JP2527928B2 - 磁気テ−プカラオケシステム - Google Patents

磁気テ−プカラオケシステム

Info

Publication number
JP2527928B2
JP2527928B2 JP59109860A JP10986084A JP2527928B2 JP 2527928 B2 JP2527928 B2 JP 2527928B2 JP 59109860 A JP59109860 A JP 59109860A JP 10986084 A JP10986084 A JP 10986084A JP 2527928 B2 JP2527928 B2 JP 2527928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
card
tape
magnetic tape
karaoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59109860A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60251581A (ja
Inventor
邦彦 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59109860A priority Critical patent/JP2527928B2/ja
Publication of JPS60251581A publication Critical patent/JPS60251581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527928B2 publication Critical patent/JP2527928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、磁気テープ,該磁気テープに記録された
情報に対応した磁気カード,及び磁気ヘッドを上記磁気
テープに当接させて録再する磁気記録再生装置からなる
磁気テープカラオケシステムに関するものである。
〔従来技術〕 従来の磁気テープカセットを使用したカラオケ装置
は、1つのカセットに約4曲程度の曲が入れてあり、歌
いたい曲のカセットを選び出して磁気記録再生装置にか
ける。そして使用者は曲の歌詞が書いてある本を見なが
ら歌を歌う訳であるが、歌詞を書いてある本は多量の曲
が収録されているので、分厚く、重いものが多い。
従来のカラオケ装置は以上のように構成されているの
で、次のような欠点がある。まず1つのカセットに4曲
程度しか入っていないので、曲が多くなればなるほどカ
セットの数も多くならざるをえない。そしてカセットの
数が多くなれば広い保管スペースが必要になるし、また
カセットケースを大量に使用するためコストも高くな
る。また、違う歌ごとにカセットをカラオケ装置に取付
け、取外しを繰り返さねばならないため、操作の手間が
かかるという問題がある。さらに、歌詞を書いてある本
は分厚く、重いので取扱いに不便である。一般には片手
でマイクを持っているので、歌詞を書いた本はもう一方
の片手で持つようになり、分厚く、重いものは使用者に
とって著しく不便である。
〔発明の概要〕
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去す
るためになされたもので、磁気テープ内に大量のカラオ
ケ情報を収容できるようにし、該大量のカラオケ情報か
ら所要とするカラオケ情報を迅速且つ正確に検索するこ
とができ、作業者(歌い手)は、分厚い歌詞本で所要と
するカラオケ情報に対応する歌詞を探すというような面
倒な作業を行うことなく、カラオケ情報の検索後、即座
に、歌詞を見て歌うことができる磁気テープカラオケシ
ステムを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明にかかる磁気テープカラオケシステムは、回
転ヘッド型磁気再生装置を用い、磁気テープの各カラオ
ケ情報毎に設けられる磁気テープ側検索信号に対応する
カード側検索信号を、磁気カードの磁性層に記録し、該
磁気カードの表面に、カード側検索信号に対応するカラ
オケ情報(曲)の歌詞を文字情報として記録しておき、
システム本体内に磁気カードを挿し込むことで、所要の
カラオケ情報を磁気テープ検索し、この検索後、システ
ム外に引き出された上記磁気カードを歌詞カードとして
利用するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例による磁気テープカラオケ
システムを図について説明する。
第1図は、この発明の一実施例の全体構成を示す図で
ある。図において、1は磁気記録再生装置で、カセット
挿入口2とカード挿入口3を有している。4はカラオケ
の曲を収納した磁気テープカセット、5は磁気カードで
あり、これは例えば銀行などで使うキャッシュカードの
ようなもので、プラスチックまたは紙などを材質とし、
表面にストライプまたは皮膜上に磁性層が形成され、こ
れに所要の情報を磁気記録したものである。またこの磁
気カード5は第2図(a)(b)に示すように、そのオ
モテ面7には歌詞8が書いてあり(同図(a))、また
ウラ面9には磁性層10が形成されている(同図
(b))。そして磁性層10には、オモテ面7に記載され
た曲の頭出信号(カード側検索用信号)10aが記録され
ている。また、この磁気カード5は、図中矢印に示すよ
うに、カード挿入口3に対して挿入した後、作業者が該
カード挿入口3から引き出すか、或いは、機構的に引き
出されるようになっている。
ここで、上記磁気記録再生装置1として回転ヘッド型
であり、高密度記録が可能なので、短いテープに大量の
曲を収納することができる。例えば、3.81mm幅のテープ
に2時間の曲を入れようとすると、テープ長は50〜60m
程度でよい。1曲を3分とすると40曲程度になる。従来
のものが、4曲程度であるから、カセット10巻分に相当
する。
また第3図は磁気記録再生装置1のテープ検索部を示
す概略構成図であり、図において、磁気テープ11は、供
給リール12から繰り出され、ドラム13の周表面に約90度
の角度の範囲にわたって斜めに巻付けられ、巻取りリー
ル14に巻取られるようになっている。このとき、ドラム
13は磁気テープ11を案内する。またかかるテープ走行路
はガイドピン(図示せず)によって規制されている。ド
ラム13の磁気テープ11の出口側にはキャプスタン16が設
けられており、キャプスタンモータ18はキャプスタン16
を回転駆動するものである。キャプスタン16にはピンチ
ローラ17が押付けられ、これらの間に磁気テープ11が挟
まれて一定の速度で摩擦走行される。ドラム13は上部ド
ラム13aと下部ドラム13bで構成され、ドラムモータ15に
より上部ドラム13aが下部ドラム13bに対して回転駆動さ
れるようになっている。上部ドラム13aの下部には、180
度の角度を隔てて一対の磁気ヘッド19がドラム13の周表
面に表出するように設けられており、該一対のヘッド19
は上部ドラム13aの回転とともに回転する。この回転す
る一対の磁気ヘッド19(以下回転磁気ヘッドという)を
磁気テープ11に当接し、磁気テープ11を斜め走査するこ
とによって、該磁気テープ11上に斜めのトラックを順次
形成して音楽のような情報信号を記録し、またこの斜め
のトラックから情報信号を再生する。また、ドラム13と
キャプスタン16間のテープ走行路には録再,消去可能な
固定磁気ヘッド20が設けられており、この固定磁気ヘッ
ド20により磁気テープ11の一部にリニアトラックを形成
して頭出し用の信号(テープ側検索用信号)を記録し、
またこのリニアトラックから高速頭出用の信号を再生す
る。
また、21は磁気カード5から頭出し信号(カード側検
索用信号)を読み出すための磁気カードリーダ、22は固
定磁気ヘッド20,磁気カードリーダ21から出力される信
号を比較し、両信号が一致したとき一致信号を出力する
比較回路であり、上記固定磁気ヘッド20,磁気カードリ
ーダ21,及び比較回路22により比較判定手段が構成され
ている。23は上記一致信号を受けてテープ走行をコント
ロールするシーケンス回路であり、該シーケンス回路2
3,ドラムモータ15,ドラム13,及び回転磁気ヘッド19によ
り、上記磁気テープ11から所要の情報を読み出す再生手
段が構成されている。ここで、図中矢印27は磁気テープ
11の走行方向を示し、矢印28は回転磁気ヘッドの走査方
向を示す。
第4図は、磁気テープ11上に記録されるトラックの磁
気パターンの一例を示す図である。24はドラム13に設け
られた回転磁気ヘッド19により形成される斜めのトラッ
クで、音楽のような情報が記録されている。25は固定磁
気ヘッド20により形成されるリニアトラックで、曲の頭
と対応した部分に、頭出し信号(テープ側検索用信号)
26が記録されている。
次に動作について説明する。
使用者は、まずカセット4を磁気記録再生装置1に装
着する。次に歌いたい曲のカード5を選び出し、これを
カード挿入口3に挿入する。すると、磁気記録再生装置
1内の磁気カードリーダ21によって、該磁気カード5の
磁性層10に記録された頭出し信号10a(例えば002)が読
み出される。一方、磁気テープ11の方は、高速送りされ
ながら順次頭出し信号が読み出される。そしてこのテー
プの頭出し信号26と上記磁気カード5上の頭出し信号10
aとが比較回路22で比較され、両者が同じ値になった時
に該比較回路22から一致信号が出力され、シーケンス回
路23はこの一致信号を受けて、高速送りを停止し、所定
の曲を演奏するような信号を出力し、装置を動作させ
る。この動作により所定の曲の頭を出すことができ、ま
た上記磁気テープ5は磁気カードリーダ21により頭出し
信号26を読み出された後は再び出てくるので、使用者は
このカード5のオモテ面7に書かれている歌詞8を見な
がら、片手にマイク6を持って歌い始めることができ
る。
このような本実施例装置によれば、磁気テープ11上に
記録された情報を、磁気カード入力により検索し、頭出
しを行なうので、非常に簡単な操作で検索操作を行なう
ことができる。また磁気記録再生装置1として、高密度
記録のできる回転ヘッド型の装置を使用しているので、
1つのカセットに大量の曲を収納することができ、従来
のように曲を変えるたびにカセットを交換する必要がな
く、操作が簡単になるのに加え、カセット保管スペース
の節約にもなる。またカセットケースに要する費用も安
くなる。さらに磁気カード5のオモテ面には歌詞が書き
込まれているので、これを見て歌えばよく、従来のよう
に分厚く,重い本を持つ必要がなくなり、使用に際し非
常に便利である。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、この発明にかかる磁
気テープカラオケシステムは、回転ヘッド型磁気再生装
置を用い、磁気テープの各カラオケ情報毎に設けられる
磁気テープ側検索信号に対応するカード側検索信号を、
磁気カードの磁性層に記録し、該磁気カードの表面に、
カード側検索信号に対応するカラオケ情報(曲)の歌詞
を文字情報として記録しておき、システム本体内に磁気
カードを挿し込むことで、所要のカラオケ情報を磁気テ
ープ検索し、この検索後、システム外に引き出された上
記磁気カードを歌詞カードとして利用するようにしたの
で、大量の曲のカラオケ情報を磁気テープに収容できる
とともに、この大量の曲のカラオケ情報の内から所要と
する曲のカラオケ情報を、迅速且つ精度よく検索でき、
しかも、検索したカラオケに対応する歌詞を従来のよう
に分厚い歌詞本で別途探すというような面倒な作業を行
うことなく、検索後、即座に、磁気カードの歌詞を見
て、所要の曲を歌うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による磁気テープ検索装置
の全体構成図、第2図は磁気カードの構成図、第3図は
第1図に示した装置の磁気記録再生装置とその検索部の
要部概略構成図、第4図は磁気テープ上の磁化パターン
を示す図である。 1……磁気記録再生装置、4……磁気テープカセット、
5……磁気カード、10……磁気テープの磁性層、10a…
…頭出し信号(カード側検索用信号)、11……磁気テー
プ、19……回転磁気ヘッド、20……固定磁気ヘッド、21
……磁気カードリーダ、22……比較回路、23……シーケ
ンス回路、26……頭出し信号(テープ側検索用信号)。 なお図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数曲のカラオケ情報が記録された磁気テ
