JP2532635Y2 - ブーム搭載車輌における操作装置 - Google Patents

ブーム搭載車輌における操作装置

Info

Publication number
JP2532635Y2
JP2532635Y2 JP1769792U JP1769792U JP2532635Y2 JP 2532635 Y2 JP2532635 Y2 JP 2532635Y2 JP 1769792 U JP1769792 U JP 1769792U JP 1769792 U JP1769792 U JP 1769792U JP 2532635 Y2 JP2532635 Y2 JP 2532635Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
operating
lever
rod
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1769792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577187U (ja
Inventor
昭 元木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP1769792U priority Critical patent/JP2532635Y2/ja
Publication of JPH0577187U publication Critical patent/JPH0577187U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532635Y2 publication Critical patent/JP2532635Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ブーム搭載車輌におけ
る操作装置に関し、例えばトラック搭載型クレーンや高
所作業車等に利用される。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばトラック搭載型クレーン
は、車体の荷箱と運転席との間にクレーン装置が固定さ
れ、車体上に配置される支持フレームの一側方に複数個
のクレーン作業用油圧切換弁が前後もしくは上下方向に
並設され、各クレーン作業用油圧切換弁には該クレーン
作業用油圧切換弁を切換操作する操作レバーがそれぞれ
連設されている。これら操作レバーはクレーン作業用油
圧切換弁に対応する本数が前後もしくは上下方向に並設
されており、これら操作レバーによりクレーン作業用油
圧切換弁を切換操作することにより、各アクチュエータ
への圧油の供給を制御しこれらアクチュエータの作動を
制御している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のトラック搭載型クレーンでは、各クレーン作業用油
圧切換弁に対して操作レバーがそれぞれ設けられている
ため、作業者が同時操作を行う場合でも、左右の手でそ
れぞれ1本の操作レバーを操作するのが限度であった。
従ってブームの旋回、ブームの起伏等の2本の操作レバ
ーを同時に操作することは容易であるが、3本以上の操
作レバーを同時に操作すること、つまり3系統以上のア
クチュエータを同時に操作するのは非常に困難であっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案のブーム搭載車輌
における操作装置は、複数個のブーム作業用油圧切換弁
が並設され、これらブーム作業用油圧切換弁に該ブーム
作業用油圧切換弁を切換操作する操作装置が連設された
ブーム搭載車輌における操作装置において、前記操作装
置は、ブーム搭載車輌の幅方向に中空状の回転体が水平
軸支されるとともに、該回転体内にロッドが上記幅方向
に移動自在に嵌挿され、上記回転体の両端部にヨークが
それぞれ連設され、該一方のヨークの外側面には前記ブ
ーム作業用油圧切換弁の切換ロッドが連結部材を介して
連設されるとともに、この一方のヨーク内には基端部に
操作レバーが連設された作動部材が上下方向に回動自在
に枢支され、該作動部材の先端部に前記ブーム作業用油
圧切換弁と隣接するブーム作業用油圧切換弁の切換ロッ
ドが連結部材を介して連結されるとともに、前記ロッド
の一端部が連結され、一方、前記他方のヨークには操作
レバーが連設された作動部材が上下方向に回動自在に枢
支されるとともに、該作動部材に前記ロッドの他端部が
連結されたものである。
【0005】また、前記少なくとも一の操作レバーの途
中部にはアクセルレバーが回動自在に設けられ、該アク
セルレバーには一端がエンジンの回転数を制御する制御
レバーに連結されたコントロールケーブルの他端が連結
される。
【0006】さらに、前記操作レバーが少なくとも2本
並設される。
【0007】
【作用】操作レバーを車体の前後方向に回動操作するこ
とでヨークを介して一のブーム作業用油圧切換弁の切換
ロッドを移動させ、該ブーム作業用油圧切換弁に連通さ
れたアクチュエータの作動を操作するとともに、操作レ
バーを上下方向に回動操作することで上記一のブーム作
業用油圧切換弁と隣接するブーム作業用油圧切換弁の切
換ロッドを移動させ、該ブーム作業用油圧切換弁に連通
されたアクチュエータの作動を操作する。これにより一
本の操作レバーの操作により2個のブーム作業用切換弁
の切換操作が可能になる。
【0008】また、操作レバーの途中部に設けたアクセ
ルレバーによりエンジンの回転数を操作することで、ブ
ーム作業用油圧切換弁を経てアクチュエータに供給され
る圧油の供給量の増減を制御する。
【0009】さらに、操作レバーを少なくとも2本並設
することで、4系統のアクチュエータを同時操作可能に
する。
【0010】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面を参照して説
明する。なお、本例ではブーム搭載車輌としてトラック
搭載型クレーンを例に採って説明する。
【0011】図1はトラックに搭載されたトラック搭載
型クレーンの全体の概略構成を示している。
【0012】図1において、1はトラック2の車体3上
に搭載されたトラック搭載型クレーンで、運転席5と荷
箱6との間に固定されている。
【0013】トラック搭載型クレーン1は、支持フレー
ム11と、該支持フレーム11に一体に固着されたポス
トフレーム12と、このポストフレーム12上に旋回ベ
アリング15を介して旋回自在に立設された旋回ポスト
16と、該旋回ポスト16に起伏自在に枢支された多段
ブーム17とから構成されている。
【0014】前記多段ブーム17は、旋回ポスト16と
の間に配設された起伏シリンダ18により起伏動すると
ともに、図示しない伸縮シリンダにより伸縮作動するよ
うに構成されている。
【0015】また、前記旋回ポスト16は図示しない旋
回モータにより旋回するように構成されている。
【0016】さらに、多段ブーム17の基端部にはウイ
ンチ装置19が設けられており、図示しないウインチモ
ータによりフック20に連結されたワイヤ21を巻き取
りもしくは繰り出すように構成されている。
【0017】前記支持フレーム11の内部には先端にジ
ャッキ装置22を固設した図示しないアウトリガが車体
3の両側方に張出自在に嵌挿されている。
【0018】また、前記アウトリガのアウタ13(図2
参照)には、前記各アクチュエータを作動操作する操作
装置9が設けられている。
【0019】操作装置9は、図2乃至図5に示すよう
に、前述した起伏シリンダ18、伸縮シリンダ、旋回モ
ータ、ウインチモータ、ジャッキ装置22のジャッキシ
リンダなどの各アクチュエータの作動操作を行うもので
ある。
【0020】これら各アクチュエータは、アウトリガの
アウタ13に設けられた油圧切換弁群8により作動制御
されている。この油圧切換弁群8は、前記各アクチュエ
ータの数に対応する複数個の油圧切換弁(ブーム作業用
油圧切換弁)が前後に並設されたもので、各油圧切換弁
は、それぞれ設けられた切換ロッド81a〜81fを上
下方向に移動させることでその圧油供給経路が切り換え
られ、これにより各アクチュエータの作動を制御するよ
うに構成されている。
【0021】本例では、切換ロッド81aの上下方向へ
の移動により旋回モータの作動を、切換ロッド81bの
上下方向への移動により起伏シリンダ18の作動を、切
換ロッド81cの上下方向への移動によりウインチモー
タの作動を、切換ロッド81dの上下方向への移動によ
り伸縮シリンダの作動を、切換ロッド81e,81fの
上下方向への移動によりジャッキシリンダの作動をそれ
ぞれ制御するよう各油圧切換弁が配設されている。この
油圧切換弁群8は、本例では車体3の左舷側に設けられ
ており、以下、油圧切換弁群8が設けられた側を左舷側
とし、この反対側を右舷側として説明する。
【0022】上記切換ロッド81aは車体3の幅方向に
水平軸支された中空状のロッド(回転体)91の一端に
支持された左舷側ヨーク92の外側に連結部材93を介
して連結されている。一方、上記切換ロッド81bは、
上記左舷側ヨーク92にピン94aにより上下方向に回
動自在に支持された左舷側作動部材94の先端部に連結
