JP2528005Y2 - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JP2528005Y2
JP2528005Y2 JP1988000813U JP81388U JP2528005Y2 JP 2528005 Y2 JP2528005 Y2 JP 2528005Y2 JP 1988000813 U JP1988000813 U JP 1988000813U JP 81388 U JP81388 U JP 81388U JP 2528005 Y2 JP2528005 Y2 JP 2528005Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring
roller
developing
developer
developing roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988000813U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01105948U (ja
Inventor
善樹 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1988000813U priority Critical patent/JP2528005Y2/ja
Priority to US07/293,415 priority patent/US4989539A/en
Publication of JPH01105948U publication Critical patent/JPH01105948U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528005Y2 publication Critical patent/JP2528005Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、二成分現像方式の現像装置に関し、静電転
写型複写機およびレーザプリンタに利用されるものであ
る。
<従来技術> 従来の現像装置においては、現像剤の撹拌を補助する
ため、第11図の如く、現像槽1の現像ローラー2と撹拌
ローラー3との間に直径3mm程度のシヤフト4を各ロー
ラー2,3の軸方向に配設し、現像ローラー2から現像剤
を掻取り解放し、撹拌の補助を行つていた。なお、図
中、5はトナー濃度センサー、6はアジテータ、7は補
給ローラー、8は感光体である。
<考案が解決しようとする問題点> しかし、近年、現像槽の小型化により、現像ローラー
2と撹拌ローラー3との中心間の距離が小さくなり、相
互の外径も接近の傾向にある。この場合、撹拌ローラー
3による現像剤の長手方向の周期移動による現像剤の搬
送ムラが生じ、その結果コピー画質上に、この周期ピツ
チでムラが発生するといつた問題点があつた。
本考案は、上記に鑑み、撹拌ローラーによる現像剤の
周期移動に起因するコピー画質への影響を極力抑え、か
つ現像ローラーへの搬送もスムーズに行い得る現像装置
の提供を目的としている。
<問題点を解決するための手段> 本考案による問題点解決手段は、第1,2図の如く、現
像槽12内に配された磁気ブラシを形成するための現像ロ
ーラー13と、前記現像槽12内の現像剤14を撹拌して現像
ローラー13側に搬送する撹拌ローラー15と、前記現像ロ
ーラー13と撹拌ローラー15との中間に配された撹拌補助
板16と、前記現像ローラー13の上方に配されたドクター
25とを備え、前記現像ローラー13および撹拌ローラー15
は前記撹拌補助板16での回転方向が上向きとなるように
回転され、前記撹拌補助板16は前記現像槽12の底面12a
および上面12bとの間に現像剤14の流入を許容する間隔
A,Bを有せしめられたものである。
<作用> 上記問題点解決手段において、現像ローラー13と撹拌
ローラー15の回転により、両ローラー13,15からの現像
剤14はぶつかり合い、さらに撹拌補助板16により現像剤
14の流れの乱れを生じ、撹拌が行われながら上方に搬送
されていく。このとき、撹拌ローラー15と現像ローラー
13との間において撹拌補助板16が介在されることによ
り、撹拌ローラー15が現像剤14を現像ローラ13から掻き
取るのを防止する。
さらに、ドクター25により掻き取られた現像剤14は、
上側の間隔Aを通つて撹拌ローラー15に返され、再び撹
拌ローラー15で撹拌される。
一方、現像を完了した現像剤14は、現像ローラー13と
撹拌ローラー15との間の下方に達し、下側の間隔Bを通
して移動してきた現像剤14と合流して、撹拌されながら
上方に向かつて再び搬送されていく。この場合、現像剤
12の底面12aにトナー濃度センサー24が配されていて
も、現像剤の滞留が発生しないので、トナー濃度の正確
な検知が可能となる。
<実施例> 以下、本考案の実施例を図面に基いて説明する。第1
図は本考案の一実施例を示す複写機の現像装置の概略を
示す断面図、第2図は同じくその要部詳細図、第3図は
撹拌補助板の正面図、第4図は同じくその底面図、第5
図(a)(b)は撹拌補助板の側面図、第6図は撹拌ロ
ーラーの斜視図、第7図は同じくその平面図、第8図な
いし第10図は本考案現像装置の作用を説明するための図
で、第8図は本考案現像槽の断面図、第9図は撹拌補助
板を現像槽の上面と接触させた場合の現像槽の断面図、
第10図は撹拌補助板を現像槽の底面に接触させた場合の
現像槽の断面図である。
図示の如く、本考案現像装置は、ドラム状の感光体11
に近接配置される現像槽12と、該現像槽12内に配され磁
気ブラシを形成するための現像ローラー13と、前記現像
槽12内の現像剤14を撹拌して現像ローラー13側に搬送す
る撹拌ローラー15と、前記現像ローラー13と撹拌ローラ
ー15との中間に配された撹拌補助板16とを具え、該撹拌
補助板16は前記現像槽12の底面12aおよび上面12bとの間
に現像剤14の流入を許容する間隔A,Bを有せしめられて
いる。
前記現像槽12は、感光体11に対向する側に開口17が形
成され、該開口部に前記現像ローラー13が配され、該現
像ローラー13よりも感光体離間側に撹拌ローラー15およ
びアジテータ19が配されている。そしてアジテータ19の
上方にトナーを補給するトナー補給槽20が設けられてい
る。トナー補給槽20には、トナーを撹拌するトナー撹拌
ローラー21が配され、トナー補給口22にトナー補給ロー
ラー、23が配されている。
前記現像ローラー13は、現像槽12に固定されたマグネ
ツト体とこれに回転自在に外嵌されたスリーブとから成
るもので、現像ローラー13の下側にトナー濃度センサー
24が配され、第1図の如く反時計方向に回転する。な
お、図中25はドクターである。
前記撹拌ローラー15は、第6,7図の如く、中心軸26に
対して傾斜して取付けられた複数の斜搬送フイン27と、
各斜搬送フイン27間で中心軸26の軸方向に形成された撹
拌フイン28とから成り、第1図の如く、時計回りに回転
する。
なお、本実施例では、現像ローラー13は直径が24.5m
m、撹拌ローラー15は直径が30mmに設定され、現像ロー
ラー13と撹拌ローラー15の離間距離は29.47mmとされ、
現像ローラー13の回転数は100.6rpm、撹拌ローラー15の
回転数は258rpmとされる。
そして、前記撹拌補助板16は、第3,4,5図の如く、非
磁性の金属板または合成樹脂板で形成され、その前後両
端に現像槽12の底面12a等に固定するためのL字形の支
持脚30,31が形成される。そして、本例では、撹拌補助
板16と現像槽12の底面との間隔は約7mmとされる。ただ
し、現像槽12の後部側Rでは第3図の如く、後端から13
mmの間では撹拌補助板16から規制片33が垂下され、底面
12aとの間隔が狭くなつている。これは、規制片33の巾
(13mm)では、現像ローラー13上の現像剤14が極端に少
なくなり撹拌ローラー15のピツチむらが発生しやすくな
るためであり、規制片33によつて現像剤14の出入を規制
して撹拌ローラー15方向へ現像剤14を流れにくくして撹
拌むらおよび搬送不良を防止する。
また、撹拌補助板16の高さhは、約8mmとされる。た
だし、撹拌補助板16の前部および後部は現像剤14が撹拌
ローラー15から現像ローラー13へスムーズに流れるよう
切欠34,35が形成されて、その高さが低くなつている。
そして、撹拌補助板16の後部の高さh1は前部の高さh2よ
りも低く設定される。これは、現像剤14を現像ローラー
13側へ搬送しやすくし、現像ローラー13の後部の現像剤
の量を確保するためである。
そして、前記撹拌補助板16の全体の高さHは、現像ロ
ーラー13と撹拌ローラー15との中心を結ぶ線上を境とし
て上側に3〜5mm(図中Cで示す)下側に5mm(図中Dで
示す)に位置するよう設定される。これは、Cの寸法が
大きすぎると、搬送不良によるパターンのむらが発生
し、Cが小さすぎると、撹拌ローラー15によるVパター
ンが発生するからで、本実施例の如くC=3mmに設定す
ると、搬送不良が解消する。なお、C=5mmでは、撹拌
ローラー15によるVパターンの発生に対しては効果は大
であるが、搬送不良に対しては効果が小さい。
上記構成において、現像槽12内で、第8図の如く、現
像ローラー13は反時計方向に回転し、撹拌ローラー15は
時計方向に回転する。そうすると、両ローラー13,15か
らの現像剤は、その回転方向よりぶつかり合い、さらに
撹拌補助板16により現像剤14の流れの乱れを生じ、撹拌
が行われる。
また、撹拌ローラー15と現像ローラー13との間に撹拌
補助板16が介在されることにより、撹拌ローラー15が現
像剤14を現像ローラー13から掻き取るのを防止する。
さらに、ドクター25により掻き取られた現像剤14は撹
拌ローラー15に返ることができ、再び撹拌ローラー15で
撹拌される。
ところで、第9図の如く、撹拌補助板16を、現像槽12
の上面12bに接触するよう配すると、ドクター25と撹拌
補助板16との間に現像剤14の溜まり(動かない部分)が
できてしまう。また、撹拌ローラー15からの現像剤14が
下からのみしか現像ローラー13に補給されず、現像ロー
ラー13の現像剤14のトナー濃度が低下する。
さらに、第10図の如く、撹拌補助板16を現像槽12の底
面12aに接触させておくと、現像ローラー13の下側に現
像剤溜まりが発生してトナー濃度センサー24の動作が不
安定になるか、または動作不良となる。
しかし、本実施例では、上述の如く、撹拌補助板16に
より、撹拌ローラー15と現像ローラー13が遮断されるの
で、撹拌ローラー15の回転により現像ローラー13の現像
剤が、搬送途上で掻き落とされることがない。さらに、
撹拌ローラー15により現像剤のたまりは常に撹拌ローラ
ー15と現像ローラー13の軸方向に周期的な移動をしてい
るが、撹拌補助板16の上下に間隙を設けることにより、
現像剤の流れが妨げられず、現像ローラー13に対する現
像剤の搬送のむらを無くすことができる。以上の結果、
画質のむらを改善することができる。また、この場合、
トナー濃度センサー24も正確な検知が可能となる。
なお、本考案は、上記実施例に限定されるものではな
く、本考案の範囲内で上記実施例に多くの修正および変
更を加え得ることは勿論である。
例えば、撹拌補助板16の寸法等は上記実施例のものに
限らず、撹拌むらおよび搬送むらを防止できる寸法であ
ればよい。
<考案の効果> 以上の説明から明らかな通り、本考案によると、現像
ローラーと撹拌ローラーとの中間に配された撹拌補助板
により、撹拌ローラーと現像ローラーが遮断され、撹拌
のローラーの回転により現像ローラーの現像剤が、搬送
途上で掻き落とされることがない。
さらに、撹拌ローラーにより現像剤のたまりは常に軸
方向に周期的な移動をしているが、撹拌補助板の上下の
間隔により現像剤の流れが妨げられず、現像ローラーに
対する現像剤の搬送のむらを無くすことができ、画質の
むらを改善することができる。
特に、上側の間隔においては、ドクターにより掻き取
られた現像剤を撹拌ローラー上に返すことができ、再び
撹拌されるのでトナー濃度の低下を防ぐことができる。
下側の間隔においては、現像を完了した現像剤は、現像
ローラーとー撹拌ローラーとの間の下方に達し、下側の
間隔を通して移動してきた現像剤と合流して撹拌さ
れ、、底面にトナー濃度センサーを配した場合には正確
なトナー濃度を検知できるといつた優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す複写機の現像装置の概
略を示す断面図、第2図は同じくその要部詳細図、第3
図は撹拌補助板の正面図、第4図は同じくその底面図、
第5図(a)(b)は撹拌補助板の側面図、第6図は撹
拌ローラーの斜視図、第7図は同じくその平面図、第8
図ないし第10図は本考案現像装置の作用を説明するため
の図で、第8図は本考案現像槽の断面図、第9図は撹拌
補助板を現像槽の上面と接触させた場合の現像槽の断面
図、第10図は撹拌補助板を現像槽の底面に接触させた場
合の現像槽の断面図、第11図は従来の現像装置の断面図
である。 11……感光体、12……現像槽、12a……底面、12b……上
面、13……現像ローラー、14……現像剤、15……撹拌ロ
ーラー、16……撹拌補助板、A,B……間隔。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】現像槽内に配され磁気ブラシを形成するた
    めの現像ローラーと、前記現像槽内の現像剤を撹拌して
    現像ローラー側に搬送する撹拌ローラーと、前記現像ロ
    ーラーと撹拌ローラーとの中間に配された撹拌補助板
    と、前記現像ローラーの上方に配されたドクターとを備
    え、前記現像ローラーおよび撹拌ローラーは前記撹拌補
    助板での回転方向が上向きとなるように回転され、前記
    撹拌補助板は前記現像槽の底面および上面との間に現像
    剤の流入を許容する間隔を有せしめられたことを特徴と
    する現像装置。
JP1988000813U 1988-01-06 1988-01-06 現像装置 Expired - Lifetime JP2528005Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988000813U JP2528005Y2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 現像装置
US07/293,415 US4989539A (en) 1988-01-06 1989-01-04 Developing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988000813U JP2528005Y2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01105948U JPH01105948U (ja) 1989-07-17
JP2528005Y2 true JP2528005Y2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=11484119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988000813U Expired - Lifetime JP2528005Y2 (ja) 1988-01-06 1988-01-06 現像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4989539A (ja)
JP (1) JP2528005Y2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2684809B2 (ja) * 1990-03-19 1997-12-03 富士ゼロックス株式会社 現像装置
US5264900A (en) * 1991-06-14 1993-11-23 Oki Electric Industry Co., Ltd. Developing device including toner hopper and toner cartridge stirring portions
JP3319844B2 (ja) * 1993-12-27 2002-09-03 株式会社リコー 現像剤撹拌装置
US5519470A (en) * 1994-03-04 1996-05-21 Xerox Corporation Cross mixing paddle wheel
JPH09101671A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Mita Ind Co Ltd 静電潜像現像装置
JPH09288412A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Minolta Co Ltd 現像装置
JP4316530B2 (ja) * 2005-04-22 2009-08-19 シャープ株式会社 現像装置
US8666289B2 (en) 2011-07-20 2014-03-04 Eastman Kodak Company Feed auger with paddles
US8693922B2 (en) 2011-07-20 2014-04-08 Eastman Kodak Company Method of using feed auger with paddles
JP6057934B2 (ja) * 2014-02-19 2017-01-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 現像装置、及び現像装置を備えた画像形成装置
US20200301315A1 (en) * 2019-03-20 2020-09-24 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Developing device and image forming apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536847Y2 (ja) * 1975-08-13 1980-08-29
JPS5349437A (en) * 1976-10-16 1978-05-04 Hitachi Ltd Toner density detector
JPS53143330A (en) * 1977-05-20 1978-12-13 Ricoh Co Ltd Developing apparatus of magnetic brush type
DE3117296C2 (de) * 1981-04-30 1984-01-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Entwicklerstation zur Entwicklung von auf einem Ladungsbildträger erzeugten Ladungsbilder
DE3225883C2 (de) * 1981-07-10 1985-09-05 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Entwicklungseinrichtung für ein Kopiergerät
JPS58147765A (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 Mitsubishi Electric Corp 現像装置
DE3379182D1 (en) * 1982-11-29 1989-03-16 Hitachi Metals Ltd Apparatus for controlling toner concentration in developer
JPS60252379A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 Hitachi Ltd 静電像現像装置
JPS627073A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 現像装置
JPS62209573A (ja) * 1986-03-11 1987-09-14 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写機等の現像装置
JPH058610Y2 (ja) * 1986-11-18 1993-03-03
US4716437A (en) * 1986-11-19 1987-12-29 Eastman Kodak Company Development station having apertured thin film for controlling the flow of developer material

Also Published As

Publication number Publication date
US4989539A (en) 1991-02-05
JPH01105948U (ja) 1989-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528005Y2 (ja) 現像装置
US4324483A (en) Magnetic brush development apparatus
JPS5918450Y2 (ja) 電子複写機の現像装置
JPH11167260A (ja) 現像装置
JPH087400Y2 (ja) 現像装置
JP2001222154A (ja) 現像装置、現像方法及び画像形成装置
JPH0435899Y2 (ja)
JP3463023B2 (ja) 搬送羽根およびそれを含む現像装置
JPS6237236Y2 (ja)
JPH0460565A (ja) 現像装置
JPH0452672A (ja) 現像装置
US5206690A (en) Developing roller with an identical polarity magnetic part
JPH0414761Y2 (ja)
JP2530607Y2 (ja) 現像装置
JPH082682Y2 (ja) 現像剤補給装置
JPS61178656A (ja) 現像剤の濃度検出装置
JP3458095B2 (ja) 搬送羽根およびそれを含む現像装置
JPH04106570A (ja) 現像装置
JPS58181072A (ja) 乾式現像装置
JP2004354529A (ja) 現像装置
JP3575249B2 (ja) 現像装置
JP2532762Y2 (ja) 現像装置
GB2226156A (en) Developing device for image forming apparatus
JPH0350530Y2 (ja)
JPH0743998A (ja) 現像装置