外装
パネル体を取付けた外装パネル体の取付構造が知られて
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】かかる外装パネル体の
取付構造であると、外装パネル体の取付強度が縦材自体
の強度によって決定されるので、外装パネル体の取付強
度を強くするには縦材を大断面としたり、H形鋼等を溶
接して縦材の強度を強くしている。このために、1階部
分と3階部分とに亘って外装パネル体を取付けて吹き抜
け部を有する建物とした場合には、外装パネル体の上下
支持距離が長くなるから、前述のようにして外装パネル
体の取付強度を強くする必要があるが、縦材を大断面に
するには限度があるし大断面とすると室内から見た時に
縦材が目立って見栄えが悪くなり、H形鋼等を溶接した
場合には、そのH形鋼等が室内から見えて見栄えが悪く
なるし、溶接による歪の問題があるばかりか、溶接後に
表面処理する場合に取扱いが面倒となる。
【0004】そこで、本考案は前述の課題を解決できる
ようにした外装パネル体の取付構造を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】パネルの室外寄り両面に
一対の縦材を接着して室外側縦材とし、このパネルの室
内寄り両面に一対の縦材を接着して室内側縦材とし、前
記室外側縦材の上下を建物躯体に連結し、この室外側縦
材の室外面に外装パネル体を取付けたもの。
【0006】
【作 用】室外側縦材をパネルと室内側縦材で補強し
たから、小断面のアルミ製縦材を用いても外装パネル体
の建物躯体への取付強度を強くできる。
【0007】
【実 施 例】図1に示すように、建物躯体となる1階
部分1と3階部材2とに亘ってアルミ製の室外側縦材3
の上下が連結され、この室外側縦材3の室内側にアルミ
製のパネル4を介してアルミ製の室内側縦材5が連結さ
れて室外側縦材3を補強し、その室外側縦材3の室外側
に外装パネル体6が取付けられてカーテンウォールAを
構成していると共に、室内側縦材5と2階部材7との間
に吹き抜け部Bを構成している。前記室外側縦材3は図
2、図3に示すように平面部10と半円形部11より半
円形断面となった一対の縦材12,12の平面部10,
10をパネル4の両側面に接着した円形断面の長尺材と
なり、その縦材12の平面部10には突起13と凹部1
4が長手方向に亘って形成され、平面部10と半円形部
11とに亘って鉤形凹部15が形成され、一方の縦材1
2の平面10に位置合せピン16が設けてあり、パネル
4と他方の縦材12の平面10にピン孔17,18が形
成され、パネル4と一対の縦材12,12を位置合せピ
ン16とピン孔17,18で正確に接着できると共に、
凹部14に余分な接着剤が入り込んで接着剤がはみ出な
いようにでき、しかも相対向する突起13,13が接し
て相対向した鉤形凹部15,15でブラケット装着凹部
19を構成している。前記室内側縦材5は図2、図3に
示すように、平面部20と半円形部21より半円形断面
となった一対の縦材22,22の平面部20,20をパ
ネル4の両側面に接着した円形断面の長尺材となり、そ
の縦材22の平面部20の一側に突起23、この突起2
3と連続した鉤形凹部24が形成され、平面部20の他
側に凹部25が形成され、一方の縦材22の平面部20
に位置合せピン26が設けられ、パネル4と他方の縦材
22の平面部20にピン孔27,28が形成され、パネ
ル4と一対の縦材22,22を位置合せピン26とピン
孔27,28で正確に接着できると共に、相対向した凹
部25,25に余分な接着剤が入り込んで接着剤がはみ
出ないようにでき、しかも相対向した鉤形凹部24,2
4間に目地板29が嵌合されて一対の縦材22,22の
合せ面が室内から見えないようにしてある。
【0008】次に縦材とパネル4の接着について説明す
る。図3に示すように、一対の縦材12,12と一対の
縦材22,22は熱硬化型構造用接着剤より成る接着プ
レート30を介してパネル4の両側面に重ね合せられ、
加圧・加熱することで接着プレート30を溶融して短時
間に必要とする接着強度で接着できるようにしてある。
なお、接着剤を塗布して加圧することで接着しても良
い。前記外装パネル体6は図2に示すように、方立40
間にガラス41を装着して成り、その方立40の室内側
に開口した凹状溝42に取付板43を嵌挿し、この取付
板43よりボルト44を前記ブラケット装着凹部19に
嵌合したブラケット45に螺合して方立40を室外側縦
材3の室外側に取付けている。
【0009】
【考案の効果】室外側縦材3をパネル4と室内側縦材5
で補強したから小断面の室外側縦材3を用いても外装パ
ネル体6の取付強度を強くできる。したがって、小断面
のアルミ製の室内外側縦材5,3を用いて外装パネル体
6を建物躯体に強固に取付けできるし、室内からは小断
面の室内外側縦材5,3が見えるだけで見栄えを良くで
きる。パネル4の両側面に一対の縦材12,12,2
2,22を接着して室外側縦材3、室外側縦材5とした
から、溶接等による歪の発生がないし、表面処理をあら
かじめ施した縦材を組み合せることができて表面処理、
組立が容易となり、しかも広い面積で接着したからボル
ト、ネジ、ピン等で連結したものと同様の接合強度が得
られるし、接合部に応力集中が発生することがない。一
対の縦材12,12とパネル4及び一対の縦材22,2
2とパネル4を位置合せして正しく接着できる。凹部2
4,25によって余分な接着剤がはみ出すことを防止で
きるし、目地板29で室内側縦材5の縦材22,22合
