JP2527888B2 - 線形レギュレ―タ - Google Patents

線形レギュレ―タ

Info

Publication number
JP2527888B2
JP2527888B2 JP4238620A JP23862092A JP2527888B2 JP 2527888 B2 JP2527888 B2 JP 2527888B2 JP 4238620 A JP4238620 A JP 4238620A JP 23862092 A JP23862092 A JP 23862092A JP 2527888 B2 JP2527888 B2 JP 2527888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
load
current
linear regulator
sensing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4238620A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05216548A (ja
Inventor
エイ. カーペンター ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05216548A publication Critical patent/JPH05216548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527888B2 publication Critical patent/JP2527888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/565Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/563Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices including two stages of regulation at least one of which is output level responsive, e.g. coarse and fine regulation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/575Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices characterised by the feedback circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はDC電源における電圧調整
に関する。特に、高度になダイナミックな負荷環境にお
いて使用される帯域幅が高くドロップアウトが低い線形
レギュレータに関する。
【0002】
【従来の技術】CMOS VLSI技術等の最新の回路は著しく
ダイナミックな負荷であることが知られている。こうし
た回路はスイッチング動作の間、定常動作電流を100%
以上超えることは珍しくない。これら集積回路の電圧が
電力分配回路の誘導損失のゆえに指定された動作範囲を
超えて降下するため、これらの回路を中央電力システム
に配置することはできない。
【0003】従来の解法では回路カードに線形レギュレ
ータを配置している。しかしながら、この解法はレギュ
レータで2.5 ボルトの電圧降下を必要とし、2.5 ボルト
の電圧降下につき12.5ワットを越える電力消費となる。
ドロップアウトの低いレギュレータは電圧損を約1ボル
トに、また電力消費を5ワットに下げる。
【0004】しかしながら、この解法は商業的に入手可
能な線形レギュレータが低い帯域幅を有するために満足
すべきものではない。結果として、電源のダイナミック
レスポンスには不適切である。Model 7805 (5ボルト、1
アンペア)等の代表的なレギュレータは500mA のステッ
プ状負荷に対して600mV の降下となり、その出力インピ
ーダンスは50KHz を越えると1オームより大きくなる。
【0005】以下の特徴をもった線形レギュレータが望
ましい。1)ダイナミックに変化する負荷に対応するため
に必要な外部フィルタリングの量を減らし、負荷リジェ
クションを改善するための広い帯域幅をもつ。2)電流に
対して測定可能であり、大きな負荷に対して並列可能で
ある。3)電力用のアプリケーション固有の集積回路(ASI
C)に集積されることが出来る。
【0006】一般に、従来技術の半導体集積回路構造は
FET又はMOSFETである。このような従来技術の回路とし
て、例えば1990年6月12日に発行された米国特許第49336
25号明細書(特開平1−196612号公報)において、本願発
明の機能とは異なる機能を有するレギュレータ回路が示
されている。このレギュレータ回路は負荷抵抗の関数と
しての電流源あるいは電圧源のいずれかである。R2が閾
値抵抗RTH2より大きい場合はRTH2に従って同明細書添付
の図面の第2A図に示される閉ループの定電圧駆動及び第
2B図に示される閉ループの定電流駆動の間で切り換わ
る。R2がRTH2より小さくなった場合、駆動電圧V0が低下
する。換言すれば、駆動回路では、負荷抵抗が小さい場
合は増幅器A2による定電流駆動が選択され、負荷抵抗が
大きい場合は増幅器A1による定電圧駆動が選択されるよ
うに切り換えられる。定電流モードから定電圧モードへ
