JP2526606B2 - 繊維板の表面模様形成方法 - Google Patents

繊維板の表面模様形成方法

Info

Publication number
JP2526606B2
JP2526606B2 JP62270777A JP27077787A JP2526606B2 JP 2526606 B2 JP2526606 B2 JP 2526606B2 JP 62270777 A JP62270777 A JP 62270777A JP 27077787 A JP27077787 A JP 27077787A JP 2526606 B2 JP2526606 B2 JP 2526606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiberboard
pattern
surfactant
fiber board
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62270777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01115479A (ja
Inventor
行雄 戸辺
和広 生川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP62270777A priority Critical patent/JP2526606B2/ja
Publication of JPH01115479A publication Critical patent/JPH01115479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526606B2 publication Critical patent/JP2526606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、ロックウールボード、インシュレーション
ボード、ハードボード等の鉱物繊維或いは植物繊維を原
料とする繊維板の表面模様形成方法に関するものであ
る。
〔背景技術〕
従来、繊維板の表面に模様を形成する場合、その表面
に、模様シートを貼着したり、或いは、ロールコータ
ー、フローコーター等により塗料を塗布したり、又、印
刷を施したりすることにより表面模様を得るのが常であ
った。しかしながら、これ等従来の方法によると、模様
が明瞭に表現されると共に、該模様の下に繊維板の素材
表面が隠されて、繊維板の素材感が失われ、繊維板の素
材感に伴う柔らかい感じの模様が表現されないものであ
った。
〔発明の目的〕
本発明は、上記背景技術に鑑みて発明されたもので、
すなわち、その目的は、繊維板の素材感に伴う柔らかい
感じの模様が簡単に表現される繊維板の表面模様形成方
法を提供するにある。
〔発明の開示〕
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図に示す繊維板の表面模様形成方法は、本発明の
一実施例で、繊維板1の表面に界面活性剤水溶液2を塗
布し、該界面活性剤水溶液2が塗布された範囲の外郭よ
りも内側の範囲内においてその上に着色液4を部分的に
塗布することを特徴とするものである。繊維板1は、ロ
ックウール板である。界面活性剤水溶液2は、単一のス
プレーノズル3により繊維板1の素材表面全面に噴出塗
布されるものである。着色液4は、移動し得る単一のス
プレーノズル31により断続的に噴出されることによっ
て、繊維板1表面の複数個所に塗布されるものである。
着色液4が塗布された後、繊維板1は乾燥装置5におい
て乾燥され、製品となるものである。ロックウール板で
ある繊維板1としては、抄造された後の湿潤状態にある
ものが使用されても、又、抄造され乾燥された後のもの
が使用されても良いものである。又、繊維板1として、
鉱物繊維を原料とするロックウール板の他、インシュレ
ーションボード、ハードボード等の植物繊維を原料とす
る繊維板1が使用されても良いものである。界面活性剤
水溶液2は、エステルソーダ塩等の界面活性剤が1〜5
%の濃度の水溶液にされて使用されるものであるが、そ
の他、イソプロピルアルコール、エタノール等の高級ア
ルコールがそのまま界面活性剤として使用されても良い
ものであり、この場合は、濃度50%〜80%の水溶液とし
て使用されるものである。着色液4は、水に顔料或いは
染料が混合された一般に使用されるものである。したが
って、該実施例においては、界面活性剤に表面張力を低
下させて浸透性、分散性を高める作用があるため、該界
面活性剤を含有する界面活性剤水溶液2が塗布された上
に部分的に塗布される着色液4は、繊維板1の素材表面
にぼけて滲んだように塗布されて、繊維板1の素材感に
伴う柔らかい感じの模様が簡単に表現されるものであ
る。すなわち、界面活性剤水溶液2が塗布されることに
よって浸透性、分散性が向上された状態にある繊維板1
の表面に、同界面活性剤水溶液2が塗布された部分の内
側の範囲内で着色液4が塗布され、該着色液4は同繊維
板1の表面に浸透、分散されながら塗布されて特にその
周縁部分がぼけて滲んだような模様として表現される。
なお、本発明においては、第2図に示す実施例の如
く、繊維板1の表面に複数枚の模様形状シート6をセッ
トし、該模様形状シート6に各々対応する位置におい
て、固定された複数個のスプレーノズル3により界面活
性剤水溶液2を噴出塗布し、その後、前記模様形状シー
ト6を繊維板1の表面から剥離し(この場合、模様形状
シート6がセットされた部分の周囲に界面活性剤水溶液
2が塗布されている)、該模様形状シート6が剥離され
た部分に各々対応する位置において、固定された複数個
のスプレーノズル31により着色液4を噴出塗布しても良
く、この場合、着色液4はその周囲の部分のみがぼけて
滲んだように塗布されるものであり、又、第3図に示す
実施例の如く、単一のスプレーノズル31を手動により移
動及び断続させさせて噴出することによって、着色液4
を部分的に塗布しても良く、又、その後その上に、光沢
を得るため或いは硬度を高めるために、ロールコーター
7によりアクリル、スチレンアクリル等の透明な表面保
護クリヤー8を、繊維板1の全面に塗布して良いもので
ある。又、本発明においては、単一の繊維板1に対して
単一の模様が形成されるものであっても良いものであ
る。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明の繊維板の表面模様形成方法にお
いては、界面活性剤に表面張力を低下させて浸透性、分
散性を高める作用があるため、該界面活性剤を含有する
界面活性剤水溶液が塗布された上に部分的に塗布される
着色液は、繊維板の素材表面にぼけて滲んだように塗布
されて、繊維板の素材感に伴う柔らかい感じの模様が簡
単に表現されるものである。すなわち、界面活性剤水溶
液が塗布されることによって浸透性、分散性が向上され
た状態にある繊維板の表面に、同界面活性剤水溶液が塗
布された部分の内側の範囲内で着色液が塗布され、該着
色液は同繊維板の表面に浸透、分散されながら塗布され
て特にその周縁部分がぼけて滲んだような模様として表
現される。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は各々異なる本発明の実施例を
示す工程概略説明図である。 図において、1は繊維板、2は界面活性剤水溶液、3、
31はスプレーノズル、4は着色液、5は乾燥装置、6は
模様形状シート、7はロールコーター、8は表面保護ク
リヤーである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】繊維板の表面に界面活性剤水溶液を塗布
    し、該界面活性剤水溶液が塗布された範囲の外郭よりも
    内側の範囲内においてその上に着色液を部分的に塗布す
    ることを特徴とする繊維板の表面模様形成方法。
JP62270777A 1987-10-27 1987-10-27 繊維板の表面模様形成方法 Expired - Lifetime JP2526606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270777A JP2526606B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 繊維板の表面模様形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62270777A JP2526606B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 繊維板の表面模様形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01115479A JPH01115479A (ja) 1989-05-08
JP2526606B2 true JP2526606B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=17490851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62270777A Expired - Lifetime JP2526606B2 (ja) 1987-10-27 1987-10-27 繊維板の表面模様形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526606B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193569A (ja) * 1984-03-16 1985-10-02 Dainippon Toryo Co Ltd 多彩模様を有する塗装物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01115479A (ja) 1989-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2341728C (en) Pattern carrier for use in transfer pattern printing and the use of a non-crystalline saccharide syrup in a dispersion for coating a paper web so as to obtain such a pattern carrier
JP2526606B2 (ja) 繊維板の表面模様形成方法
US4378387A (en) Method of decorating material
JP2526607B2 (ja) 繊維板の表面模様形成方法
KR101749428B1 (ko) 맥간공예용의 맥간시트의 제조방법
JPH01115473A (ja) 繊維板の表面模様形成方法
CN1134366A (zh) 植绒装饰板及其制造方法
CA2232725A1 (en) Decorative sheet and method of making the same
US1481567A (en) Ornamental paper and process of preparing same
CN101445841A (zh) 一种对毛皮的毛面进行修饰的方法及所得产品
CN107878056A (zh) 彩色皮雕工艺
DE833472C (de) Verfahren zur Herstellung von farbigen Mustern auf Unterlagen
JPS6111800B2 (ja)
JPH0674559B2 (ja) 石膏ボード用化粧シート及びその製造法
DE2918639C2 (ja)
JP2597812B2 (ja) 斑紋を有する鹿の毛皮およびその製造方法
CN115709608A (zh) 一种新型图案渗透型特种纸的生产工艺
JPS6159232B2 (ja)
JPS6141398A (ja) 紙に着色柄模様を形成する方法
DE582808C (de) AEtzgrund fuer die Herstellung von Druckformen
DE614814C (de) Verfahren zur Herstellung von marmorartigem Farbenfilmglas
JPH04189599A (ja) 転写材および転写成形品
JPS6410193B2 (ja)
JPS60141526A (ja) マツト加工法
JPS57160608A (en) Manufacture of facing sheet