JP2529656Y2 - 羽根車式流量計 - Google Patents

羽根車式流量計

Info

Publication number
JP2529656Y2
JP2529656Y2 JP1988074096U JP7409688U JP2529656Y2 JP 2529656 Y2 JP2529656 Y2 JP 2529656Y2 JP 1988074096 U JP1988074096 U JP 1988074096U JP 7409688 U JP7409688 U JP 7409688U JP 2529656 Y2 JP2529656 Y2 JP 2529656Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
light
holder
optical path
path hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988074096U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01180712U (ja
Inventor
時夫 杉
Original Assignee
東京計装 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京計装 株式会社 filed Critical 東京計装 株式会社
Priority to JP1988074096U priority Critical patent/JP2529656Y2/ja
Priority to US07/361,498 priority patent/US4936151A/en
Publication of JPH01180712U publication Critical patent/JPH01180712U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529656Y2 publication Critical patent/JP2529656Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/06Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects using rotating vanes with tangential admission
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/06Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects using rotating vanes with tangential admission
    • G01F1/065Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects using rotating vanes with tangential admission with radiation as transfer means to the indicating device, e.g. light transmission

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [従来技術とその欠点] 流量計が用いられる環境の中には、強い磁界が存在し
たり、強度の電磁波が空間を伝播したりするものもあ
り、このような環境内では電子回路の正常な動作が保証
されない。
一例をあげると、カセイソーダを製造する電解装置で
は、その動作中に強力な直流電流が流れるため、装置の
周辺に強力な磁場が形成される。
このような環境においても安定して動作し、かつ遠隔
の計測室に流量信号を伝送することのできる流量計が求
められているが、現状では実用性の高いものが開発され
ていない。
しかしながら、磁界や電磁波等の影響を全く受けず、
しかも計測した流量信号を流量計から遠く離れた場所
(磁界、電磁波の影響があまり著しくない場所)に伝送
できる手段として、下記のような方法が考えられる。
2本のファイバケーブルA、Bそれぞれの一端に光源
と受光素子を設けておき、光源より出て受光素子に至る
光の伝送路中に流量計の羽根車を置き、羽根車の回転に
よって受光素子に戻る光をON/OFFさせ、このパルス信号
の周波数から羽根車の回転速度を計出する。
しかしながら、上記の方法による流量計測を行うため
には、次ぎの(イ)〜(ハ)の問題を解決することが必
要となるが、現在までのところ、これらを満足するもの
は開発されておらず、広く実用に供せられているものは
ない。
(イ) 羽根車を挟んで光ケーブルAから光ケーブルB
に光を伝達させる際の伝達率を高くしないと長距離の信
号伝送ができない。
(ロ) 被測定流体は一般には化学薬液であるため、光
ケーブルが流体に接触しない構造にしなければならな
い。
(ハ) 光ケーブルAから光ケーブルBへの光の伝達路
が汚れると光の伝達が妨げられるので、定期的な清掃が
困難なくできる構造でなければならない。
[手段] 本考案に係る羽根車式流量計は、液送管の側部にそれ
を貫通する短筒部を設け、この短筒部に透明材よりなる
ホルダを着脱自在に設け、同ホルダにおける液送管内に
臨む内端面に凹部を設けて、この凹部内に液送管内を流
れる流体によって回転させられる羽根車を着脱自在に設
け、また前記ホルダには、羽根車の軸方向両端側方に臨
むよう凹部の相対する側壁内に下端が至る2本の光路孔
を外端面から設け、各光路孔の底部には入射光を直角に
屈折させて他方の光路孔へと導くようにプリズムまたは
反射鏡をそれぞれ配し、かつ入射光を集光し得るように
それぞれの光路孔へレンズを設け、さらに、光源と受光
装置へその一端をそれぞれ接続した2本の光ファイバの