の切り換えのために2つの電圧源V1及びVBが要求され
る。これらの基準電圧は定電流モードから定電圧モード
への切り換え閾値を設定する。これに対して、本発明は
周波数の関数として定電流モードから定電圧モードへ切
り換えるものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
はダイナミックな負荷変動に対応できる線形レギュレー
タ回路を提供することである。
【0008】本発明の他の目的は広い帯域幅をもつ線形
レギュレータを提供することである。
【0009】本発明の更に他の目的はシステム効率を高
め熱応力を下げるためドロップアウトの低い電圧をもつ
線形レギュレータを提供することである。
【0010】本発明の他の目的は電源回路素子の大きさ
を適切に決定することにより種々の異なる負荷電流を処
理すると共に、大きな負荷に対してレギュレータを並列
構成にすることによって電力制限を受けない線形レギュ
レータを提供することである。
【0011】本発明の他の目的は電力アプリケーション
固有の集積回路(ASIC)に集積されることが可能な線形レ
ギュレータを提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段と作用】これらの目的及び
その他の利点はここで記述される帯域幅が高くドロップ
アウトが低い線形レギュレータによって達成される。本
発明は半導体及びスイッチングレギュレータ制御におけ
る多くの最近の進歩を線形レギュレータの設計に組み込
んでいる。負荷電流及び負荷電圧は連続して監視され
る。制御は2個の別々のフィードバックループを介して
加算器で行われる。加算器からの出力は制御信号として
パスデバイスのゲートへ提供され、電源からの電流の流
れを調整する。
【0013】
【実施例】図1を参照すると、本発明の主な目的は負荷1
10の大きさに拘らず一定のVOUTをポイント100に保持す
ることである。入力電圧VINを提供する電源120は現在知
られている任意のタイプの電源でよい。
【0014】先行技術に対する利点は2つのフィードバ
ック電圧を加算器130に提供することによって得られ
る。ブロック140で表される電流感知及びフィードバッ
クループはその出力として負荷110によって引き出され
る電流に正比例する電圧VIを提供する。加算器130への
第2入力はブロック150で表される電圧感知及びフィード
バックループから入力される。ブロック150は、VOUT及び
固定基準電圧の間の差に正比例する電圧VEを提供する。
加算器130からの出力はパスデバイス160をゲートし、こ
のパスデバイス160はゲートに印加される電圧に反比例
する抵抗を提供する。最終的な結果として、加算器130
への電流フィードバック入力及び電圧フィードバック入
力のいずれか又は両方が増えると、加算器130からの出
力電圧が高くなり、パスデバイス160を介する抵抗が下
がることによって、パスデバイスを介する電流の流れを
増加させVOUTを所望のレベルに保持する。
【0015】図1に示される機能を実施する回路は図2に
概略的に説明されている。VINはポイント200に供給され
る。抵抗器210によって表される負荷への電圧出力はポ
イント220のVOUTである。電流感知機能は演算増幅器230
によって実行される。演算増幅器230は抵抗器240両端の
電圧差を測定し、その電圧差は抵抗器240を介して流れ
る電流に比例する。演算増幅器230はポイント250で電圧
差動出力に10倍の利得を与える。
【0016】電圧感知は演算増幅器260によって行われ
る。この演算増幅器はポイント220におけるVOUT及びVRE
F (基準電圧) 265の間の電位差を測定する。ポイント27
0における演算増幅器260からの出力はVOUT及びVREFの間
の差に比例する電圧である。VOUTがVREFより下に降下す
ると、270における出力電圧が増加する。
【0017】演算増幅器230からの出力250及び演算増幅
器260からの出力270は加算増幅器として動作する演算増
幅器280への負の入力及び正の入力である。ポイント250
及び270における電圧のどちらか或いは両方が増加すれ
ば、ポイント290における演算増幅器280からの出力は増
加する。
【0018】出力電圧が基準値265より下がった場合、
電圧感知増幅器は通常に作動し、電圧増幅器はより高い
電圧を出力して補償する。この電圧によりMOSFETパスト
ランジスタ300は一層深くターンオンし、より大きな電
流を供給して出力電圧を基準レベルへ戻す。電流ループ
はこのようにしてダイナミック性能を補助する。ダイナ
ミック負荷が生じた時、電圧は低下し始め、MOSFETパス
トランジスタ300における電流は上昇し始める。電圧ル
ープがリアクティブ素子を有しているので、電圧ループ
は固有の遅延時間を有する。しかしながら、電流ループ
はリアクティブ素子をもたず、従ってステップ状負荷に
対して一層速く応答し、これによってダイナミック負荷
への電流を増し、かつ電圧ループが再び制御を取り戻す
までステップ状負荷に起因する電圧の変移を制限するこ
とができる。電流モード及び電圧モードの切り換えを電
圧の周波数により行うようにした本発明の特徴は従来の
技術による切り換えよりも速いことにある。
【0019】差動増幅器280の出力290はMOSFETパストラ
ンジスタ300のゲート入力である。MOSFETトランジスタ3
00はインターナショナルレクティファイアー社( Intern
ational Rectifier)及び他の供給者から入手可能な中域