部材95を介して連結されている。該左舷側作動部材9
4の基端部には左舷側操作レバー96の基端部が連設さ
れている。
【0023】つまり、左舷側操作レバー96の上下方向
への回動操作により左舷側作動部材94をピン94aを
中心に上下方向に回動させて切換ロッド81bを上下方
向に移動させるとともに、左舷側操作レバー96の前後
方向への回動操作により左舷側ヨーク92を車体3の前
後方向に回動させて切換ロッド81aを上下方向に移動
させる。
【0024】さらに、前記中空状のロッド91の他端に
は右舷側ヨーク97が固設されている。この右舷側ヨー
ク97にはピン98aにより右舷側作動部材98が上下
方向に回動自在に枢支されており、右舷側作動部材98
に右舷側操作レバー99が連設されている。また、前記
中空状のロッド91内には一端が前記左舷側作動部材9
4にブラケット101を介してピン連結されたロッド1
00が嵌挿されており、このロッド100の他端が上記
右舷側作動部材98にピン連結されている。
【0025】よって、例えば左舷側操作レバー96を前
後方向に回動させると、この回動が左舷側ヨーク92、
ロッド91、右舷側ヨーク97を介して右舷側操作レバ
ー99に伝わり、この右舷側操作レバー99が左舷側操
作レバー96と同様に前後方向に回動する。また、左舷
側操作レバー96を上下方向に回動させると、この回動
が左舷側作動部材94、ロッド100、右舷側作動部材
98を介して右舷側操作レバー99に伝わり、この右舷
側操作レバー99が左舷側操作レバー96と同様に上下
方向に回動する。つまり、左舷側操作レバー96と右舷
側操作レバー99とのどちらか一方を作動させると他方
も同様に作動するように構成されている。
【0026】また、前記切換ロッド81c及び切換ロッ
ド81dの上下方向への移動よる油圧切換弁の切り換え
も、前記ロッド91、左舷側ヨーク92、左舷側作動部
材94、左舷側操作レバー96、右舷側ヨーク97、右
舷側作動部材98、右舷側操作レバー99等により上述
と同様に構成されており、左舷側操作レバー96もしく
は右舷側操作レバー99の前後方向への回動操作により
切換ロッド81cを上下方向へ移動させてウインチモー
タの作動を、左舷側操作レバー96もしくは右舷側操作
レバー99の上下方向への回動操作により切換ロッド8
1dを上下方向へ移動させて伸縮シリンダの作動を操作
する。
【0027】前記左舷側及び右舷側操作レバー96,9
9のうち適宜な操作レバー、例えば切換ロッド81aと
切換ロッド81bとを移動操作する左舷側操作レバー9
6の途中部には、アクセルレバー110の基端部が枢支
されている。アクセルレバー110の基端部には一端が
図示しないエンジンの制御レバーに連結されたコントロ
ールケーブル111の他端が連結されており、アクセル
レバー110の操作によりコントロールケーブル111
を矢符P方向に移動させることでエンジンの回転数を増
減させ、これにより油圧ポンプの作動を制御して各アク
チュエータへの圧油の供給量を制御することで各アクチ
ュエータの作動速度を制御する。112はコントロール
ケーブル111の調整部材である。
【0028】次に、このように構成された操作装置9に
よる各アクチュエータの操作について説明する。
【0029】まず、旋回ポスト16及び多段ブーム17
を旋回させる場合には、切換ロッド81aに連係された
左舷側操作レバー96もしくは右舷側操作レバー99を
前後方向に回動させてこの左舷側ヨーク92を前後に回
動させることで切換ロッド81aを上下に移動させ、こ
れにより油圧切換弁の圧油供給経路を切り換えて旋回モ
ータを作動させ旋回ポスト16及び多段ブーム17を適
宜に旋回作動させる。
【0030】また、多段ブーム17を起伏させる場合に
は、切換ロッド81bに連係された左舷側操作レバー9
6もしくは右舷側操作レバー99を上下方向に回動させ
てこの左舷側作動部材94を上下に回動させることで切
換ロッド81bを上下に移動させ、これにより油圧切換
弁の圧油供給経路を切り換えて起伏シリンダ18を伸縮
させ多段ブーム17を起伏動させる。
【0031】上述した左舷側操作レバー96及び右舷側
操作レバー99による操作は、前後方向へ回動操作しな
がら上下方向へも回動操作することが可能で、これによ
り多段ブーム17の旋回と起伏とを同時に操作すること
ができる。
【0032】また、ウインチ装置19を作動させる場合
には、切換ロッド81cに連係された左舷側操作レバー
96もしくは右舷側操作レバー99を上下方向に回動さ
せてこの左舷側作動部材94を前後に回動させることで
切換ロッド81cを上下に移動させ、これにより油圧切
換弁の圧油供給経路を切り換えてウインチ装置19を作
動させワイヤ21の巻き上げもしくは繰り出しを行う。
【0033】さらに、多段ブーム17を伸縮させる場合
には、切換ロッド81dに連係された左舷側操作レバー
96もしくは右舷側操作レバー99を上下方向に回動さ
せてこの左舷側作動部材94を上下に回動させることで
切換ロッド81dを上下に移動させ、これにより油圧切
換弁の圧油供給経路を切り換えて伸縮シリンダを伸縮さ
せ多段ブーム17を伸縮動させる。
【0034】これら左舷側操作レバー96及び右舷側操
作レバー99も、前述の左舷側操作レバー96及び右舷
側操作レバー99と同様、前後方向へ回動操作しながら
上下方向へも回動操作することが可能で、これにより多
段ブーム17の伸縮とウインチ装置19の作動とを同時
に操作することができる。
【0035】このように一本の左舷側操作レバー96も
しくは右舷側操作レバー99で2個の油圧切換弁の切換
操作が可能となり、作業者が操作を行う場合において、
左右の手で2本の操作レバーを同時に操作することで、
多段ブーム17の旋回、起伏伸縮、ウインチ装置19の
作動という4系統の作動を操作することができる。
【0036】そして、左舷側操作レバー96もしくは右
舷側操作レバー99の操作時において、アクセルレバー
110を操作してエンジン回転数の増減を制御し、これ
により油圧ポンプの作動を制御して起伏シリンダ18、
伸縮シリンダ、旋回モータ、ウインチモータへの圧油の
供給量の増減を制御することでこれら起伏シリンダ1
8、伸縮シリンダ、旋回モータ、ウインチモータの作動
速度を制御することができる。
【0037】また、前記切換ロッド81e及び切換ロッ
ド81fは、車体の左右両側部に設けられた図示しない
操作レバーに従来周知の適宜な作動機構を介して連結さ
れており、この操作レバーの操作により切換ロッド81
e及び切換ロッド81fを上下に移動させ、これにより
ジャッキ装置22のジャッキシリンダの作動を操作して
いる。
【0038】
【考案の効果】以上述べたように、本考案によれば、一
本の操作レバーの操作により2個のブーム作業用切換弁
の切換操作が可能になり操作性の向上を図ることができ
るとともに、回転体内にロッドを嵌挿した二重構造によ
り車体両側に設けた左右の操作レバーを連動させている
ため、場所をとらず簡易に取り付けることができる。
【0039】また、操作レバーの途中部にエンジンの回
転数を操作するアクセルレバーを設けたことにより、ブ
ーム作業用油圧切換弁を経て供給される圧油の供給量を
制御することができ、この圧油により作動されるアクチ
ュエータの作動速度の増減を制御することができる。
【0040】さらに、本考案の操作レバーを少なくとも
2本並設することで、作業者の左右の手で4系統のアク
チュエータを同時に操作することができ、さらに操作性
の向上を図ることができ迅速に作業を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラック搭載型クレーンの全体の概略を示す構
成図である。
【図2】本考案に係る操作装置の概略構成を示す正面図
である。
【図3】本考案に係る操作装置の概略構成を示す側面図
である。
【図4】操作装置の構成を示す拡大正面図である。
【図5】操作装置の構成を示す拡大側面図である。
【符号の説明】
81a〜81f 切換ロッド 9 操作装置 91 回転体 92,97 ヨーク 94,98 作動部材 95 連結部材 96,99 操作レバー 100 ロッド 110 アクセルレバー 111 コントロールケーブル

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個のブーム作業用油圧切換弁が並設
    され、これらブーム作業用油圧切換弁に該ブーム作業用
    油圧切換弁を切換操作する操作装置が連設されたブーム
    搭載車輌における操作装置において、 前記操作装置は、ブーム搭載車輌の幅方向に中空状の回
    転体が水平軸支されるとともに、該回転体内にロッドが
    上記幅方向に移動自在に嵌挿され、上記回転体の両端部
    にヨークがそれぞれ連設され、該一方のヨークの外側面
    には前記ブーム作業用油圧切換弁の切換ロッドが連結部
    材を介して連設されるとともに、この一方のヨーク内に
    は基端部に操作レバーが連設された作動部材が上下方向
    に回動自在に枢支され、該作動部材の先端部に前記ブー
    ム作業用油圧切換弁と隣接するブーム作業用油圧切換弁
    の切換ロッドが連結部材を介して連結されるとともに、
    前記ロッドの一端部が連結され、一方、前記他方のヨー
    クには操作レバーが連設された作動部材が上下方向に回
    動自在に枢支されるとともに、該作動部材に前記ロッド
    の他端部が連結されたことを特徴とするブーム搭載車輌
    における操作装置。
  2. 【請求項2】前記少なくとも一の操作レバーの途中部に
    はアクセルレバーが回動自在に設けられ、該アクセルレ
    バーには一端がエンジンの回転数を制御する制御レバー
    に連結されたコントロールケーブルの他端が連結された
    請求項1記載のブーム搭載車輌における操作装置。
  3. 【請求項3】前記操作レバーが少なくとも2本並設され
    た請求項1記載のブーム搭載車輌における操作装置。
JP1769792U 1992-03-30 1992-03-30 ブーム搭載車輌における操作装置 Expired - Lifetime JP2532635Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1769792U JP2532635Y2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 ブーム搭載車輌における操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1769792U JP2532635Y2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 ブーム搭載車輌における操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0577187U JPH0577187U (ja) 1993-10-19
JP2532635Y2 true JP2532635Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=11950997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1769792U Expired - Lifetime JP2532635Y2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 ブーム搭載車輌における操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532635Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0577187U (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4755100A (en) Operator control system
US7353652B2 (en) Hydraulically operated loading apparatus with dual three-function joystick controls
JP4472763B2 (ja) 建機車輌
JP2532635Y2 (ja) ブーム搭載車輌における操作装置
JP2530255Y2 (ja) 作業装置の操作装置
JP2019156313A (ja) クランプアームを備えた解体機械
US3221908A (en) Material handling device
JP2001306168A (ja) 油圧装置の操作レバー
JP4772182B2 (ja) ブーム式高所作業装置の制御装置
JP3839364B2 (ja) 建設機械のコンソールボックス
JP2647592B2 (ja) 車両搭載用クレーンの操作レバー装置
JP4469186B2 (ja) 作業機械
JP2801535B2 (ja) クレーンのアクセル操作機構
JPH0615958Y2 (ja) 吊上げ作業車
JP6807733B2 (ja) 高所作業車
JPH0537872U (ja) ブーム搭載車輌における操作装置
JP2023167734A (ja) 把持式穴掘建柱車の安全装置
JP3987786B2 (ja) 伸縮ブーム式高所作業車
JP2024040779A (ja) 把持式穴掘建柱車の制御装置
JPH09216188A (ja) 平行リンク機構
JPS58565Y2 (ja) 輪距可変の作業車両
JPH0781884A (ja) ホイール式クレーンのジブ張出し、格納方法および同装置
JP2001341998A (ja) 高所作業車
JPH07102592A (ja) 作業車輛のコントロール装置
JP2000233891A (ja) クレーンのアクセル制御装置