他端を前記光路孔内に挿入・固定した構造のものとして
ある。
[作用] 上記のように構成した本考案の羽根車式流量計は、光
源側光ケーブルからの光をプリズムまたは反射鏡によっ
て対抗する受光装置側光ケーブルへと導き、しかも光ケ
ーブル及びレンズ、プリズムは液送管内の流体から隔た
っている。
光源側光ケーブルからの光はレンズで集光され、羽根
車の回転面内を通過した後再びレンズで集光されて受光
装置側光ケーブルへ至る。
羽根車、光ケーブル、レンズを備えたホルダごと着脱
可能である。
[実施例] 次ぎに、本考案の実施例を第1図〜第3図に基づいて
説明する。
符号1は例えば透光性の樹脂にて形成した短柱状のホ
ルダで、その上部外周面にはフランジ1aを形成してあ
る。
2は液送管で、その上側部にはホルダ1挿入用の短筒
部3を設けてあり、短筒部の上部外周面にはフランジ部
3aを形成してある。
しかしてホルダ1は前記短筒部3へ挿入し、そのフラ
ンジ1aを短筒部のフランジ3aに例えばビス4aとナット4b
にて取り付けて、短筒部3の開口部3bを閉塞してある。
ホルダにおける液送管2内に臨む下端面には上方への
凹部1bを形成してあり、この凹部内には液送管内を流れ
る流体によって回転させられる羽根車6を設けてある。
すなわち、羽根車6はホルダにおける前記凹部の左右
側壁部間に取り付けた軸5に遊嵌してあり、図中の符号
5aは凹部左右壁に設けた軸孔、7は一方の孔へ螺入した
軸止め用の押しねじを示し、押しねじを軸孔から抜くこ
とにより羽根車を凹部から取り外せるようにしてある。
ホルダにはその上端面から2個の光路孔8、8を鉛直
に形成してある。
光路孔8、8はホルダ1における凹部の左右側壁内に
下端が到るように、すなわち透光部1cを挟んで羽根車6
の両側面に位置するように設けられ、各底部には例えば
断面が直角二等辺三角形のプリズムをその二等面がそれ
ぞれ光路孔8上方と透光部1c側に面するよう配してあ
り、それぞれのプリズム上面には例えば平凸レンズ10を
固定してある。
さらに、それぞれの平凸レンズ10の上方には、光ケー
ブル11a、11bが光路孔8内に例えば固定材12a、12bにて
固定してあり、しかも光ケーブル11aの他端は光源A
と、光ケーブル11bの他端は受光装置Bとそれぞれ接続
してある。
上記のように構成した本考案の羽根車式流量計におい
て、光源Aから光ケーブル11aを通ってホルダ8内に達
した光は平凸レンズ10にて集光され、プリズム9aの斜面
にて直角に屈折し、透光部1cを経て羽根車の回転面内を
通り抜け、他方の透光部1cへ至り、プリズム9bの斜面に
て再び直角に屈折し、平凸レンズ10にて再び集光され、
光ケーブル11bを通って受光装置Bへ至る。
ここで、液送管2の流路を被計測液が流れると、流路
の一部を羽根が遮ぎるように配した羽根車は流量に応じ
てその回転速度を変え、プリズム間を渡る光を遮ぎり、
光ケーブル11bには回転速度に比例したON/OFF光が与え
られる。
光ケーブル11bから受光装置Bに達したON/OFF光は、
受光装置B内の例えば受光素子にて羽根車の回転速度に
比例した電気パルス信号に変えられ、このパルス周波数
から流量を計出する。
[効果] 上述した本考案の羽根車式流量計は次の効果を奏し得
る。
(a) 光源側光ケーブルの光路と、受光装置側光ケー
ブルの光路に平凸レンズを設けて集光することにより、
光源側光ケーブルと受光装置側光ケーブル間の光伝達率
を高くできるので、光源及び受光装置とホルダ間の距離
が長くても十分信号伝達が可能である。
(b) 被測定液に接するのはホルダの外面のみで、平
凸レンズ、プリズム、光ケーブルはすべて液に接しない
ので、被測定液によって汚れたり変質することはない。
(c) ホルダのみを液送管から容易に取り外すことが
できるので、光が通過するホルダの透光部が汚れた場合
には、羽根車とホルダを管路から取り外して簡単に清掃
できる。
(d) 従って、本考案によれば光ケーブルによる光ピ
ックアップ式羽根車流量計が可能となり、強磁界や強電
磁波の影響を全く受けない流量計測が可能となる。
なお、上記実施例においでは、ホルダを羽根車両側面
の透光部と同じ透光性材料にて形成したものにプリズム
とレンズを別途設けたが、このレンズとプリズムを透光
性材料にてホルダと一体に形成することも可能であり、
加工精度の良いものを低コストで製作することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る羽根車式流量計の横断面図、第2
図は第1図のII-II線断面図、第3図は第1図のIII-III
線断面図である。 図中 1……ホルダ、1a……フランジ部 1b……凹部、1c……透光部 2……液送管、3……短筒部 3a……フランジ部、3b……開口部 4a……ビス、4b……ナット 5……軸、5a……軸孔 6……羽根車、7……押しねじ 8……光路孔、9a9b……プリズム 10……平凸レンズ 11a11b……光ケーブル 12a12b……固定材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】液送管の側部にそれを貫通する短筒部を設
    けて、この短筒部内に透明材よりなるホルダを着脱自在
    に取り付け、同ホルダにおける液送管内に臨む内端面に
    凹部を設けて、この凹部内に液送管内を流れる流体によ
    って回転させられる羽根車を着脱自在に設け、また前記
    ホルダには、羽根車の軸方向両端側方に臨むよう凹部の
    相対する側壁内に下端が至る2本の光路孔を外端面から
    設け、各光路孔の底部には入射光を直角に屈折させて他
    方の光路孔へと導くようにプリズムまたは反射鏡をそれ
    ぞれ配し、かつ入射光を集光し得るようにそれぞれの光
    路孔へレンズを設け、さらに、光源と受光装置へその一
    端をそれぞれ接続した2本の光ファイバの他端を前記光
    路孔内に挿入・固定してなる羽根車式流量計。
JP1988074096U 1988-06-03 1988-06-03 羽根車式流量計 Expired - Lifetime JP2529656Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988074096U JP2529656Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 羽根車式流量計
US07/361,498 US4936151A (en) 1988-06-03 1989-06-05 Paddle-wheel type flow meter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988074096U JP2529656Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 羽根車式流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01180712U JPH01180712U (ja) 1989-12-26
JP2529656Y2 true JP2529656Y2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=13537313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988074096U Expired - Lifetime JP2529656Y2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 羽根車式流量計

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4936151A (ja)
JP (1) JP2529656Y2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5099687A (en) * 1990-12-21 1992-03-31 Graco Inc. Electrically neutral flow measurement system
US5392655A (en) * 1993-03-23 1995-02-28 Eldec Corporation Optical pickup and signal analyzing system for mass flowmeters
KR100203754B1 (ko) * 1995-01-26 1999-06-15 오타 유다카 유량계
JPH08201129A (ja) * 1995-01-26 1996-08-09 Zexel Corp 流量計
US5721383A (en) * 1995-11-20 1998-02-24 Water Savers, Inc. Flow meter system and method of using same
DE29617294U1 (de) * 1996-10-04 1997-02-06 Buerkert Werke Gmbh & Co Durchflußsensor
AU6703798A (en) 1997-03-19 1998-10-12 Autotrol Corporation Elbow mounted turbine flowmeter
US5902938A (en) * 1997-04-21 1999-05-11 Management And Report Technologies, Inc. Explosive fluid metering apparatus having immune data converter and method of metering explosive fluid distribution
JPH11101669A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Zexel:Kk 羽根車式流量計
US6079280A (en) * 1998-04-28 2000-06-27 Data Industrial Corporation Insertion paddle wheel flow sensor for insertion into a fluid conduit
US6250167B1 (en) * 1998-08-31 2001-06-26 M & Fc Holding Company Removable radio frequency sensor assembly for a turbine flow meter
GB2345344A (en) * 1999-01-04 2000-07-05 Paper Chem & General Ltd Apparatus for and method of measuring flowing particulate or granular materials
US6263684B1 (en) * 2000-02-22 2001-07-24 George W. Plante Refrigerant flow meter
JP5184440B2 (ja) * 2009-06-03 2013-04-17 日本フローセル製造株式会社 流量計
US9657464B2 (en) * 2010-05-25 2017-05-23 Kerry Dunki-Jacobs Flow control system
DE102012216817A1 (de) * 2012-09-19 2014-03-20 Nordson Corporation Dosiereinrichtung für ein Fluid
US9506785B2 (en) * 2013-03-15 2016-11-29 Rain Bird Corporation Remote flow rate measuring