せ面が室内側から見えないようにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】外装パネル体取付部の概略正面図である。
【図2】外装パネル体取付部の詳細横断面図である。
【図3】室外・内側縦材とパネルの分解斜視図である。
【符号の説明】 3 室外側縦材、4 パネル、5 室外側縦材、6 外
装パネル体、12 縦材、22 縦材。

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の縦材12,12をパネル4の室外
    寄り両側面に接着して室外側縦材3とし、このパネル4
    の室内寄り両側面に一対の縦材22,22を接着して室
    内側縦材5とし、前記室外側縦材3の上下を建物躯体に
    連結し、室外側縦材3の室外側に外装パネル体6を取付
    けたことを特徴とする外装パネル体の取付構造。
  2. 【請求項2】 一方の縦材12,22に位置合せピン1
    6,26を設け、パネル4と他方の縦材12,22にピ
    ン孔17,27,18,28を形成して位置合せピン1
    6,26をピン孔17,27,18,29に嵌合して一
    対の縦材12,12,22,22とパネル4を位置決め
    した請求項1記載の外装パネル体の取付構造。
  3. 【請求項3】 一対の縦材12,12のパネル4接着面
    に凹部14,14をそれぞれ形成し、一対の縦材22,
    22のパネル4接着面における室外寄りに凹部25,2
    5を形成し、室内寄りに鉤形凹部24,24を形成し、
    この鉤形凹部24,24間に目地板29を嵌合して取付
    けたことを特徴とする請求項1記載の外装パネル体の取
    付構造。
JP5267391U 1991-06-13 1991-06-13 外装パネル体の取付構造 Expired - Fee Related JP2532972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5267391U JP2532972Y2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 外装パネル体の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5267391U JP2532972Y2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 外装パネル体の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04137116U JPH04137116U (ja) 1992-12-21
JP2532972Y2 true JP2532972Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=31928895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5267391U Expired - Fee Related JP2532972Y2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 外装パネル体の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532972Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2587129Y2 (ja) * 1992-01-10 1998-12-14 立山アルミニウム工業株式会社 カーテンウォール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04137116U (ja) 1992-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2532972Y2 (ja) 外装パネル体の取付構造
JP2584464Y2 (ja) 貼着複合パネル
JPH021429Y2 (ja)
JPS5835764Y2 (ja) 上下階の外壁パネルと床パネルとの結合装置
JPH063981Y2 (ja) 窓枠部材の接合装置
JPS6339351Y2 (ja)
JPH0738630Y2 (ja) 横枠と縦枠の連結部シール構造
JP2602241Y2 (ja) フレーム一体型鋼板パネル
JPH0636226Y2 (ja) 上面部枠と正面部枠との結合部構造
JPH0721684Y2 (ja) 木質パネルの接合構造
JP2785975B2 (ja) 床パネルおよび床の施工方法
JP2837216B2 (ja) 石膏ボード貼りパネルによる小壁の取付構造
JP2503800Y2 (ja) パネルの接合構造
JPS6222563Y2 (ja)
JPS6141854Y2 (ja)
JPS6035754Y2 (ja) 玄関扉の組立装置
JPS6023220B2 (ja) 組立式建築物におけるパネル,サッシの連結方法
JPS5836722Y2 (ja) 建築用補強金具
JP2560456Y2 (ja) 枠体の連結構造
JPH021334Y2 (ja)
JP2001349038A (ja) パネルの取付構造
JPH04131451A (ja) 無機面材貼りパネルによる小壁の接合構造
JPH1072927A (ja) コーナー柱の化粧構造
JPS5834637B2 (ja) 出窓に於ける金属製軒先枠材の結合装置
JPH0315908U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees