JP2532528Y2 - 横置式v型エンジンの燃料配管装置 - Google Patents

横置式v型エンジンの燃料配管装置

Info

Publication number
JP2532528Y2
JP2532528Y2 JP6795891U JP6795891U JP2532528Y2 JP 2532528 Y2 JP2532528 Y2 JP 2532528Y2 JP 6795891 U JP6795891 U JP 6795891U JP 6795891 U JP6795891 U JP 6795891U JP 2532528 Y2 JP2532528 Y2 JP 2532528Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
delivery pipe
temperature
bank
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6795891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514552U (ja
Inventor
健弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP6795891U priority Critical patent/JP2532528Y2/ja
Publication of JPH0514552U publication Critical patent/JPH0514552U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532528Y2 publication Critical patent/JP2532528Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、横置式V型エンジンの
フロントバンクおよびリヤーバンクに供給される燃料の
温度を略均一にして、エンジンの性能を向上するととも
に両バンクのピストンの摩耗が略均一になるようにした
横置式V型エンジンの燃料配管装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】燃料の体積は燃料の温度に比例して膨張
する。一方において、インジェクターからマニホールド
に噴射される燃料の量はインジェクターの吹き出し口の
断面積により一義的に決定される。そこで、温度が高い
燃料と温度が低い燃料とを比較した場合に、インジェク
ターから噴射される燃料の体積は同一であっても、温度
が高い燃料の体積は膨張しているので、温度が高い燃料
の比重とか熱量は温度が低い燃料に比べて低い値にな
り、また温度が高い燃料は温度が低い燃料に比べて空燃
比の観点からみた場合にリーン側になる。
【0003】したがって、エンジンに供給される燃料の
温度はエンジンの燃焼状態に影響を及ぼすことになる。
そして、このように燃料の温度の影響を受けて燃焼状態
が変化すると、エンジン出力や燃費に影響を及ぼし、ま
たこの燃焼の変化はピストンの摩耗にも影響を及ぼすこ
とになる。このような理由により燃料の温度は各エンジ
ンのシリンダに対して一定になっていることが望まれ
る。
【0004】従来の燃料配管は図5に示すように、燃料
タンク1に蓄えられた燃料を燃料供給ポンプ2により燃
料供給パイプ3内を圧送し、フィルタ4を介してエンジ
ン5に供給するように配管されている。そして、燃料の
圧力はプレッシャーレギュレータ6にて一定に調整さ
れ、余分な燃料は戻りパイプ7を通して燃料タンク1に
戻されるようになっている。
【0005】図3および図4にエンジン周りを示して更
に詳細に説明すると、燃料供給パイプ3からフィルタ4
に導かれて燃料内の混入物が除去された燃料はホース8
を通ってV型エンジンのフロントバンクの近傍に設けら
れたフロントデリバリパイプ9に導かれてエンジンに燃
料が供給されるとともに、ホース10を通ってV型エンジ
ンのリヤーバンクの近傍に設けられたリヤーデリバリパ
イプ11にも導かれてエンジン内に供給される。そして、
エンジンに供給される燃料の圧力はリヤーデリバリパイ
プ11の燃料出口部に設けられたプレッシャーレギュレー
タ6で一定に調節され、余剰の燃料は戻りパイプ7を通
って燃料タンク1に戻されるようになっている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】上記従来例において、
燃料の供給経路はフロントデリバリパイプを経由してリ
ヤーデリバリパイプに流れるようにしていたので、次の
ような理由により更に改良すべき点がある。すなわち、
横置式V型エンジンにあってはリヤーバンクはフロント
バンクの後方に位置しているので、車両の走行中にフロ
ントバンクは走行風や冷却ファンにより冷却されるが、
リヤーバンクはフロントバンクにさえぎられているの
で、走行風や冷却ファンにより冷却される割合がフロン
トバンクと比較して少ない。そのために、リヤーバンク
はフロントバンクよりも高温になる。
【0007】そこで燃料の供給経路をフロントデリバリ
パイプを経由してリヤーデリバリパイプに流れるように
した場合に、燃料の温度はフロントデリバリパイプ側が
低く、リヤーデリバリパイプ側は高温のリヤーバンクか
らの放熱により昇温されて高くなる。このようにしてフ
ロントバンク側に供給される燃料の温度とリヤーバンク
側に供給される燃料の温度とが異なった場合に、フロン
トバンク側に供給される燃料とリヤーバンク側に供給さ
れる燃料の比重および熱量に差異が生じて空燃比が異な
るようになり、フロントバンク側とリヤーバンク側の燃
焼の状態が異なることになる。
【0008】このようにフロントバンク側とリヤーバン
ク側とで燃焼状態が異なると、エンジン全体の燃焼の制
御が困難になって、厳密な意味での最適なエンジンの燃
焼状態を維持することができない場合もあり、エンジン
出力の低下、あるいは燃費性能の低下をもたらすことに
なる。また、フロントバンク側とリヤーバンク側で燃焼
状態が異なると、フロントバンク側とリヤーバンク側と
でピストンの摩耗速度も異なることになり、結局のとこ
ろ最も摩耗が進んでいるピストンによりエンジン全体の
耐用寿命が決定付けられるという不具合がある。