周波デバイス(IRFD)でもよい。MOSFET 300のドレインは
VIN 200に接続され、電源はポイント220においてVOUT
接続される。
【0020】本発明は電圧感知用及び電流感知用の演算
増幅器回路に加えられる電圧の周波数の関数として定電
流モード及び定電圧モードの間で切り換える。増幅器23
0及び260の周りの補償素子はクロスオーバ周波数をセッ
トする。基準値がDC(直流)及び低周波数応答をセットす
るので、基準値は電圧ループに対してのみ要求される。
高周波数AC負荷の場合、定電流増幅器は過渡期間だけ出
力を変える。具体的には、DCを含む低周波数では、電圧
ループの高利得が非常に顕著になる。高周波数において
は、リアクティブ素子をもたず従って位相シフトをもた
ない電流ループが主力になる。出力キャパシタは高周波
数において低インピーダンスを呈するので、たとえ制御
が本質的に電流源であっても負荷は電圧源の低インピー
ダンス特性に接する。電流ループの目的は電流ループが
ユニティ利得において全体的ループ利得を支配するの
で、高周波数安定性を提供することにある。電圧ループ
の帯域幅はこの帯域幅が辛うじて安定しているか又は電
流ループの適度な効果なしで不安定となるポイントまで
増加され得る。
【0021】図3は電流感知抵抗器(図2の240)がパスト
ランジスタ400に集積された本発明の他の実施例を示
す。パストランジスタ400はインターナショナルレクテ
ィファイアー社(International Rectifier) から入手可
能なHEXSense-Current Sense IRCZ44 Power MOSFETであ
る。残りの回路は同じままである。
【0022】実際の実施では、本発明の回路はASICに集
積されるか、所望ならば別々のチップに集積されてもよ
い。また、好ましい実施例において全てナショナルセミ
コンダクター社(National Semiconductor)から入手可能
なLM6361演算増幅器である演算増幅器は概して周知の他
の演算増幅器と置換されてもよい。図示されている抵抗
値及び容量値は必要に応じた性能を得るように修正され
る。
【0023】
【発明の効果】本発明に提供される利点を総括すると、
先行技術の電圧レギュレータのループ帯域幅は負荷キャ
パシタンス、電圧ループ補償キャパシタンス及び増幅器
によって制約されていた。実質的に位相シフトの和が36
0度であったため、位相シフト(各キャパシタにつき90度
で反転増幅器につき180度)は帯域幅がより高く押し上げ
られるにつれ単一ループシステムを振動させた。その時
点で更に利得があればレギュレータが振動した。
【0024】本発明では、電圧ループ帯域幅より常に大
きい電流ループ帯域幅が提供されている。2つのループ
システムの安定性は電圧ループ及び電流ループの和に依
存する。電流ループ帯域幅がより大きいため、安定性の
特徴は電流ループによって決定される。図2及び図3に見
られるように、電流ループはいかなる外部補償ももたな
い。リアクティブ素子は出力キャパシタだけである。従
って、電流ループの位相シフトは90度だけであり、常に
安定的である。結果として、設計者は安定性の問題がな
く、高周波数で理想的な「ゼロインピーダンス」電圧ル
ープレスポンスを得るため、電圧ループ帯域幅を極めて
高く(2MHzより上)押し上げる。高い帯域幅は極めて高速
で且つ正確なダイナミック負荷レスポンスを提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】レギュレータ回路のブロック図を示す。
【図2】本発明の第1の実施例の概略を示す。
【図3】本発明の他の実施例の概略図を示す。
【符号の説明】
210、240 抵抗器 230、260、280 演算増幅器 300 MOSFETトランジスタ

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電源から負荷へ供給される電圧を制御する
    ための線形レギュレータであって、 前記負荷に流れる電流を感知するために前記電源に接続
    された抵抗素子を含み、該電流に比例する前記回路素子
    の両端の電圧に対応する第1出力電圧を発生する電流感
    知手段と、 単一の基準電圧源と、 前記負荷に接続された第1入力端子及び前記単一の基準
    電圧源に接続された第2入力端子を有し前記負荷の両端
    の電圧に対応する第2出力電圧を発生する電圧感知手段
    と、 前記電流感知手段及び前記電圧感知手段からの第1及び
    第2出力電圧を、前記電流感知手段及び前記電圧感知手
    段に加えられる電圧の周波数の関数で決まる比率で加算
    して第3出力電圧を発生する加算手段と、 前記加算手段の第3出力電圧に応答して前記負荷に流れ
    る電流又は前記負荷の両端の電圧の変化に伴い抵抗値を
    変化させるレギュレート手段と、 を具備する線形レギュレータ。
  2. 【請求項2】前記レギュレート手段がFETパスデバイス
    である、請求項1に記載の線形レギュレータ。
  3. 【請求項3】前記電流感知手段及び前記電圧がそれぞれ
    演算増幅器を備える、請求項1に記載の線形レギュレー
    タ。
  4. 【請求項4】前記加算手段が演算増幅器を備える、請求
    項1に記載の線形レギュレータ。
  5. 【請求項5】前記レギュレート手段及び前記電流感知手
    段が単一集積回路に集積されている、請求項1に記載の
    線形レギュレータ。