JP6554337B2 (ja) * 2015-06-18 2019-07-31 株式会社川本製作所 給水装置
WO2017205404A1 (en) * 2016-05-24 2017-11-30 Ketos, Inc. Self-charging water usage monitor, systems, and methods
US10634538B2 (en) 2016-07-13 2020-04-28 Rain Bird Corporation Flow sensor
US10473494B2 (en) 2017-10-24 2019-11-12 Rain Bird Corporation Flow sensor
US11662242B2 (en) 2018-12-31 2023-05-30 Rain Bird Corporation Flow sensor gauge
US10768030B1 (en) * 2019-07-10 2020-09-08 United Benefit Corp. Paddle wheel flow meter

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2723562A (en) * 1952-08-13 1955-11-15 Dorr Oliver Inc Flow velocity indicating devices
US3217539A (en) * 1961-04-07 1965-11-16 Pneumo Dynamics Corp Turbine flow meter
US3792610A (en) * 1971-10-04 1974-02-19 Bpn Ass Inc Flow meter
JPS5275464A (en) * 1975-12-19 1977-06-24 Aichi Tokei Denki Kk Impeller type flowmeter
JPS53103758U (ja) * 1977-01-26 1978-08-21
JPS54149264U (ja) * 1978-04-04 1979-10-17
JPS5612819U (ja) * 1979-07-10 1981-02-03
JPS5759325U (ja) * 1980-09-26 1982-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
US4936151A (en) 1990-06-26
JPH01180712U (ja) 1989-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2529656Y2 (ja) 羽根車式流量計
KR102122845B1 (ko) 탁도계
SE455134B (sv) Sett och anordning vid optisk analys i genomstromningskuvett
US3734629A (en) Instrument for determining the optical density of fluids
US20060278015A1 (en) Device for determination and/or monitoring of the volumetric and/or mass flow of a medium
JPS6450908A (en) Apparatus for measuring inclination of component element
US4114038A (en) Photoelectric sensing head with wiping means
JP2008191119A (ja) 流体試料用フローセル
CH640056A5 (fr) Dispositif pour determiner l'indice de refraction d'un fluide ramene a une temperature de reference.
US3628873A (en) Method of continuously determining the degree of pollution of translucent liquids and apparatus therefor
EP4137814A1 (en) Optical measurement device and water quality analysis system
JPS6086439A (ja) 光学式微量定量装置
JPH11311602A (ja) 光通過率測定用プロ―ブ
EP3312602B1 (en) Device for measuring the physical parameters of a liquid
JP3011163U (ja) 汚泥の濃度及び界面検出器
SU1668871A1 (ru) Устройство дл детектировани уровн жидкости
RU2266525C2 (ru) Сигнализатор уровня жидкости
JPS54100751A (en) Detection of connection of optical fibers
GB2134254A (en) Refractometer for fluids
RU2741276C1 (ru) Волоконно-оптический датчик параметров жидкостных и воздушных потоков
JPH0242427B2 (ja)
SU1578494A1 (ru) Измеритель уровн прозрачной жидкости
JPS642888B2 (ja)
RU2150697C1 (ru) Устройство бесконтактного измерения концентрации растворов
JPS586891B2 (ja) 温度検出器