【0009】本考案は横置式V型エンジンのフロントバ
ンク側とリヤーバンク側に供給される燃料の温度差を少
なくして上記問題を解決した横置式V型エンジンの燃料
配管装置を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本考案に係る手段は、横置式V型エンジンの燃料配管
装置において、V型エンジンのフロントバンクの近傍に
フロントデリバリパイプを設けるとともにリヤーバンク
の近傍にリヤーデリバリパイプを設け、該リヤーデリバ
リパイプに燃料入口ノズルを設けるとともにリヤーデリ
バリパイプの燃料出口側と前記フロントデリバリパイプ
の燃料入口側とをホースで接続し、該フロントデリバリ
パイプの燃料出口側にプレッシャーレギュレータを設
け、該プレッシャーレギュレータに燃料戻りホースを接
続したことを特徴とするものである。
【0011】
【作用】本考案はこのように構成したので、燃料ポンプ
により圧送されてきたまだ温度が低い燃料は高い温度の
リヤーバンク側のリヤーデリバリパイプに流入して昇温
される。この昇温は温度が低い燃料と温度が高いリヤー
デリバリパイプとの間の温度差に比例して行われる。こ
のようにして昇温された燃料は引き続き温度が低いフロ
ントデリバリパイプに流入する。このフロントデリバリ
パイプ内での燃料とフロントデリバリパイプとの間の熱
の授受はリヤーデリバリパイプ内で昇温された燃料の温
度とフロントデリバリパイプの温度との間の温度差によ
り行われるので、燃料の温度をリヤーデリバリパイプに
より昇温してこの両者間の温度差が少なければ少ない
程、フロントバンク側とリヤーバンク側に供給される燃
料の温度差が少なくなる。
【0012】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図に基づいて説明
する。図1において、横置に配置されたV型エンジンの
フロントバンク12の近傍にはフロントデリバリパイプ13
が設けられ、一方リヤーバンク14の近傍にはリヤーデリ
バリパイプ15が設けられている。リヤーデリバリパイプ
15の燃料入口には燃料供給ホース3が接続され、リヤー
デリバリパイプ15の燃料出口側とフロントデリバリパイ
プ13の燃料入口側はホース10にて連結されている。そし
てフロントデリバリパイプ13の燃料出口側にはプレッシ
ャーレギュレータ6が設けられ、このプレッシャーレギ
ュレータ6には燃料の戻りパイプ7が接続されている。
図において、16はエキゾーストマニホルド、17はクラン
ク角センサ、18はスロットルボディ、19は冷却水入口パ
イプ、20は冷却水出口パイプ、21はエキゾーストマニホ
ルド、22はエアコンプレッサ、23はオルタネイタ、24は
パワステポンプ、25はインテークマニホルドである。
【0013】このように構成した本実施例の作用につい
て次に説明する。図2において、26は前輪であり、車両
27の走行時には矢印Aで示す走行風によりエンジンは冷
却される。また、図示は省略されているがエンジンのフ
ロント側に設けられた冷却ファンにても冷却される。こ
のようなエンジンの空気冷却において、フロントバンク
12側は走行風および冷却ファンにて十分に冷却される
が、リヤーバンク14側はフロントバンク12によりさえぎ
られているのでフロントバンク12ほどは冷却されない。
したがって、リヤーバンク14はフロントバンク12に比べ
て高温になっている。
【0014】そこで、燃料ポンプ2(図5参照)により
圧送されてきたまだ温度が低い燃料は燃料供給パイプ3
から高い温度のリヤーバンク14側のリヤーデリバリパイ
プ15に流入して昇温される。この昇温は温度が低い燃料
と温度が高いリヤーデリバリパイプ15との間の温度差に
比例して昇温される。このようにして昇温された燃料は
リヤーバンク14側のシリンダ内に供給されるとともにホ
ース10を通って引き続き温度が低いフロントデリバリパ
イプ13に流入する。
【0015】このフロントデリバリパイプ13内での燃料
とフロントデリバリパイプ13との間の熱の授受はリヤー
デリバリパイプ15内で昇温された燃料の温度とフロント
デリバリパイプ13の温度との間の温度差により行われる
ので、フロントバンク12に供給される燃料の温度とリヤ
ーバンク14に供給される燃料の温度の差を少なくするた
めには、リヤーデリバリパイプ15によりフロントデリバ
リパイプ13の温度に近い温度まで燃料を昇温してこの両
者間の温度差を少なくし、両者間での熱の授受を抑制し
てリヤーバンク14側に供給される燃料の温度をそのまま
維持するようにする。このようにリヤーデリバリパイプ
15内で燃料を昇温することにより、フロントバンク12側
とリヤーバンク14側に供給される燃料の温度差を少なく
することが可能になる。
【0016】このようにフロントバンク12側とリヤーバ
ンク14側に供給される燃料の温度差を少なくすることに
より、両バンクに供給される燃料の比重および熱量が略
均一になってエンジンの制御が容易になり、より最適な
燃焼を行わせることが可能になるとともに、両バンクで
の燃焼状態が略均一化されるので各ピストンの摩耗も平
均化される。
【0017】
【考案の効果】以上詳述した通り本考案によれば、燃料
タンクからの燃料をリヤーバンクにて昇温した後にフロ
ントバンクに供給するようにしたので、両バンクに供給
される燃料の温度を略均一にすることができる。これに
より、両バンクでの燃焼状態が均一化されてエンジン出
力および燃費が向上されるとともに、ピストンの摩耗も
平均化され、エンジンの耐用寿命を向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す平面図である。
【図2】図1における配管装置を搭載したエンジンルー
ム内の要部を示す平面図である。
【図3】従来例の斜視図である。
【図4】従来のデリバリパイプの組み立て分解斜視図で
ある。
【図5】従来の燃料配管系全体を示す斜視図である。
【符合の説明】
3 燃料供給パイプ 6 プレッシャーレギュレータ 7 燃料戻りパイプ 10 ホース 12 フロントバンク 13 フロントデリバリパイプ 14 リヤーバンク 15 リヤーデリバリパイプ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横置式V型エンジンの燃料配管装置にお