    ープが磁気記録再生装置内にセッティングされ、該磁気
    テープから、所定の曲のカラオケ情報を検索して読み出
    す磁気テープカラオケシステムにおいて、複数曲のカラ
    オケ情報及び該各情報を検索するためのテープ側検索用
    信号が記録された磁気テープと、上記テープ側検索用信
    号に対応した上記磁気テープの各情報を検索するための
    カード側検索用信号が記録された磁性層がその一部に形
    成され、且つ、検索後に曲の歌詞を見て歌うことが可能
    なように上記カード側検索用信号に対応するカラオケ情
    報の歌詞がその表面に目視により判読できる状態に記録
    された磁気カードと、上記磁気テープ及び磁気カードが
    その内部の所定位置にセッティングされた時、上記磁気
    テープ及び磁気カードの上記テープ側及びカード側検索
    信号が一致するか否かを比較し、これら両信号が一致し
    た時一致信号を出力する比較判定手段、及び該比較判定
    手段の上記一致信号を受けて上記磁気テープから所要の
    カラオケ情報を読み出す再生手段とを有する回転ヘッド
    型磁気記録再生装置とを備え、上記磁気カードは、上記
    比較判定手段による比較判定後利用可能なように、上記
    回転ヘッド型磁気記録再生装置から外部に引き出される
    ことを特徴とする磁気テープカラオケシステム。
JP59109860A 1984-05-28 1984-05-28 磁気テ−プカラオケシステム Expired - Lifetime JP2527928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59109860A JP2527928B2 (ja) 1984-05-28 1984-05-28 磁気テ−プカラオケシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59109860A JP2527928B2 (ja) 1984-05-28 1984-05-28 磁気テ−プカラオケシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60251581A JPS60251581A (ja) 1985-12-12
JP2527928B2 true JP2527928B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=14521025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59109860A Expired - Lifetime JP2527928B2 (ja) 1984-05-28 1984-05-28 磁気テ−プカラオケシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2527928B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152576A (en) * 1981-03-18 1982-09-20 Toshiba Corp Address reproducing system of pcm sound record reproducer
JPS58139272A (ja) * 1982-02-10 1983-08-18 Comput Services Corp デイスク再生装置における情報検索方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60251581A (ja) 1985-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4786983A (en) System for recording one's own voice on tapes already recorded with musical accompaniments
JP2527928B2 (ja) 磁気テ−プカラオケシステム
JPS6111985A (ja) 磁気記録再生装置
US5367413A (en) Device for reproducing a piece of music from a magnetic record carrier (favorite tape position)
SU1095888A3 (ru) Устройство дл монтажа при записи на магнитофонных кассетах
JPS6014294Y2 (ja) 演奏情報記録媒体
JPS6025697Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6233304A (ja) 磁気テ−プの記録再生方法
JPS5923277Y2 (ja) 磁気テ−プ記録再生装置
JPS6245294Y2 (ja)
JP2582542B2 (ja) 回転ヘツド型記録再生装置
JPH0471268B2 (ja)
SU1660034A1 (ru) Способ поиска записан ных файлов программ на магнитной ленте 2
JPS6037094A (ja) 記録媒体再生記録装置
GB2136618A (en) Data recording and storage arrangement
Porter Sound in the Archives
Angus SOUND THINKING, Choosing Recording Tapes
JPH02273387A (ja) 情報再生方式
JPH01303685A (ja) 磁気記録再生方法および装置
White Multitrack Media (RM Apr 1993)
JPS6057123B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS60124064A (ja) 磁気デ−タ読取り方式
JPH06111453A (ja) 逆再生機能付オーディオ機器
Hoffmann TALKING MACHINE CO.
JPH0211581U (ja)