  6. 【請求項6】前記電圧感知手段は前記負荷の両端の感知
    電圧を前記基準電圧源の電圧と比較する、請求項1に記
    載の線形レギュレータ。
JP4238620A 1991-10-23 1992-09-07 線形レギュレ―タ Expired - Lifetime JP2527888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/780,600 US5191278A (en) 1991-10-23 1991-10-23 High bandwidth low dropout linear regulator
US780600 1991-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05216548A JPH05216548A (ja) 1993-08-27
JP2527888B2 true JP2527888B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=25120061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4238620A Expired - Lifetime JP2527888B2 (ja) 1991-10-23 1992-09-07 線形レギュレ―タ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5191278A (ja)
JP (1) JP2527888B2 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444359A (en) * 1992-06-26 1995-08-22 Green Technologies, Inc. Load sensitive variable voltage motor controller
US5638087A (en) * 1993-01-11 1997-06-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Dot matrix type liquid crystal display apparatus
US5430365A (en) * 1993-07-02 1995-07-04 Tandem Computers Incorporated Power regulation for redundant battery supplies
JP2643813B2 (ja) * 1993-12-24 1997-08-20 日本電気株式会社 安定化電源回路
US5559423A (en) * 1994-03-31 1996-09-24 Norhtern Telecom Limited Voltage regulator including a linear transconductance amplifier
IL112928A0 (en) * 1995-03-07 1995-06-29 Neerman Haim Electronic filter
US5631598A (en) * 1995-06-07 1997-05-20 Analog Devices, Inc. Frequency compensation for a low drop-out regulator
EP0747798A3 (en) * 1995-06-07 1998-02-11 Acme Electric Corporation Temperature and current dependent regulated voltage source
US5648718A (en) * 1995-09-29 1997-07-15 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Voltage regulator with load pole stabilization
US5852359A (en) * 1995-09-29 1998-12-22 Stmicroelectronics, Inc. Voltage regulator with load pole stabilization
US5744944A (en) 1995-12-13 1998-04-28 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Programmable bandwidth voltage regulator
JP3920371B2 (ja) * 1996-01-29 2007-05-30 富士通株式会社 充電装置、電流検出回路、及び、電圧検出回路
JPH09325825A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Pioneer Electron Corp 電圧平滑化回路
WO1998007084A1 (en) * 1996-08-15 1998-02-19 Ericsson Inc. Fet-based circuits of high efficiency paralleling of power supplies
ES2194091T3 (es) * 1996-12-05 2003-11-16 St Microelectronics Srl Circuito de control de un transistor de potencia para un regulador de voltaje.