    いて、V型エンジンのフロントバンクの近傍にフロント
    デリバリパイプを設けるとともにリヤーバンクの近傍に
    リヤーデリバリパイプを設け、該リヤーデリバリパイプ
    に燃料入口ノズルを設けるとともにリヤーデリバリパイ
    プの燃料出口側と前記フロントデリバリパイプの燃料入
    口側とをホースで接続し、該フロントデリバリパイプの
    燃料出口側にプレッシャーレギュレータを設け、該プレ
    ッシャーレギュレータに燃料戻りホースを接続したこと
    を特徴とする横置式V型エンジンの燃料配管装置。
JP6795891U 1991-07-31 1991-07-31 横置式v型エンジンの燃料配管装置 Expired - Fee Related JP2532528Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6795891U JP2532528Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 横置式v型エンジンの燃料配管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6795891U JP2532528Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 横置式v型エンジンの燃料配管装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0514552U JPH0514552U (ja) 1993-02-26
JP2532528Y2 true JP2532528Y2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=13359983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6795891U Expired - Fee Related JP2532528Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 横置式v型エンジンの燃料配管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532528Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242059A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Toyota Motor Corp 車両の燃料供給装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61190379A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 松下電器産業株式会社 透過式大型表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242059A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Toyota Motor Corp 車両の燃料供給装置
JP4552694B2 (ja) * 2005-03-02 2010-09-29 トヨタ自動車株式会社 車両の燃料供給装置
US7913667B2 (en) 2005-03-02 2011-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply apparatus for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514552U (ja) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09324712A (ja) 船外機の電子制御式燃料供給装置
CA2172688A1 (en) Turbocharged Engine Cooling Apparatus
JPS6058044B2 (ja) オ−トバイのタ−ボチヤ−ジヤ−取付装置
US5235944A (en) Engine lubricating system
JPH09195820A (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料供給装置
US4917053A (en) Fuel supplying system for plural-cylinder internal combustion engine
JP2532528Y2 (ja) 横置式v型エンジンの燃料配管装置
JPH06213101A (ja) 燃料噴射式エンジン
JPS627925A (ja) 多気筒エンジンの空気冷却器付き吸気装置
JPS59190443A (ja) タ−ボチヤ−ジヤを有する内燃エンジン用の燃料供給装置
JPH0224283A (ja) 過給機付きエンジンを備えた自動二輪車
JPS6234928B2 (ja)
JPS6135688Y2 (ja)
JPS59224444A (ja) V型エンジンの冷却装置
JP3137384B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気装置
JPS60240525A (ja) タ−ボ過給機を備えた自動二輪車
JP4089213B2 (ja) 車両用エンジンの水冷オイルクーラ装置
JP2597889Y2 (ja) 燃料噴射式エンジン
JPH08326539A (ja) 2サイクルディーゼルエンジンの車載構造
JPH06229329A (ja) Egrバルブの冷却水循環装置
JP2526350Y2 (ja) 内燃機関の燃料冷却装置
JP2629329B2 (ja) 多気筒内燃機関の燃料供給装置
JP2887218B2 (ja) 二元燃料エンジンの気体燃料用減圧装置の凍結防止構造
JPS5840005B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JP3024286U (ja) 内燃機燃料の温度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees