JP2529206Y2 - 助手席エアバッグモジュールカバーの取付構造 - Google Patents

助手席エアバッグモジュールカバーの取付構造

Info

Publication number
JP2529206Y2
JP2529206Y2 JP1991015377U JP1537791U JP2529206Y2 JP 2529206 Y2 JP2529206 Y2 JP 2529206Y2 JP 1991015377 U JP1991015377 U JP 1991015377U JP 1537791 U JP1537791 U JP 1537791U JP 2529206 Y2 JP2529206 Y2 JP 2529206Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag module
module cover
bracket
fixed
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991015377U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04110655U (ja
Inventor
直幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1991015377U priority Critical patent/JP2529206Y2/ja
Publication of JPH04110655U publication Critical patent/JPH04110655U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529206Y2 publication Critical patent/JP2529206Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、助手席エアバッグモジ
ュールカバーの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】車両のエアバッグシステムは、センサ、
ガス発生器、エアバッグにより構成されており、センサ
が車両の衝撃の程度を判断して信号を出力し、ガス発生
器が当該信号を受けて所定のガスを発生してエアバッグ
に供給し、当該エアバッグが急速に膨張展開して乗員を
保護するものである。そして、運転席側のエアバッグは
ハンドルに、助手席側のエアバッグは、助手席側のイン
ストルメントパネル内に装備される。
【0003】助手席側エアバッグは、図5に示すように
インストルメントパネル1の取付窓1aにエアバッグモ
ジュール2が助手席に臨んで収納されており、インスト
ルメントパネル1内に配設されたクロスパイプ(図示せ
ず)に固定されている。このエアバッグモジュール2内
に前記ガス発生器、エアバッグ(共に図示せず)が収納
され、助手席に臨む開口端にエアバッグモジュールカバ
ー3がその上端をヒンジ4により矢印方向に開口可能に
取り付けられている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】エアバッグモジュール
カバー3は、エアバッグの展開時に円滑に開く必要があ
り、エアバッグモジュール2にエアバッグモジュールカ
バー3を取り付けるヒンジ4は、その取付ライン(以下
「ヒンジライン」という)を直線にすることが必要であ
る。このためエアバッグモジュールカバー3の上端の切
欠ラインは直線となり、これに伴いインストルメントパ
ネル1の取付窓1aの開口端の上端も直線となる。
【0005】一方、インストルメントパネル1は、車室
内のデザインの観点から見ると極めて重要な要素であ
り、形状的には曲面とされることが多く、或いは曲面と
することが好ましい場合が多い。しかしながら、前述し
たようにエアバッグモジュールカバー3のヒンジライン
を直線にする必要があるためにインストルメントパネル
1の取付窓1aの上端も必然的に直線となり、デザイン
的に自由度に欠けるという問題がある。
【0006】本考案は上述の点に鑑みてなされたもの
で、エアバッグモジュールカバーのヒンジラインを直線
にして上端の切欠ラインの形状に自由度を持たせること
が可能な助手席エアバッグモジュールカバーの構造を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案によれば、上部がエアバッグモジュールカバー
の上端に固定され、下端がヒンジラインに沿う直線をな
し且つ複数の脚部が設けられた第1のブラケットの前記
各脚部を、下部が助手席エアバッグモジュールの開口端
近傍の上面に固定され、上部が起立し且つ前記第1のブ
ラケットの各脚部と嵌合する結合部が設けられた第2の
ブラケットの前記各結合部に嵌合固定する構造としたも
のである。
【0008】
【作用】第1のブラケットの上部をエアバッグモジュー
ルカバーの上部に固定し、下端の直線状のヒンジライン
に設けられた各脚部を、下部がエアバッグモジュールの
開口端近傍の上面に固定され、上部が起立した第2のブ
ラケットの各結合部に嵌合固定して、エアバッグモジュ
ールにエアバッグモジュールカバーを固定する。これに
よりエアバッグモジュールカバーは、ヒンジラインを直
線としつつ、上端の切欠ラインを所望の曲線とすること
が可能とされる。
【0009】
【実施例】以下本考案の一実施例を添付図面に基づいて
詳述する。図1においてエアバッグモジュール2の開口
端2a近傍の上面にエアバッグモジュールカバー3のイ
ンサート5を取り付ける取付部10は、ブラケット11
と12とにより構成され、ブラケット11は、インサー
ト5と略同じ幅とされ平板状の固定部11aの上端が所
定の形状例えば、円弧状をなし、下端は直線をなしてヒ
ンジラインとされ、且つ脚部11bが複数例えば、4個
形成されており、これらの各脚部11bは、固定部11
aに対して一側(下側)に所定の角度例えば、略直角に
折曲されている。そして、固定部11aには孔11cが
複数穿設されており、脚部11bの略中央にはねじ孔1
1dが穿設されている。
【0010】ブラケット12は、略直角に折曲されてL
形をなし、一側(下部)12aは、エアバッグモジュー
ル2の開口端2a近傍の上面に溶着され、当該一側12
aから起立せる他側(上部)12bの上端にはブラケッ
ト11の各脚部11bと対応する箇所に夫々結合部12
cが設けられている。この結合部12cは、図2に示す
ように上端の各脚部11bと対応する箇所が、脚部11
bの板厚、幅に応じて帯状をなして一側に押し出されて
形成されており、脚部11bを嵌合させた状態において
当該脚部11bのねじ孔11dと対応する位置に夫々孔
12dが穿設されている。
【0011】エアバッグモジュールカバー3は、図3に
示すようにインサート5の表面にウレタン等のバッド6
が設けられ、当該パッド6の表面は、表皮7により覆わ
れている。このインサート5は、アルミニウム等の軽量
金属板により形成されており、上部が所定の形状例え
ば、湾曲して形成されている。インサート5の上端には
ブラケット11の固定部11aの各孔11cと対応する
位置に夫々孔5aが穿設されており、ブラケット11の
固定部11aの下端近傍に幅方向に沿ってヒンジ部5b
が直線状に形成されている。
【0012】ブラケット11は、図3に示すようにその
固定部11aがエアバッグモジュールカバー3のインサ
ート5の上端にリベット13により固定されており、当
該ブラケット11の各脚部11bは、ブラケット12の
各結合部12cに上方から嵌合され、且つボルト14に
より夫々固定されている。そして、この状態においてイ
ンサート5のヒンジ部5bは、ブラケット11の下端の
ヒンジラインに位置している。
【0013】エアバッグモジュールカバー3は、図4に
示すようにエアバッグモジュル2の開口端を覆い、その
上端即ち、切欠ラインは、曲線をなしている。勿論、当
該エアバッグモジュールカバー3のヒンジライン即ち、
ヒンジ部5bは、点線で示すように直線をなしている。
インストルメントパネル1の取付窓(図示せず)の開口
端上端もエアバッグモジュールカバー3の上端の切欠ラ
インに合う曲線とされる。これによりインストルメント
パネル1の形状にエアバッグモジュールカバー3の上端
の切欠ラインの形状を合わせることが可能となる。
【0014】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、上
部がエアバッグモジュールカバーの上端に固定され、下
端がヒンジラインに沿う直線をなし且つ複数の脚部が設
けられた第1のブラケットの前記各脚部を、下部が助手
席エアバッグモジュールの開口端近傍の上面に固定さ
れ、上部が起立し且つ前記第1のブラケットの各脚部と
嵌合する結合部が設けられた第2のブラケットの前記各
結合部に嵌合固定する構造としたので、エアバッグモジ
ュールカバーは、ヒンジラインを直線とし、且つ上端の
切欠ラインの曲線化を図ることが可能となり、インスト
ルメントパネルの形状に合わせてエアバッグモジュール
カバーの切欠ラインを合わせることが可能となり、イン
ストルメントパネルのデザインの自由度が増し、インテ
リアの向上が図られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る助手席エアバッグモジュールカバ
ーの取付構造の一実施例を示す要部組立斜視図である。
【図2】図1のブラケットの結合部の拡大図である。
【図3】図1の組立断面図である。
【図4】図1の組立斜視図である。
【図5】従来の助手席エアバッグモジュールカバーの取
付構造を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 インストルメントパネル 2 エアバッグモジュール 3 エアバッグモジュールカバー 5 インサート 6 パッド 10 取付部 11、12 ブラケット

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部がエアバッグモジュールカバーの上
    端に固定され、下端がヒンジラインに沿う直線をなし且
    つ複数の脚部が設けられた第1のブラケットの前記各脚
    部を、下部が助手席エアバッグモジュールの開口端近傍
    の上面に固定され、上部が起立し且つ前記第1のブラケ
    ットの各脚部と嵌合する結合部が設けられた第2のブラ
    ケットの前記各結合部に嵌合固定することを特徴とする
    助手席エアバッグモジュールカバーの取付構造。
JP1991015377U 1991-03-15 1991-03-15 助手席エアバッグモジュールカバーの取付構造 Expired - Lifetime JP2529206Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991015377U JP2529206Y2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 助手席エアバッグモジュールカバーの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991015377U JP2529206Y2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 助手席エアバッグモジュールカバーの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04110655U JPH04110655U (ja) 1992-09-25
JP2529206Y2 true JP2529206Y2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=31902588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991015377U Expired - Lifetime JP2529206Y2 (ja) 1991-03-15 1991-03-15 助手席エアバッグモジュールカバーの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2529206Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04110655U (ja) 1992-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3370682B2 (ja) エアバッグ制御装置
US4943107A (en) Variations adjustment mechanism for instrument panels
JPH08230599A (ja) エアバッグモジュールの留め具
US6966575B2 (en) Air bag system mounting structure
JP2529206Y2 (ja) 助手席エアバッグモジュールカバーの取付構造
EP0753433B1 (en) Air bag mounting in a vehicle
JP2001146120A (ja) 車両用インストルメントパネルの衝撃吸収構造
JP3070224B2 (ja) インストルメントパネルの組付部品支持構造
JP2574110Y2 (ja) エアバッグ装置のモジュール取付構造
JP3275651B2 (ja) ステアリングメンバの取付構造
JPH05286401A (ja) 自動車のエアバッグ取付構造及びその取付方法
JP3731261B2 (ja) 車両のインストルメントパネル構造及びその組立方法
JPH0825424B2 (ja) 車両座乗者の脚部保護装置
JPH0586723U (ja) エアバッグの取付構造
JPH0537917Y2 (ja)
JP3185555B2 (ja) ニーボルスターの構造
JP2557884Y2 (ja) 自動車のエアバッグ取付構造
JPH0311927B2 (ja)
JP3081054B2 (ja) 自動車のエアバッグ構造
JP2596745Y2 (ja) クロスビームの取付構造
JPH08239002A (ja) エアバッグ装置
JPH0586724U (ja) エアバッグの取付構造
JPH07186840A (ja) 自動車のリヤパーセル構造
JP2557159Y2 (ja) エアバッグモジュール
JP3551707B2 (ja) 自動車のインストルメントパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961022