US5850139A (en) * 1997-02-28 1998-12-15 Stmicroelectronics, Inc. Load pole stabilized voltage regulator circuit
EP0990199B1 (de) * 1997-06-18 2001-11-07 Infineon Technologies AG Reglervorrichtung
US6150801A (en) * 1997-06-18 2000-11-21 Infineon Technologies Ag Regulator apparatus
US6557977B1 (en) * 1997-07-15 2003-05-06 Silverbrook Research Pty Ltd Shape memory alloy ink jet printing mechanism
EP0899643B1 (en) * 1997-08-29 2005-03-09 STMicroelectronics S.r.l. Low consumption linear voltage regulator with high supply line rejection
US5987615A (en) * 1997-12-22 1999-11-16 Stmicroelectronics, Inc. Programmable load transient compensator for reducing the transient response time to a load capable of operating at multiple power consumption levels
FR2774487B1 (fr) * 1998-02-05 2000-09-29 Alsthom Cge Alcatel Systeme d'alimentation optimisee pour circuit electronique
DE59813694D1 (de) * 1998-03-20 2006-10-05 Endress & Hauser Gmbh & Co Kg Spannungsregelschaltung
JP2000056843A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Toyota Autom Loom Works Ltd 基準電圧生成回路
JP2001051730A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Fujitsu Ltd スイッチ回路及びシリーズレギュレータ
US6329804B1 (en) 1999-10-13 2001-12-11 National Semiconductor Corporation Slope and level trim DAC for voltage reference
US6198266B1 (en) 1999-10-13 2001-03-06 National Semiconductor Corporation Low dropout voltage reference
US6218822B1 (en) 1999-10-13 2001-04-17 National Semiconductor Corporation CMOS voltage reference with post-assembly curvature trim
US6201379B1 (en) 1999-10-13 2001-03-13 National Semiconductor Corporation CMOS voltage reference with a nulling amplifier
DE19951944A1 (de) 1999-10-28 2001-05-03 Mannesmann Rexroth Ag Elektrische Schaltungsanordnung zur Umformung einer Eingangsspannung
US6621675B2 (en) * 2001-02-02 2003-09-16 Broadcom Corporation High bandwidth, high PSRR, low dropout voltage regulator
JP4538969B2 (ja) * 2001-02-19 2010-09-08 富士電機システムズ株式会社 シリーズレギュレータ回路
EP1421456B1 (de) * 2001-07-27 2012-04-11 Infineon Technologies AG Spannungsregler mit frequenzgangkorrektur
DE10149907A1 (de) * 2001-07-27 2003-03-13 Infineon Technologies Ag Spannungsregler mit Frequenzgangkorrektur
DE60119102T3 (de) * 2001-09-18 2015-08-06 Abb Technology Ag Elektronischer Schutzschalter
US6531851B1 (en) * 2001-10-05 2003-03-11 Fairchild Semiconductor Corporation Linear regulator circuit and method
US6897637B2 (en) * 2001-12-13 2005-05-24 Texas Instruments Incorporated Low drop-out voltage regulator with power supply rejection boost circuit
US6703815B2 (en) * 2002-05-20 2004-03-09 Texas Instruments Incorporated Low drop-out regulator having current feedback amplifier and composite feedback loop
US6703816B2 (en) * 2002-03-25 2004-03-09 Texas Instruments Incorporated Composite loop compensation for low drop-out regulator
US6700360B2 (en) * 2002-03-25 2004-03-02 Texas Instruments Incorporated Output stage compensation circuit
JP3761507B2 (ja) * 2002-11-21 2006-03-29 ローム株式会社 直流安定化電源装置
WO2004082091A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-23 Magnetek S.P.A. Electronic circuit breaker
DE502004002572D1 (de) * 2003-08-27 2007-02-15 Fraunhofer Ges Forschung Schaltung und verfahren zum verarbeiten einer speisespannung mit spannungsspitzen
US20050179422A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 Worldwide International Patent & Trademark Office Driving voltage detecting device
JP4592408B2 (ja) * 2004-12-07 2010-12-01 株式会社リコー 電源回路
US7218082B2 (en) * 2005-01-21 2007-05-15 Linear Technology Corporation Compensation technique providing stability over broad range of output capacitor values
CN100392548C (zh) * 2005-05-19 2008-06-04 艾默生网络能源有限公司 一种多路输出电路及其控制方法
US7405545B2 (en) * 2005-06-08 2008-07-29 System General Corp. Voltage-regulator and power supply having current sharing circuit
US7911191B2 (en) * 2006-08-14 2011-03-22 Infineon Technologies Ag Drop-out voltage monitoring method and apparatus
US7728565B2 (en) 2007-11-12 2010-06-01 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Non-invasive load current sensing in low dropout (LDO) regulators
US7834602B2 (en) * 2008-05-09 2010-11-16 National Chi Nan University Feedback power control system for an electrical component
JP2010226821A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Rohm Co Ltd 出力電流制限回路及びこれを用いた電源装置
US8351886B1 (en) 2010-02-04 2013-01-08 Triquint Semiconductor, Inc. Voltage regulator with a bandwidth variation reduction network
US8378658B2 (en) * 2010-06-25 2013-02-19 Micrel, Inc. Load swtch for removing high frequency ripple, noise and/or spikes while providing power to subsystems
JP5806853B2 (ja) * 2011-05-12 2015-11-10 セイコーインスツル株式会社 ボルテージレギュレータ
US9110488B2 (en) * 2011-06-07 2015-08-18 International Business Machines Corporation Wide-bandwidth linear regulator
KR101877371B1 (ko) * 2011-10-14 2018-07-12 삼성전자주식회사 전원 변조기를 보호하기 위한 장치 및 방법
CN102780213A (zh) * 2012-06-04 2012-11-14 上海斐讯数据通信技术有限公司 Ldo保护电路
CN104049667A (zh) * 2014-06-24 2014-09-17 吴江圣博瑞信息科技有限公司 一种高带宽高psrr低压降线性稳压器
US10338614B1 (en) 2018-04-24 2019-07-02 Analog Devices, Inc. Low dropout linear regulator with internally compensated effective series resistance

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4423369A (en) * 1977-01-06 1983-12-27 Motorola, Inc. Integrated voltage supply
JPS57103521A (en) * 1980-12-19 1982-06-28 Iwatsu Electric Co Ltd Power supply circuit
US4390833A (en) * 1981-05-22 1983-06-28 Rockwell International Corporation Voltage regulator circuit
US4346342A (en) * 1981-06-09 1982-08-24 Rockwell International Corporation Current limiting voltage regulator
US4536699A (en) * 1984-01-16 1985-08-20 Gould, Inc. Field effect regulator with stable feedback loop
US4560918A (en) * 1984-04-02 1985-12-24 Rca Corporation High-efficiency, low-voltage-drop series regulator using as its pass element an enhancement-mode FET with boosted gate voltage
US4825144A (en) * 1987-11-10 1989-04-25 Motorola, Inc. Dual channel current mode switching regulator
US4835649A (en) * 1987-12-14 1989-05-30 United Technologies Corporation Self-latching current limiter
US4814687A (en) * 1988-01-21 1989-03-21 Honeywell, Inc. Following voltage/current regulator
JP2710326B2 (ja) * 1988-01-31 1998-02-10 日本電気株式会社 駆動回路
US4881023A (en) * 1988-03-04 1989-11-14 Hughes Aircraft Company Hybrid high speed voltage regulator with reduction of miller effect
US4841219A (en) * 1988-05-10 1989-06-20 Digital Equipment Corporation Lossless overcurrent sensing circuit for voltage regulator

Also Published As

Publication number Publication date
US5191278A (en) 1993-03-02
JPH05216548A (ja) 1993-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527888B2 (ja) 線形レギュレ―タ
US5889393A (en) Voltage regulator having error and transconductance amplifiers to define multiple poles
US5666044A (en) Start up circuit and current-foldback protection for voltage regulators
US5734259A (en) Balanced delta current method for current control in a hysteretic power supply
US6522111B2 (en) Linear voltage regulator using adaptive biasing
US7113025B2 (en) Low-voltage bandgap voltage reference circuit
US7166991B2 (en) Adaptive biasing concept for current mode voltage regulators
US6333623B1 (en) Complementary follower output stage circuitry and method for low dropout voltage regulator
US20210021270A1 (en) Low dropout linear voltage regulator
US5625278A (en) Ultra-low drop-out monolithic voltage regulator
KR101508391B1 (ko) 전압 레귤레이터
EP1378808A1 (en) LDO regulator with wide output load range and fast internal loop
US9874887B2 (en) Voltage regulator with adjustable feedback
US7615977B2 (en) Linear voltage regulator and method of limiting the current in such a regulator
US7928706B2 (en) Low dropout voltage regulator using multi-gate transistors
JP2005518010A (ja) 低ドロップアウト電圧レギュレータ
KR930024512A (ko) 런/스탠바이 파워 서플라이 추적
US20230229182A1 (en) Low-dropout regulator for low voltage applications
US10261534B2 (en) Method and system for an adaptive low-dropout regulator
US20090039844A1 (en) Power supply unit and portable device
US6756839B2 (en) Low voltage amplifying circuit
EP0121793B1 (en) Cmos circuits with parameter adapted voltage regulator
US11625057B2 (en) Voltage regulator providing quick response to load change
KR20200123348A (ko) 전압 제너레이터
US20090058380A1 (en) Multiple output amplifiers and comparators